9FEB.
グループホームからの空き連絡・たんぽぽ座談会・母の様子・庭・医療費・バナナ姫・スタバ・図書館
令和5年2月6日(月)朝刊電車の中で泣いている赤ちゃんを見るとお母さんが周囲に気を遣われている様子に何とかしてあげたいと言う気持ちになりますがちらっと視線を向けるとお母さんにはわたしの視線が責められているように見えるのかもしれないと思うとちらっと見ることをも遠慮してしまいますこの曲で赤ちゃんが泣き止むって不思議です整骨院その足でウォーキングウォーキング中に登録していない番号から着信が入っていました福岡の市外局番なので母の事だろうと推測して折り返しました予約していたグループホームが空いたというお電話でした母の主治医の先生が行かれているグループホームであの頃一番入居させてあげたかった施設です福岡②グループホーム二軒・母の三回目コロナワクチン接種(令和4年3月8日・火)が今入居している施設で落ち着いているし大きな病院に併設されている施設なので今回の骨折を始め心不全や肺炎そして認知症もすべて今の施設でお世話になっているので残念ですが・・・とお断りしましたご縁がありませんでした空き待ち11か月でした会友さん宅でたんぽぽチーム座談会3年ぶりくらいかな??このところ朝起会もご無沙汰しているので久しぶりにお会いしたメンバーですわたしの参加を喜んでくださり嬉しかったです38年学んでいる朝起会空気は全く変わらずやっぱりここは居場所という実感があります精力的に活動されているメンバーから活力を頂きました朝起会にはコロナ前までプライベートでも長年ランチ等でお付き合いをしてきたTさんYさんが変わらず継続されていますふたりの元気な様子をお聞き出来ました帰宅してからTさんに電話してしばらくおしゃべりしました7月に二人でユーミンコンサートの予約が取れています帰宅してからドラマと映画を観ました昨日令和5年2月7日(火)ちょっと興味があるんだけど・・・このごろすっかり出不精です昨日はTさんに電話しておしゃべりしました今日はYさんのお誕生日なのでラインのやり取りをしました主人はまた歯の詰め物が取れましたまたも歯科医院です今日は先日転倒してコルセットに戻った母の通院日です「レントゲン結果は変わりないです。痛みを訴えておられるのでコルセットを続けます。次の通院は4月です。」との連絡を頂きましたウォーキング庭の様子が春めいてきました蝋梅梅一輪目酢橘ムクドリばかりが来ていた庭にこのごろメジロもやってきますついばむしぐさが可愛いです映画を観ました母への葉書ブログ記事テレビ70年記念ドラマ「大河ドラマが生まれた日」「小説家を見つけたら(2000年・アメリカ)」「ひとよ(2019年)」今日令和5年2月8日(水)午前6時4分一年分の医療費の計算もとこ分朝刊北九州の市議選がこちらでも大きく取り上げられています友達が同じ職場だったバナナ姫神戸に来られていた時にわたしもお話したことがあります神戸帆船フェスティバル②(平成29年7月17日・月)たんぽぽチーム長からお電話を頂きました春の大会の件ですわたしは常に福岡からの呼び出しを意識しているので先々の約束をすることが心の負担です直前キャンセルの可能性があるからですなのでたんぽぽ座談会の時にもお誘いいただきましたが参加の返事が出来ずにいたのですそのことをチーム長が責任者に相談して下さったそうで直前キャンセルになっても気にしないでとのこととっても気が楽になりました即参加のお返事をしましたすごーく楽しみですコープの配達を待ってからウォーキングがてらにスタバへ行きました読みかけの本を夢中に読んでいたら「もとこさん」と声をかけられました人工股関節仲間です💛前回の集まりに急遽の福岡行でわたしは参加できませんでしたお母様落ち着かれましたか?と気にして下さいましたほんの一瞬の再会でしたが嬉しかったです1時間半ほどスタバで過ごしてから図書館へ予約本の受け取りに行きましたそしてさらに3冊借りましたこれでも抑えたんです賀川乙彦さんのご著書2冊は本棚に返しましたまた次回にと思います訪問診療所から領収書や請求書や報告書が届いていました母を看て下さる医療従事者や施設の皆様に心から感謝です神戸でのんびりとした生活が出来るのは皆様のお陰様です3日間の日記でしたお付き合いをありがとうございました
「一冊!取引所」登録完了
「一冊!取引所」に弊社発行書籍の登録が完了しました。是非、ご利用ください。【公式】一冊!取引所 | 受発注がたのしくなる出版クラウドサービス書店と出版社の現場をつなぐ。取次経由でも直取引でもご利用いただけます。直取引のクレカ決済機能も!1satsu.jp
岡野大嗣・短歌教室の課題三つ
…のプロ歌人たちの短作品。これら三種類の中から、自分が気に入った作品を、理由を考えながら選ぶという作業です。そうすると、自分が何かを表現したいかの方向性もわかる気がするんですね。次は、②と③をやります。出来れば、今日中に仕上げたいです。音楽Amazon(アマゾン)857〜5,780円たやすみなさい (現代歌人シリーズ27)Amazon(アマゾン)1,008〜6,380円新短歌教室の歌集 1Amazon(アマゾン)1,760〜5,338円つい、従来型の生活訓的な短歌を詠んでそまう方は、出来れば、岡野大嗣さんの歌集に触れて欲しいです。生活をモチーフに創ることは否定しませんが、どうも「短歌らしい短歌」ばかりになる人は、ぜひ、この岡野大嗣・短歌教室を受講することをお勧めします。もちろん、僕のように、現代詩をやる人間が潜り込んでも、非常に刺激をもらうと思います。
魅力の源泉はどこに