ブログジャンル
23SEP.
目の前真っ暗になった医師の言葉
夫と話し合った出産後の買い物
マイナートラブル改善を願い実践
夫がショックを受けていた性別
最新記事
身内への妊娠報告
昨日 08:30
40
「最高の週末を過ごせる子」習慣♡
昨日 23:12
13
妊婦、思い出小旅行
2023年09月22日 14:54
60
ゆるりゆるりと日常ブログ
おはようございます産休3日目の朝です。まだ3日?と言う感じです。今日もいつも通り5時に起きましたさてさて昨日の続き。スタバを後にして向かったのが…ファミリア神戸本店ファミちゃんがお出迎え一生懸命写真撮ってる私が写ってたので隠しましたいろんなポーズしてるファミちゃんがお出迎えしてくれますすやすやファミちゃんずっこけファミちゃんセンスが素晴らしいさすが本店、平日なのに人がすごかったです!今日平日やけど、今日から本店5周年記念の商品が販売されるから、それ目当てなお客さんがオープン前から並んでたし、それ目当てじゃないお客さんもたくさんいました。若いママ、とかじゃなくマダム的な孫に買ってあげるみたいなお金持ってそうなマダムが手にたくさん商品を持ってました(笑)若いママはお母さんと一緒に、みたいな。私もバッチリ故郷にお金落としてきました!ていうても4万ちょっとやけどファミリアは可愛すぎて、金銭感覚狂う恐ろしいところです!(笑)バッグ3つとタオルひとつと小物購入しました💸大好きミューベルとファミリアのコラボのバッグ中がイチゴ柄になってるんです!ラブリーすぎると思ったのですが…大好きなミューベルなので良しとしますさくらんぼが可愛いレッスンバッグ風船持ってるのが可愛いトートバッグKOBEと書かれたタオルハンカチ色迷いましたが、大好きな水色に!ピンバッチ!ミューベルとのコラボ、レッスンバッグ、は私が持って、トートバッグはレッスンバッグより少し小さいので娘といつかお揃いで持ちたいと思ってますでも、どのファミリアのバッグも娘にいずれ使ってもらいたいし、あげたいです。娘がスポーティな子に育ったり、趣味が違う子になったら無理かもやけどでも今日も本店行くかも主人が5周年記念の商品買っておいた方がいい!と言うので、もう一度見に行こうかと。さてさて、今日は友だちと会うので準備して朝ごはん食べてお家を出たいと思います!青汁と無調整豆乳はすでに飲みました( ◠‿◠ )朝ごはんは納豆ネギご飯にしよかな!ではでは今日も楽しむぞー!
42歳不妊治療、最後の年にします
…ありがとうございま妊娠17週体調は良好keiに心配されながら東京のとある勉強会に参加しに行ってきました勉強会は夕方から1時間半ほど懇親会は参加せずに帰りますせっかく新幹線代をかけて行くのだから東京駅近辺を堪能しようと思って早めに行きましたが想像以上の人の多さでしたそれならばと勉強会の会場とは離れますが以前住んでいたところを見に行ってみることにしました私は現在、東北在中ですが15年前まで8年間ほど東京で暮らしておりましたその街が大好きでできればずっと暮らしていたかったのですがフリーターで入退院を繰り返す彼氏(元夫)との同棲生活は何かと苦しすぎまして生活を立て直すべく一度実家に戻ることに決めたのです(元夫とは地元も一緒)それぞれ実家に戻りましたが浮気されるは、再び関東に転勤になるわ、結局お金は貯まらないわ、鬱っぽくなるわ、思うようにいきませんでしたがそれはそれで自分で決めた事なので何の後悔もありませんただ、20代を過ごしたあの街は大好きだったな元住んでいたアパートに行ってみようと思ったのですが正確な住所も覚えていないし景色も変わっています入り組んだ古い住宅街なので道順も忘れていましたアパートに辿り着くことができません仕方なく暮らしている間は一度も行った事がなかった近所にあるという神社に参拝してアパート探しは諦めることにしましたん?あれってもしかして・・・全く気づいていませんでしたが元住んでいたアパート神社の裏でしたどうりでこんなに入り組んだ住宅街なのに窓を開けると高い建物がなくて日当たりもよく清々しい風が入ってくる場所だなと思った当時は生活することに必死すぎてすぐ近くに神社もあるし大きな公園もあったのに一度も訪れる事がなかったのですいい場所で暮らしてたなぁ現在だと築50年近くになるアパートもそのまま残っておりました思い出に浸りながらよく行っていた近所のチェーン店のカフェでお茶をして商店街を散策してはまたお茶をして勉強会まで時間があるのでまたお茶をして妊婦は思った以上に体力がありませんそれでも4キロくらいは歩いたかな何の締めもオチもない話ですがまたこの街に来られて嬉しかったです本当にこの街が大好きでしたちなみにこの街の隣の駅は偶然にも私の母も20代の頃3年間だけ暮らしていた街だそうです(家庭の事情で連れ戻されたそう)当時、親には何の相談もなしに決めた引越し先ですが親子揃って同じ土地を選んでいたのです20年後、ロクちゃんも「東京行く」ってこの街を選んだら、笑うしかないそうなったら相当ご縁が強い場所なのでしょう思いきって行ってみて何だか気持ちがスッキリとした日になりました
32歳主婦なぁな♡0歳息子とお買い物日記
…たもんねーとも。。息子はかわいすぎる。赤ちゃんかわいすぎるし、また赤ちゃん育てたい気持ちもある。でも。。。でも。。。って感じです。選択一人っ子家庭はまだ少ないかな?でも両親で1人の子どもに愛情を注ぐので息子は好きが溢れてるらしい←毎日「好きが溢れてる〜」と言ってる。(ナンダそれ。笑)今月はじゃらん限定ポイントで朝食ビュッフェ(都会のお洒落な朝食ではないw)を予約してみたりした♡本当は旅行いきたかったけど、行き先悩む福井の恐竜博物館も行きたいし、和歌山のアドベンチャーワールドも行きたい。ま、1人なので何とかなってる部分は大きいかな。息子には対話力を高めてもらって←今はこれが1番能力高そうだから楽しい人生を歩んで欲しいなぁ。Oisixオススメです初回限定がめちゃくちゃ安い我が家のマンションでもOisix頼んでる人いっぱいいるー!あとは生協とか生活クラブ?併用してる人も多い我が家は生協とたまーにOisixですクリスマスは楽だしOisixにしたいなぁとも。12月はケーキバイキングとか行きたいなぁ。←食べ物の予定考えるの楽しい〜ではでは。おやすみなさい♡
❤︎港区夫婦の日常❤︎
…ームあります!今回ベビー用にビッグフェイスタオルをお願いしてみましたサイズも40×100で洗濯も楽そう〜エリエール トイレットペーパー【ふるさと納税】 エリエール トイレットティシュー コンパクトダブル 64個 1.5倍 省スペース パルプ100% トイレットペーパー ダブル 日用品 消耗品 トイレ コンパクト ピュアパルプ 8パック ふるさと納税 ふるさと 送料無料 静岡県 富士宮市楽天市場トイレットペーパーの納税人気ですよね!パントリーの整理をしてスペースが出来たのでお願いしてみましたベビーがいると嵩張るお買い物は大変なのでありがたい限り平田牧場 カレー【ふるさと納税】平田牧場 日本の米育ち 金華豚・三元豚 コラーゲン入りカレーギフト 6箱入り(各3箱入り)楽天市場愛読しているブロガーさんのおすすめ♡ベビーと退院した後の余裕のない日に重宝しそうです!都城産豚 ゆずポーク【ふるさと納税】【お届け月が選べる】全部真空小分け!都城産豚「ゆずポーク」バラエティ4.15kgセット - ゆずポーク 豚肉 ロース バラスライス モモスライス 小間切れ ミンチ ヒレとんかつ 真空 小分け 送料無料 AC-1408【宮崎県都城市は令和4年度ふるさと納税日本一!】楽天市場すっかりお気に入りになったゆずポーク無くなるたびにお願いしたい返礼品です!かねふく 辛子明太子【ふるさと納税】かねふく 辛子明太子(太腹・1本物)1kg K01-04楽天市場こちらもリピ!今回お得な家庭用の物をお願いしましたがただいま売り切れ中…picは前回お願いした物で一腹ずつ綺麗にならんでおり贈呈用に使えるくらいのクオリティでした!ベビー&ママ関連のお買い物編マタニティパジャマ【ベルメゾン】 マタニティパジャマ 入院準備 マタニティ 綿素材 長袖 ギャザー 2WAY ワンピース パジャマ ◆ マタニティM〜L ◆ ◇ 妊婦 マタニティ用 マタニティ パジャマ 長袖 ロールアップ マタニティパジャマ 授乳 産後 出産 22SS楽天市場今の今までマタニティパジャマは購入していなかったのですが入院用に1枚はあった方が安心とのことで購入産院ではレンタル予定なのでとりあえず1枚だけ授乳にも使用できる前開きをチョイス!授乳ブラ【ポイント10倍】\2BUY400円OFFクーポン/【新色入荷】1位受賞 現役ママ開発 授乳ブラ 垂れ防止 前開き マタニティブラ 大きいサイズ ナイトブラ マタニティ ノンワイヤー クロスオープン ハーフトップ 授乳ブラジャー noA600楽天市場お安くなっていたこちらを購入助産師さんのYouTubeでオススメしていた形の物を探しました!早速洗って入院バッグにIN防水敷きパッド【防水】 汗取り ベビー 敷きパッド 【1枚2役】 綿100% 【天竺ニット】 【パイル】 四隅ゴム付き おねしょ シーツ 新生児 赤ちゃん楽天市場まだ暑い日がありそうなので汗取りも可能な敷きパッドを追加購入防水なのでおねしょ対策にもなるようで◎書き出すと結構ありましたね〜結局今月中に納税を終えるのは難しそうなので皆様のブログを参考にしながらまたポチポチしようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)それでは今週もラスト1日明日もまた頑張りましょう
29歳OLの妊娠生活〜死産を乗り越える〜
死産後約5ヶ月のお休みを経て職場復帰したのですが、いいことばかりではなく辛いこともあったのでそのことについて書いていきます私の職場ですが、同じ部署の方は20人ほどいて半分くらいの方が5歳未満の子どもを育てているパパママですそのため会話は常に子育ての話ばかりラン活が〜とか、週末はどこどこに行って〜とか耳を塞ぎたくなるような会話ばかりでしたでも、いつまでも凹んでるわけにはいかないので聞かぬふりをして過ごしていました実際お耳はダンボです笑1番の追い打ちをかけられる事件が復帰後3ヶ月目にありましたそれは同僚から妊娠報告でしたいやいや、本当に素晴らしいことです元々不妊治療してるということは聞いていたので、良かったと思う反面、羨ましいという黒い気持ちが尋常ではなかったですちなみに私含めその人が妊娠していることはほぼ全員気が付いていました仕事のミス、休憩中のお昼寝、定期的に仕事を休む等、あからさまっちゃあからさまでしたその方は全体の会議中に妊娠の報告をされたのですが、誰もおめでとうとは言わない(言えない)雰囲気で私はいたたまれなくなりましたこの雰囲気は絶対私のせいだと思いました会議が終わっても誰も何も話さず(いつもなら話している)、その人には本当に申し訳ない気持ちになってしまいましたね私も妊娠がわかってすぐの出来事だったのでなんとか気持ちを保てましたが、妊娠してなかったら精神崩壊していたと思います仕事終わって夫に泣きながら話しましたこの感情はいつになったら消えるんでしょうね。。まぁおめでたいことには変わらないので良かったです他の同僚から聞いたのですが『⚫︎⚫︎さんが死産したのに、このタイミングでの妊娠はないよねー。』と話していたみたいです皆さんもその方が不妊治療していたのを知っていたので、タイミング的には私が死産してから妊娠したみたいでした綺麗事かもしれませんが『いやいや、そんなこと言わないでよ妊娠することも奇跡なんだからそこは喜んであげようよ』と思いましたと言っても私の嫉妬もすごかったですけど笑ただこの感情は赤ちゃんが欲しい方なら誰しもがなるものだと思っています 職場には感謝していることの方が多いけど、ちょっと辛かった出来事について書かせてもらいましたご覧いただきありがとうございました