3/28の記事ランキング

  1. 札が入っている箱はデイサービスのリュックの中に入れられていた。せっかく見付けた指輪ケースを見ながら、「こんな所に入れた覚えが無い。」と言うし、散らかした部屋を見て「私がやったの?」と驚いている。私は、たまにだから良いけれど、これが毎日となったら、姉が怒鳴ってしまうのもわかってしまった。私が立て替えた費用を精算する為に纏めておいたものを、少し前までは1円単位の間違いも許さず確認していたのに、もう計算する数字を覚えていられなくなり財布を渡されて返金された。ポロポロと母が泣き出し、「全部忘れちゃうの。何をやってたのかも、わからなくなる。まりもなら、治す方法を知っているんじゃないの?」と涙を拭うことなく泣いている。「あのね、認知症には色んなタイプの人がいてね。攻撃的になる人もいるし、何処かにフラフラ行っちゃう人もいるの。まだ、お母さんは自分で食べる事も、トイレに行く事も出来てるでしょう?物が無くなって困ることって、案外無くてさ。指輪が無くても家に大金を置いておかなくても、全然困らないの。忘れちゃったら、『何だったっけ?』って笑ってな。そうやって『無い!無い!』って、自分を責めるのが一番良くないよ。もしもお母さんが死んだ後、お宝が出て来たら、お姉ちゃんが腹踊りするだけだからさ。それより何!?そのお腹!」と言って、母のたるんだ腹肉を掴んでやり、凹んだ気持ちを切り替えてやる。母は身を捩り「やめなさい!」と繰り返しながら、ケラケラと笑い出した。私には泣いている母に鞭打つ事は出来ず、母の気を逸らし笑わせる。その様子を母のベッドの端に腰掛け、腕組みをして見ていた姉が溜め息をつく。「私には、真似出来ない。」と姉が言うのも私には良く分かり、「私は離れているからだよ。良い所取りで逆にごめん。」と謝った。母には、わかったような事を言ったものの、また直ぐに忘れまた探し物を始めるのだろう。母の探しものが始まった時、どうしたら良いかを姉が覚えてくれたら、少しは楽になるんじゃないかと思う。

    たくさん共感されています

    探し物はなんですか?
  2. を話している時に、車椅子を使用しています。」と言ったら、思い出した様に、ケアマネが言った。ケ「車椅子ですが、施設の車椅子が空いてない場合、購入して頂かないと行けません。」「えっ?😳車椅子購入ですか?」「はい。空いていれば使って頂いて構わないのですが、なかった場合は、購入かレンタルして頂いています。」「購入って、おいくら位なんですか?」「新品なら5〜6万円ほどです。中古ならその半額位です。」「レンタルは?」「特養の場合、介護保険の点数を他で使いますので自費負担となり、1ヶ月のレンタル料は月額5,000円です。」「それなら、購入した方が良いという事ですね。それは、入所の時に車椅子の空きがあれば、ずっと使えるのですか?」「はい。入所の時に車椅子があれば、それをずっと使って頂けます。」これって、車椅子買う前提じゃないの?心の声「特養U(義母の特養)では、施設の車椅子を使っておられたと思いますが、うちでは、台数が少ないので。。」2002年に設立されて、20年経っているのに、車椅子が少ない。足りないなんて事、あるの?台数増やしてないの?心の声「そうなんですね。。」「新しい車椅子が良い。」って方もおられます。ホームセンターにも安い物が置いてありますが、壊れやすいみたいですよ。「そうなんですね。。」いやいや、新しい車椅子でなくていいんだよ。だって、今まで施設の車椅子を使って来たんだから。そういえば、コメントで「うちの特養では、車椅子を買う様に言われました。」という方がおられました。この特養だけではなかったのです。車椅子を購入された方で、その後、必要がなくなった場合、特養に寄付した方もおられました。「車椅子購入を断った方は、施設の車椅子を使用出来た。」とも聞きました。特養により、色々あるのですね。この後、自販機、お風呂場を見せて頂きました。自販機に、母の好きなカルピスはなかったです。🤣 糖尿病があり、自販機の飲み物は控えないと行けない場合、無料で提供して下さっているポカリスウェットやイオン水(味付き)を勧めて下さるそうです。脱衣所には、洗濯してある黄色のバスタオルとタオルが積み上げてあり、施設がレンタルしているのだそうです。(施設負担)だから、タオル類は、部屋で使う数枚で良いそうです。この日は、お花見に連れて行かれたようです。お昼ご飯の良い匂いがしていました。食事は、こちらで調理されているそうで、好評だそうです。追記:後日、特養Uのケアマネと話す機会があったので、車椅子について尋ねると、「体が大きい方や小さい方は、車椅子を購入される場合があります。また、障害を持った方は、介護保険を使って購入されている方もおられます。リクライニングがもっと出来る車椅子等もあって、それを希望される方や必要な方は購入されていますね。」と教えて頂きました。よくわかりました。このケアマネ、怖いんだけど、頼りにはなるのよね。(笑)そして、この日は午後から特養Hへ行きました。続く。。【メール便対応C】【一部予約】ボリューム袖 コットン 長袖 Tシャツ レディース オーバーサイズ 体型カバー クルーネック ベーシック カジュアル M/Lサイズ 春 秋 冬楽天市場2,890円【宅配便A】【一部予約】【送料無料】梨地ポンチ センタースリット パンツ ウエストゴム レディース サイドポケット フレア キレイめ シボ感 S/M/Lサイズ 春 夏 秋【メール便NG】楽天市場3,090円【メール便対応B】【送料無料】ポンチ Tシャツ カットソー 長袖 トップス 春 秋 カジュアル 無地 レディース ベーシック スリット ラウンドネック ラウンドヘム オフィス オケージョン きれいめ楽天市場2,090円【メール便対応B】【送料無料】累計50万枚突破!テーパードパンツ ウエストゴム レディース 大きいサイズ 春夏秋冬 黒 ネイビー きれいめ フォーマル センタープレス ロングパンツ 【S/M/L/XLサイズ】楽天市場2,590円【メール便対応B】【送料無料】テレコリブ アシメネック 長袖 Tシャツ レディース カットソー トレンド M/Lサイズ 春 秋楽天市場2,390円【メール便対応C】【一部予約】USAコットン オーバーサイズ 長袖 Tシャツ レディース クルーネック ラウンドヘム ドロップショルダー 春 秋 冬 S/Mサイズ楽天市場2,590円【宅配便A】【送料無料】ポンチ キャミ ワンピース レディース アジャスター付き バックスリット サイドポケット M/Lサイズ マタニティ 春 夏 秋 冬【メール便NG】楽天市場2,590円【宅配便A】カーディガン トップス ニット レディース トッパー カジュアル 無地 厚手 トレンド シンプル コーディガン ロング丈 ワンマイルウエア ブークレ 5G アウター【メール便NG】楽天市場4,890円【宅配便A】【一部予約】梨地ポンチ ストレッチ Vネック ノースリーブ ワンピース レディース オケージョン オフィス ジャンパースカート キレイめ M/Lサイズ 春 夏 秋 冬【メール便NG】楽天市場3,890円【宅配便A】天竺編み アクリル バルキー 短丈 ニットトップス レディース 長袖 オーバーサイズ 袖ボリューム 春 秋 冬【メール便NG】楽天市場3,390円【宅配便A】セルフカット リブ ワイドパンツ ウエストゴム レディース ストレッチ サイドポケット 春 夏 秋【メール便NG】楽天市場3,290円【メール便対応C】【一部予約】【送料無料】ワイドパンツ レディース 春夏秋冬 黒 カーキ ハイウエスト リボン ウエストゴム ガウチョ ロングパンツ ボトムス S/M/Lサイズ [ロング丈]楽天市場2,590円【メール便対応C】ワイドパンツ レディース 大きいサイズ 春夏秋冬 クロップドパンツ 7分丈 黒 ホワイト きれいめ ウエストゴム センタープレスパンツ パンツ ボトムス SMLサイズ楽天市場2,290円【宅配便A】ロングカーディガン レディース きれいめ 厚手 カーディガン ロング 春 アウター 黒 オフィス ニット トッパーカーディガン ロングカーデ トップス MLサイズ【メール便NG】楽天市場2,290円【宅配便A】【送料無料】ノーカラー ライダース ジャケット レディース フェイクスエードポンチ ノーカラージャケット ライダースジャケット ショート丈 M/Lサイズ【メール便NG】楽天市場5,090円【メール便対応C】【送料無料】テーパードパンツ ボトムス ドローストリング カジュアル 無地 シンプル ウエストゴム レディース ロング パンツ リラックス オフィス ドロスト S/M/L/XLサイズ楽天市場2,590円【宅配便A】マウンテンパーカー レディース 春 秋 防寒 フード付き ライトジャケット ミリタリージャケット 8.5oz チノ ツイル 焚火 たき火 アウトドア キャンプ ジャケット【メール便NG】楽天市場3,890円暖かくなって来ましたね。春服が欲しくなって来ました。毎年、この時期になると服に困るんだよなぁ。。マウンテンジャケットは、重宝しています。

    たくさん共感されています

  3. ーちゃんの頭の中に老人ホームに入る前にとっくにダンスをやめていたことも、ひとりでは老人ホームから出られないことも、コロナで外出どころか面会すらできなかったことすらなーんにも残ってないのね。無理を言ってなんとか通院だけは許可をもらっていたのに。あーちゃんのお世話がろくに出来ず、もどかしい思いでいっぱいだったワフウフたちの、この3年は一体なんだったんだろう…。と、ちょっと思ってしまった。まあ…ろくに会えなかったこの3年があーちゃんにとって辛い記憶じゃなかったのならまあいいっちゃいいんだけどさ…。そして…足の弱ってしまったあーちゃんはもう、ダンスのステップなんかとてもじゃないけど踏めそうにないわ。ダンスシューズを履く時点で無理そう。脳内ダンスレッスンでも良いから、イメトレして足を鍛えてくれないかな。​名だたるブロガー様たちがこぞってオススメするだけはあります…!この実力をお試しあれ…!​乾燥が気になる季節になりましたね。ワフウフは今リアルにこれを使っています。乾燥肌で敏感肌で、なかなか合う基礎化粧品が見つからないワフウフですが、これは自分史上最高です‼︎マジでオススメ♪ランキングに参加しています!ポチポチっとお願いします♪人気ブログランキングにほんブログ村

    たくさん共感されています

    この3年はなんだったのか
  4. を頂いた感じ。以前車椅子レベルだったのですが、もう完全に寝たきりになったようで、2名搬送の依頼でした。T病院に着いた私は、ストレッチャーを押して入口に向かうと、入口が変わっています。コロナ禍に入ってからは、大きな出入口は何故か出口専用となっており、時間外の細い通路が入口専用となっていて、そこで警備員と毎回無駄なやり取りをする仕組みでしたが、出入り口が出入り口に戻ったようで「おぉ、これが313効果か」と内心嬉しく思いながら中に入ろうとしました。そしたら案の定?門番(事務員のおばちゃん)がいて、体温測定や手の消毒を強要され、マスクをせず入る人にも注意をする流れ。とりあえず指示通り消毒と体温を済ませて入ろうとしたところ、また呼び止められます。おばちゃん「何の御用で来られましたか?」私はストレッチャーや搬送道具を持って入ってきています。意地悪かもしれませんが、逆に搬送以外で何の目的に見えているのか教えて欲しいくらいです。私「あの、退院で」おばちゃん「患者さんのお迎えですか?施設の方ですか?」私「あーはい、まぁそんなとこです」(←否定すると長くなる為)おばちゃん「なんという患者さんですか?」私「△階の〇〇さんです」おばちゃん「・・・はい確認が取れました。お入りください」無事に検問を突破したわけですが、313効果は出入り口が変わったのと、門番が警備員から事務員に変わっただけでした。このやり取りに何の意味があるのかは、未だに理解できていません。私は患者さんがいる病棟に向かう為、エレベーターに乗りました、私1人です。エレベーターにストレッチャーを乗せ、自分も乗り、振り返るとT病院の男性職員とおそらく面接に来たであろうスーツ姿の若い女の子がいます。男性職員はエレベーター扉の外側から瞳孔の開いた目でジーーーーーっと私を見ています。私はどうぞのジェスチャーの意味で、壁に体を付けて避けてあげました。でも私が乗ったエレベーターというのは、ストレッチャーが2台余裕で乗るサイズなので、あと5人でも6人でも乗ることができるスペースがあるのですね。しかしまだジーーーーーーっと見ています。私は「どうしたんですか?」と聞いたところ、男性職員は「乗ってもいいですか?」と聞いてきます。許可なんていらんがなエレベーター半分以上空いているのに迷うのが謎です。私は「え?もちろんですどうぞ」と言いました。エレベーターは長方形で、操作パネルがある右端にストレッチャーと私がいるのですね。この男性職員なぜか私の位置に乗るのですよ。この奇行は文章だと中々伝わらないですよね。右半分(操作パネル側)に私とストレッチャー、左半分が丸々空いています。普通エレベーターに後から乗るのなら、空いている左半分のスペースに乗りますでしょ。なぜか右に乗るのですよ。つまり私にドケということですから、必然的に操作パネルから離れて、左側の奥へと移動させられました。ストレッチャーが置いてある為、狭い右の隙間に入り込んだこの男性職員、その狭い隙間から左奥へと移動した私、私の前には面接の子がいる感じ。もう軽くパニックです。もしかしたら私より先に降りるから、無理やりこういう配置にしたのかな?と思ったのですが(←それでも左側に乗ればいい)。私が下りる階にとまると、二人はわざわざ外に出て、私とストレッチャーが出た後、また乗り込んで上がって行きました。もう考えるのはよそう病棟について、ナースステーションにお声がけをします。私「〇〇様のお迎えです」看護師「はいー、あれ?それストレッチャーになりますか?」私「!?」私は大きなストレッチャーを押しながらこの会話をしているのですね。これがストレッチャーじゃないなら何ですか?流石に入口から我慢の連続でしたがここで限界が来てしまい、吹き出してしまいました。必至に笑いをこらえながら(マスクしててよかった)震える声で「これはストレッチャーです」と言いました。患者さんは個室にいらっしゃったのですが、スタッフがわらわらと集まってきます。こんなにいるのか?と思いましたが、そうそう以前の搬送でも同じことを経験していましたので、もうそういう仕組みということで深く考えないことにしました。個室と言ってもそんな広いわけではないので、結局私と看護師2名でトランスして、残りの2?3名?はただ見ているだけでした。しかもトランスは想像がうまくできないようで、あっちに行ったり、こっちに行ったり、ポジションを変えまくって、中々移れません。あまりにも危なっかしいので、ひとまず病院のベッドの端までで止めるように指示をしました。予行練習みたいになるので。案の定、患者さんが布担架から落ちそうになるのですね(マジで危なかった)。これも文章で説明するのが困難なのですが、病院のベッドと並行にストレッチャーをつけて、患者さんの下に布担架を敷いて、それでストレッチャーに移動する流れなのですが、3人という奇数ですから、誰がどこでどう力を入れるかによって、不安定になるのですね。でもそこまで事細かく指示できないじゃないですか。もちろんそんなに難しい話ではないのですが、そのポジション取りの想像がうまくできないようなのです。アレ・・・でしょうねまぁ無事、転落事故もなくストレッチャーに乗せられたので、そのまま出発して終わりましたが。T病院のアレ率の高さは日本屈指です。ここの人達幻覚が見えているのかなって、本気で疑っています。(コレ、作り話じゃないですからね)あと余談ですが、この患者さんはどうして長い間入院していたのか聞いたところ、腸からの断続的な出血があって、全然良くならなかったみたいですね。原因は不明らしいです。おわり(コミュニティやってます!)↓【オススメ商品記事】災害への備え『(災害時に重宝する)最強のポータブル電源』『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救…ameblo.jp『最強の保存食を紹介します(食糧危機対策)』(2023年2月11日更新)『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救…ameblo.jp『おすすめ防災グッズ5選(前編)』『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員と…ameblo.jp『真冬の相棒』(2023年2月11日更新)『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとう…ameblo.jp『こんな世の中だからこそ面白みが分かる本』『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救…ameblo.jp↓その他のオススメ商品記事一覧はこちら心からオススメする商品記事|とある民間救急ドライバーの日常namachocoponzuさんのブログテーマ、「心からオススメする商品記事」の記事一覧ページです。ameblo.jp

    たくさん共感されています

    T病院が更に面白くなってた
  5. ご訪問ありがとうございます。はじめましての方はこちらも読んでみてね♪『新・自己紹介 (特典画像付き…笑)』ご訪問ありがとうございます。新たな自己紹介でございます。よろしくお願い致します!うちの家族は私、夫、次女・三女の4人。娘たちは最重度の知的障害者(自閉症)で…ameblo.jpこの頃 義母の話題から少し 遠ざかっておりましたが相変わらず義母は 元気そうで、夫の方に 短いメールが毎日 来ているそうです。「おはよう🌞今日は寒い」とか「おはよう🌞今日は雨」とかね。ただ、夫自身が定年退職後、再任用で新しい職場へ 異動することで何かと 気忙しく…義母の方に 気持ちがまったく向いておらず。いったい どっちが生存確認されてんのかわからない状態っす。笑せめてメールの返信くらいしてくれ。でないと義母が心配して?電話かかってくるからさ〜💦(そうなると長いんだ、これが。)そういえば、義母のアパートのお隣さんは ですね、やはり義母と同じような80代くらい?のおばあさんが 一人暮らしをしてるんですわ。義母は どうやらそのおばあさんがあまり得意では ないようで。義母曰く「あの隣のバサマはわがね。(ダメだ)挨拶したり話しかけてもよ、オラのこと無視すんだわ。そのくせ向こうから何か用事あるときはこっちの部屋のドアをドンドン!ドンドン!と叩いてきて!デカい声でうるせぇくらい喋るしよー。TVの音もな、スゲーうるせくて外まで聞こえるくらい。ほんに人の迷惑考えない嫌なヤツだべ?」…そ、それってもしかして…耳が遠いだけなんじゃ?しかもうちの義母にも耳が遠い疑惑、あるからね、当然。年を重ねるといろいろな不具合でもって周りの人に どうしても迷惑かけたり誤解されたりするんだろうなぁ…ま、このお二人さんはお互い様ってことですが、お互い あまり自分の状況を理解できていないのかもね〜💦このお二人の部屋の外側の廊下は同じようなゴミ屋敷感?が漂っており、相乗効果でますますゴミ屋敷状態が構築されております…義母曰く「外廊下のガラクタは全部 お隣さんのモノ。オラが置いてるのとは全然 違うからなっまったく汚ったなぇ。」どう違うのかわからん義母の置いてる植木鉢とか使いもしない工具とか干し大根(カビてる) とかも汚ったねぇと思うが…いや、違うって。干してたら カビたの!(たぶん)ま、比較対象(ライバル?)がいる、というのは競争意識が 働いていいのかも知れません!?しかしあの、お隣のおばあさんのご親族も 大変そう…💧あれ、片付けるのはしんどそうだな。なんて言っといてきっと 向こうの親族も同じように…隣のバサマ(義母)の親族(私ら…)もありゃ大変そうだな〜気の毒に〜なんて思われてるか!(苦笑)そんな感じで〜〜年を取ってもなるべく周りには迷惑かけたくない…と願う私でございました。(誰もがそう思ってるんだろうが…)それでは皆さま今日も素敵な一日になりますように🍀楽天ランキング1位 屋外ゴミ収集ボックス ゴミネット カラスよけネット カラスよけ ゴミ箱 屋外 ゴミ カラスよけ ボックス ゴミステーション カラス除けネット ストッカー 屋外楽天市場3,980円分別できるゴミ箱《 目隠し分別ダストワゴン タワー 3分別 》 tower ゴミ箱 ごみ箱 ダストボックス レジ袋 ビニール袋 ポリ袋 キャスター付き キッチン 台所 分別 4332 4333 ホワイト ブラック 白 黒 モノトーン シンプル おしゃれ 山崎実業 YAMAZAKI タワーシリーズ楽天市場8,580円tower ゴミ袋&レジ袋スタンド タワー ( 山崎実業 タワーシリーズ レジ袋スタンド 分別 幅33cm 790 ゴミ箱 スリム 引っ掛ける キッチン ゴミ袋スタンド ワゴン 大容量 折りたたみ ゴミ袋ホルダー シンプル ホワイト )楽天市場3,960円ごみ箱 ゴミ箱 おしゃれ 30リットル 30L 分別 スリム ふた付き 蓋 フロントオープン キッチン ダストボックス シンプル 縦型 横型 臭わない 積み重ね フラップ式 北欧 リビング インテリア アースカラー 寝室 洗面所 台所 一人暮らし ベランダ キャスター付き ホワイト 白楽天市場3,330円にほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

    義母の隣の住民は…
  6. が起きると混乱が増認知症。部屋の中が水漏れなんて、私でさえも混乱したけどね。混乱というか、、「うわぁ、これ片付けんの、、、」と思ったのが第一印象だったかな。新聞やら雑巾やらバケツやら、しばらくは本当に天災にあったレベルで家の中がすごい状態でした。母の3クール目入院直前。大雨の日。帰宅したら…2階の北西エリアが水浸し!!!キミエ「えー?!また?!!!(怒)」実は、この1年ちょっと前にも同じことがあったのだ。今から20年ほど前に、大手ハウスメーカーで建てた注文住宅。2017年にエアコンが壊れたので、某家電量販店でエアコンを取り付け。2020年にハウスメーカーのグループ系列のリフォーム会社で、二世帯リフォーム&外壁・塗装工事。そして、2021年春に水漏れ&2022年夏に水漏れ実際の写真📷️棚の上から床までびっしゃびしゃ。古い写真とか手帳とか書類とか入ってた布貼りの箱の中や、引き出しの最上段の中身も、ぐっしゃぐしゃ。(2回もこんなこと。そりゃーもう、現状復帰は大変だったわ。というか、濡れた紙類はもう捨てるしかなかった。)さて、この水漏れは何が原因なのか。。。自宅を建てた時から、設置場所の都合上、2階のエアコンの室外機は3階にあった。2017年に新しいものに取り付けした時も、そのまま3階に室外機を設置。2021年に水漏れした時には、外装工事の数ヶ月後だったため、とりあえず至急リフォーム会社に連絡。気がついたのが夜だったので、翌日現場担当者が飛んできて3階室外機のホースや接続部に応急処置をしてくれた。営業担当者は顔を出さず、メールで「これで大丈夫なはず」とのことで終了。「保証問題は?」との疑問も残ったが、まだリフォームの残っている箇所もあったのでとりあえず目をつむっていたが…。また2022年に水漏れこのときも営業担当者は顔を出さず、現場担当者が飛んできて状況確認。「3階にある室外機をつないでいるホースのL字に曲がっている部分に水がたまっていて、それがあふれてエアコンから室内に雨水が入ってきたと思われる」とのこと。「このまままた大雨になった場合に同じことが起きる可能性もある。営業担当者に至急情報共有してまた連絡します」と言い残してお帰りになり、その後、母は3クール目の入院へ=父は1人で過ごす時間が大半となった。そして、母が入院して3日目。早朝から寝室のドアをノックされる。ゲン「起きてる?!」アキ「なに?まだ6時じゃん…」ゲン「2階のエアコンなんだけどさ。あれいつ修理くるんだっけ?」アキ(きた・・・恐怖)起きてしまった娘を夫に任せて、父をリビングに連れて行く。水漏れは現地確認済み。〇日までに連絡が来る予定。と貼ってあった紙を見ながらひたすら説明。「なんですぐにあいつ(営業担当者)は見に来ないんだ?」「家の中に水が入るなんて大問題だぞ」「しかも2回目なんだろ?」←1回目の記憶はないのだが、私の話に合わせてる「もう1週間も経ってまだ連絡ないって何事だ」「明日また大雨降ったらどうするんだよ!!」「電話があったら僕に替わってくれ」←替わっても話したことすら覚えていられないが…。なぜここまで思い入れが強くなるかって、父は建築関係の仕事をしていたからだ「現場でこんなことがあったら許されない」「すぐに担当者が飛んできて謝るのが普通だろ!僕はそうしてきた!!」まぁたしかにね。家財、すごい被害にはあってるんだけどさ。。。私が何度「連絡来るまで待ってて」と言っても聞いてもらえず、むしろ怒りに替わってヒートアップ。あぁだめだこりゃ。もうおさまらない…と私も半泣きになり、とりあえず営業担当者に連絡してみようと思い、『対応を協議されるとのことでしたが、その後いかがでしょうか?父が気にしております』とだけメールを送信。「今メールしたから。電話くるまで待ってて」とその場を離れた(すでに1時間は経過していた)そのあと。9時ちょっと前に、営業担当者から電話が鳴った。(次に続きます)いいねで応援していただけると励みになりますフォローもぜひ初めましての方、ご訪問ありがとうございますぜひこちらの記事で、ご挨拶させてください!『はじめまして。』はじめまして。アキです。「喪主は抱っこひも」(もしゅだき)にご訪問いただきありがとうございます!はじめての育児のための休職だったはずが、い…ameblo.jp『登場人物のご紹介。』はじめに。もしゅだきの主な登場人物を簡単に(予定より長文に💦)ご紹介します。▽アキ▽私。アラサー。一人っ子。現在育児休職中。慎重に準備して、スイッチ…ameblo.jp

    自宅が水浸し!!そして認知症父、ブチ切れる!
  7. ちょっとだけ昨日の話のつづき。うちの施設ではご家族が持ってきてご家族が食べているのを見守って残りは持って帰る(食中毒対策)ルールで面会時飲食可です。要するに「家族の責任で好きなもの食べてね」ってことなんですがだからといって放置プレイしてるわけではありません、念のため。ふだんの食事の内容、刻んでるとかトロミつけてる、とかはご家族にも報告してるしそれでも突拍子もないものを持ってきそうな家族(笑)には目を光らせています。また、嚥下がめっちゃ悪い人に家族が何か食べさせるときは一応看護師さんに「今から〇〇食べさせます」って声をかけてもらっています。万が一のとき、すぐ吸引できるように!ただね~わたしたちが「危険」だと思ってるけどご家族は「大丈夫」と思ってる食べ物があります。それはパン!なんか柔らかくてふわふわしてるからイケそうな気がするんでしょうね?でも水分を含んで膨らむし噛まずに飲んじゃうし難易度の高い食べ物なんです。おまけに詰めたとき吸いにくく、気道を完全に塞ぎやすいの!昔、ご家族がアンパン食べさせてて詰めたおばあさん、いたなあ…。おまけに隠れてあげてからってしばらくご家族だけで奮闘していてやばかった…。すぐ教えて!!!パン、お好きな方多いんですけどね。食べさせるな!とは言わないけどせめて小さくちぎってあげてください♪(人によってはコーヒーなどに浸してあげて欲しい…)いつもお読みいただきありがとうございます。今日は何位かな↓にほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

    わたしたちとご家族で認識が違う食べ物
  8. 3.6月アルコール認知症と診断R5.1月前頭側頭型認知症の疑いありR5.2月より 施設入所に向けて衝動性・興奮を抑える為の入院治療開始長男信仰の母・男尊女卑の父に贔屓され育った兄は借金を繰り返した挙句20年 音信不通の所在不明息子娘格差で悔しい思いをしてきた私が介護や実家じまいを背負う羽目に·····元々の我儘さやオレ様気質が認知症によりパワーアップ⬆健脚で自分本位な父に振り回されております加えて 遠方独居の義母も支援必須の状態転勤で地元に単身赴任中のオットが一時的に同居し面倒をみています● 介護への向き合い方は被介護者と介護者の関係性や互いの気質そして状況により人それぞれ千差万別自分の生活を 優先するもしないも人それぞれその時その時自分に出来る範囲で対応すればいいと私は 思ってます自分の考える介護や対応と違うからと批判するのは控えて下さいあなたの正解が 必ずしも私の正解では無いのですご自身のブログにて度々 人の記事を引き合いに出し批判を匂わせるような記事だったり当ブログ記事の内容に絡めたような意見を度々 書かれる方がおられます中には曲解・歪曲とも思える捉え方をされ意見・批判される記事をあげられてる事もあり傷つきますし 不愉快です何か思う事がありましても心の中だけに留めて頂きますようお願いします●

    たくさん共感されています

    老いるショック
  9. 義弟が来る前日に連絡をしてきて、昼は途中で食べてから行くから、準備しなくていいよと言ってくれました。私が電話を受け義母にそれを伝えてました。なかなかいい義弟だなと思いましたところがそれを聞いたら義母怒りながら電話をし義母「じゃあ、夕飯は一緒に食べれるんだべ?」義弟「いや、食べないで帰る」義母「それでは来た意味ないべ。じゃあ昼は一緒に食うべ!○○(私)だって久しぶりに帰ってくるの楽しみに待ってんだぞ」→待ってないし、私に振るな義弟「姉さんが大変になるからいいよ。それにゆっくり家を出ようと思っていたから」義母「○○(私)なんて大して何もしてねーんだから大丈夫だ」また始まった。嫁何もしてない説‥お前の世話してますよね義母が義弟に対してあまりにもしつこいから義弟「わかった、昼ご馳走になるよ。姉さんによろしく言っておいて」スピーカーにして話ししてるから聞こえてます電話が終わってから義母に「私、何もしてないですか?」と聞いたら義母「何がだ?大したことはしてねーべ」と言われました💢私「ばあちゃんの世話してるよね?」と言ったら義母「若いものが老人の世話をするのは当たり前だ。それを恩着せがましく世話してるって言ったらおしまいだべ」と本当にくそBBA世話になるのが当たり前だと思っているのだから救いようがない大したことしていない、世話するのが当たり前だと思っている義両親だから、私がやるのに対して感謝の気持ちがないのは当たり前なんですね。義弟は昼一緒に食べて帰っていきました。義母「××(義弟)も帰ってくれば良いのになぁ」私「無理でしょう。家庭を持ってんだから」義母「××の家族みんな一緒に来れば良いべ。そしたら○○(私)も義弟嫁に手伝ってもらえて楽になるぞ」??義母よ!さっき私は大したことしてないって言わなかったか?それに帰ってこられたら、私の仕事が増えるとは考えられないのか?マジ無理なんだけど。まぁ絶対に帰ってこないから良いですが自己中もここまでくると呆れるのを通り越して笑えてきます

    たくさん共感されています

  10. かといえば、私は以介護保険事業所を経営していたからよく知っているのです。人々が生きていく上で必要なサービスというのは、基本的に国が監督している構図なのですが、医療にしろ介護にしろ農業にしろ、補助金ありきで成り立つ商売です。利益を出して生活していく為には補助金や加算を得る必要があるのですね。しかしその補助金や加算は、全て国がコントロールをしています。そして今まで見て来てはっきりとわかったことがあります、それは国が動かしたい方向にだけお金をばら撒くというものです。例えば介護の世界だと、将来的に重度の方だけに介護保険を適用させたい思惑が生まれれば、重度の方を引き入れる事業所が加算を得られる仕組みにするだけ。こんな感じで誘導できるんです。医療も同様だし、これは農業も同じこと。実際農業だけで食べていくのが難しいことは、多くの農家さんが声をあげていることだし、私も介護保険事業や、今の搬送事業でたくさんの農家さんとかかわりを持ってきているので分かっています。ただでさえ厳しい状況の中、遺伝子組み換え作物やら、アヤシイ外資系の技術のものは補助金がたんまり得られる不思議な仕組み。本来、普通に、当たり前に、農業を守ろうとすれば、普通に、当たり前に、やっていけると思えてなりません。玉ねぎにしろ、キュウリにしろ、農家さんから食べきれないからと、山ほど頂けることがあります。うーんもっというと漁業も同じなんですよ。私は釣りが好きなので、時々船長さんと世間話をするのですが、人気の船宿は遊漁船だけでやっていけていますが、ほとんどの船宿はそうではありません。だから客がこない日は普通に漁をしています。漁の技術って昔とは比べ物にはなりませんから、1人の船長で大量の魚をゲットできるわけですが、利益が出ないんですって。魚はたくさんとれても、買われる魚ってそう多くはない(小声:ほとんど捨ててるって言ってました)。アジとかサバとかブリとか、一般家庭に浸透している魚しか売れず、エソとかメジナとか黒鯛とか、その他たくさんの美味しい魚があるのですが、スーパーに並べても買う人がいないのですよ。つまり需要がない。だからこれは漁をしたのに命を捨ててしまう漁師に怒る問題ではなくて。我々国民の調理のスキルと意識が関係しているのですよ。女性が台所から離れて、男性も自然から離れて、「食べる」ことを放棄してしまっている今の世界。本来食べられない魚の方が少ないのです。それこそ、昔は色んなものを食べてきたはず。美味しくない物も工夫して美味しくして食べました。先日、こんな魚が釣れたのですよ。猫ザメ猫というくせに顔が兔みたいで可愛くて・・・食べました。マズイ!苦いんです!!wでも酒を加えて昆布締めしたところ不思議と苦みが薄れて美味しくなりました。何が言いたいかというと、こんな不思議な生き物でも食べられるのです。なぜ昆虫でなければいけないの?って。皆さん爬虫類になってしまったの?って。結局選り好みし過ぎ、見た目にこだわり過ぎ、そんな安直な世代の価値観に支配された今の世の中も悪いんです。それが食料生産をぶっ壊し、現状を受け入れる体制を作ってしまったからです。割りばしの色が悪いとクレームを入れる世代が、残念ながら日本には確かに存在しています。やりたい放題やって、ぶっ壊しまくって、今はアレになって迷惑かけまくって、この後は介護で世話しなきゃいけないんだから、本当に世話が焼ける世代です。さて、話が反れてきたので戻しますね。このお魚事情は、価格にも問題が山積み。船長がブリを網でとって市場におろしても、1匹400円前後なんですって。船ってガソリン代がかなりかかるので、大漁の日でない限りはあまり利益にはならず、次の遊漁船(釣り客乗せる時)の情報収集が半分らしいですね。しかしですね。ブリなんて、年始の記事でも書きましたが、1/8ブロックで2000円とかですよ。我々がスーパーで買う時にはアホみたいに高くなる。昨日もスーパーの鮮魚コーナーで眺めていると、太刀魚2切(1匹の大きさからするとこれも1/8くらい)が700円。ホウボウが1匹3000円。マゴチが1匹3000円。あほかよ。大人1食分でこの値段、外食で結構良いレストランで食べるより高いです。こんなのデイリーで食べれませんって。一匹(1食)3000円、3食、9000円×30日=270,000円(1人分魚代)おかしいおかしいいつから魚ってこんな高級食材になってしまったのだ。そのくせ、真鯛の頭はゴミのような値段で売られています。あのね、頭が一番美味しいんですよ。私は真っ先にアラとか頭を買いますので、鮮魚コーナーの人、お願いなので捨てないでください。もう価格が意味不明なのです。本来、農業にしろ、漁業にしろ、普通に法整備してあげれば、農家さんや漁師さんが普通に生活が成り立ち、我々も安価で手に入れられる、そういうものじゃないですか。だから私は、預言者ではありませんが断言できることがあります。それはこれからの世の中、本当に良い物はお金or時間を出せばいくらでも手に入ると。安いもの=遺伝子組み換え作物、養殖魚、昆虫。そしてこれらをごちゃ混ぜにした加工食品高い物=無農薬野菜、天然魚結局これからの世界は益々、お金か時間なのでしょう。現実的に考えて、今の世の中の流れを見ると、ある程度受け入れていくしかなさそうなのですよね。まぁ私は最後までほどほどに抗いますがね。何をするかというと、楽しめる範囲で釣りを頑張る、お財布と相談しながら無農薬野菜を優先的に買う。完全に排除することは無理でしょうけど、何事も程々なら害は少ないです。人間なんて毒の中で生活しているようなものなのでね。後は自分を信じるだけです。【最も重要な事】一番だめなのは、都会に住んでいて自給自足ができない人で、お財布が続かなくて安い物しか買えないけれど、必要以上に神経質になってしまい、毎日毒を飲む気持ちで食事をすること。絶対に駄目ですからね。食べ物は、どんなものでも有難く頂かなければいけません。そして楽しく幸せな気持ちで食べなければいけません。大切な人と、心安らぐ場所で、心を込めて調理されたものを食べる。これが食の基本です。これだけは間違えないようにしてください。おわり(コミュニティやってます!)↓【オススメ商品記事】美容や健康維持(再購入もこちらから!)『【新】私のシェディング対策4選』(2023年1月31日更新)『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとう…ameblo.jp『健康を高める石と水』『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救…ameblo.jp『【必見】例の匂いの軽減方法、空気の浄化方法』『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員とし…ameblo.jp『PEGフリーのススメ』こんにちは!生チョコぽん酢です!今月のおすすめ商品記事はズバリ。「脱PEG」以前に例の臭いとPEGの関係という視点で考察したことがありましたね。ここま…ameblo.jp『【必見】コロナに負けない体を作る3つの秘策』おはようございます。生チョコぽん酢です。だいぶ投稿数が増えてきているので、初めてご覧頂いた読者様の為に、私の自己紹介をリンクしておきますね。『自己紹介とお願…ameblo.jp↓その他のオススメ商品記事一覧はこちら心からオススメする商品記事|とある民間救急ドライバーの日常namachocoponzuさんのブログテーマ、「心からオススメする商品記事」の記事一覧ページです。ameblo.jp

    たくさん共感されています

    食について真面目に語ります(予言あり)
  11. …。あーちゃんのい老人ホームが面会禁止になったのは2020年の2月。そこから丸3年、玄関脇のスペースのみでの限られた時間以外は面会が出来なかった。老人ホーム内に入れないため、あーちゃん以外の居住者さんと顔を合わせることも当然なかった。しかし、あーちゃんは先日面会に行った時、ドヤ顔で言うあーちゃん。この3年間老人ホームに入れず誰とも会ってないのに、誰にそんなこと言われるっていうのよ〜⁉︎あんなに大きな娘さんがいるように見えない=自分がそんな年齢に見えないって言われるって言いたいわけでしょ?絶対ないわ〜!「娘さん」って言ったって、ワフウフたちオーバーフィフティのおばちゃんだし。笑あーちゃんだって、見たまんま80過ぎのおばあちゃんよ!自分が若見えすると信じて未だにアピールまでするあーちゃんにビックリ。ちょっと返答に困ったわ。認知症になってこれだけ色々分からなくなっても、そういう女臭さだけは抜けないのね…。あ、それとも「大きな」って身体の大きさの話⁉︎前より太ったとはいえ細っこいあーちゃんからあんなに身体の大きな娘たちがよく生まれたね、って話⁉︎それなら納得…って、そんな失礼なこと普通言わないか。ていうか、言わないで‼︎​名だたるブロガー様たちがこぞってオススメするだけはあります…!この実力をお試しあれ!​乾燥が気になる季節になりましたね。ワフウフは今リアルにこれを使っています。乾燥肌で敏感肌で、なかなか合う基礎化粧品が見つからないワフウフですが、これは自分史上最高です‼︎マジでオススメ♪ランキングに参加しています!ポチポチっとお願いします♪人気ブログランキングにほんブログ村

    たくさん共感されています

    大きな娘さん
  12. 『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営して1…ameblo.jp『シェディング体験を語るスレ(例の臭いの情報も募集)』『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員とし…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。いやー、それにしてもマスクは減りませんね。医療の現場では、減らす努力どころか、より厳格にマスク規制をしている始末。地域差はあるかもしれませんが、私の住んでいる地域は3月13日(マスクが個人の判断になった日)以降も、全く変わりません。ここまで習慣化させてしまったものを、改善させるのには時間がかかるし、完全に元に戻すのは不可能と言えるでしょう。これに関連して、今朝見てイラっとしたニュースがあります。マスク依存の若者たち「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース文部科学省は「マスク着用を求めないことを基本」とする通知を全国の教育委員会に出した。新学期から学校でのマスクも“個人の判断”だ。しかし、外す、外さないを学生任せにすることに懸念を示す専門家がいる。「news.yahoo.co.jp「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題 - 日本経済新聞厚生労働省が新型コロナウイルス対策のマスク着用を「個人の判断」に改めた13日から2週間がたつ。コロナ対策を担当する幹部らは「脱マスク」への転機になると期待し、初日からノーマスクで出勤した。それでも世間の着用率は依然として高いままだ。脱マスクの機運づくりが思うとおりにいかないのは初めてではない。政府は2020年から新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づきマス…www.nikkei.com私にはまるで「マスク依存の愚かな国民にどうやってマスクを外させるか」みたいに見えてしまうんですよね。私の心が汚れているからだとは思いますが、今まで散々マスクへの同調圧力を助長してきたのは自分らじゃん、どの口が言うねんみたいに思ってしまうのです。そもそもマスクに限らず、コロナ禍の国の政策の全てが合理性に欠け、目的がはっきりしないまま強行しすぎたんですよ。確かにコロナが流行る前から、医療の現場、介護の現場では色々な理由からマスクを着けていました。それは以前の記事でもご紹介した通りです。『マスクに対する現場の本音(感情強め)』『自己紹介とお願い』(2022年11月10日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間…ameblo.jpしかし、それはあくまで空気が乾燥する冬季限定のお話。日本の気候なんて、最近は冬3ヶ月夏9ヶ月じゃないですか。夏場にマスクつけるなんて頭がオカシイとしか言いようがないし、その上マスクをしながら運動とかキチ〇イ過ぎて引きます。1人で車を運転しているマスク姿のドライバーを見るとげんなりしてきますし。「〇〇の理由で限定的にマスクを使いましょう!」なら、百歩譲って理解できるのですよ。国には色々な属性の人が住んでいる中で、我々は共同生活をしているわけですから、お互いに配慮は必要です。しかし今回のマスク騒動は「とりあえずマスクをつけましょう!」みたいな感情論。そして世界一同調圧力が大好きな日本人の気質もあり、マスクをつけない人間は非国民みたいな扱いを受け、本当に不思議な世界になってしまいました。大体マスクを個人の判断にするって言っていますが、そんなの最初からそうじゃないですか。「任意のものを任意にする」とか・・・。自粛も同じですよね。「自粛の徹底を要請」とか。自粛なんて個人の価値観に基づいて自発的に行うものであって、それを他人からとやかく指導される筋合いなんてないのですよ。今の行政は本当に面白い日本語を作り出すのが好きですよね。日本人じゃないなら仕方ないのでしょうが、日本人ならアレとしか言いようがありません。そしてそれに何の疑問を抱かない国民も確実にアレです。記事の中に「マスクの顔パンツ化」というキーワードが出てきますが、私はあまりSNSを見ないからこの言葉がはやっているのか知りませんが、的を得過ぎていて腹が立ちました。アベノマスクも、あれは完全にブリーフでしたからね。あのマスクをしていた相方に「パンツ被ってるの?」とかネタで言ってましたもの。最初から国民にパンツ被らせてケラケラと裏で笑いたかったのかなと、心が汚れている私は疑いたくなります。しまいには布マスク禁止になるし、ただの資源と税金の無駄ですよね。ブリーフへのリサイクルを見据えてあのデザインなら納得ですけど。また、いずれワクチンについても、同じような論調になるのだろうなと、思えて仕方ありません。「なぜ日本人はワクチン接種を止められなかったのか」みたいなwもう終わったことだしイライラしても仕方ないと言われそうですが、終わったことは仕方ないにしても先を見据えて建設的に動くことができない現状にイライラしてしまうのです。まだまだ未熟者ですね。先日は食についての記事を書きましたが、本当に日本人は愚かしいと思います。自分で考えることも選択することもできない脆弱な国民だから、食べ物すら与えられた物しか食べられなくなったし、ワクチンもそうだし、マスクもそうです。結局、国から安全を保障された与えられた物しか手に取ることができない民族なのです。酷い言い方かもしれませんが、生物として・・・終わってるとしか言いようがない。昆虫食だってそうですよね、現状では農業も漁業も畜産業も、皆揃って食べ物を捨ててるんですよ。昆虫を食べる前に仕組みを見直せば飢える人なんていないという発想は生まれないのでしょうか。本当に不思議です。ポンコツワクチンだって、国民の1人ひとりが自分の頭で考えることができればこんなことにはならなかった。マスクもそうです、自分の頭で考えられるのなら皆が自発的にしませんよね。この記事では何が言いたいのかって?それは悪いのはメディアや国会議員や官僚だけではなく・・・ほとんどの国民が悪いのですよ。そのことに自覚がないから簡単には収拾がつないし、収拾がつくころには簡単に問題を挿げ替えられてしまう。つまり、今後は表面的な救いしか起こり得ないし、少し時間が経てばまた同じことを繰り返す。こうやって日本は衰弱していって、最後は世界からゴミ民族としてあざ笑われるのでしょう。私はゴミ民族の1人として、どう胸を張って生きて行けばいいのか模索中です。(今は日本人でいることが本当に恥ずかしい)そういえば、先日の国会質疑の様子。山本さんという国会議員が河野さんに質問しているシーンを見て欲しくて載せてみます。【国会中継録画】山本太郎 予算委員会 質疑 2023年3月22日(水)2023年3月22日(水) #国会中継録画 #山本太郎 #予算委員会 #参議院 #国会2023山本太郎(れいわ新選組)出典衆議院インターネット審議中継https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php参議院インターネット審議中継http://www.webtv.sangiin.go...www.youtube.com6分25秒の辺りですこのやり取りから改めて感じるのは、未接種者の山本さんは、やっぱり顔色がいいですね。全体的なオーラ?に生命力を感じるのですよ。一方の河野さんは、スーツにひざ掛け、なんだか寒そうだしエネルギーが無い・・・。小さく見えますよね、それに確か3月22日ってかなり暑い日でした。これからはテレビに映る職業の人で、ポンコツワクチン未接種者は、どんどん声を上げて欲しいなって思うのです。私があーだこーだ言ってもあまり説得力がないだろうし、大勢に自分の目で見て欲しいから。差が見えてくれば、この人々の異変に気づく人が、もう少し増えるのではないでしょうか。なんだか取り留めのない記事になってしまいましたが、今日はそんなお話でした。おわり(コミュニティやってます!)↓【オススメ商品記事】美容や健康維持(再購入もこちらから!)『【新】私のシェディング対策4選』(2023年1月31日更新)『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとう…ameblo.jp『健康を高める石と水』『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救…ameblo.jp『【必見】例の匂いの軽減方法、空気の浄化方法』『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員とし…ameblo.jp『PEGフリーのススメ』こんにちは!生チョコぽん酢です!今月のおすすめ商品記事はズバリ。「脱PEG」以前に例の臭いとPEGの関係という視点で考察したことがありましたね。ここま…ameblo.jp『【必見】コロナに負けない体を作る3つの秘策』おはようございます。生チョコぽん酢です。だいぶ投稿数が増えてきているので、初めてご覧頂いた読者様の為に、私の自己紹介をリンクしておきますね。『自己紹介とお願…ameblo.jp↓その他のオススメ商品記事一覧はこちら心からオススメする商品記事|とある民間救急ドライバーの日常namachocoponzuさんのブログテーマ、「心からオススメする商品記事」の記事一覧ページです。ameblo.jp

    たくさん共感されています

    日本を駄目にした一番の原因と、エネルギーの話
  13. 妹は、先週無事卒園したんですが、前回書いていたこの続き何度やってもエラーなので、分割して更新します。うう…ジェネレーションギャップ手遊び歌でグー・チョキ・パーでグー・チョキ・パーで何作ろう〜?何作ろう〜?って、ありますよね【問題】です右手がチョキで左手もチョキで???令和育ちのグー・チョキ・パーは何でしょう??私が「カニさん?」と妹に言うと…ブーーーん〜〜、、じゃ……と私が言ったら?……(無反応)古すぎて…通じてない…妹の保育園で流行ってる令和版【正解】は…右手がチョキで左手もチョキで右手がチョキで左手もチョキで ギャルピースギャルピースぎゃ、ギャル…タイトルは…「ジワル」妹が描きました。ジワジワきますはろききい2歳くらいの妹たっくんのトイトレを見て真似をしてたしまじろうのトイトレの歌シー・シー・シー・シー、シーとっと、でるかな? でるかな? シーとっと、やったねー! ハイ!オッケー!全然オッケーじゃないです…でも、4年で良くここまで育ちました…と、振り返ればキリがないけどほんとに、ほんとにここまでやってこれたのは我が家に関わってくれた方々のお陰ですフォロワーさんもその中の一人です 不安や心配で、私が潰れそうな時は温かい言葉に救われてきました。感謝してもしきれません。妹の成長を一緒に見守ってもらっている感覚でした。今までありがとうございます┏○ペコ✨大きな声で言えました!花丸💮大好きなお友達と! ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨卒園おめでとう✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨■アーチェリーとSDGs『たっくんがNHKの番組に出ました 【SDGs】障害者スポーツ』我が家の三人兄妹・お兄ちゃん(10歳・小4)・たっくん(8歳・特別支援学校2年)・妹(6歳・保育園年長+週1療育)家事そっちのけで育児に奮闘中ですお願いコメン…ameblo.jp■発達障害の子の美容院事情『新聞に掲載されました!障害があっても美容院で、髪は切れる!!【余談】』我が家の三人兄妹・お兄ちゃん(10歳・小4)・たっくん(8歳・特別支援学校2年)・妹(6歳・保育園年長+週1療育)家事そっちのけで育児に奮闘中ですお願いコメン…ameblo.jp【共著本を出版しました】コロナ禍で起きていた出来事。知られていない事実の数々を7人の母親で綴りました。私は第三章を書かせて頂きました。コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していることAmazon(アマゾン)1,980円コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること [ 児玉真美 ]楽天市場1,980円『★お願い追記★コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること【共著本出版のお知らせ】』2022/07/01遂に刊行されました!宅急便で出版社から届きましたー!amazonは7/5(火)、書店は7/9(土)から発売になるそうです!コロナ禍で起きて…ameblo.jp重版しました!ご購入ありがとうございます!

    コメントが盛り上がっています

    妹、無事卒園しました!┏○ペコ
  14. です。登場人物の紹老人ホーム→湯婆婆の館看護師→S子看護師→アナーさん介護士→深さん🚬ショートステイ利用者→おばあちゃん〔ニトロペンを持ってきていた〕では、始まりアナー「アイツはやばいですよ。」S子「あいつ❓」アナー「深ですよ💢これ見てください。」アナーさんが見せてきた記録には🔻​おばあちゃんに眠剤を飲むか確認すると「いらない」と訴えあり、服用せず。深さんの字で書いてあった✏️S子「眠剤❓おばあちゃん、眠剤なんて飲んでた❓」アナー「いいえ」S子「誰かの薬と間違ったってこと❓」アナー「いいえ」S子「どう言うこと❓」アナー「ニトロペンです」S子「え゛❓」​ここからはアナーさんの話にゃニトロペンを持ってショートステイに来たおばあちゃん👵その日、夜勤だった深さんはニトロペンを眠剤だと思っておばあちゃんに飲ませようとしていたらしい深さんとアナーさんの会話🚬深さん「おはようございます、申し送りをお願いします。」アナー「おはようございます。」🚬深さん「おばあちゃん、昨夜は眠剤を飲まずに寝ました。」アナー「え❓おばあちゃんは眠剤なんて持ってきてないけど…」🚬深さん「え❓これです。」アナー「え❓これ眠剤じゃないで書いてあるやん✏️」🚬深さん「・・・」アナー「これ、見た❓ニトロペン舌下錠、狭心発作の頓服やで書いてあるやん。どこ見て眠剤と思ったん❓」🚬深さん「・・・」アナー「おばあちゃん、本人が何か訴えたん❓胸が苦しいとか…」🚬深さん「い、いえ。」アナー「じゃあ、どうして飲ませようと思ったん❓おばあちゃんに声かけたん❓」🚬深さん「本人に眠剤を飲むか確認すると、いらないと言ったので…飲みませんでした。」アナー「もしも、おばあちゃんが飲むと言ったら飲ませてた❓」🚬深さん「あっはい。」アナー「はいってあかん、あかん。深さん、わかってる❓」🚬深さん「・・・」アナー「え❓もしかして、持ってきた4錠飲ませるつもりやった❓」🚬深さん「はい。」アナー「そうかー、おばあちゃんは認知症もあるし…どこまで本人の言うことを信じるつもり❓恐ろしいことをするところやったで‼️」🚬深さん「・・・」アナー「何の症状もないのに、ニトロペン舌下錠を一気に4錠飲ませたら…」ここまで、話をしてアナーさんは​私が指導してもダメだ、明日S子さんに報告しようと、思って深さんとの話を止めた​そしてアナーさんはS子に挨拶するままなく「S子さん、これ見てください」と、慌てて言ってきたにゃ

    ②人を殺す前に辞めなさい。
  15. ​​アメンバー申請はブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています簡単すぎる自己紹介の方は 申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏​実家の両親の買い物問題同じチェーン店なのに値段が違うと言っていた件これ私も知っていました立地条件によって100円位違う事をだから親から無料タクシーで行くお店は高いんだよね💧私の家の近くのお店が安いから来る時に買ってきてそう言われてそうなんだ〜って思っていました皆さんからご指摘の通り車で行かなくなった母と父はガソリン代が要らなくなりました少々高くてもガソリン代と思って仕方ないんじゃない?そうですよねただ…母に言う前に実際の値段を知りたくなった私近くを通った時それぞれで値段の調査してきました●A店  焼酎  1598円     米   3180円●B店  焼酎  1598円     米   3150円●C店  焼酎  1598円米   3170円両親が無料タクシーで行けるのはC店変わらんやん昨今 色々な物が値上がりしましたよねだから…父と母はこの店だけが高いんだ💦そう思ったんだと思います他所のお店もう行けなくなったから確認出来なかったんだよね意図的ではないよねそう思いたいショルダータックのシャツ気になっています可愛い😍【27日10時~24H限定:1枚1,499円!2枚購入クーポンで】 Tシャツ レディース 半袖 トップス 夏 春 ボーダー Uネック ラウンドネック 白 黒 お洒落 肩タック ショルダータック タック 韓国 シンプル カジュアル ゆったり 大きいサイズ 【ショルダータックTシャツ】楽天市場3,980円【マラソンラスト60%OFFクーポン対象1,592円】Tシャツ レディース 半袖 トップス 夏 春 ボーダー Uネック ラウンドネック 白 黒 お洒落 肩タック ショルダータック タック 韓国 シンプル カジュアル ゆったり 大きいサイズ オーバーサイズ楽天市場3,980円【最大30%OFFクーポン対象】送料無料 トップス tシャツ レディース 大きいサイズ カットソー 半袖 オーバーサイズ ゆったり 綿100% シルケット プルオーバー ビッグシルエット ドロップショルダー 半端袖 2022ss クラシカルエルフ ce0960003楽天市場1,999円ボリュームチュールスリーブニットトップス [C5257] レディース 長袖 大人 上品 きれいめ 可愛い 白 春 トップス ニット 春ニット カットソー ボリューム袖 バルーンスリーブ チュール ハイネック おしゃれ 大人可愛い ネイビー楽天市場3,080円【SALE/40%OFF】NICOLE CLUB FOR MEN ブロッキング5分袖プルオーバーパーカ ニコル トップス パーカー・フーディー レッド ホワイト ブラック【送料無料】楽天市場6,468円【クーポン付】【WEB限定】Tシャツ M L LL 3L 4L 5L 【5つの機能付】袖ギャザーフレアーゆるTシャツ(M〜5L) 40代レディースファッション 30代 レディース ryuryu リュリュ トップス シャツ UVカット 吸汗速乾 接触冷感 抗菌防臭 保湿加工 体型カバー楽天市場1,793円\199円OFFクーポン有/カーディガン レディース 春 春夏 UVケア 長袖 七分袖 半袖 【ゆうメール便送料無料】 薄手 黒 白 通勤 オフィス 紫外線対策 透かし きれいめ カーデガン トップス サマー 軽 (UVケア超薄手Vネックカーディガン)楽天市場1,899円トップス カットソー裏地付がうれしい♪ジョーゼットフレア7分袖ブラウス ニッセン nissen楽天市場2,490円【新色登場】『n'OrLABELドットひらり袖デザインTシャツ』[トップス レディース 春夏 カットソー Tシャツ ドット フリル 2重 半袖 シフォン]※メール便可※【10】楽天市場2,990円

    たくさん共感されています

  16. 認知症になるまで、父はシラフでここまで怒ったりすることはなかったです。お酒を飲んだら怒りっぽくなるのは常でしたが、むしろ、クレーマーとは程遠いタイプの人物だったのに…認知症は性格も変えてしまうんです。母が入院中で不在だったし、自分が何を言っているかも、相手に何を言われたかも、その瞬間からすぐに忘れてしまう、というその事実にもいらいらしていたんだろうな…と、冷静なときは理解できます。←私の常套句前回の記事の続き『自宅が水浸し!!そして認知症父、ブチ切れる!』通常と違うことが起きると混乱が増す認知症。部屋の中が水漏れなんて、私でさえも混乱したけどね。混乱というか、、「うわぁ、これ片付けんの、、、」と思ったのが第一…ameblo.jp電話がかかってくるまで、エンドレスな会話だった。「あいつ(営業担当者)が来ないなら、こっちから〇〇支店に行くよ」→まだ8時だし、土曜だし、その支店はリフォーム会社じゃなくて住宅建てたときの方だし。「支店がだめならショールームに行けばいいよ。今から行ってくるよ」→ショールームは予約制だし、そもそもそっちも住宅建てた方のだし。一人で車運転危ないよ。「いつも一人で車の運転してるじゃないか。僕が危ない運転したことあったか?!」→今その話はいいってば…(いつものやつ)。『認知症父、車をこする!』免許返納。我が家では死ぬまで平行線、の話題トップでした。6月のある日。母は、父の運転で近所まで買い物に出かけていた。帰ってきて早々…ameblo.jp「こういうトラブル対応は騒がないと分かってくれないんだよ」→今連絡してるって。もうすぐ連絡来るから待っててよ。「なんで僕が窓口じゃないんだよ。なめられてんじゃないのか?」→そうかもね(お父さんが認知症だからじゃん…と言い返したいが飲み込んでスルー)。でももうちょっとで来るはずだから待っててよ。そして、ようやく営業担当者から電話「まだ社内協議中で。でもこのままだとまた雨漏りするかもしれないので、何かしら急いで対処するようにはします。来週中には必ずまたご連絡しますので、もうちょっとお待ちください」と言われてしまったのだが、、、「はい、はい」と聞いていた私の横から、「ちょっと代わってくれ。いいから代われ」と父…。続いて、父VS営業担当者へのエンドレス会話スタート「いつ見に来るのか」←もう施工担当者が来てるのに。「いつ社内協議をするのか」←来週だってば。「社内協議が来週中?!いつ修理するんだよ」「会議してみないと分からないなんて、その間に雨が降ってきたらどうするんだよ!!!!」「雨漏りしないか心配しながら1日中過ごさないといけないのか?!」「雨が降ったら、僕は1日中タライを持って、エアコンの下で待ってないといけないのか?!?!」←タライ、、、使ったことないし家にないけど(笑)20分以上この会話をしていた。。。(今まで営業担当者に伝える必要がなかったので黙っていたが、この電話のあと、父が認知症であることを説明して、無礼を謝っておいた)だが、父が怒り散らしたおかげで(?!)週明けには、室外機を3階から1階におろすという工事をしてもらえることが決まり、その週末には足場も立てて工事も終えた。工事日に営業担当者が来たときには、父自身は怒り散らしたことはもちろん忘れているむしろ、外ヅラがよく人当たりのよい父。「おぉ来てくださってありがとうございます」「雨漏りしちゃってね~困っちゃってね~」と笑いながら話してるのを見て、私と夫は言葉を失うしかなかった…。(この件、あと1記事続きます。)いいねで応援していただけると励みになりますフォローもぜひ初めましての方、ご訪問ありがとうございますぜひこちらの記事で、ご挨拶させてください!『はじめまして。』はじめまして。アキです。「喪主は抱っこひも」(もしゅだき)にご訪問いただきありがとうございます!はじめての育児のための休職だったはずが、い…ameblo.jp『登場人物のご紹介。』はじめに。もしゅだきの主な登場人物を簡単に(予定より長文に💦)ご紹介します。▽アキ▽私。アラサー。一人っ子。現在育児休職中。慎重に準備して、スイッチ…ameblo.jp

    自宅が水浸し②!!認知症父、ブチ切れる!
  17. 。2022年10月ショートステイ中、転倒して大腿骨頸部骨折で入院し、誤嚥性肺炎、コロナ陽性を経て、1ヶ月後に人工関節の手術。3ヶ月のリハビリ入院後、3月に介護付き有料老人ホームに入居しました関西にいる姉が来月父に会いにやって来る。ちょっと憂鬱『姉が父に会いに来るってさ、でも泊めないよ( ̄▽ ̄)』ご訪問ありがとうございます。2022年10月、ショートステイ中、転倒して大腿骨頸部骨折で入院し、誤嚥性肺炎、コロナ陽性を経て、1ヶ月後に人工関節の手術。3…ameblo.jp父の事で話さないといけない事はあるけど、姉と話すと、ストレスたまるのーうちの姉、嘘ついてでもマウントを取ろうとするの。知ったかぶりも甚だしく、それが正しくなくても、正しいと言いはるの。家族やったら何言ってもいいって思ってるし。。。会話しているととても疲れるのですそして、気の使い方がズレてて、感謝の言葉をなかなか言いませんLINEやったら言うんですけどね。。。3年も一緒に暮らしてくれたうちの旦那に、”父がお世話になりました”くらい言って欲しいのですが、期待するだけ無駄という残念な人でして。。。それでも、わざわざ、関西から来るので、旦那と私と姉3人で晩御飯くらい一緒に食べようと思うが、喧嘩をせず会話を続ける自信がない姉1人で話しているかもしれないが、ちゃんと返答する自信も無しという事で、会話の緩衝材(話題提供者)として、隣県に住む社会人の、姉の息子(私の甥っ子)を召喚ーーー姉とLINEしている最中に、速攻で、甥っ子にLINEしたわ姉が来る日は空いている言うので、ちょっと遠いけど、よかったら来ないかと言うと、”行きますー”よしよし、ええ子や私も旦那も、甥っ子は可愛いのです私たちと会話しても、甥っ子はちゃんとしてるのよね。ご褒美に、美味しい焼肉おごると言うと、”わーい、わーい”と、可愛いスタンプこれで、会話には困らないと思うわー姉対策、準備オッケー私だって喧嘩したくはないのよー

    姉対策に姉の息子を召喚したよ(≧∀≦)
  18. ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。フォローする|Ameba (アメ…ameblo.jp 先日沢山メッセージをいただきました杖ですが、(ありがとうございました!)結局、早々にこちらを購入して、面会に行った時に持って行きました。杖の話をしたら最初は抵抗したものの、なんとか納得してはくれたあーちゃん。『アリ?ナシ?』ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…ameblo.jpでも、それすらもすぐに忘れてしまうので『あなたの話です』ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…ameblo.jp実際に杖を見せた時にどんな反応をするのかちょっと心配をしていたのだけど、意外や意外、と、大喜び。あーちゃん好みの派手な花柄の力、偉大だわあ。笑4千円弱のお値段だけど、折り畳み出来て、組み立ても簡単だし長さも調節出来るし、杖自体が自立するし、思った以上に良かった。あとはあーちゃんが使いこなせるかだけど…とりあえず、あーちゃんが嫌がらずに持ってくれそうなので第一関門突破ってところね。ニコニコあーちゃん。​乾燥が気になる季節になりましたね。ワフウフは今リアルにこれを使っています。乾燥肌で敏感肌で、なかなか合う基礎化粧品が見つからないワフウフですが、これは自分史上最高です‼︎マジでオススメ♪ランキングに参加しています!ポチポチっとお願いします♪人気ブログランキングにほんブログ村

    たくさん共感されています

    第一関門突破
  19. この記事は2019/09/19に書いたものです妹の成長を振り返っています来年度の(引っ越し後の進路)妹の進路を決めました。妹の現在の状況 現在3歳1ヶ月◆言葉の遅れを感じたっくんの事があるし、1歳半健診で私から療育開始を申し出る※1歳9ヶ月の発達メモ→★コチラ◆2歳2ヶ月に、心理士による発達検査を受けるが特に問題は無いと言われる※その記事は→★コチラ◆2歳7ヶ月に、満3歳で入園する就園先を悩み始めたので、発達検査(k式)を受ける※その記事は→★コチラ↑この検査結果が悪かったので、入園予定の幼稚園は断念し現在は、療育二箇所+認定こども園に。******************療育先の先生や相談支援員の先生、児童発達センターの先生、色んな先生に相談させてもらいました。ありがたいことです療育園一本か保育園との並行通園かしかし意見は割れ並行通園2票:療育園3票どうするか、更に悩みました。。悩むーーーー意外と結果は良かった(笑)ここ数カ月で、グーーーンと成長した妹。でも3月に受けた発達検査k式の結果が、DQ70でグレーゾーンの為、たっくんと同じ療育園に週5で通うことにしました。来年度の入園を確定させる為、今月初旬に入園申し込みもしてきました。これで療育園に、週5で入園できるとのこと。進路も決まり、一安心。。でも…ぶっちゃけ、私は…今、通っている認定こども園で“言葉の遅れはあるが、園生活において、特に注意するべき点はない”と先生から言われ定型発達の子供達と遊び、妹が刺激を受けているのを感じていたので、引っ越した後も、療育週1+保育園で考えていましたが!!重い方の意見を尊重することにしました。凸凹した発達の様子見&フォローを重要視した療育園に入園して年中から保育園・幼稚園に通えるでしょう!と先生達からそんな意見がもし出れば、その時は、また療育日数を変更するかもしれません。今は、妹の今後の為にも療育園に入園することにしました。焦らずゆっくり出来る事を増やしたいですここからは、完全に個人的意見です。私は、最近思うんです。“障害”を受け入れたり“我が子は障害児”だと思うのは、親次第?私が今まで会ってきた人で、3歳で、平仮名・カタカナ・アルファベット、簡単な漢字の読み書きをマスターし、世界の国旗や車の車種もかなり覚えているというお子さんがいて、“うちの子、天才”と思っている母親もいれば全く同じ↑能力があり、逆に長けてる部分が飛び抜けているので、“うちの子、もしかして…何かある?”と感じ発達検査を受け、発達障害を発見した母親(3歳で知能が6歳レベルと言われたみたい)もし私がこれを言われたら↑東大行けるかも!なんて思っていたかもうちの母の同級生で息子さんは、もう40歳くらい、中度〜重度の知的障害がありそうなのにお母さんは、障害を受け入れられておらず学校は全て普通級(昔だからというものあるけど)支援は受けず、手帳も無く。息子さんは、職には就かずお母さんが働いている間は自宅で過ごしお母さんの仕事が終わる時間になったら職場近くのベンチに座って、お母さんの帰りを待っているみたい。実際、そのお母さんが本当に息子さんには知的障害がないと思っていたんだ…と思わせる出来事があったそうです。それは、息子さんが成人し、自動車免許を取らせようと、お母さんが短期間で免許が取れる合宿に申し込んだそうです。しかし合宿所に着いたその日に自動車教習所から「全額返金するので、迎えに来て下さい」と連絡があった!とお母さんは憤慨しながら、うちの母に話したそうです。他にも、◆小学校の支援級の見学へ行った時診断がついていないのに、情緒級にいた子もいた(その子の母親が言ってたけど…情緒級って診断要らないの?)◆診断がおり、療育を受けた方がいいと保健師から言われているのに、療育を拒否する母親もいた◆学習障害があるのに、進学校を目指す母親などなどみんな我が子に対して様々な思いと考え…ただ言えることは、我が子の為を思っての事なので簡単に、他人が口出しする事ではないということ我が家は、我が家の道を進みます。頑張ります!

    たくさん共感されています

    妹の来年度進路決定 ✕ 障害と思うのは親次第?!
  20. は、寝惚けていたと予防を兼ねて半日の機能訓練のデイサービスを一回から二回に増やす事に。自分の為なのにそんなとこに行かせやがって!そんな声が聞こえそうなくらい私に、物言いがキツくなった。水曜は、週一、3時間限定の私のパラダイスタイム!だった。が、そこは事業継承され、質が下がり来月から、変わる事に。今のとこは嫌だ!知り合いのいるとこなら行く!新しいとこを当たると、そこは午前中は、いっぱい!昼からは空いてる。が、昼からは行かない!疲れるから!そんなこんなで、ケアマネさんと、連絡を取り昼から家に来てもらい今日は、いつも以上に忙しい。昨夜、実母から電話が。変わった事ないんね?もう、毎日が辛くて辛くて実母の声を聞いたら涙が溢れそうでサッサと切りました。どれだけ、私は義父に支配され、苦しめられるのだろうか。義父が死んでも、義母もいる。いつまで続くのだろうか。25年の苦労じゃ、まだ足りない?まだまだ、大変な介護をされている方はいっぱいだと分かってる。でも、毎日がいっぱいいっぱい!気持ちが晴れることはなく義父が私のとこに来るのが恐怖。感謝されず、人は使い放題!性格なのか、認知症が進んでるのか。そんなのどっちでもいい!辛い!これだけは、変わらない。心の叫び、大きいバージョンでした。(*´Д`*)そしてまた、メルカリ、ポチッとな。最近、また全身タイツが増えた。(≧∀≦)書類を書いて持って行ってもそこにおいておいてくれ!ありがとう、その一言そんなに、惜しいでしょうか。家出しても、帰ったらまた同じ。だから、家出はしない!被り物で、楽しむのさ。(≧∀≦)こんな投稿をしてました。思い出すわ。あの辛かった日々を。で、5年後!長介は、楽にはなったが父!次なるミッションは、父!きっと、この先長介と同じ展開だろう。いやなんなら長介の方がまだマシかも。今は、家を売って、アパートを借りる!遺産丸取りクソオヤジはその場しのぎの思いつきであれこれ言う。なら、シャッターの鍵どうする?電気を消すのは?家を売れば関係ないのに!支離滅裂!鍵なんて、スマホと連動の時代。階段の電気はそれ、非常灯!そんなことより日頃の自分の無駄遣いや部屋の電気をあちこちあかあかつけて、世界中を温める窓を開けての暖房こたつも熱い!そんな節約には頭が回らない。そう、全てがその場しのぎの取り繕いだから。もはや今の願いは長介達と同じ施設に!それが脳裏にいつもある。今考えられる、ベストな形。職員の方々も良い方ばかり。何周も回って導き出した私の今後の展開!母よ、力を貸して!念ずれば叶うと信じてかつ、神降臨のミラクルがいきなり舞い降りるのを願っています。ラスボス。まさに、ラスボス!こんなに父親がクソって想像の上を行く。母の苦労を日に日に感じそれも知らずに夫婦愛を美談にし涙ながらに語る。誰か〜!この饒舌で動き回り金に困ってないくそじじいを引き取って〜!認知症も多種多様。父のレベルは、いまどこら?捕虜様のデイサービス。食に重点を置く形にシフト。父なら?やらないだろな。昨日は、滝さんが作った味噌汁にフリーズドライの味噌汁を更に出し、それを指摘したら、捨てたらしい。煮える!物を粗末にし観賞用に毎日買い物をし捨てる生活。バチあたれ!天罰くだれ!育ててもらった恩は、母だけ!こいつをどうか!と快晴の青空にいつも願ってます。【2ケース送料無料】ポッカサッポロ キレートレモン Cウォーター 500ml×24本入2ケース楽天市場5,380円         にほんブログ村 👆ハゲましの、ポチッとしてね。

    5年前の長介。