みんなが見ている注目記事

  1. から、です今は主人グループホームに入居しているお義母さんですが、両膝の痛みが増したことで歩行困難になり、数ヶ月前に一時期、寝たきり状態で車椅子で全介助なんていう時期がありました。主人が受診に連れていき検査をしてもらったのですが、変形性膝関節症(両膝)が進んでおり、手術後のリハビリには時間を要する。しかし、認知症の状態からして、果たしてそれが出来るのかそんな話が医師と主人との間であり、現状は、手術して入院してリハビリは難しいだろうということになりました。痩せたとはいえ体格が良いお義母さんの介護は、介護抵抗もあることから(力を入れて石のように硬くなる)職員さんの介護負担も大きく、しかも口は達者のままですから主人から話を聞く中で、そろそろグループホームでの生活に限界みたいなものを感じ始めていました。そんなわけで、特に状態悪化が進んだ1月半ば頃から主人と相談を始め、自宅近くの特別養護老人ホームへの入所を検討するようになりました。その時点で、去年10月頃に出たお義母さんの要介護度は2。要介護3以上でないと入居ができませんから、2月に区分変更の申請をし、市役所からの通知を待っていましたそして、3月上旬に届いた介護保険証には「要介護度4」の記載が早速、結果が分かり次第連絡することになっていた特養の相談員さんにお伝えすると、「4月頃にはご入居頂けるかもしれません。」のお返事がっ今のグループホームは、車で1時間10分くらいの距離で市外なのですが、今回申し込みをした特養は、自宅から車で5分ちょっとです役所的な手続きとしては、特養に入居したら、義両親の実家はもうありませんので、住所を私たちの自宅へ移し、世帯分離をして、と考えていますここでちょっと小話なのですが…今回の申し込みの際に、相談員さんに「お母様の家族図みたいなものを簡単に書いていただけますか?」と言われた主人主人「えーっと、お母さんが二重丸で、お父さんは黒く塗って、その下に俺がいて〜、隣が嫁ちゃんでしょ〜、でもって、その下に分かれて長男と次男と〜、うん、よしっ、オッケー」私「ちょっ、ちょっとほらっ(小声で)」主人「えっ違うあれ?男が丸だっけ?えっ?四角?あれっ?」私「だからっ、夫さんのじゃなくてお義母さんのを書くんだから」主人「えっどこが違うえ?ええっちょっと嫁ちゃん直して!」私「だからっ、ぎっ、義姉子いないよ、それ」主人「やばっあっ、すみませんあと、娘がいるんでしたっ(相談員さんに説明)」え、普通に忘れてるw申込みを終えてから真相を聞いてみたのですが、主人は日頃から義姉子の存在を消しすぎていて、素で忘れていたそうですw話を戻し特養には従来型やユニット型、多床室や個室等の種類がありますが、今回申し込んだのは「ユニット型個室」になります。そして、お義母さんの「介護保険負担限度額認定証」は「第3段階②」です。ざっくり出していただいた1ヶ月の費用は、15〜16万円(30日計算、医療費・理美容・嗜好品代別)うん、とっても良いお値段wしかし、お義母さんにはお義父さんの遺族年金がありますので、もし要介護度5になったとしても払える金額ですそんなわけで、この特養で最期まで過ごせるように、そして自宅の近くであることと、母体が医療法人であることが決め手となり、決断しました。主人の施設にいることで今までは様子もよくわかったので、これからは近況がわからなくなる不安はありますですが、私も仕事で時々伺うので、全く知らない施設ではないことも気持ちを後押ししてくれた気がします(施設の雰囲気がとても良いのです)今後、また何か変化があったときには書いてしていけたらと思い、突然更新してみましたというわけで、入居に向けての準備、スタートしました

    コメントが盛り上がっています

  2. アメンバー申請はブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています簡単すぎる自己紹介の方は 申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏​私は基本 お財布の紐は固いです良く言うなら節約家悪く言うなら ケチでも 新しく新調する事にした物がありますスマホ今 使っているのはiPhone14plus特に不都合はありませんでしたでもですね…最近 不都合がありましたそれは 推しのコンサート中にいきなり発生しましたストレージがいっぱいです動画が撮れなくなりました何とか 急いでアプリと不要な写真を削除しましたその状態でコレ自宅に帰ってきて考えましたが…携帯したい写真ばかりです移したくない推しのLIVEで動画撮影出来るからiPhoneの Pro MAXに変える事にしました子供達は写真を撮る機会が多いのでいつもプロマックスだけど私は今まで プロマックスなんて買った事無かったんですLIVE行かないなら購入はしなかった機種です♪今使っているスマホも下取りに出します下取り額5万円大手キャリアならそこで機種変更するのもありだけど…私 LINEMO毎月の支払いは 1000円くらいなんですギガは3ギガだけど自宅ではWi-Fi🛜外出先でも フリーWiFiに繋いでいるので不便はありませんLINEMOは ギガカウントにLINE使用料はカウントされませんいくらLINEしてもLINE電話しても無料になります✨✨なので LINEで繋がっている家族や友達はLINEで連絡をしています機種変更する際にチケットサイトのログアウトとか色々と気を使う物があります機種変更頑張りますスマホスタンド スマートフォンスタンド おりたたみ 角度調整 小物スタンド 小型 軽量 iPhone Android タブレット iPad アイフォン | スマホ立て スタンド 携帯スタンド 持ち運び スマホ 携帯 充電 折りたたみ スマフォスタンド スマホホルダ楽天市場500円スマホスタンド 折りたたみ キーホルダー 名入れ タグ付き コンパクト ぞうさん スマートフォンスタンド 携帯スタンド 持ち運び 携帯用 軽量 ゾウ 象 プレゼント楽天市場500円~立つ バッグインバッグ ガジェットケース スタンドポーチ インナーバッグ 小物入れ スマホスタンド モバイルサイズ スマ・スタ キャンバス ユートリム 旅行 出張 持ち運び 周辺機器 収納 整理 リモート スマホ 文具 おしゃれ 筆記用具楽天市場3,300円【1年保証・楽天1位】スマホスタンド 折りたたみ 全8色 高さ調整 Lamicall スマートフォン スマホホルダー 角度調節 携帯スタンド 置き台 スマホ台 スマホ立て 卓上 デスク 充電 コンパクト iPhone 16 15 14 plus pro promax 13 12 Android Switch スイッチ楽天市場1,280円~【レビュー数9000件突破!楽天1位・1年保証】 スマホスタンド タブレットスタンド スマホ スタンド 折りたたみ 360°回転 スマートフォンスタンド 携帯スタンド スマホホルダー iPhone iPad スタンド 卓上 角度調整 軽量 高さ調整 お風呂 1000円ポッキリ 送料無料楽天市場1,000円~【10倍ポイント】 楽天1位 スマホスタンド 折りたたみ タブレットスタンド スマホホルダー 手帳型ケース対応 オンライン会議 シンプル ユーチューブ 角度調整 iPhone Android ipad おしゃれ かわいい 充電 伸縮 折り畳み 1000円ポッキリ 送料無料 OrangeReaf楽天市場1,000円スマホ 三脚 ミニ三脚 スマホスタンド スマホホルダー 軽量 小型 コンパクト 卓上 スマホ一脚 iPhone android アイフォン 自撮り 動画鑑賞 動画撮影 オンライン授業 オンライン飲み会 ブラック楽天市場1,380円

    たくさん共感されています

    新調した物
  3. 年にアルツハイマー認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。ブログを始めてからもうじき3…ameblo.jp現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書いています。<簡単人物紹介>昨日の記事にもたくさんのコメントありがとうございました‼︎そうかー、ゼリー飲料や食品扱いになる栄養剤、介護食などなどを大きな薬局で探せば良かったんですね。とろみ剤も持ち歩いた方が良さそうですね。もしかして、今後また通院や何かでたんたんを連れ出さなければならない時もあるかもしれないので、参考にさせていただきますね。本当にありがとうございました!…とはいえ、病院の先生に食事の形態を見直すように言われた後、たんたんはと、不満そうに訴えて来たので(先生に言えよ💢)もしかしたら食事の形態を飲み込みやすいものに変えることに抵抗するかもしれません…。何しろほら、こだわりも強い人だしね。ケアマネさんには病院の先生から言われたことは伝えましたが、その後たんたんの食事の形態がどうなったのかは正直知りません。笑老健から連絡も来ていないし、こちらから確認もしていません。今回は、食事による誤嚥ではなく、寝ている間に唾液が肺に流れ込んだことによる誤嚥だったようなので(肺の背中側に肺炎があったため)、これはいくら食事の形態を見直したとてこれからもおき得ることですしね。冷たいけど、たんたんは頼んで処方していただいた薬の量すら先生の言うことを聞かず自己判断で決めたがるくらいの人だから…、『騒ぐだけ騒いで…』ご訪問ありがとうございます。あーちゃんは2024年1月20日に永眠いたしました。これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執、子育てや介護を終えた…ameblo.jp誤嚥性肺炎のリスクよりも自分の食べたい形態の食べ物をとるのならそれはそれでもうご勝手にという感じです。(老健がたんたんの希望を聞いてくれるのかは分かりませんが)嚥下のリハビリもしてくれるのかな、どうなんだろう。病院から老健への診療内容提供書?にどこまで書いてあったかにもよるのかもしれません。とにかく、ワフウフたちは、たんたんがこれ以上周りにご迷惑をおかけすることなく、大人しくしていてくれることだけを願っています。認知症のあーちゃんと過ごした日々が書籍になりました♡是非読んでみてください♡アルツフルデイズ 笑いと涙の認知症介護Amazon(アマゾン)ランキングに参加しています!ポチポチっとお願いします♪人気ブログランキングにほんブログ村

    たくさん共感されています

    どうなったのかは知りません笑
  4. いつも悩むこと。ショートステイ中の体調不良をどうするのかこれってみなさんの施設はどうしているのかぜひ教えて欲しい…。熱が出た、喘息が出た、血圧が上がった…などなどショートステイ中に体調を崩す人、少なくありません。そりゃあね、高齢の要介護者だもん。体調不良時の主治医からの「指示」がある人はまあいいけどそうでない時。特に老健は医療機関でもあるから家族からしたら「何とかしといてよ」って思うと思うんだよね~。でも、実は難しい。正確には「主治医がいる人に主治医じゃない医者が続きを診ないのに横から何かする」のがめっちゃ難しい…。ショートステイは期間が決まっていて「次の人」もいるし元気になるまでここにいて、っていうわけでもない。結果、体調が悪いのに家に帰ってね、そして主治医に相談してねってなっちゃうんだけどなんだかそれもまた無責任な気がして。う~ん。ぜひみなさんの体験談、ご意見教えてください!★介護についてはこの本でも最高の介護 介護のお医者さんが教える満点介護!Amazon(アマゾン)いつもお読みいただきありがとうございます。今日は何位かな↓にほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

    この場合、どうするのが正解なんだろう
  5. 先日は夫の退職の日について読者様からアドバイスコメントを頂きありがとうございました『64歳?65歳?いつ退職?』夫が退職する日を考えています65歳までこの激務は無理かも65歳までこの激務は無理かもと、言うのでいつ辞めても良いよ~と、言っています体と心が大事で…ameblo.jp65歳前に退職をしようと、夫も気持ちを固めたようです最近、65歳過ぎてもそのまま働いて欲しいもしくは週3,4日働くプランもありますと、上司に言われ週3日で良いのか?と、ちょっと心が動いた夫ですが私の「週3日と言っても仕事量は今と変わらずで休みの日に仕事をする感じになるんじゃないの?」の、一言に「上司はそんな人じゃない俺のこと考えてくれてそう言ってくれたんだ素直な人なんだ」と、言っていたけれどそれじゃあ、私がひねくれているみたいじゃない?本題の年金開始日に戻ります年金をいつからもらうか考え中ですできるならば多くもらいたい誰だってそうですよねもし夫が75歳年金開始にしてそれまでに亡くなったら?私が受け取る年金は夫が本来受け取るはずだった金額と合算ではなくかなり減ると昔何かで読んだ気がしますだから早めに夫には年金を受給して貰いたいと、思っていましたこれも確かめないといけませんね全く違ったりして情報は常に新しくないとダメだし覚え違いもありますからね昨日はこんな記事も読みました不安です早めに年金事務所に行って確認しようと思います年金月16万円・66歳の夫を亡くした69歳の年上妻、「遺族年金は亡夫の年金の4分の3」と言っていた友人に八つ当たり。「想定の20分の1」の遺族年金額に目が点「何かの間違いでは」(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース配偶者を亡くしたあとの生活設計において、多くの人が頼りにするのが「遺族年金」です。しかし、実際の支給額を見て戸惑う人も少なくありません。予想とかけ離れた金額に直面し、老後の家計が一変してしまう可能性news.yahoo.co.jpそれに年金を繰り下げして75歳からもらってどこに行く?何に使う?残してあげたい子供もいないあの世まで持って行かれない私の75歳って元気なのかな?今日が一番若い日と、言うように今が一番若い元気なうちにお金を使いたい年を取ってから精力的に出かけられる人は本当に元気な人そうなりたい母は肉好きで、85歳くらいまでステーキ食べていましたでも、その後はどんなに柔らかいお肉でも食べられなくなりましたあんなにステーキが好きだったのに食欲がなくなること考えないといけませんよね私達は若い頃のように今ですら食べられません着る物や家電などは贅沢言いません美味しい物を少量食べたいそして元気でいたいだから年金は65歳から貰おう一番若い時の自分たちの為に使おうと、考え中ですお買い物マラソンが始まりましたお買い物される方はエントリーをお忘れなく私が今まで購入して良かった物ですご参考になれば嬉しいです『購入して良かった物 美容編』楽天お買い物マラソンが昨日から始まりました今まで私が購入して良かった物載せますねお店で探して売っていなくてやっとこちらで見つけました髪がサラサラになります【…ameblo.jp『心が満たされる!購入して本当に良かったお勧めの食べ物』昨日冷蔵で届いた南蛮エビ(甘エビ)冷凍ではなく冷蔵朝日放送の「朝だ!生です旅サラダ」を夫が見て楽天で探し、購入しました500グラムで届いた日から翌日まで…ameblo.jp『お金を使う価値あった!後悔ゼロの購入品』今まで夫の楽天で購入していたので私の履歴が少なくて・・・本当はもっとあります私は、石橋を叩いて渡るではなく石橋を叩いて壊すぐらいの慎重派石橋を壊してしまえ…ameblo.jpはじめましてのかたはこちらへどうぞ♪楽天Roomに愛用品を載せてますブログ村に参加していますクリックして頂けると嬉しいです。       

    たくさん共感されています

    年金開始時期に迷う