15APR.
NHKスペシャル 未解決事件 【松本清張と帝銀事件】②~あらすじ・感想・考察~
…で、やっぱりドラマ映画もまず脚本だと私は思います。いい脚本に恵まれた【下山事件】の森山未來さん、【帝銀事件】の大沢たかおさんはラッキーだったと思います^^どちらも没入して鑑賞できました。さて帝銀事件ですが、松本清張先生が書かれた【小説帝銀事件】は1980年に【帝銀事件 大量殺人 獄中三十二年の死刑囚】というドラマにもなってました。仲谷昇さん、田中邦衛さん、小松方正さんなどが出演されてました。これを観ても平沢さんの最後の確実なアリバイから帝銀に着くまでの所要時間が余りにも短かいのと、大きな矛盾が生じることが疑問視されてます。ただ、今は帝銀事件に関わる動画がYouTubeに沢山あって真犯人の見立ても上がっています。なので詳しくは書きませんが、冤罪で39年間も獄中とは、司法はどう責任を取るのでしょうか・・・平沢さんの出所不明な大金については、春画で稼いだという説が濃厚ですが、これは近しくなった人にポロっと言ってしまったらしいです。春画を描いたとは絶対に言いたくないプライドがあったようです。 考察色んな方々が考察してる事件ですが、私も考察させて頂きますと、私は事件前からアメリカが関わってると推測します。石井四郎はソ連の侵攻が分かると、証拠隠滅は部下に任せて自分は持てるだけのデータを持ってとっとと帰国してます。死んだことにして葬儀を出してお墓まで立てるという見事なまでの逃げっぷりです。でもGHQに捕まりました。そしてアメリカとの交渉が始まります。その際に登戸研究所が開発した青酸ニトリールの威力がどれほどかアメリカは知りたいわけです。そこで石井と多くの幹部たちの命の保証がなされるのです。石井たちは3000人以上(村人ら民間人も含めると)も虐殺してますから、自分の命は惜しくても他人の命なんて屁でもないし、【悪魔の飽食】によると女・子どもも実験材料で殺してます。青酸ニトリールの実験に使われたのが銀行です。最初の銀行では効果が弱く全員無事。2件目の銀行は支店長に断られ、紙切れ1枚消毒して終わり。3件目の帝銀で僅かな量で遅効性で殺傷能力が高いことが実証されました。そして、帝銀で盗まれた小切手を換金したのは【別人】ではないかと私は考えているのです。1~3件目までは落ち着いて動じない男が、小切手の換金では挙動不審だった。そもそもは毒の効力を実証するのが目的で、現金や小切手は強盗に見せかけるためのものだったので小切手は処分することになっていた。ところが、その小切手をお金にしたい石井の部下がこっそり盗んで換金した。だから「バレたら消されるかも知れない」で落ち着きがなかった。そしてこの男はそのまま行方をくらました。(でもその後、口封じされたと思いますが)帝銀と同じ犯人だとしたら、実行犯手当で帝銀から盗んだ現金を貰えたが、欲が出て処分するはずの小切手を換金するのにおどおどしてしまったとも考えられますが、こんな平気で人間の命を奪える男が換金如きでおどおどするかしら?なので、私の考察は「別人」です。でも石井の部下で731関係者です。帝銀事件はアメリカの保証の下で石井とその部下たちが起こした事件なのではないかと考察してみました。青酸ニトリールの製造も含め、石井たちは帝銀事件のもっと前からアメリカの監視下に置かれていたのではないでしょうか?石井の部下には満州からの帰国後から所在不明になってる者が数名います。その中に帝銀実行犯と換金した者がいて、その後消されたのではないかと。石井と多くの幹部たちは何の処罰もされてません。帝銀事件で上がってるYouTubeでは真犯人は諏訪敬明説が有力ですが、写真を見る限りモンタージュと激似です。この人も帰国後から所在不明のひとりです。生存者の村田正子さん(後の竹内正子さん)も、逮捕当時57歳だった平沢はおじいちゃんに見えて、犯人とは年齢がだいぶ違ったと証言してます。諏訪は45歳でした。変装も研究されていたそうなので、数歳老けさせることくらいは容易いでしょう。犯人は40代後半説と50歳前後説があります。これは目撃者の印象なので複数あって不思議はないです。45歳でも50歳くらいに見える場合も普通にありますしね。下山事件もそうですが、アメリカは日本警察がここまで真相に近付くとは思ってなかったのではないでしょうか?それで警視庁・報道機関をPSDの管理下に置いてから圧力をかけた。これが私の考察ですが皆さんはどうでしょうか?陰謀に巻き込まれ、冤罪で獄中死された平沢貞通さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。この【帝銀事件】の翌年に【下山事件】が起きます。ここはセットで観て欲しいです。【下山事件】のあらすじはこちら↓↓↓NHKスペシャル 未解決事件 【下山事件】~あらすじ①~NHKスペシャル 未解決事件 【下山事件】~あらすじ②~NHKスペシャル 未解決事件 【下山事件】~あらすじ③~
「おススメのマイナー映画」特集~PART2~
「LAMB/ラム」①天からの贈り物とは(親の試練)
ベテランがさらにベテランに 「ベテラン凶悪犯罪捜査班」