4/24の記事ランキング

  1. 年にアルツハイマー認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。ブログを始めてからもうじき3…ameblo.jp現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書いています。<簡単人物紹介>先日、メールが途絶えているたんたんの話を書きましたが、『凪っています』ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…ameblo.jpあの記事を更新した途端にたんたんからメールが来ました。噂をすれば影というやつでしょうか。…それとももしかして、ワフウフのブログ見てます?笑(ブログの存在を知ったら黙っている人ではないので見ていないとは思いますけどね)以前の、たんたんからの病院の付添いへのお礼メールへ、なーにゃんは事務的な報告を含めて返信したのですが、それに対する返信メールでした。病院受診の後の昼食は外食して来いと言ったのに…?(←しつこい 笑)『この場合の正解は?』ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…ameblo.jp誤嚥性肺炎を起こしたから、軟菜食とかきざみ食とかじゃなくてミキサー食とかになっているのかな…。メールでもモロに「まずい」って言っているけど、食事の時にめっちゃ文句言ってそう(汗)嚥下訓練とかもしてもらっているのかしら。ちょっと老健に聞いてみよう。認知症のあーちゃんと過ごした日々が書籍になりました♡是非読んでみてください♡アルツフルデイズ 笑いと涙の認知症介護Amazon(アマゾン)ランキングに参加しています!ポチポチっとお願いします♪人気ブログランキングにほんブログ村

    たくさん共感されています

    …見てます?
  2. れまでのお話」Z区特養Zで容態が急変した叔母は、よりによって昨年ひどいめにあったX区の地元中央総合病院に救急搬送されてしまいました。私の不安通り、叔母は病院で段々容態が悪くなり、一時的に入れた中心静脈栄養の点滴を抜くことができないと言われて愕然としてしまいます。看取りで受け入れてくれると言っていた特養Zも、頼みの綱のケアマネさんがお休みで、相談員さんから受け入れは難しいと言われてしまい途方に暮れる私でした。病院からも、療養型病院への転院をすすめられて. . . 😞仕方なく病院の相談員さんから渡されたリストをもとに病院探しを始めました。母の時には中心静脈栄養の点滴を抜くことができたのですが、今回リストにあって問い合わせたどこの病院も入れてきたものは抜けないと言うことで当惑する私でした。そんな時、叔母が昔住んでいた近くの病院を見つけて、その病院に思い切って電話をしてみたところ、療養型病棟もあたたかい感じで、しかも、容態によっては無理な延命はしないということで、やっと希望が見えてきたと感じる私でした。そして、いよいよその病院へ面談に向かいました。続きです。その病院の話はこちら⬇️『叔母にとって懐かしい場所』ご訪問ありがとうございます[これまでのお話]Z区の特養Zで容態が急変した叔母は、よりによって昨年ひどいめにあったX区の地元中央総合病院に救急搬送されてしまいま…ameblo.jp『思わぬ展開!』ご訪問ありがとうございます「これまでのお話」Z区の特養Zで容態が急変した叔母は、よりによって昨年ひどいめにあったX区の地元中央総合病院に救急搬送されてしまいま…ameblo.jp前回の話はこちら⬇️『苦手な電話で奮闘中だけど』ご訪問ありがとうございます「これまでのお話」Z区の特養Zで容態が急変した叔母は、よりによって昨年ひどいめにあったX区の地元中央総合病院に救急搬送されてしまいま…ameblo.jp面談に行くにあたって、特養から救急搬送されて今の病院に入院してからの経緯を簡単にまとめておいた。まとめながら、特養からの地元中央総合病院の今に至るまでの理不尽に改めて気持ちが塞がる思いだった😞面談に行くキリスト教の病院は、昔、伯母たちが住んでいた所のそばだけれど、伯母たちが利用していた駅の反対側の駅の方がいくらか近いということで、そちらから行くことにした。そちらの駅は利用したことがないので、全く知らない。そして、またまた、電車を乗り継いで行かなくてはならない。駅からもちょっと歩く😞私が通うとなったら、結構大変💦でも、そんなこと言ってられない状況だから仕方ないよね。重い足を引きずって病院にやっとの思いで到着。病院の建物は古いけれど、周りは緑に囲まれてホッとできる空間になっている。この病院は歴史もある病院で、この地域とともに歩んできた。そのため玄関に年表のようなものや、白黒写真などで歴史の掲示があって、ちょっとした資料館のよう。今までそういう病院に行ったことがなかったので、何だか珍しくて興味深い。そしてキリスト教の病院なので、聖書の一文も書かれていた。いつもなら何の気なしに通り過ぎていたかもしれないけれど(ごめんなさい🙇‍♀️)、その一文に目が止まった。" 疲れた者、重荷を負う者は、だれでも私のもとに来なさい。休ませてあげよう。(マタイによる福音書11章28節) "はい、はい、まさに今の私です😭まるで私に呼びかけられているよう。神の手に導かれてここに辿り着いたんだろうか?どうか叔母を受け入れて下さい🙏そして、私も少し休ませてもらえたら、どんなに救われることか!(あ、私、クリスチャンではありません。この時、相当、気持ち追い込まれていました。クリスチャンじゃない方からも、クリスチャンの方からも非難されそうですが、この時は本当にこんな気持ちになってしまっていました。こんな私を許して下さい🙇‍♀️)果たして、叔母と私はこの病院に受け入れられるのか?この病院は私たちを救ってくれるのか!?もう、いろいろ酷い目にあいすぎて、全てが半信半疑の私。この病院が本当に良い病院かどうか、叔母のために最適な病院であるかどうか、その点も今度こそしっかりと見極めなくてはならない。叔母にとって終の住処になるところなのだから. . . 。おばちゃん、私、頑張るからね!(つづく)(クリスチャンではないので、聖書の書き方など不正確な部分もあるかもしれません。信者でもない人間がこのように安易にとりあげることに不愉快を感じられる方がいらっしゃいましたら、お許しください。また、布教的な意味合いもありませんので、その点もご了承頂ければと思います🙇‍♀️)親の介護をする前に読む本 (講談社現代新書) [ 東田 勉 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方 [ 石井 哲代 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【総合1位★ラスト13時間限定半額】( 有機 桑茶 100包 ) 送料無料 わくわく園 おいしい 桑の葉茶 オーガニック 桑 お茶 健康 糖質 対策 制限 ダイエット ノンカフェイン 糖質オフ 国産 桑の葉 有機JAS ティーバッグ くわ 血糖値 血圧 温活 桑葉 有機桑茶 ギフト楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}\2種類から選べる/ 生姜パウダー or ファイバー セット 送料無料 ジンジャーパウダー 無添加 無着色 乾燥しょうが 高知県産 生姜 粉末 食物繊維 クラフトジンジャー メール便 ポスト投函 ポイント消化楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こちらは楽天では手に入らないようなので、もしよろしければAmazonで⬇️口から食べる幸せを守る ― 生きることは食べる喜びAmazon(アマゾン)

    たくさん共感されています

    キリスト教系の病院
  3. 3月、4月は、メルカリ頑張っています。仕事の様に、頑張っています。笑それは、長女が、服やグッズを沢山持ち込んで来たから。こんなん、売れへんやろ。って思っていたものが売れた。朝起きたら、売れてた。皆様、メルカリですが、「いいね」の数は、関係ないよ。売れる時は、「いいね」がついていなくても売れる。「いいね」20〜30ついても、売れないものもある。いや、「いいね」が多い方が売れていない感じです。全ては、タイミング!こんなん売れへんやろ?って商品は、長女が持って来た物。30歳過ぎた長女が、何故これを買った?「可愛いと思って買ったんだけどね。」と本人はいうけど、これに合う服持ってないやんか〜😂さて、絶対に売れないと思っていたけど、出品して2日で売れた物は、なんでしょう?送料無料 フィットネス水着 レディース 大きいサイズ 体型カバー 半袖 めくれ防止 スイムキャップ セット フィットネス 水着 セパレート 女性 競泳水着 UVカット KIREI BEACH 7S 9M 11L 13L 15LL 17LL 19LL 21LL KB110 着後レビューでクーポンGET楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}トレンカ 水着 水陸両用 UVカット ラッシュガード スイムトレンカ 大きいサイズ レディース uv UPF50+ 夏 海 プール 水着用 ランニング ウエア ヨガ スポーツウェア マリン スポーツ トレンカ水着 体型カバー KIREI BEACH TR101 M L LL XL 3L 4L 5L メール便 送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}レギンス 水着 夏用 水陸両用 ランニングウェア UVカット ラッシュレギンス ラッシュガード レディース スイムレギンス 10分丈 UPF50+ ストレッチ 大きいサイズ 体型カバー ウェア KIREI BEACH KB101 NH001 7S 9M 11L 13L 15L 17LL 19LL メール便 送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【水着用インナーショーツ】 レディース インナーパンツ アンダーショーツ 透け防止 下着 インナー 女性用 M L LL 2L 3L 大きいサイズ/透明 ローライズ ゴム ベージュ ブラック 黒 伸縮 海 ナイトプール トレンド ジム 運動 水泳用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【LINE追加で5%OFF】水着 レディース ラッシュガード セット 上下セット セットアップ メンズ 体型カバー おしゃれ 長袖 5点セット フィットネス プール セパレート タンクトップ レギンス ショートパンツ 黒 ブラック フードなし かわいい カップ付き UVカット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}アリーナ レディース 水泳 競泳水着 セイフリーバックスパッツ AQUARACING Fina承認 ARN-2050W arena楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【店内商品3点以上でさらに3%OFFクーポン配布中】【送料無料】アリーナ ARENA 競泳水着 練習用水着 レディース ハーフスパッツ オールインワン タフスーツ ヒカリオリジナル別注 競泳練習水着 ORI-0329WN楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}アリーナ レディス 水泳 フィットネス水着 大きめカラースナップ付き セパレーツ すらっとセパ LAR-3241W arena楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}私が着ている水着は、こんなのです。ちょっと守りに入ったな。笑無難。【楽天1位】競泳水着 レディース【SPOXIA 競泳 水着】\当日発送/ 水着 レディース フィットネス 水着 女性 かわいい おしゃれ 大きいサイズ 練習用 フィットネス水着 女性 体型カバー レディース水着 パッド付き ワンピース かっこいい スイムウェア 女子 スポーツ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽天1位】競泳水着 レディース【SPOXIA 競泳水着 グラデーション】 水着 女性 オールインワン ワンピース フィットネス スイミング プール ジム アクアビクス スポーツ 練習用 ダイエット 体型カバー 大きいサイズ パッド付き スイムウェア おしゃれ かわいい かっこいい楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}[SPOXIA] 競泳水着 レディース フィットネス水着 女性 体型カバー 競泳用 スイムウェア 女性用 (c-ひまわりイエロー, L)Amazon(アマゾン)[LLWAAV] 競泳水着 レディース 競泳用水着 女性 体型カバー フィットネス水着 レディース スイムウェア 女性用 1-LAmazon(アマゾン)[Winsuteki] レディース 競泳用水着 オールインワン 女性 水着 体型カバー フィットネス水着 レディース ソフト肌触り 女性用 トレーニング水着 大きいサイズ ノースリーブ 練習用 露出控えめ 着痩 競泳水着 (M, 960)Amazon(アマゾン)[MEILONGER] 水着 レディース 体型カバー フィットネス オールインワン 競泳 半袖 スポーティ 水着 女性 練習用 ジム ワンピース スイムウェア 日焼け防止 露出少なめ(黒色,L)Amazon(アマゾン)こんな水着が似合う様な体型にしたい。「何を目指してるんだ?」って言わないで。たるんだお腹や二の腕、ヒップをなんとかしたいのです。生活習慣は、体型に出ると言います。はい、その通り!もっと体を動かさなきゃあかんのです。身長、体重はクリアしてるんだけど、筋肉つけなきゃダメよね。あれこれ言ってないで、泳ぎに行けー!

    たくさん共感されています

  4. ご訪問ありがとうございます。ネットニュースで私とほぼ同じ病名が出てましたのでちょっと気になりまして。↓鷹・浜口遥大、黄色靭帯骨化症の発症を公表 指定難病…左肘も手術し復帰まで3〜4か月(Full-Count) - Yahoo!ニュースソフトバンクは23日、浜口遥大投手が「黄色靭帯骨化症」を発症し、手術を行ったことを公表した。また、16日に佐賀市内で左肘関節炎にともなう左肘関節クリーニング術の手術を行なったこともあわせて公表したnews.yahoo.co.jp浜口選手についてはこのニュースで初めて知りましたが、そうなんだ…また野球選手、しかもピッチャーがこの病気に。難病、といわれる黄色靭帯骨化症状、後縦靭帯骨化症ですが野球選手の、しかもピッチャーに患者さんが多い、というのは不思議ですよね。コメント欄からの情報を載せさせていただきます。↓おぉ〜…そうなんだ。手術までになる人は稀で10万人に1人かぁ。それは患者である私にとっては比較的明るい情報。もうひとつ、元力士の方の情報を。↓遺伝性なことは あるんですよね。私の父親も頚椎の手術をしましたんで。そして黄色靭帯のほうが手術が難しい、というのは初耳です。そうなんだ…浜口選手には病気を克服して早くよくなっていただきたい!と切に願うところですが、こうして野球選手などの有名な方が罹患することでこうして この難病がニュースなどで取り上げられることで病気の情報収集が出来ることは非常にありがたい事です。出来ればもっともっとこの病の解明が進んでくれることを望みます!さて話はガラリと変わりますがっ昨日は仙台アンパンマンミュージアムへと行ってきましたぁ〜✨️🚗³₃雨は朝のうちはちょっと酷かったけど現地に着いてからは雨はあがってまして。楽しい一日を過ごしてきましたよん。⸜( *´꒳`*)⸝着ぐるみのステージでは三女は本来なら着ぐるみ苦手な人なんで💦かなり緊張してはいましたがそれと子供の泣き叫ぶ声も苦手なもんでかなりしんどい状況でしたが💦手に汗を握りながらもなんとか観ることが出来ました\(^o^)/あとになってから「アンパンマン!メロンパンナちゃん!カレーパンマン!楽しかったーーー!!」と、言ってまして苦手な事よりももっと楽しい事の方に気が向いていたってことに母の私としては本当に嬉しくて。あぁ良かった、また来ようね💕︎というキモチになったのでした。久しぶりの外食に大はしゃぎな面々…支払いのときには額面に 青ざめましたが。ミュージアム限定で買えるこんな可愛いタオルハンカチも買って。うどんのドンブリは持ち帰ることが出来ました。後ろ姿のキャラ…味が出てます。アンパンマンっあたらしい顔よーっ!のシーンのビニールバッグ。笑もうね、久しぶりにお金をガンガン使ってしまい…ちょっと放心状態ですが。まぁ、また今日からは節約に励みますか!たまにこういう事があるからこそ節約に励むことも出来るよね〜*:.:♬🌟*今日の1曲はコチラ。↓トップオブザワールド カーペンターズ昨日の思い出はこの曲が合ってます。楽しかったな〜。それでは皆さま今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ🍀ねっ! んまそ〜

    たくさん共感されています

    浜口選手も骨化症に…/昨日のこと
  5. 年にアルツハイマー認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。ブログを始めてからもうじき3…ameblo.jp現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書いています。<簡単人物紹介>つい最近桜の開花のニュースを聞いたと思っていたら週末には早くも30度越えの真夏日到来。今年も早々に暑くなりそうですねえ…。たんたんがクーラーもない(壊れている)自室に帰るのは、ますます難しくなるわねえ。そして、ワフウフたちにとっても、風通しに行くだけでも結構重労働になるのよ…炎天下の中ひたすら坂と階段を上がること15分強、それなのに、着いた家のクーラーが効かないというね…。臭いし汚いしさ…、辛い季節到来だわ。そして、去年の夏から気づきながらも放置していた実家の荒れ放題の庭を本格的な夏が来る前に今年こそはなんとかせねば…。虫も大量発生しそうだし、木はお隣との境越え、そしてフェンスも所々壊れている…。門扉から玄関までも植栽をかき分けないと入れない状態になってるし…、頑張ってかき分けて玄関へ行こうとするなーにゃん。手入れが行き届いていな過ぎて如何にも空き家っぽく見えてしまう。防犯上ヤバいよね。たんたんは去年倒れる前、伸び放題の垣根だけ伐採したみたいなんだけど、どうも専門ではない便利やさんに頼んだようで、こちらはこちらで見るも無惨な状態に。こんな枝の切り方あり…?家って、人が住んでいなくても手がかかるものね。認知症のあーちゃんと過ごした日々が書籍になりました♡是非読んでみてください♡アルツフルデイズ 笑いと涙の認知症介護Amazon(アマゾン)ランキングに参加しています!ポチポチっとお願いします♪人気ブログランキングにほんブログ村

    コメントが盛り上がっています

    このままではヤバい
  6. 新入職員がなんと…
  7. ただきました↓↓↓認知症の進行をちょっとだけ遅らせる方法?』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR…ameblo.jp今日はねはじめの歯科訪問。私、ケアマネ、デイサービスの主任さんと、歯科衛生士さんとで集まります。これから何回かに渡り治療が始まるのでデイサービスの主任さんが立ち会うのはたぶん今後のは予約について歯科衛生士さんに聞くのかもしれませんね。主任さんには普段の母の様子も聞いてみようかと思います。今、電車で実家に向かう途中です。ちょっと時間があるので電車の中ですが最近、育てているスナップエンドウのこと書きますね。3月17日に植えたエンドウが1ヶ月で花が咲き実をつけ始めました。これは4月14日。ジャックと豆の木ってお話があったけど、豆って成長が早いんですね。カメムシも飛んできました。ベランダのスナップエンドウなんかよく見つけるよね。嗅覚鋭い。東京でもいるんですよ。カミキリムシとかカマキリも風に乗って飛んできます。4月27日。こんなに実りました。スナップエンドウはけっこうお高いですからね。苗3つで400円もしないからコスパ良いかも。採れたてはみずみずしくて柔らかくて絶対美味しいと思います。こないだコメントで豆苗でもエンドウが実るって教えていただきました。今度挑戦してみたいわ♡では行ってきます♪つづく〜今夜からお買い物マラソンが始まります。エントリーまだの方はこちらから。↓↓↓私のROOMです!↓↓↓#ROOMインフルエンサー私のブロガーズショップですまだまだご紹介点数は少ないですがこれから増やしていきます!↓↓↓インスタグラムもやってますお気軽にフォローしてくださいね♪↓応援よろしくお願いします!!にほんブログ村

    たくさん共感されています

    歯科衛生士さんと面談&スナップエンドウ
  8. 前回の記事は、4年前にあったたっくんの特別支援学校入学式を再投稿させて頂きました。なんで今更?と思われた方もいると思います。それには訳がありまして⋯その前に⋯新年度を迎え何かと皆さんお疲れのことと思います。今回のブログは心身疲れている時に見るのはオススメできない内容です。心にゆとりがある時に、お読み頂くことを推奨致します。■前回の記事4年越しの真実前回の記事(特別支援学校入学式)では、当日に何があったのか書いていましたが実はその後の続きがありまして、、たっくんは入学式の時に大絶叫それはそれは新入生の中で一番うるさく、マイクの声を遮ってしまう程でした。パニック状態が収まらないので、新入生の名前が呼ばれたら担任の先生はたっくんを米俵のように担ぎ、体育館の外へ。🏃‍♀️エッホ、エッホ入学式後には、新入生全体での集合写真があるので再び体育館に戻らねばいけませんでした。↓当時の記事より抜粋↓【解説】たっくんと私と担任の先生で何とかたっくんを体育館に連れて行けたものの、記念写真なんていう概念のないたっくんにとっては(早く帰りたい)他の子はみんな椅子にきちんと座って、保護者は子供の後ろに立ってスタンバってる。ヤバい!!!私達待ちじゃん!!す、すいませんたっくんを椅子に座らせようと先生と試みたけど、何度も立ち上がり体育館出口に向かって走り出そうとするたっくんを私が体勢を崩しながらも捕まえた!!!その時!!⋯という集合写真の出来事私は現像を見るのが怖かったんですけど、いつまで経っても保護者の元に入学式全体写真が届かないま、まさか(⋯え?私、本当にヤラカシタ⋯?)そして、この入学式に撮った全体写真は今まで確認出来ずまま。お蔵入り状態でした。思い出が⋯黒歴史に?!そして、そして、約4年後に⋯⋯参観日後に、単一学級の保護者で初めてランチ会をすることに『味のないレストラン』暑いーーーあれ?先週、朝方は寒くてエアコン入れてたのに⋯⋯何かがおかしい。気候がおかしいのか、私の自律神経がおかしいのか。身体が付いていけません(ノД`)シク…ameblo.jpその時に、この集合写真の話になり「そーいえば、あの写真見てないですよね?」と⋯(ヤバい、ヤバい、ヤバい⋯)一人の保護者が「あの写真はどうなっているのか、学校に問い合わせてみますね」\お願いします/私は皆に説明すべきか、頭の中で葛藤やっぱり話しておこう、、かな。という記憶まであるんですが、実は話したのかも覚えていません(爆)たぶん話したはず!結論から申し上げますと⋯後日、写真は保護者の元に届きましたそれがこちらです拡大セーーーーーーーフ!!!!!!パンツ見えてないーー!!!!!じゃ、なんでこの写真が保護者の手元に届かなかったのか?なんか管理していた先生が異動したか、画像が行方不明になってたかで今いる先生方が探し出してくれたようです。いやーーー、良かった良かった!!ずっと私のパンチラが原因だと思っていましたからねこれを教訓に、私は式典系へはパンツスーツで行くことにしました!皆様もどうぞお気を付け下さい。(ってこんな注意喚起聞いたことないけど)冒頭で、“心身疲れている方には読むのをオススメしない⋯”というのは、日々疲れているのに、こんなくだらないものを読んだら益々疲れが増すと思いまして⋯くだらなくてすいません最後までお読み頂きありがとうございました!┏○ペコ✨4月もあと少し、来るぞ来るぞ!ゴールデンウィーク!!気合いだー!がんばりましょうエッホ、エッホ

    たくさん共感されています

    4年越しに明かされた真実。
  9. 家を訪問するのはみ高齢者インターフォンが壊れているんじゃなくて高齢者が壊れていたようですワイヤレスを設置したので簡単でした玄関にチャイムを付けて モニターは部屋のコンセントにさして使用できます【エントリーで最大10万ポイント|4/21 9:59迄】 アイホン|Aiphone ワイヤレステレビドアホンセット WL-11[インターホン ワイヤレス WL11]楽天市場12,146円VS-SGE20LA ワイヤレス テレビドアホン 配線工事不要 Panasonic ( VS-SGE20L / VL-SGD10L の後継品) VSSGE20LA ワイヤレス インターフォン ワイヤレス テレビドアホン パナソニック【 在庫あり 】楽天市場15,940円P10倍!ワイヤレスインターホン チャイム 電池不要 配線不要 チャイムセット ワイヤレスインターフォン 音量調節 ドアホン 工事不要 カメラ付き USB充電式 WiFi インターフォン 遠隔監視 録画機能付き 防犯対策 双方向通話 玄関 壁掛け 呼び鈴 介護用楽天市場2,480円【配線工事不要ですぐに使えるセット】 朝日電器 エルパ ELPA WIP5150SET ワイヤレスインターホン ワイヤレス インターフォン カンタン通話 呼びかけ 呼び出し 室内呼び出し【3部屋同時呼び出し可能】【ランキング1位獲得!】楽天市場16,980円パナソニック ワイヤレステレビドアホン VS-SGE20L 配線工事不要 見通し100m ワイヤレス玄関子機 ワイヤレスモニター親機 (約2.7型カラー液晶)楽天市場29,175円

    たくさん共感されています

    やっぱり行かなくちゃダメか…
  10. 気】曇り 一時 雨認知症】普通【妄 想】通常朝の様子はこちら →排便コントロール雨は上がったものの、終日雲が広がり、肌寒い1日になりました。仕事を終えて母に電話。電話に出てくれた母の声は重く、テレビの音が爆音で鳴り響いている。辛うじて、僕の声は聞こえている様だけど、補聴器のハウリング音も酷いので、補聴器も外れていそう。母: ちょっとテレビ消すけん、ちょっと待ってよ。 ごめんよ、おばちゃんちょっと聞こえんけん、テレビ消そわい。妄想さんたちなのか、幻視さんたちなのか..分からないけど、何やら断りを入れている。しばらくして電話に出た母の声は、やっぱり重い。僕: 大丈夫ですか?母: うんー.. 今さっき眩暈がして、ちょっと座っとるんよ。僕: ほしたら、なんぞ適当に買うて行くけん、横になっとって下さいや。母: うん.. これは、横になっとろわい。久し振りの眩暈。最近調子良かったんだけどなぁ..気温差が激しかったり、天候が崩れたり、気候が安定しないせいもあるかな。僕も今日は、いつも以上に頭が重いし。買物を済ませて、実家に到着。おかずっぽい匂いがすると思ったら、大根を炊いていました。あれ?おかず炊いたのかな?母の部屋に行くと、母はベッドで横になっていました。なんとかベッドには入れたんだな。僕: 大丈夫ですか?聞こえない。突然だと驚かせるので、少しずつ大きな声にしつつ呼びかける。まぁまぁ大きな声になった所で、気付いてくれました。母: ああ、大丈夫。 だーいぶようなって来たわい。目が開いていないので、まだ良くなっていない。母には横になっていてもらって、先にゴミ集めなどの用事を済ませる。あれこれ用事をして母の部屋に行くと、起きようとしていました。僕: 起きる?大丈夫?母: うん。大丈夫。起き上がって座る。母: ああ、治まった。僕: ご飯食べれそう?母: 食べよわい。 ...ここは...どこ?自分の部屋だけど、どこに居るのか分からないらしい。母は部屋を見回しているつもりのようだけど、顔も目も真正面を向いたまま。僕: 婆さんの部屋ですよ。母: いっつもの部屋?手を引いて少しずつ歩き、食卓に向かう。僕: そうそう。 ここにテレビがあって、そこにストーブがあって.. ここが台よ。母: ええ? ...ああ..ああ、そこがアッチコッチする所かね。部屋の出入り口を指差す。僕: そうそう、そこが出入り口。 わかった?母: うん、やーっとわかった。 ベッドが半分しか無かったわい。座ってもらい、食事の支度をして、18時40分頃になって、やっと夕食タイム。僕: 今日、おばちゃんの病院から、手術は上手い事いった言うて、 電話が掛かって来たわい。母: ほうかね。ほしたらよかったわい。叔母の声も聞けた話などを色々と話していると..母: ほじゃけど、しつこいわい。何の事かと思ったら、突然始まった妄想トークでした。母: 今日あんたが来た時に、10人くらい、この部屋に居ったろ?僕: いやぁ?僕が来た時は、だーれも居らなんだけん、 車が停まったけん、慌てて出て行ったんじゃない?母: ほうかもしれん。妄想トークはしばらく続き、ふと思い付いた事があり..僕: むかーし、「あなたの知らない世界」いうんしよったん、覚えとる?母: ああ、うんうん。僕: あの、幽霊とか心霊番組とかのヤツ。母: あったねぇ。僕: あれで言いよったけど、ここら辺の一帯が、 幽霊の通り道になっとるんかも知れんな。食い入るように聞き始める母。適当にアレコレと説明をして..僕: 通り道になっとるけん、色んな人が「ちよっと休ませてもらお」とか思うて、 入ってきやすいんかも知れんよ?母: ああ、ほうかもしれねぇ。こんなでっち上げの、トンデモ理論でも信用してしまうのが、簡単で良い半面、なんだか少し切ない。僕: あ!お鍋にお大根炊いとるん、忘れとった。 炊いてくれたん?母: お大根? ....ああ、ヘルパーさんが炊いたんよ。え?料理とか頼んでないけど..母: 買い物から帰って、一向にコッチに来んし、なにやら音がするけん 見に言ったら冷蔵庫開けとってね。 まぁ、買物してきたんを入れてくれたんじゃろうけど、 「お大根の古いんが出てきたけん、炊いとこわい」 言うて、炊いてくれたんよ。買物を片付ける時は、母と一緒に片付けるように頼んでいます。運動にもなりますし、片付けた認識が全く残ってないと 「うちのじゃない」 「泥棒が持って来た」になる事がある。母も買い物の片付けは十分にできるし、料理は明確に 「しなくていい」と断っています。それでも、やっちゃうか..えー..母: ええ人なんじゃけど、ちょっとお節介が過ぎらいねぇ..母としては、母に何も言わずに冷蔵庫を開けて、色々触られたのが、ちょっとイヤらしい。料理も自分が出来るのに、問答無用で料理を始めたのも、ちょっと引っ掛かったらしい。僕: まぁ、「自分の家じゃないんじゃけん」言いたなる時があらいなぁ..母: ほうよ。 前のヘルパーさんは、なんぞする時は声掛けてれたんじゃけど..僕: ほうじゃな。 なんぞする時は、「〇〇さん(母)も一緒にしょう!」言うて、 ふたりで色々やりよったわいなぁ。母: ほうよ。 ほじゃけど、今の人は、黙ってひとりで、ちゃちゃっとしてしまうけん..母も、今のヘルパーさんは「いい人」とは思っているし、お喋りは楽しいんだけど、少し引っ掛かる所もある様子。ちょっと...うーん...ヘルパーさんの連絡帳を見ると、 お大根の古い物が出てきたのて、炊いておきました。と書かれてありました。母に聞いてくれた時は 「〇〇さん(母)に聞いて、お願いしますとの事だったので」とか、 「〇〇さんに聞いた所、今日はしなくていいとの事でしたので」みたいな事を書いて下さっているのですが、それが無いので、多分ヘルパーさんが、良かれと思って、独断で炊いて下さったんだろうな。気に入ってくれたら、次から料理もしようと思って下さってるのか、買って来た物ばかりなので「これじゃだめだ」と思っての事なのか..うーん..イタチごっこだなぁ.. 「頼んだ事だけお願いします」ではなく 「頼んだ事以外、何もしないで欲しい」と頼んだ方が良いのかな..頼んだ事以外の事をする時は、母に聞いてからにして欲しいと念を押してはいるのですが..有り難いのは有り難いし、助かるのは助かるのですが、せめて一声かけて欲しいんですよね..もう一度、ちょっと僕の考えや思い、母の思いも、改めて伝えよう。サ責さんとケアマネさんにも、共有しよう。と言うか、僕が事業所に出向いて、皆で顔を突き合わせて話した方が良いかな..目に付いたら、やりたくなるんでしょうね。気になったら見逃す事が出来ずに、動いてしまうんでしょう。時間が限られているので、母を誘うと時間内に収まらないので、ひとりでちゃちゃっとやってしまったり、母に声を掛けると母は遠慮したり断ったりするので、余計に独断で動くのかも..ヘルパーさんを変えて欲しいとは、僕も母も思っていないけど、なんかこう、もう少し..ご馳走様して、お薬を飲んでもらい、母には休んでもらって、後片付けやゴミ集めをして..目のケアと色々測定。血圧 155 / 85 : 61 * 156 / 88 : 60 * 145 / 86 : 70体温(額):36.5度SpO2:94血圧が高いなぁ..眩暈の影響なのか、血圧の影響での眩暈なのか..時計を見ると、20時が近付いていました。僕: もう、寝る前のお薬飲んどく?母: もう飲んどこわい。寝る前のお薬を飲んでもらい、紙パンツに履き替えてもらい..僕: はい、ほしたらベッドに入って寝て下さい(笑)母: 今日はもう寝ましょうわい。素直でよろしい。母がベッドに入ったので、部屋の電気を消して、戸締りもして、20時過ぎに、実家を後にしました。さて..大丈夫かな。感じ的には大丈夫っぽいけど..一晩寝て、明日は元気にデイに行けると良いな..にほんブログ村アメブロおまかせ広告錠剤を半分に割るのに、とても便利です!割った錠剤を保管して置くケースも付いています!ピルカッター 【薬剤師監修】 錠剤カッター 薬 カッター ピルケース セット MIRAIDIA (ブラック)Amazon(アマゾン)耳掛けタイプの補聴器のストラップです。母がよく、補聴器を紛失するようになったので買いました。早い内からストラップに慣れておくのが大事だと思います!LIOOBO 補聴器落下防止ストラップ 補聴器 クリップ ロープ 安全ワイヤーコード 両耳 紛失防止 落下防止Amazon(アマゾン)母に徘徊の可能性が出始めて、遂にはプチ徘徊に至ったので買いました。徘徊の捜索以外にも、無事な到着や帰宅を知る事も出来て、便利です!Amazonで、48%割引とかになる事もあります!どこかなGPS2 月額6ヶ月無料 ソフトバンク docomo au MVNOのスマホも利用可能 IP67 防水 高精度 子供や高齢者をスマホで見守り 2周波GPS対応Amazon(アマゾン)こんなケースも買っています!みてねみまもり GPS 専用 ケース BoTトーク/どこかな gps2 / KDDI あんしんウォッチャー GPS / +Style まもサーチ2/3 ケース EVA素材 キズ防止 汚れに強い 収納可能 耐衝撃 携帯に便利 防塵 軽量 mixi 第2/3世代 用 保護カバー (ブラック)Amazon(アマゾン)

  11. あるか?お母さんは認知症で判断能力がないから建物共済の解約の意味も理解出来ない。通帳は、絶対渡さない。お前に渡したら全部酒とタバコとギャンブルに消えていく。絶対に渡さない!それより、お前の通帳を見せろ!』と怒鳴りました。私は、自分が持っている母の通帳を見せて使い込んで無いことを証明しました。私は、兄が入院した時見つけた兄の通帳を持っていました。もちろん暗証番号がわからないので記帳するだけです。もう一通隠してある兄の通帳は分かりませんでした。兄は、『俺の通帳にはお金がかなり残っているが関係ない。お前は他人だ。母の通帳を返せ!』と繰り返し言いました。黙って聞いていた夫が兄に言いました。『お兄さん、建物共済のお金は自分の通帳にあると言う事ですが、例えばそのお金で今、お母さんに立て替えてもらっている自宅の生活費ケーブルやBSやスマホ代などを払おうと思われなかったんですか?』と聞きました。兄は、『他人には関係ない』と言いました。そして夫は、『家の鍵は元々アリババは家にいたしお母さんがいた頃から使っていて持っていても不思議でないです。それより、もしお兄さんか今後具合が悪くなった時親族で頼れるのはアリババしかいないと思います。ここで争っている場合ではないのではないと思いますが?』と言いました。兄は、言いました。『他人なので関係ない‼️今後は金輪際関わりたくない。』と兄は言いました私は、『今後お前がどうなろうと一切知らない!お母さんのお金は包括支援センターにこの件を報告して決める!お前には勝手にお金を使わせ無いように成年後見人をつける。お母さんは、そのくらい認知症がひどい。』兄は、『勝手にしろ!こっちはこっちで好きなようにやる。2度と来るな!』と言いました。養護者による高齢者虐待対応の手引き: 市町村・地域包括支援センタ-・都道府県のためのAmazon(アマゾン)実践 介護現場における虐待の予防と対策〔第2版〕─早期発見から有事のマスコミ対応まで─Amazon(アマゾン)実践成年後見 No.89【特集】高齢者虐待・身体拘束への対応と防止Amazon(アマゾン)高齢者虐待防止研修用DVD 事例で考える これって虐待!?②定時のトイレ誘導で介護を拒否したご利用者のケースAmazon(アマゾン)兄は、昭和の初期のような感覚で家の物は全部自分の物と思っていました。しかし、母のお金を使い込み母がちゃんとした介護サービスを受けれないのは経済的虐待になります。このままにしていたらその内、兄は母のお金を使い果たすでしょう。

    兄と対峙する
  12. 母の特養のケアマネさんと話して、旦那には母の面会に行かない事を言った。旦那は、面会に行くのなら車で行くと言う。車なら、高速を走って2時間で行ける。旦那は、義母の面会には私を連れて行きたがる。でも、私は母のところには、旦那はいらない。母の特養のケアマネさんと話して…。面会は、もう少し後にすると言ったけど…。やっぱり、母にはかわいそうかなと思う。特養に入所して、ひと月と少し…。「帰ります。」の訴えが、「娘のところに行きます。」「近所の親戚のところに行く用事があります。」と、言うようになったらしい。自分の家に帰してもらえないなら、言いくるめてなんとかしようと思ったということだな。でも、夕方、特養の廊下をぐるぐる歩きながら、「バス停🚌は、どこですか⁉️」とも、言ったらしい。そのスイッチが怖くて、入所を決めました。いつ入るかわからないスイッチを持つ母を、夜にひとりにしておけない。ひとり暮らしの限度…。母は、20〜30年前に、膝関節炎症でバスに乗って隣り町の整形外科にひとりで通っていた。認知症のスイッチが入って、その時の時間に戻ってしまうのだろう。特養の廊下で、職員さんもいるから大丈夫だけど、そんな母が不憫に思う。ケアマネさんと電話で話していて、咄嗟に面会をもう少し後にすると言ってしまったけど…。やっぱり、面会に行ってあげた方がいいのだろうか⁉️でも、会ったところで、すぐに会った事を忘れる母です。短期記憶がダメな母です。それは、ケアマネさんも、言っていた。母のためには、どっちがいいのか…。私の安心よりも、母のためを思って悩みます。

    たくさん共感されています

    安心した夜に、母を思う
  13. す✨アルツハイマー認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします母が周囲の方に暴言を言い特養にこのままでは・・・とご連絡をいただき頭が真っ白になりました。解決のために考えた事感情だけで動かない様に対応を考えてみました。1. 特養さんとお話させていただく母の状態、どんな時に暴言が出やすいのか、施設側がどんなサポートをしているのかを伺いました。その上で、何かできることはないかを一緒に考えました。やはりスマホは母に渡し、外部にはかけられないようにし怒りの矛先を私に向けてもらうようにでも 私も対応できないときはブロックをすることにしました。2.主治医や専門機関に相談主治医に母の言動を報告し、薬の見直しや他の対応方法がないかを相談しました。地域の相談できる機関にも連絡を取りました。3.介護施設の再検討も視野に今の施設が合わない場合に備えて、認知症専門のグループホームや、より手厚いケアが可能な施設についても情報収集を始めました。「退去になっても次がある」と思えたことで、少し気持ちが楽になりました。問題が山積みですがご迷惑をおかけしないようにしたいと思います。【8%OFFクーポン配布中】 物干しスタンド コンパクト 折りたたみ パラソル型 おしゃれ 室内 ベランダ 物干しラック ハンガー 洗濯物 ステンレス 省スペース 物干し 回転式 便利 おしゃれ 洗濯物スタンド 多機能 一人暮らし楽天市場◆目次◆母の奇行は▶こちら母に薬を服薬してもらう大作戦!は▶こちら母文句を言い病院を転院は▶こちら【家政婦は見た!】の様な義父は▶こちらデイサービスでのトラブルは▶こちら1ヶ月で2度目の引っ越しは▶こちら高齢者がアパートを借りるのは大変!は▶こちら認知症検査は▶こちらケアマネさんとのトラブル!は▶こちら

    たくさん共感されています

    【暴言を言う母】特養さんに残れるように考えた事
  14. ~★介護日記★~認知症ばーちゃん&うつ病長女&心身症孫のドタバタ話 →こちらから☆姑はなぜ自分の家を追い出されたのか? →こちら (発端)次男夫婦と同居するため家を建ててあげたのに、同居したら鬼嫁👹にひどい扱いをされ、最後はその家を鬼嫁👹に追い出されて、わが家に引っ越して来たばーちゃん(姑)の、ワガママカマッテチャンぶりについては、こちらを見てね⇒こちらからばーちゃん(姑・96歳要介護3)は、特養で元気に暮らしていたが、一昨年、高熱が出て、病院へ運ばれて入院。重篤な状態のあと病状が安定、個室から4人部屋へ普通の点滴を入れる血管が無くなって、夫が中心静脈栄養を決断したら、最も重い状態の医療区分3にあたり、療養病棟へ。ばーちゃんは喋ることも食べることも飲むことも、自分で寝返りも出来ない。胃ろうなどもせず、最低限の点滴だけで4か月それでも1日おきに面会へ行ったとき見せるひ孫の動画は楽しみだったみたい。深夜病院から電話があって、急遽病院へ。お通夜とお葬式、49日、新盆も終わって。。。「非常識と怒った鬼嫁が一番非常識」のつづきです←こちらからあんなに義母に世話になったのに★この話のつづきです↓↓↓『非常識と怒った鬼嫁が一番非常識』こんにちは。ともこです初めての人は★家族紹介★ を読んでね→こちら★はじめに★ も読んでね→こちら【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった! …ameblo.jpばーちゃん(姑)が昨春に亡くなったので、昨年末に夫の従兄に喪中を伝えると、お供え物と手紙が送られてきた。手紙には、「“のぶちゃん”と、ちゃん付けで名前を呼んでくれる最後の人でした。さびしいです」とあった。私もお礼の手紙で「そうそう。お手紙読んで『のぶちゃんがなあ、近く通ったからって、お菓子持って寄ってくれたんや~』って嬉しそうに言うばーちゃんの声が蘇りました。なつかしい」と書いた。お正月過ぎにばーちゃんの喪中を知った二人からは連名で、塗りの箱に入ったお線香が送られて来た。夫に聞くと、一人は遠い親戚、もう一人は昔、ばーちゃんの家の前に住んでいた人で、引っ越してからも時々ばーちゃんに会いに大阪の家へ遊びに来ていた友達みたい。★ばーちゃんの日ごろの積み重ね亡くなった後もこんな風に気にかけてくれる人達の存在は、生前ばーちゃんがその人たちへ色々してきた積み重ねの証しだと思う。★一番ばーちゃんが色々してあげたのは誰?そう考えると、一番ばーちゃんが頑張ってしてあげたのはばーちゃんの次男、つまり夫の弟なのだけど、50代で亡くなってその後、何やかやと一番世話になったのは鬼嫁👹なんよね・義弟一家が住む為の家の建て替え・義弟がガンで闘病していた時の緩和ケア代👈かなり高額だったとばーちゃんが言ってた・義弟の家族葬代・義弟のお墓代👈鬼嫁は私たちと同じ墓には入りたくないそうで!・鬼嫁の息子の結婚祝いとして鬼嫁がばーちゃんに百万円要求👈「その前にもちゃんと、結婚祝いを包んで渡したんやけどなあ。式に呼ばれない私が何でこんな額を払わなあかんのやろう」とばーちゃんがこぼしていた😢ばーちゃんがわが家へ引っ越しする日が近くなると、鬼嫁👹がばーちゃんの通帳を預かり、残ったお金を毎日のようにおろしていて、わが家に引っ越してきたときにはもうばーちゃんの通帳にはほとんどお金が入ってなかったあ~~久しぶりに色々思い出してしまった💦腹立つわ~まあでも、鬼嫁は人から取れるものはしっかり取って、自分から人には絶対出さない結局、そういう性格ってことなんかな・・・つづく🙇☆姑の足が動かなくなってから特養に行くまで→こちら  「義母がショートステイ特養にかかる費用」→こちらから「姑と私の母の介護から考える理想の老後」→こちらから「95歳姑が突然入院、重篤な状態」→こちらから「ご報告」→こちらから「突然ですが…ばーちゃんが・・・」→こちらから「介護ベッドを買ってはいけない!」→こちらから「姑の49日終わり遺産相続の話へ」→こちらから「姑を追い出した鬼嫁に下った天罰」→こちらから「限られた健康寿命をどう過ごす?」←こちらから「汚いババアにならない為に」←こちらから「クラス会で驚いた皆の近況報告」←こちらから「この病院じゃダメって言う医者」←こちらから「亡き母への後悔」←こちらから「介護から逃げ何してるん兄ちゃん」←こちらから「介護の事情は家族の数だけ違う」←こちらから「68歳フィットネスへ行った結果」←こちらから「6歳孫の入学式で感じた事今と昔」←こちらから「近くのカーブスに行ってみた!」←こちらから「カーブス無料体験の日入会断ると…」←こちらから「FEELCYCLEとカーブスを比較」←こちらから「私がジム通い始めた本当の理由」←こちらから「ジムの入会手続きから難しい」←こちらから「娘と並んでバイクエクササイズ」←こちらから「バイクエクササイズ終わって体は…」←こちらから「50代後半~70代前半が分かれ道?」←こちらから「60代前後が健康維持勝負の時?」←こちらから「広告に踊らされたらあかんけど」←こちらから「ツラの皮厚くして無料体験へ行こう!」←こちらから「心を揺さぶるのは錯覚?優越感?」←こちらから「カーブスで調子に乗った結果」←こちらから「フィットネスで落とし穴にハマる」←こちらから「えっ? 私、心臓が悪いん??」←こちらから「義母の一周忌で気付いた事」←こちらから「非常識と怒った鬼嫁が一番非常識」←こちらからnn

    義母から一番恩恵受けた鬼嫁が…
  15. 失敗した💦歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕Amazon(アマゾン)Amebaで詳細を見る人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションです。登場人物の紹介看護師→S子S子の夫→ひまわり君🌻S子の再就職先→株式会社訪問看護事業部訪問看護事業部の上司→管理者看護師→月さん🌙看護師→唯さん看護師→美希さん看護師→茅さん看護師→岸さんでは、始まりタラおばあちゃん「いた」S子「ごめん。」S子は訪問看護に行った先のタラおばあちゃんの爪切りをしていた時タラおばあちゃんが叫んだ。爪切りを失敗(ノ_<。)💦傷をおわせてしまった。ああーとりあえず、傷の処置して…深い傷ではないけどそういう問題じゃない😭訪問が終わってから即、管理者に報告S子「管理者さん、タラおばあちゃんの爪切りを失敗しました」管理者「えええー……とりあえずインシデント書いて」S子「はい、すみません」管理者「家族への連絡は…ちょっと考えるわ」S子「はい」冷たく怒ってるS子は言葉で表現出来ない無力感というか…なんというか…なんとも言えない感情でいっぱいだった。とりあえずインシデントを仕上げた。S子「管理者さん、インシデント出来ました。」管理者「確認します。」S子「お願いします」管理者「ここ、もっと詳しく。傷は洗浄した❓」S子「はい、洗浄しました」管理者「ゲンタシンは使った❓」S子「いえ、ゲンタシンは使っていません。S子はゲンタシンを持っていません。」管理者「じゃあ、絆創膏だけ❓」S子「はい」管理者「感染が1番こわいからね」S子「はい、すみません」何を言われてもどんな言い方をされても謝ることしか出来ないS子。

    たくさん共感されています

    ①ある日の失敗…
  16. 気】曇り 後 晴れ認知症】普通【妄 想】通常雲の広がる空模様。そして今日も、少し肌寒い。まぁ、まだ4月ですもんね。今までが、暑すぎただけかもしれませんね。僕、実は八重歯が2本あって、笑うと吸血鬼になるのですが、その八重歯が丁度当たる所に口内炎が出来てですね..しかも左右両方に(笑)八重歯の尖っている先が、丁度当たるんですよね..口の奥ではないので、ご飯食べる分にはあまり影響ないのですが、喋ったり笑ったり、なんなら口閉じていても痛くて..(笑)どーすりゃいいの?状態です(笑)7時20分、実家に到着。母: あ、おはよう。昨日はありがとう。僕: いいええ。なにか微妙に臭う気がするけど、ざっと見た限りでは、臭いの正体にはたどり着けず。今朝は頑張っていたようで、デイに持って行く荷物の支度も、ほぼ出来上がっていました。母: あの..なにやら.... なにやら....何じゃったかいね...僕: なんですかね?聞いて見たけど、補聴器が入っていないので、聞こえないかな?布団を整えていると母: 何言お思たんか、忘れてしもた。僕: よくある事です(笑)ファンヒーターの前に座っているので、椅子に座るように頼む。僕: お薬飲もか。母にお薬を飲んでもらいつつ、色々とお支度。今朝はマグミットは要らないらしい。少し軟便気味になったのを自覚したのかな?今日はデイに行くから、柔らかすぎると困る..と思ったのかな?自分で意思表示できるのは、もの凄く助かるけど、時々行き過ぎるのが玉に瑕(笑)目のケアをして、色々測定。血圧 109 / 65 : 64 * 112 / 63 : 67 * 114 / 68 : 68 *体温(額):36.5度SpO2:95悪くない感じ。僕: 夕べはよう寝れた?母: うん。 あれからすぐ寝てしもたみたいでね、夜中に1回目が覚めたけど、 そのあとまた、すぐ寝とったわい。僕: ほしたらよかった。 めまいとか、頭重いなぁ..とかは無い?母: ああ、うん、ないよ。 今日はふつーよ。見た感じも、結構元気そうに見える。よしよし。めまいも続く事があるし、まだ気候も不安定だから、要注意。僕: ほしたらまぁ、お仕事いってきましょうわい。母: 気を付けてお行きよ?僕: はいはい。 婆さんも気を付けて、楽しくお喋りしてきてくださいね?母: ええ、行って来ましょうわい。何も無い、極ごく平凡な朝。その平凡が、もの凄く安心する。平凡である事って、幸せな事なんですよね。あ、トイレチェックは、今日はOK内側に、まだ昨日の汚れが少し残っているけど、実害ない所だし、あの掃除は週末に掃除しよう。8時35分頃にGPSを確認すると、もう出発していました。はやいな!朝のうちは曇っていた空も、10時頃にはすっかれ晴れて、いい天気になりました。この天気のように、母の心もスッキリ晴れて、今日も元気に、楽しくお喋りしてきてくれると良いな。僕の胸の内は、ぶ厚い雲が掛かったままですが(笑)...で、投稿しようとしたのですが、ちょっと“分厚い雲”から嵐になりそうな感じでして...どうしてこう、掻き乱されるのかな...このブログは、あくまで母の介護ブログに、ちょっとした僕の日記?で始めたブログで、今の感じで、限定の愚痴記事が増えるのは嫌なのです。とっとと根本を解決すれば良いのですが、なかなか...で、今後は、愚痴記事は別館の方に移したいと思います。別館はこちらです。いろいろあるよね・別館うずらさんのブログです。最近の記事は「同僚君後任問題」です。ameblo.jp別館は、基本的に雑記で、趣味?の書き物ブログ状態にしたかったのが、いつのまにやら、愚痴ブログに変貌していますが..ああ..もう、イヤ...にほんブログ村アメブロおまかせ広告錠剤を半分に割るのに、とても便利です!割った錠剤を保管して置くケースも付いています!ピルカッター 【薬剤師監修】 錠剤カッター 薬 カッター ピルケース セット MIRAIDIA (ブラック)Amazon(アマゾン)耳掛けタイプの補聴器のストラップです。母がよく、補聴器を紛失するようになったので買いました。早い内からストラップに慣れておくのが大事だと思います!LIOOBO 補聴器落下防止ストラップ 補聴器 クリップ ロープ 安全ワイヤーコード 両耳 紛失防止 落下防止Amazon(アマゾン)母に徘徊の可能性が出始めて、遂にはプチ徘徊に至ったので買いました。徘徊の捜索以外にも、無事な到着や帰宅を知る事も出来て、便利です!Amazonで、48%割引とかになる事もあります!どこかなGPS2 月額6ヶ月無料 ソフトバンク docomo au MVNOのスマホも利用可能 IP67 防水 高精度 子供や高齢者をスマホで見守り 2周波GPS対応Amazon(アマゾン)こんなケースも買っています!みてねみまもり GPS 専用 ケース BoTトーク/どこかな gps2 / KDDI あんしんウォッチャー GPS / +Style まもサーチ2/3 ケース EVA素材 キズ防止 汚れに強い 収納可能 耐衝撃 携帯に便利 防塵 軽量 mixi 第2/3世代 用 保護カバー (ブラック)Amazon(アマゾン)

  17. ね3ヶ月に1度の母認知症定期検診について描いています『病院に行く約束をしたのに母が家にいない!』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記…ameblo.jp『『認知症とは思えない発言』をする母』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記…ameblo.jp『“何度も何度も同じこと聞かれる”ストレス爆発寸前』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記…ameblo.jp『「認知症の定期検診」本人を前にして“医師にどう伝えるか問題”』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記…ameblo.jp『すでに「人の手を借りないと生活できない」介護認定3?』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記…ameblo.jp『認知症の人に対する監禁にあたる行為』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記…ameblo.jp『認知症母が1人で出歩かないようにする方法』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記…ameblo.jpここからの続きです〜↓↓↓『まだまだマシな「母の記憶力」』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記…ameblo.jp今回が母の病院付き添いについて書いた最後の回です。母をデイサービスに送り届けて帰りに駅ビルに寄ってお昼ご飯を食べました。※「つまんないのー」とか子供みたいなこと言って笑ったその日。家に帰ってApple Watchの数値を見てびっくり!通常は96〜99%が正常範囲の体に取り込まれた酸素のレベル(血中酸素濃度)が酷かった!酸素のレベル とは、赤血球によって肺から全身に運ばれる酸素の割合 (%) のことです。母に電話したときの89%の最低から始まってその日1中95%以下でしたつまり酸素不足で血液が充分に供給されていない状況です。その理由はあれしてこれしてみたいな緊張感とストレスから自立神経が乱れて呼吸が浅くなっていたのかもね。ふだん、呼吸なんて意識したことはありませんがストレスを感じた時こそ深呼吸してすることは大事なんだと思いました。まわりで突然死する知り合いが何人かいたので自分の健康と向き合うためにApple Watchを購入しました。命より高価なものはないですからね。↓↓↓Apple Watch Series 10(GPSモデル)- 42mmジェットブラックアルミニウムケースとブラックスポーツバンド - S/M - 先進的なディスプレイ、睡眠時無呼吸の通知、高速な充電、Suica対応、スマートウォッチ、スポーツウォッチAmazon(アマゾン)私は特に血圧も心電図も心配ない健康状態なんですが認知症になったら操作もなにもできなくなるからね。インスタント味噌汁さえ作る習慣がないウチの母を見ているとなんでも早めに使いこなしておかなきゃなんて感じています。今日は、自分にとって母の病院の付き添いは予想以上にストレスだった!みなさんも「しんどいなぁ」と感じた時には基本的なことだけど深呼吸しましょうね〜という話でした。つづく〜前回の記事自分の家のおかずにもギフトにもぴったりな西京漬について書いています!『【お手頃価格】大きな切り身の感動的に美味しい西京漬』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR…ameblo.jp西京焼き 魚 誕生日 セット お歳暮 内祝い 盛り合わせ 4種10切ギフトセット 銀鱈 本さわら 天然ぶり アラスカ目抜 西京漬 プレゼント 贈り物 高級 詰め合わせ 出産 結婚 お祝い 60代 70代 80代ギフトセット 送料無料 冷凍 セット お取り寄せ楽天市場55%クーポン&ポイント10倍【55%OFFクーポン&P10倍】アウトドアワゴン 折りたたみ キャリーカート 58L ミニ コンパクト キャンプワゴン キャリーワゴン ワンタッチ 収納 アウトドアワゴン ワゴン車 収納ポケット アウトドア レジャー スポーツ 持ち運び 台車 荷台楽天市場折りたたみ可能な収納ボックス【総合ランキング1位 即納!】収納ボックス 折畳み キャスター付き 5面開閉 収納ケース 押入れ収納 組立簡単 27L/40L/53L/82L 積み重ね 衣装収納ボックス フタ付き ボックス コンパクト 透明 収納コンテナ 衣類 布団 f-00003楽天市場30%クーポン配布中【30%OFFクーポンで4186円】楽天1位 ホーロー角型天ぷら鍋 バット 油きり網 温度計 簡単お手入れ 料理 揚げ物 エビフライ 唐揚げ(T)【予約販売】楽天市場次の記事『認知症の進行をちょっとだけ遅らせる方法?』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR…ameblo.jpおススメ記事『認知症母のまさかの創意工夫』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR…ameblo.jp『母が作っていた魔女のスープ』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR…ameblo.jp『デイサービスでまさかの婚活?!』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介  離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、…ameblo.jp私のROOMです!↓↓↓#ROOMインフルエンサー私のブロガーズショップですまだまだご紹介点数は少ないですがこれから増やしていきます!↓↓↓インスタグラムもやってますお気軽にフォローしてくださいね♪↓応援よろしくお願いします!!にほんブログ村

    たくさん共感されています

    その日、体調が不調だった理由
  18. 特養の玄関で母を降ろし、車を駐車場に停めて、玄関に戻ってきたら、面会時刻より5分遅れでした。受付で、面会者記録を記入し、体温を測ってもらって、郵便物を受け取りました。面会は二人です。面会エリアの窓の外に立てば、近くまで行けるんですが、足元がちょっと不安定なんですよね。一番下の妹が「母さんが外は無理だから、私、外でいいよ」と言ったら、母は「私は今日はいいから、今日はあなたたち二人でお父さんと話しなさい」と言いました。それで、受付前の椅子に母は座って、面会エリアを見ていることになりました。車椅子に乗った父が出てきました。ドキドキです。今日は私たちがわかるでしょうか。父は、離れたところに母がいるのを見て早速不機嫌そうな顔をしました。「面会は二人なんだって。今日は母さん、あそこから見てるって」と言ったら、「二人なんてルール、俺は知らない」と怒り出しました。まずい! 慌てて、「父さん、これ、覚えてる?」と言って、ままどおるを出しました。「これ、父さんが福島に単身赴任していたときにいつもお土産に買ってきてくれてたお菓子」「うーん。覚えてない」「昔の話だから覚えてないか。でも、これ、美味しいよ。甘いし」 5つ持って行きました。季節限定のチョコ味が2つです。父はチョコ味を手に取って開け始めました。「父さん、明日、誕生日じゃん?」「そうなの?」「そうだよ。89歳ね」「え? 90歳だろ?」「いや、89歳ね」「今日が88歳最後の日」「最後って言うな!」「末広がりの最終日。お誕生日といってもさすがに生ケーキは持って来られないからさ、我が家の思い出のお菓子、ままどおるにしたんよ」「これ、美味しいな」「でしょ!」「甘いの、僕は好きだから」「そうだよね」「持ってきて良かったわ」 ままどおる効果でしょうか。父の笑顔を久しぶりに見ることができました。にほんブログ村

  19. 人、老犬一匹をつれ認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります!『認知症の母を受容できたと思えた瞬間』★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…ameblo.jp↑昨日の記事の出来事の少し前私の身にこんなことが起きていた私は朝8時からのアルバイトをしている仕事内容はちょっとだけ重いものを持ったり歩きっぱなしで、忙しいと走ったりもする残業のある日は11時までの3時間勤務つねに運動不足な私はジムのような気持ちで仕事に行ってそのうえお金までもらえてなんて最高の仕事なんだ!と思っているしかし、あまり体力のない私は仕事から帰りお昼ごはんを食べると一気に眠気が襲ってくるので息子たちが帰ってくるまでお昼寝をするこの日も、いつものように飼っている犬と一緒にソファでお昼寝をしていると夢をみた1階から姉たちの声が聴こえてくる何を喋っているかまでは分からない「姉たちが来て母をみてくれてるんだ私も下へ行ったほうが良いかなぁ」なんて思うのだけれど夢の中の私もソファで横になっていて眠気に勝てず起き上がれない起きなきゃ・・・起きなきゃ・・・・しばらく眠気と格闘したあとやっと起き上がることが出来て、1階へ行くと姉たちの姿はなく、認知症の母が一人たっていたその姿をみて私は驚く肌着の上にエプロンを着ていて下半身に至っては裸だったのだは、はだかエプロン!!そう思った瞬間私は目が覚めたす、すごい夢を見てしまった・・・・現実でも起こりそうで恐ろしいなんて思いつつ現実の世界でも1階へおりていくと昨日の記事のような出来事があったのだ肌着の上に割烹着を着た母その姿をみた瞬間夢のことを思い出して「予知夢!?」なんて思って恐る恐る、母の足を見たら夢と違って、しっかりとズボンを履いてくれていたよかったー!!心からホッとしてしまった予知夢なんてことはない夢にでてきてしまうぐらい母がおかしな格好をしていることが多くなってきたということなのだと思うそして夢にでてきてしまうぐらい母のことが気になっているのかもしれないPick Item【部屋着用】紳士 通年用★楽天1位★おしりスルッとパンツ カチオンタイプ 履きやすいズボン シニアファッション シニア ズボン メンズ 介護用ズボン 介護服 老人 高齢者 介護 介護ズボン 男性 おしりスルッと パンツ リハビリ 介護用品 ウエスト ゴム 敬老の日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【部屋着用】婦人 通年用★楽天1位★おしりスルッとパンツ カチオンライトタイプ 履きやすいズボン シニアファッション シニア ズボン レディース 介護用ズボン 介護服 老人 高齢者 介護 介護ズボン 女性 おしりスルッと パンツ リハビリ 介護用品 ウエスト ゴム 敬老の日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}高齢者 服 シニア 婦人服 シニアファッション 70代 80代 前かがみ 股上深い 柔らかゴム ズボン 日本製 送料無料 春 秋 敬老の日 婦人 おばあちゃん 総ゴム 母 Cライン パンツ 股下55cm レディース おばあちゃん服 人気【9437】 母の日 プレゼント楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【贈り物にも安心の日本製】高齢者 ズボン シニア メンズ パンツ シニアファッション 80代 春 夏 秋冬 70代 男性 おじいちゃん 父 誕生日 プレゼント 紳士 総ゴム ウエストゴム 股上深い シルバー スラックス 股下65cm 通院 大きいサイズ 介護 洗濯機OK sサイズ LL 3L楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}人気ブログランキングにほんブログ村↓母の徘徊がはじまったときの記事1.我が家の行方不明事件 ★アメトピ掲載2.「徘徊」の定義3.怒りの感情に支配された母4.疲労がたまっていく介護5.「徘徊」のその後

    たくさん共感されています

    予知夢!?夢の中に出てきた認知症の母
  20. 居宅(地元では病院特養・老健・訪問を手掛ける最大手)からこんな年賀状が届いたのです。「新年あけましておめでとうございます。尚このようなご時世になりましたので、今回の年賀状を最後にさせて頂きます」私は頭の中が???でいっぱいになりました。コロナ禍と年賀状ってどのような因果関係があるのでしょうか。喪中とかなら分かるのですが、これは介護施設同士のやり取りだから関係ないはずです。もちろん相手方が潰れたという話ではないのですよ。それ以降ここから年賀状が来ることはなくなり、それどころかあんなことを言われたら年賀状を送る事が何となく迷惑行為になってしまう気にさえなり、段々と年賀状を送る習慣自体が無くなったのでした。それは皆も感じていたようで、仕事でもプライベートでも、私に届く年賀状も減っていったのです。昔は分厚い束になりましたが、今は1~2通くるかどうか・・・。皆さんもこのような変化はありましたか?2)菓子折りコロナ禍に入って1年が経った頃でしょうか。近所に家族が引っ越してきたのですね。それで奥さんが私の家に引越しの挨拶に来ました。奥さん「引っ越してきた〇〇と申します」礼儀正しい人だなぁという印象でしたが、同時にどこか嘘くさいというか薄っぺらい印象も受けました。奥さんは続けます。奥さん「子供がいるので騒がしくしたらすみません。」奥さん「このようなご時世なのでお渡しするものは何もありませんがご挨拶に伺いました」ん????コロナ禍という時代なので菓子折りはお渡しできませんが、みたいなお話ですよね?コロナ禍だからお土産渡せないってどういう因果関係?私は頭の中が???でいっぱいになりました。本音は買うのがめんどくさかっただけですよね?3)保険会社コロナ禍に入ってすぐのこと、私は先々への不安から、真っ先に日常生活の出費を考えなおしました。やっぱり固定費が減ると精神的な安心材料になるからです。そこで毎月の保険商品もしばらく止められないか、保険会社に電話したのですよ。担当者「契約上こちらの商品は停止することはできません。」私「そうですか、解約するとどうなりますか?」担当者「今の加入年月だと満額でのお引き渡しは難しいかと思います」私「そうですか・・・コロナで不安な時期だからどうかなと思ったのですが。」担当者「そういうことでしたか。それなら停止できますよ」私「へ??どういうことですか?今駄目って言ったじゃないですか」担当者「契約上停止することはできません。しかしお客様の口から"コロナ"という単語が出れば停止することができる取り決めとなっています」wあーーーーそういうことかと。私は色々察しました。このご時世では、"コロナ"のせいにするだけで社会が柔軟に、寛容に動いてくれたのです。どのような事でも丸く収まった。ですから皆事あるごとに「このご時世なので」とか「コロナ禍なので」と言うようになったのですね。年賀状を送るのがめんどくさかったら「このご時世なので」といえば丸く収まった。菓子折りを渡すのがめんどくさかったら「このご時世なので」といえば買わなくて済んだ。病棟で面会にくる家族対応がめんどくさかったら「このご時世なので」といえば思い通りになった。会社の飲み会がめんどくさかったら「このご時世なので」といって断れば角が立たなかった。こうして誰もが体裁よく面倒なことを切り捨てることが出来る魔法の言葉となったわけですね。そして社会全体で同じような事を繰り返し続けた結果、今の軽薄な時代の出来上がりというわけです。やはり物事には代償が付き物ということを改めて痛感します。おわり生チョコぽん酢ショップ | Amebaブロガーズショップ生チョコぽん酢のブロガーズショップです。ml.ameblo.jp

    たくさん共感されています

    どのようなご時世なの?