ブログジャンル
公式ジャンル「本レビュー」記事ランキングページです。本レビュージャンルで一番人気の記事は「割りに合わないこと」です。
人の心に灯をともす
藤尾秀昭氏の心に響く言葉より…鍵山秀三郎さんはこう話された。「会社を永続するには、人から感心されるような程度のことをやっていてはだめ。人から感動される人間にならなければだめ。どうしたらなれるか。自分にとって割の合わないことを笑顔ですすんで引き受けていく、それを続けていくこと。その時、人はよくあそこまでやったなと感動してくれる」「割に合わないことほど、将来よいことが起こる種まきになる。逆に都合のいいこと、利益が出ることをやって、人からうまいことをやっているなあと思われるようなことをしていると、長い目で見ると、いいことが起きない。逆にマイナスのことが次々と起きてくる」四十余年下坐行に徹してきた人の言葉は、心に深く染み入った。また、鍵山さんはご自身が感銘を受けた言葉も紹介された。「困難と失敗を同一視することほど危険なものはない。いまはまだ困難なだけで失敗ではない」困難なことが起こると、普通、人はそれを失敗と思ってしまうが、そうではない・・・実践者の苦闘から生まれた叡智の結晶のような言葉である。鍵山さんは最後の言葉をこう締めくくられた。「どんなにいい教えを受けても、どんなにいい話を聞いても、その受け止め方、それを自分の人生、事業にどう生かしていくか、その差は天と地ほどの開きがある」『小さな人生論・3 (小さな人生論シリーズ)』致知出版社「王道とは、労多くして益(えき)少ない途(みち)。覇道(はどう)とは、労少なくして益多い途」という言葉がある。昨今は、コツコツと積み重ねる努力を嫌って、一攫(いっかく)千金や、濡れ手に粟(あわ)ばかりを狙(ねら)うという風潮が多くある。それは、ギャンブルと同じで、一発逆転をねらって、全財産をつぎ込み、結局は根こそぎ取られて、破綻するというパターンになりやすい。割に合わないこととは、大きな努力で小さな成果を得ることだ。そして、これはすぐには成果がでない。鍵山秀三郎氏は、「だれにでもできる簡単なことを、だれにもできないほど続けてきた」という。だれにでもできることとは、たとえば「掃除」「ゴミ拾い」「早起き」「読書」「勉強」「挨拶」等々。どれも、すぐに成果の出ないことだ。「損と得あらば損の道をゆくこと」ダスキンの創業者、鈴木清一氏の言葉だ。得の道とは、自分の欲や利益を優先させる、自分さえよければいいという、利己の道で、割に合わないことはしない人だ。損の道とは、自分の利益は後回しにして、人の幸せや喜びを考える、利他の道。割に合わないことをする、徳をためる人だ。自分の都合ばかり考えずに…割りにあわないことを、文句を言わず、ニッコリ笑って引き受ける人でありたい。小さな人生論・3 (小さな人生論シリーズ)★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー■メルマガの登録と解除はこちらからhttp://hitonokokoro.com/■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪http://www.facebook.com/hitonokokoro■【人の心に灯をともす】のブログはこちらhttp://ameblo.jp/hiroo117/■Twitterはこちらからhttps://twitter.com/hiroo117
たくさん共感されています
ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
…0^Twitterライトノベル作家さくやみなみ@398to373Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^※ このブログ記事の転載は承認制となっております。転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。無断転載は固くお断りいたします。リブログ、リンクに関してはこの限りではありません。メッセージを外国語に翻訳したいというお申し出をときどき頂きますが、大変申し訳ございませんがいつもお伝えしておりますように翻訳になりますとその翻訳者の方のフィルターがかかってしまいアシュタール、さくやさんのエネルギーと微妙に内容が変わってしまいますので承認することが出来ない事をご理解いただければ幸いです。
ビタミン・トムの友井総合研究所
…あの大ヒットドラマ原作者、久住昌行さん(漫画家・ミュージシャン)。ユニークな発想の源の数々を本棚に発見。幼少期から親しんでいる、一風変わった図鑑には、ジャンルを横断することで生まれるおもしろさが。思春期に出会った師、赤瀬川源…www.nhk.jp 久住昌之さんが、本との出会いと思い出を語る場面を、 とても関心を寄せて見ました。久住昌之 - Wikipediaja.wikipedia.orgNHK 心おどる あの人の本棚 2025年 4月~5月 [雑誌] (NHKテキスト)Amazon(アマゾン) 20代の頃、著名人たちの本棚を紹介されている本や雑誌の 写真の本棚と蔵書に憧れました。 「この人は、どんな本を読んでいるのだろう?」と、 彼らの本棚の写真を夢中に見ました。 同じ本があったりすると、とても嬉しくなりました。 自宅の本棚 2020年5月 自宅の本棚 2020年5月『高橋源一郎の作家の姿に憧れる。』 昨夜、午後8時50分頃、食事をする時、 ラジオのスイッチを入れました。 夜食というか、4回目の食事です。 …ameblo.jp 自宅の本棚 2021年6月 自宅の本棚 2021年6月 『NHKテキスト『趣味どきっ!本の道しるべ』』 あなたは、本棚に関心がありますか? 僕は、10代後半から、きっと興味を抱いています。 本棚には、その所有者の世…ameblo.jp 2021年6月21日 1994年、発明家のドクター・中松の新年会に出席するため東京に行きました。 翌日、東京駅前の八重洲ブックセンターに行って、とても驚きました。 このビル、全部が書店でした。 店内で本を5冊持っていたら、店員さんが「これをお使いください」と、 食品スーパーのカゴを渡していただき、本をカゴに入れて買う初体験に、 強烈なビックリ!でした。 1994年1月26日 東京 全日空六本木ホテル『発明家ドクター・中松、世界最高の健康寿命119歳宣言。』 ドクター・中松が、95歳を迎えられたあとの記者会見で、 「健康寿命の世界記録に向けて、119歳まで元気でいます」と 話されている…ameblo.jp『学習塾より、本を読め。』 アメブロを書き始めた頃、たくさんのブログも読むようになりました。 それで驚いたのは、小学生の頃から学習塾に通っている人の多さです。 小学生…ameblo.jp『児童書は、すべての分野の入門書。』 子供の頃、本を開くと、眠くなっていました。 どうして、大人たちは、本のプレゼントをするのだろう? 僕は、まったく嬉し…ameblo.jp『書店のプライド、中央公論社『世界の名著』』 子どもの頃から、どんな小さな書店の棚にも、最上部に、 箱に入った中央公論社の『世界の名著』が、2冊はありました。 「あれは、な…ameblo.jp
とある働き人の聖書のお話
「第十二年の第一の月の十五日、私に次のような主のことばがあった。『人の子よ。エジプトの群集のために嘆け。その民と強国の民の娘たちとを、穴に下る者たちとともに地下の国に下らせよ。【あなたはだれよりもすぐれているのか。下って行って、割礼を受けていない者たちとともに横たわれ。】その国は剣に渡され、彼らは剣で刺し殺された者たちの間に倒れる。その国とそのすべての群集を引きずり降ろせ。勇敢な勇士たちは、その国を助けた者たちとともに、よみの中から語りかける。【降りて来て、剣で刺し殺された者、割礼を受けていない者たちとともに横たわれ】と。その墓の回りには、アッシリヤとその全集団がいる。みな、刺し殺された者、剣に倒れた者たちである。彼らの墓は穴の奥のほうにあり、その集団はその墓の回りにいる。彼らはみな、刺し殺された者、剣に倒れた者、かつて生ける者の地で恐怖を巻き起こした者たちである。そこには、エラムがおり、そのすべての群集もその墓の回りにいる。彼らはみな、刺し殺された者、剣に倒れた者、割礼を受けないで地下の国に下った者、生ける者の地で恐怖を巻き起こした者たちである。それで彼らは穴に下る者たちとともに自分たちの恥を負っている。その寝床は刺し殺された者たちの間に置かれ、そのすべての群集も、その墓の回りにいる。みな、割礼を受けていない者、剣で刺し殺された者である。彼らの恐怖が生ける者の地にあったからである。それで彼らは穴に下る者たちとともに自分たちの恥を負っている。彼らは刺し殺された者たちの間に置かれた。そこには、メシェクとトバルがおり、そのすべての群集もその墓の回りにいる。彼らはみな、割礼を受けていない者、剣で刺し殺された者である。彼らは生ける者の地で恐怖を巻き起こしたからである。彼らは、ずっと昔に倒れた勇士たちとともに横たわることはできない。勇士たちは武具を持ってよみに下り、剣は頭の下に置かれ、盾は彼らの骨に置かれている。勇士たちは生ける者の地で恐れられていたからである。あなたは、割礼を受けていない者たちの間で砕かれ、剣で刺し殺された者たちとともに横たわる。そこには、エドムとその王たち、そのすべての族長たちがいる。彼らは勇敢であったが、剣で刺し殺された者たちとともに、割礼を受けていない者たち、および穴に下る者たちとともに横たわる。そこには、北のすべての君主たち、およびすべてのシドン人がいる。彼らの勇敢さは恐怖を巻き起こしたが、恥を見、刺し殺された者たちとともに下ったのである。それで割礼を受けていない彼らは、剣で刺し殺された者たちとともに横たわり、穴に下る者たちとともに自分たちの恥を負っている。パロは彼らを見、剣で刺し殺された自分の群集、パロとその全軍勢のことで慰められる。―神である主の御告げ―わたしが生ける者の地に恐怖を与えたので、パロとその群集は、割礼を受けていない者たちの間で、剣で刺し殺された者たちとともに横たわる。―神である主の御告げ―』」エゼキエル書32章17-32節誰かに覚えてもらっているか、忘れられてしまうか、どちらがいいか、と聞かれたら言うまでもなく覚えてもらっている方が良いに決まっている。忘れられてしまったら、見捨てられたらいったいどうしたらいいのだろう。それでも、私たちは神様に覚えられています。誰が見捨てようとも神様があなたに生きてほしいと、その愛を注いでくださって、養ってくださって、守ってくださっている、そうして神様によって生かされているのです。この神様から私たちが離れていってどうしましょう。あなたのために御子イエス様のいのちを身代わりにしてでも救われ、愛された、その神様の愛にだれが、何が勝る事ができるでしょう。私たちは今日という日、今日、この神様に帰ろう。このいのちをいただこう。あなたの大切な日々、いのちを失うことがないように。さて、↑はかつて覇権を握っていたバビロン帝国が南ユダ王国を捕囚した、第1次バビロン捕囚~第2次バビロン捕囚、捕囚期間中にイスラエルの民、そしてその周辺諸国に向けて語られた神様のことば・預言の続きになります。↑の段階では、先のエジプトへの裁きの預言から2週間が経過し、紀元前585年3月17日になります。当時のエジプトの王ホフラは自らを神(レビヤタン、竜・サタンを象徴する言葉で神様は彼を呼んでいた)としていました。彼はエジプトを潤すナイル川をつくったのも自分であり、全てを潤すものなんだ、と様々な国に介入、引っ掻き回した挙句、周りの国々の水を濁し、本来神様の恵みが注がれ生きたものとなるはずの国々を汚し、壊してしまった。そんなホフラ、エジプトに対して今神様は裁きの宣告をされます。神様はそうして神様のくださっている恵みを、あなたを滅びに導こうとするものを放置されていなかったのです。いや、ずっと神様はその御手を伸ばされ続けていたのです、彼ら、私たちが気付かないだけで。神様の愛は今、ここにあるんです。あなたが悲しみ、死、罪に降って支配されることがないよう、愛を現しながら。神様にとってはあなたは大切な子だから、赤ちゃんが生まれて、お母さんのへその緒を離れた後でも、何があっても惜しみない愛を注ぐように、神様は彼らをそれでも愛し、その腕で支え、抱きしめ、守られ続けていたのです。イスラエルの民はこれに気づかず、神様が本来住まわれ祝福された、恵みが満ち溢れる王国を失ってしまった。でも今こうしてエジプトの上に伸ばされた御手を知ることでイスラエルは神様に立ち返る機会となったのです。そんな中で↑のエジプトへの最後の預言、裁きはとても厳しいものが語られています。まず神様は「人の子よ。エジプトの群集のために嘆け。その民と強国の民の娘たちとを、穴に下る者たちとともに地下の国に下らせよ。『あなたはだれよりもすぐれているのか。下って行って、割礼を受けていない者たちとともに横たわれ。』その国は剣に渡され、彼らは剣で刺し殺された者たちの間に倒れる。その国とそのすべての群集を引きずり降ろせ。勇敢な勇士たちは、その国を助けた者たちとともに、よみの中から語りかける。『降りて来て、剣で刺し殺された者、割礼を受けていない者たちとともに横たわれ』と」と語られます。ここで、エジプトが地下の国、陰府に堕ちていったその様子を神様は語られていきます。でも、神様はエジプトの群衆のために「嘆け」と仰る。そう、エジプトも神様によってつくられた者たちです。ノアの箱船で救い出されたノアの息子の一人、ハムの子孫。その罪ゆえに呪いを受けるところを、それでも神様はその天幕を広げ、ご自身の内に招かれていました。確かに彼らは神様を繁栄させてくださっていた、彼らは自分たちがナイルをつくり潤していたんだ、と言っていましたが、神様がその慈悲、憐みによって彼らを満たしておられたのです。しかしその彼らは神様から離れ、挙句の果てに神様の恵みを壊していくものとなり、ついには陰府に降る。地の国・陰府というのはいわばこの神様から完全に断絶されたところとなります。横暴極まりないことをしていた者たちはみんなこの地の国に降されていた。それを神様は↑で示しています。エジプトだけではない、バビロンの前のアッシリヤ、生きている時に恐怖を引き起こしたエラムも、その罪ゆえに剣で刺し殺され地に降された(今のイラン辺り)、またアッシリヤと共に横暴に暴れまわっていたメシェクとトバル(黒海の南辺り)も地に降されていた。イスラエルの兄弟国だったエドムまで。自分たちの富や力を誇り、神様を度外視して生きていたものたちはみな裁かれました。神様は罪を無視されない。でも愛するがゆえに悔い改めるよう、生きてほしい、と願い預言されてきましたが、彼らはそれを無視し、なお神様に逆らい続けたのです。本来受けられるはずの神様の恵み、愛、永遠のいのちではなく、罪からくる報酬、死、永遠の別離、裁きを受け取る事となってしまったのです。神様はそんなところに降ることを悲しまれ、ご自身の御手を伸ばし続けていたのに、彼らは神様など不要、と壁をつくり追い出し、好きに生きていった、その結果彼らは裁かれ死に向かった。ある時、イエス様は陰府に降ったものと天国に行った者の出来事について話されました。「ある金持ちがいた。いつも紫の衣や細布を着て、毎日ぜいたくに遊び暮らしていた。ところが、その門前にラザロという全身おできの貧しい人が寝ていて、金持ちの食卓から落ちる物で腹を満たしたいと思っていた。…さて、この貧しい人は死んで、御使いたちによってアブラハムのふところに連れて行かれた。金持ちも死んで葬られた。その金持ちは、ハデスで苦しみながら目を上げると、アブラハムが、はるかかなたに見えた。しかも、そのふところにラザロが見えた。彼は叫んで言った。『父アブラハムさま。私をあわれんでください。ラザロが指先を水に浸して私の舌を冷やすように、ラザロをよこしてください。私はこの炎の中で、苦しくてたまりません。』アブラハムは言った。『子よ。思い出してみなさい。おまえは生きている間、良い物を受け、ラザロは生きている間、悪い物を受けていました。しかし、今ここで彼は慰められ、おまえは苦しみもだえているのです。そればかりでなく、私たちとおまえたちの間には、大きな淵があります。ここからそちらへ渡ろうとしても、渡れないし、そこからこちらへ越えて来ることもできないのです…』」と。これが彼らの降っていったところです。別に神様なんて、と思って生きていた者さえ、この神様との別離に耐えられるものではなく、またその炎で耐えられないほど苦しむ。神様との間にはもうどうにもならないほどの隔たりがあったのです。彼は後悔して、せめて家族はこんなことにならないように伝えてほしい、とお願いするほどでした。イエス様はだから諦めろ、というならそんなことは言ったり、↑で預言して伝えなどしなかったでしょう。しかしそれをされたのは、私たちが神様との間に自分で隔ての壁をたて死にゆくのではなく、神様との恵みを回復させていただき生きてほしい、その願いが込められていたのです。後悔する、死にゆく、神様に忘れられた命ではない、神様の愛を受け、生きる事ではありませんか。それなのにこれを失って、サタンやそうしたものと一緒にされてどうしますか。私たちは以前は神様から遠く離れていたものでした。しかし私たちの隔ての壁を打ち壊して、本来敵意、怒りが注がれるところ、それを破棄するため、御子イエス様に私たちのこの思い煩いも、痛みも、罪も、一切身代わりに背負わせ、十字架にかけ、罰し死なせたのです。それによってこの敵意を破棄されました。この十字架によって私たちは神様と和解され、神様の家族・子として近いものとして迎え入れてくださったのです。今、このイエス様にあって主にある平和が私たちの内に占め、満ち溢れているのです。神様は私たちを忘れるのではなく覚え、惜しむことなく御子イエス様のいのちさえ与えてまで愛することを選ばれたのです。私たちはもう神様を疑って隔ての壁をつくって恵みを失ってはいけない、死や悲しみ、罪が覆うような中を歩んではいけない。「罪から来る報酬は死です。しかし、神の下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスにある永遠のいのちです」。私たちはこのイエス様のいのちにあって隔てが取り除かれ与えられた賜物が、恵みが、愛が、いやこのイエス様自身にあって今日生かされているのです。私たちは命をかけて死から引き上げてくださったイエス様が今日共にいるこの日々、私たちは罪から離れ、この本物のいのちに生きようではありませんか。永遠の神様の愛が今日もあなたに注がれている、嘆きの声を喜び変えようと。あなたは今日誰のもとに生きるだろうか。
かわいいきょうこちゃんブログ
斎藤一人著『ツイてる!』より 「4」と「9」という数字は、不吉な数字といわれ、嫌われています。でも、私は、あえてこの数字を大切にしています。なぜかというと、以前、あるおもしろい夢を見たからです。その夢というのは、数字の「4」と「9」の夢です。数字の「4」と「9」は、自分たちは何も悪いことをしていないのに、世間の人々から嫌われていることを悩んでいました。自分たちなりに嫌われている理由をいろいろ考えたそうなのですが、いくら考えても思い当たるところがない。そこで、私のところへ相談に来たんです。私も人並みに、周りの人たちからいろいろな相談をされることがありますが、このような相談はいまだかつて経験したことがありません。だから、一瞬どうしていいのかわからなくて、しばらく呆然としていました。ところが「4」と「9」はそんなこともお構いなしで、「こんなカッコイイ形なら、人から好かれますかね」とかいいながら、ふたり(?)で、とっかえひっかえ形を変えていました。その様子がおかしくて、おかしくて、私は笑っていたんですが、「4」と「9」が「笑ってないで、ひとりさんもいいアイディア出してくださいよ」と注意されたので、私はまじめにこう答えました。「人間が勝手に『4』から『死』を、『9』から『苦』を連想してしまうだけで、あなたたちが悪いわけではないんですよ」すると、「4」と「9」が「ヒドイな、それ。私たち、ふたりあわせて『49(よく)なる』なのに…」と言うんです。それを聞いた私は、なるほどそうだなと思って、濡れ衣を着せられた「4」と「9」がなんだかかわいそうになってしまいました。それで「これから、オレはあなたたちを大切にするよ」と私がいうと、「4」と「9」はホッとしたのか「ありがとう。私たち、ふたりで、あなたの人生を『49』してあげるからね」といって、帰っていきました、とさ。という、本当におかしな夢なのですが、「49なる」というフレーズがとても気に入って、以来、私は「4」と「9」を大切にするようになり、電話番号や車のナンバーにこの数字を入れることにしたんです。そのせいかどうかはわからないのですが、確かに、日々、小さなしあわせがたくさんやってきました。そこで、この話を私のお弟子さんたちにもしてあげたら、みんな大喜びをして、みんなで「49なるまつり」というものをやりました。何てことはない、仲間うちで一杯飲んだというだけの話ですが…でも、「4」と「9」で「49(よく)なる」だと思えば、別にこの数字を忌み嫌う必要はなくなってしまうんです。ツイてる! (角川oneテーマ21)Amazon(アマゾン)1〜4,440円斎藤一人さんの直弟子宮本真由美さんのなんとかなるチャンネルshort\緊急!500円クーポン/ 母の日 早割 プレゼント 送料無料 花 生花 2025 ギフト 鉢植え 希少 鉢花 カーネーション 5号 どら焼き おしゃれ かわいい お花 スイーツ お菓子 和菓子 一人暮らし 楽天ランキング1位 ギフトセット おいもや楽天市場2,980円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}88種類の 「斎藤ひとりさんの言葉」から 今日のカードは・・☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆人生にはいろいろな宝物があるけどそのなかで最高の宝物は今日も元気で働けること☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆人生の宝物。それは「健康」です。それと「笑顔」。そして「優しさ」です。つまり、人生にはいろいろな宝物があるわけです。だから、あなたが「健康」で「笑顔」で「優しさ」を見せれば、みんなからは「あなた自身も宝物」のように思ってもらえるんです。☆お賽銭はいらないけどご利益もない(笑)ツイてる波動たっぷりの 斎藤一人さん公認 「ついてる神社」お気軽にお参りくださいませ!今のあなたにピッタリのメッセージが引けますよ♪ひとりさんしあわせセラピー 斎藤ひとりさんのサプリ&化粧品カタログ全国発送しております⇩ご購入、お問い合わせはお気軽にコチラまで⇩ひとりさんファンが集まるお店♪☆まるかんのお店四条店☆こんなお店です京都市中京区新町通り四条上るヴォール・ヴォラン301阪急烏丸駅、地下鉄四条駅から徒歩3分地図はコチラ【TEL】075-257-2099【営業時間】 10:00~19:00日曜・祝日休み
ナニワの激オコおばちゃん(ミラーサイト)
関税で大騒ぎの世界と日本。これはまだ始まりの一歩、この先もっとどえらい事が来るんやと知ろう。一週間たつのが早いですね。昨日視れなかった「山口敬之チャンネル」の話です。無料のYouTubeとニコ生と、有料のニコ生プラスで視れます。リンクはプラスの方です。有料の値打ち十分やと思いますね。テレビ、新聞が如何にデタラメか、よくわかりますね...naniwakawaraban.jpこちらは上記のミラーサイトです。 一週間たつのが早いですね。昨日視れなかった「山口敬之チャンネル」の話です。無料のYouTubeとニコ生と、有料のニコ生プラスで視れます。リンクはプラスの方です。有料の値打ち十分やと思いますね。テレビ、新聞が如何にデタラメか、よくわかりますね。 今回、最後の方で視聴者からの質問コーナーを作ってはったんですが、めっちゃ面白かったです。本音ズバズバ、ドストレートな回答一発で、あっという間に理解できる話がテンコ盛りでしたね。ここで解説なんかとてもできませんから、私の感想と思いを書かせていただきます。 世界も日本も今、トランプさんの関税で大騒ぎ、アホ石破はこの何か月、何もしてませんでしたね。タダのアホでした、と。先に書いておきますと、早ければ5月にも政局か?という話です。そして石破の後は?え?茂木?岸田?小泉?いやいや、もう高市さんしか無いやろ、ですね。そしてそれは皆さん次第、と。 そらそうですね。とは言え、質問コーナーで、高市さんはディープステートと戦えるか?とか、実は彼女も元はディープステートやんか、という話もある、と。それはその通り。でもたとえばバイデン、エマニュエルの言いなりやった岸田は、奴隷ですが、「奴隷は一生奴隷」で変わらへんけど、高市さんは自分のアタマで考える人、考えを変えられる人、と言うてはりました。ちなみに石破は、奴隷であることすらわかってへん、ということです。あーどうでもええわ。 あと日本のDSは財務省、そしてコバホーク(小林鷹之氏)は完全にアチラ側、しかもインナー(税調)やで、ということですね。ま、こればっかりは一寸先は闇、ですね。そして動画に戻ると、これまでずっと「シンギュラリティ」の話をしてはりましたが、今回はさらに進んで、「超知能」の話をしてはりました。本はこれです(『スーパーインテリジェンス 超絶AIと人類の命運』)。 AI、AGIの話ですね。そして前にも話に出ていましたが、新世界秩序の話です。イーロン・マスクの昨年11月7日のXポスト、と。「Novus Ordo Seclorum」、「新世界秩序」ですね。 この話は前にも書いてましたね。1ドル札に「Novus Ordo Seclorum」と書いてあります。左のピラミッドの下、ですね。 話が飛びまくりのようで申し訳ありません。トランプさんもマスクさんも、実は「中国」が結構AIに注目して力を入れてるのに危機感を持ってる、と。たとえば「中国」人は、ウイグル人の脳ミソで人体実験をしてるかも知れん、ぐらいの恐ろしい話です。 このAIを、善なる人が開発すればユートピアになるが、「中国」人が先に到達したら、それはディストピアでしかない、ということですね。「天安門事件」が消されるAIって?とは思いますけどね(笑)。 関税の話に戻ると、先週も書きましたがこれはターゲットは「中国」潰しで、一方でアメリカに製造業を取り戻す、という話ですね。とは言え今はもうアメリカの製造業は壊滅状態で、よく言われる話ですが、トランプさんの「MAGA」の公式Cap(帽子)は「中国」製ですね。アメリカではもう、生産がでけへんそうです。 それさえも取り戻そうとしてることは、カンボジア、ベトナム、ミャンマー、スリランカなどへの高関税でもわかる、と。ただ、工場は明日、直ぐにできるわけでもありませんから、しばらくはそれこそ「身を切る改革」で、苦しい状況が続くことは、当然想定してるはず、と。 そしてこれは単なる推測ですが、たぶんトランプさんは、全国民に現金を、仮想通貨(暗号資産)で払うやろう、ということでした。大いにあり得るなあ。アメリカという国は、軍事力を背景に、いくらでもドル札を刷ってはばらまいて来た国やということですね。もう貨幣、経済の話の根本から変わって行く話ですね。 国がお金を出す仕組みが全く分かってへん財務省は、ホンマに潰さなあきませんね。ま、潰さんでも法律をさっさと変えたらええだけなんですけどね。あかん、話がどんどん大きくなって逸れて行きますね。それくらいのスケールの大きな話、ということですね、この「トランプ革命」は。 あと注目は、サム・アルトマンですね。この写真に孫正義が!と大騒ぎになりましたが、孫くんはアルトマンが昔世話になったので、呼んであげたみたいです。メインはあくまでアルトマン。真ん中の人はオラクルの創業者ラリー・エリソン、と。そしてここにはマスクはいない、と。巨額のAI投資について説明するトランプ米大統領(左)と、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長(左から2人目)、オープンAIのサム・アルトマンCEO(右)ら(記者会見の配信動画より) 細かいことで一喜一憂しててもしゃーないですね。どえらい変革が、もう起こってるんやということですね。しっかり付いて行きましょう。人気ブログランキング↑ 関税なんか、まだまだ始まりなんや、と思う人はポチっとお願いします。
この記事が話題になっています
ライブラリー
新川帆立さんの新刊です📖新川帆立さんは、読んだ本や新聞小説がなんとなく合わなくて…敬遠していた作家さんなのですが、今回は粗筋が気になって借りてみました。これから読む方もいると思うので、感想はネタバレ無しにさらっと(笑)少年院で出会った6人…社会に戻ったあと、少年Bが「少年Aの居場所」を密告したことで少年Aが殺される…「目には目を事件」と呼ばれるその事件を、フリーライターの仮谷が彼らに取材をしながら真相にせまっていく…というお話。淡々と少年たちの話が続き、ちょっと退屈だなと思っていたのですが、後半に入り、あるシーンで息をのみました💦それを知った瞬間から、この話の見え方が変わってしまいます。ラストに向けて、少年たちの想いが胸に響き切なくなる場面もありました💧もし自分の子供が殺されたら…謎解きだけではなく、考えさせられる1冊でした🍀
リブラの図書館(スピリチュアルな本と星のお話)
あなたという習慣を断つAmazon(アマゾン)こんにちは、リブラです。今回もジョー・ディスペンザ博士の「あなたという習慣を断つ」の解説の続きです。第1部あなたはサイエンス第3章 身体を克服する思考が起こると脳は特定の化学信号を身体に送り、この信号は思考のメッセンジャーとなります。脳からの化学メッセージを受けとると、身体は瞬時に脳が考えていることに直結するような反応を起動して対応し、「身体は脳が考えているのと同じように感じている」という確認メッセージが、瞬時に身体から脳に送り返されます。思考→神経伝達物質→感情→身体→脳にフィードバックされ、思考と感情のループを形成します。そのループが思考回路に影響を及ぼし、脳は思考パターンに見合った感情を初めから抱くようになり、感情のパターンに見合った思考をするようになります。こうして身体の感情が特定の意識から思考とつながると意識と身体は一体となって働くので、その状態を自分自身と捉えるようになってきます。例)わたしは怒っている。わたしは苦しんでいる。わたしは感銘を受けた。わたしは否定的だ。「わたしは○○だ」というとき、わたしたちはその意識状態で自分を定義しています。例)わたしは怠け者だ。わたしは心配性だ。わたしはあまり頭がよくない。この記憶された感情はほかのすべての人格に影響を及ぼします。感情が思考を規定するとき、あるいは自分の感情の枠内でしか考えられないとき、わたしたちが変わる可能性はゼロです。変わるとは感情の枠外で考えるということです。感情が思考を規定するとき、身体が無意識の思考母体となり、身体イコール意識の状況下になるので身体は習慣化した自動プログラムを作動させます。主人(顕在意識)がスリープモードに入り、召使い(意識の95%を占める潜在意識)が采配するようになると、すべてを自動プログラムで稼働する方に向けます。この状態に慣れ親しむと、目覚めた主人(顕在意識)がコントロールを取り戻そうとするとき、召使い(意識の95%を占める潜在意識)は非常に反射的になり、ほんの一筋の迷いや、外界からのちょっとした刺激に反応して自動プログラムを作動し、お決まりの思考とそれに伴う感情→身体の反応・行動を促します。慣れ親しんだ感情の枠内に留めるために身体は脳に信号を送って、主人(顕在意識)の目指すゴールをあきらめさせようとするのです。なぜなら第2の天性となっている体内の化学物質の秩序を乱すと、身体はカオスに陥るからです。*暗記されている感情の状態を断ち切って意識を変える決心をするとどうなるのか?思考と感情のサイクルがどのように抵抗するかについて、罪悪感を例にとってみましょう。何十年も「自分のせいだ」と習慣的に発言したり、考えたりするタイプの人がいたと想定します。この人が罪悪感を意識するたびに、身体が特定の化学物質を作って罪悪感を感じるよう信号を送ります。身体中の細胞が罪悪感の化学物質の洪水状態となります。各細胞の受容体部位は罪悪感に直結した化学物質をより効率よく取り込み、処理できるように態勢を調節します。長期間にわたり罪悪感を浴び続けると、身体はその状態をノーマルモードと捉えるようになります。最終的には身体がノーマルと捉えるものは心地よいと解釈するようになります。こうして罪悪感依存症になると、身体はいつもの慣れ親しんだ罪悪感を感じたがるようになります。この人の顕在意識が罪悪感以外の考え方や感じ方を試み、脳からいつもの罪悪感の信号を受けとらなくなると、身体の細胞たちは不安を表明します。「そこでいったい何をやっているんだ?罪を感じたいとずっと言われてきたから、我々細胞は忠実に何年もその指示に従ってきたんだぞ!そっちから来る思考と感情が繰り返し罪悪感を送ってくるから、プログラムを無意識に記憶したんだ。我々細胞は受容体部位を変形させて、意識を投影できるようにした。あんたの人生の外的状況とは無関係に内面の化学的秩序が維持できるようにしたんだ。これまでの化学的秩序に慣れすぎているから、今の意識の状態は不快だし不慣れなんだ。我々細胞は親しみのある、予測可能で自然に感じられるものがほしい。いきなり変えたいって?受け入れられないね!みんなで団結して脳に抗議文を送ろう!でも、脳が思考の主体だと思わせておきたいから、そうっとやらなくちゃならない。抗議文の送り主が我々細胞だと気づかれないように」これらの声なき声に耳を傾け、その考えを受け入れ始め、以前のような感情を抱いたとたん、意識の記憶喪失が起こり、さっきまで目指していた目標を忘れてしまいます。おかしなことに、身体が脳に言わせている言葉を信じ始めます。そして、あの自動プログラムにどっぷり浸かり、以前の自分に戻っていくのです。「あなたという習慣を断つ」第3章より、要約~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇わたしたちは五感で体験したものを、現実だと受け止めます。しかし、それはほんとうに確かなものでしょうか?例えば、わたしたちは晴天の空を青いと感じます。けれども、空が青いわけではなくて、太陽光のスペクトルのうちの短い波長である青が上空ではたくさん拡散して見えるので、わたしたちの目には青く映るだけです。わたしたちの身体(五感)が受けとった情報は、脳に届くと認識しやすいように加工を施されています。「ここには絶対にない」と思い込んでいると、「目の前にあるのに見つからない」なんてことが起こるのもそのためです。では、なぜ、わたしたちは身体(五感)で感じることを確固たる現実と受けとめてしまい、それに誘導されてしまうのでしょうか?そのしくみがこの「第3章 身体を克服する」で明かされています。「思考→神経伝達物質→感情→身体→脳にフィードバックされ、思考と感情のループを形成」し、思い込みを感情と身体でリアルタイムに体験するからです。思考からの化学メッセージに対し、「身体は脳が考えているのと同じように感じている」という化学メッセージで返信され、やりとりされています。今回例にあがった罪悪感の場合なら、「これは自分のせいだ。自分が悪いのだ!」と思考すると脳内でノルアドレナリンが分泌され、怖れの感情が醸し出されて身体に伝わり、身体は「何か危険なことが起こっている!逃げるか戦うかしなければ。血圧を上げて早く血をめぐらせろ!」と副腎でアドレナリンやコルチゾールが分泌され、心臓がバクバクし、身体全体で危機に対処するための戒厳令が布かれるのです。思考がちょっと怖い妄想や取り越し苦労をしただけで、身体の方はほんとうに危機がやってくるかのようにと伝わり、危機対処の自動プログラムが発動してしまうのです。一日中、救急車や消防車のサイレンが鳴り響いていたとしたら、気が休まらないですよね。ネガティブな思考回路をめぐらせているときの身体の中は、そんな状態なのです。思考が罪悪感を刺激して危機対処の自動プログラム発動を招いたことを身体は知る由もありません。身体は、いつもほんとうに危険が迫っていると思って対応します。怖い妄想や取り越し苦労などネガティブな思考をずっと続けているとしたら、身体はいつも戒厳令が布かれた危険な状態と思い込み、休まるときがありません。しかも、同じ思考を繰り返し想起することでその思考回路とそれに伴う神経伝達物質と感情と身体の連携は強化され、馴染みの思考と馴染みの感情にいつも身体が浸されている状態になり、身体はそれを通常と覚えてホメオスタシス(恒常性)を維持しようとするのです。ネガティブ思考でネガティブな感情に浸っていることが日常になると、どんなに恵まれた機会が訪れても喜べなかったり、それを遠ざける行動をしてしまうのは、ホメオスタシスを崩されるのを身体が嫌うからです。ですから、ネガティブ思考をいきなりポジティブ思考に切り替えるより、とりあえずニュートラルに戻せればいい、両極のどちらに転んでも中立点を見出せればいいぐらいにしておけば、ネガティブな意識状態よりもニュートラルな意識状態に身体は心地よさを覚えるようになってきます。また、頭で考えるときは言葉で語りますが、それに相当する神経伝達物質が分泌された瞬間から、アミノ酸の配列で語られる化学メッセージ(神経伝達物質)のコミュニケーションをすることになります。罪悪感で人に嫌われる心配を続けておいて、「そんなことあるわけないよ」と言葉で否定しても、もう既に心配な気分になっているとしたら化学メッセージは発信されてしまっています。「そんなことあるわけないよ」という言葉では、ストップできません。身体の方に伝えるには化学メッセージでなければ伝わらないのです。ゆっくりしたペースで深呼吸を繰り返すと安らぎの神経伝達物質のセロトニンが分泌されます。身体を優しく撫でたりタッピングしたり、ペットやぬいぐるみを抱きしめると幸せホルモンのオキシトシンが分泌されます。ゆっくり呼吸したり、身体を撫でたり、水を飲んだりする指令を思考が出すならば、身体はそれで「危機は去った。戦う必要はない」と受けとり、戒厳令を解くのです。「今、この瞬間、何を思考するのか?」がそのまま化学メッセージとなって身体に伝わることを忘れてはいけません。思考は過去や未来のことを考えたりしますが、身体にとっては「今、この瞬間何をするのか?」しかありません。ですから、身体のない時間軸の過去や未来のことでネガティブな思考をすると、身体は何をしたらよいのか混乱して怖れやフラストレーションを募らせます。身体がどんな気持ちで思考が下す指令を受けとめているのかを配慮できるようになれば、心と身体は良好なコミュニケーションでつながり、ニュートラルで安定した状態を保てます。次回も「あなたという習慣を断つ」の解説を予定しています。わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみをホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題にセルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。詳しくはこちらをご覧ください。新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
あめつちはじめてひらけしとき
先日、こんな動画が上がってきて「社家の子の宿命」に惹かれて見てしまいました。「社家」とは、特定の神社への奉仕を世襲してきた家のことをいいます。例えば一番有名なのは、出雲大社の社家の千家氏で、千家国麿氏が高円宮家典子女王殿下とご成婚された時に随分話題になりました。そして上記動画の社家の子とは、狩野英孝さんのことです。狩野さんが歴史ある神社の家に生まれていたことは知っていたのですが、そういえばどんな神社なんだろうと思って御実家の櫻田山神社を検索してみたら、なんと1500年の歴史ある神社ということに驚いてしまいました。せいぜいよくある数百年、あるいは何百年かぐらいの神社かと思っていたのです。そういう神社は日本中にたくさんありますから。しかし、1500年というのは、平安時代や飛鳥時代よりも古く、聖徳太子もまだ生まれていない時代ですから、相当古い時代となります。そしてその御祭神に驚かされてしまいました。社殿の造りなど見事なお社です。宮城県神社庁で検索すると、栗原市には山(さん)神社が六社あるため、地名をつけた櫻田山(さくらださん)神社が通称になっているようです。宮城県神社庁miyagi-jinjacho.or.jp山神社は、人皇第25代武烈天皇に仕える狩野掃部之祐及び久我大連の両名が西暦506年12月8日天皇崩御の後、故あって東駒形山の麓に巡礼に参り天皇を追想して御影を建社し、これを山神社と尊称した。明治12年6月に村社に列し、同41年12月に桜田中屋敷の八幡神社を合祀する。大正15年7月幣帛供進社に指定される。社殿は、天喜及び天正の時代と明治16年に火災に遭遇しました。特に明治時代の火災の際は、拝殿と古文書等が焼失し本殿と社額(文化10年制作)のみが残った。地区内外の氏子・崇敬者を始め多数の信者の寄進により、白木流造りの彫刻付き(唐棟風)、御拝柱は勾欄付き、天井は絵で装飾(絵は寛政3年制作)の神明造りの拝殿を大正13年10月に起工し、大正14年4月に完成した。社殿は、昭和61年10月に栗駒町有形文化財(平成17年4月には栗原市有形文化財)の指定を受けている。また、境内地内には、「親子桜」・樹齢二千年(大正4年5月30日発行の宮城県林業資料参照)の「子桜」が立っており、歴史的に価値ある樹木として氏子から保存菅理されている。また、栗駒町有形文化財の指定受けている「桜田ばやし」は、山神社の春の大祭時に奉納し、各方面から多数の見物者が来訪して五穀豊饒・無病息災等を始め古来からの安産の守護神として信仰を集めている。武烈天皇に仕えていた人が、当時こんなに遠くまで来て武烈天皇を祀ったということに衝撃を受けました。狩野掃部之祐が社家の始祖なんでしょうが、ウィキペディアでは仙台藩編纂の封内風土記の引用で、鹿野掃部之祐となっています。他の地に移り住んだのちに、名前や漢字を変えることは古来よくあることですし、わざわざ大和(奈良)から遠い蝦夷地(東北)まで移り住む必要があったことからも、字を変えることは必然だったのでしょう。旬なことに、『敗者たちの平安王朝』を読んだところです。この本は平安貴族といいながら始まりは武烈天皇からなんです。とはいえ、著者は武烈天皇は存在しなかっただろうと書いているのですが。面白いことに、日本の古代を否定する専門家がたくさんいるのに、こうして続いてきたものがあるという事実があったりする。武烈天皇は、暴虐な天皇として日本書記に書かれておりますが、若くして突然亡くなったがために後継者がいなくて、傍系の継体天皇が次の天皇になったことから、易姓革命をならって暴虐だったと書かれているのではないかとよく言われている天皇です。そして著者は、存在しなかった天皇だからこそ、そう書かれたと推測しているのです。雄略天皇の後、継体天皇までの間の天皇はいなかったのではないか、と。一方で同じ本の、武烈天皇以降の天皇については、同時代の記録があることから、政治的に負けてしまった、つまり敗者となってしまったがために、汚名を受けてきたとして書かれているのです。しかし、当時地の果てと思われたであろう土地まで仕えていた人が逃れなければならなかった、そして主人を祀ったことは、本書の武烈天皇以降で取り上げられた天皇と通じるものがあるのです。それは、有能になりそうな若い天皇、しかも後ろ盾のない天皇が、排除されてしまい、その正当な理由として様々な汚名を遺されたということに。そういえば、同じような例があったことも思い出しました。それは私の地元栃木県に、聖徳太子の子孫が聖徳太子を祀った神社があったことです。私はその神社を知った時に、子孫は絶えたんじゃなかったんだということに驚いたのと同時に、だからこそ当時の地の果てである、北に逃れてきたんだろう、と考えたことを。あらためて過去のブログを見たら、一時にここまで来たのではなくて、だんだん北上してきて移り住んだ模様です。そう考えると、1500年前に一機に北上した武烈天皇に仕えた鹿野氏は、どれだけ危機感があったのだろうという臨場感まで感じられます。『大使館?』栃木市の地図を見ていたら、凄い名前の神社を見つけました。聖徳太子神社です。えっ?聖徳太子?栃木県に聖徳太子の名前の神社?(*≧∀≦*)うそ~!!…ameblo.jp英孝さんが自身の動画で紹介していますが、本当に周りに何もない田舎の神社です。ちょこちょこ、エピソードが面白いです。狩野英孝さんが、神職の資格をとられたことは知っていましたが、その決意にいたるのは、このオーラの泉に出たことがきっかけだったことはこの書き込みを読んで知りました。そしてそこには、「神様に守られている」というような内容の書き込みが多数あって、スキャンダルがあってもその会見でお笑いをとるなど、芸能界で生き残っているのも、社家に生まれたということがあるのかもしれない、と思いました。その会見も知らなかったので、思わず検索してみてしまいました。私はお笑い番組とか見ないので知らなかったのですが、狩野英孝さんは、神職になられてからの方が売れている的な書かれ方もされていて、凄いなあと思います。しかも、社寺の継続が難しい時代に、狩野英孝さんの御実家ということで、遠方からも参拝に来られる方が多くいらっしゃるといいますから、もしかしたら英孝さんが、芸能界に入ったのは必然だったのかもしれないとも思わせるのです。検索したら他にもあったショート動画。2008年の宮城・岩手内陸地震の時の被害の後、翌年のお正月の参拝客は例年の10倍で、当時宮司だったお父様がファンからの賽銭の増加が、神社再建に役立ったとテレビで語っていたそうで、春の例大祭には英孝さんは復興支援への感謝ライブを行ったそうです。宮城県神社庁 お知らせブログ » 地震被害状況 (栗原市栗駒 山神社)miyagi-jinjacho.or.jpそして2011年3月に東日本大震災が起き、この時にも被害が発生。そしてその3月中に英孝さんは後継ぎとなることを表明しています。2012年にはお父様が急死されましたが、2014年には神職の資格を取得して、やはり東京で放送作家をされていた弟さんとともに神社の後を継がれました。この神社を継がれるかどうか、という時に、MIXIの神社関連のコミュニティで神職の方が、継がれればいいということを書き込みしているのを読んだ覚えがあります。どこの神職の方かは匿名だったのでわかりませんが、神職の間でも話題になっていたということと、実は社家の家系で跡を継ぐ者がいないとその家が途絶えるというのを見てきたので気になっていると書かれていたのです。それで思い出したのが、地元のある有名な神社の神職の家系だったのがわかった有名俳優親子の事です。お父様が俳優になるため家を継がず、息子の俳優さんは、結婚したことがありますが実子がなく、また妹さんは随分前に亡くなられていますので、その息子さんの俳優が亡くなられてしまったら、まさしく家が途絶えてしまうでしょう。結構な年齢なので今から神職になることもないでしょうし、その方が書かれていた通りなのです。そういった話があったのを思い出して、英孝さんをみれば今はお子さんもいるようですし、お仕事も順調なようです。英孝さんの動画に毎回書き込みされている、神様に守られているというのは、やはりあるのではないかなあとあらためて思ってしまいます。狩野英孝さんが動画を始めるにあたり、最初の話題がこれって、素晴らしくないですか?まあ、12月31日だったからというのもあるかもしれませんが。いえもしかしたらこれをやりたくて、この日に始めたのかな?わかりやすく、詳しく教えていますのでお勧めです。最近よく問題になる、御朱印が売られてしまう件、こうした大変な思いをして書かれているのを聞くと、本当に売ってほしくないと思います。それにしても、参拝者と追いかけっこしたり、楽しんでますね。いつか行ってみたい神社、また増えてしまいました。せっかくだから英孝さんがいる時にお参りしたいです。癖のある歌がネタになっているそうですが、普通にこんな明るい応援ソングを作って歌っていたんですね。2022年に行われた「EIKO!GO!! SPECIAL LIVE」でも披露され大好評!! 狩野英孝が超ハマってる大人気ゲーム!「エーペックスレジェンズ」のキャラクター・ヴァルキリーをイメージして作詞・作曲した「NICE DAY」をついに音源化しました!!おまけ、爆笑してしまったので。🌸🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎
【人の紋章12支の顔】 星案内☆人の星本舗
生まれた時間はネットから拾うことはしません(笑)顔から判定しましたかなりわかりやすい顔です丑顔です敗財は家庭運氣は不安定壊れてしまいます戊はこの敗財を🔥財星にすげ替えてくれて結婚家庭安泰です戊癸=🔥財星=家庭なんとしても戊はほしいですね若い頃24歳で結婚されました戊と癸でした確認してね29歳は敗財が巡り離婚丙子は子が敗財ですね丙=偏財=家庭敗財から破壊されて離婚未辰丑=官星=仕事はありますさらにこれは異性の星で三個もありますから入り乱れます松田聖子さんも沢山ありましたねさて今年は傷官ですね三月も傷官でした四月に入り庚辰月です傷官の精神的にイライラ焦りがスッキリされてない疲れを引きずっている可能性はあります今年は傷官=感情イライラをいかに処理出来るかですねどうやればイライラ焦りが消えるのか敗財はすて鉢ヤケクソどうにでもなれの感情に支配されますからナカナカです嫌世=敗財ですからねどうにでもなれはヤバイですね~鑑定のキモは大運ですからアレマ比肩ですね~孤立感ですねさらに今年は傷官ですから比肩と傷官ですから魂が抜けてますボーとしてますおかしいですねしっかり出来ませんボーとしてますからお仕事にも集中出来ないですね🔥財星がほしいですね現実感がほしいですね比肩と傷官では引き潮なんです逃気とうきと云いますボーとしてますから運転とかは危険ですね⚠️⚠️⚠️逃気の時期には財星が巡ると最悪なんですホラね 変わり者 広末さん『広末涼子容疑者、逮捕時に「ワタシーーヒロスエーー!」と奇声を上げ、自己紹介していたww』広末涼子容疑者、搬送された病院内での逮捕時に「ワタシーーヒロスエーー!」と奇声を上げ、自己紹介していた模様・・事故を起こす直前でも、サービスエリアでも奇行が…ameblo.jp
ぼくはグラスのふちをまわる
桜満開の下でブルーバードの改造、いや改良作業中です!今回はエキゾーストマニホールド部からマフラーエンドまでのフル製作です。こちらはyoutubeで有名なJAST-ONさんでめちゃくちゃ人気なので作業待ちが結構長いですが、私は幸い意外とスムーズに作業日が決まりました。午前10時に伺って、ちょっと雑談しつつイメージを伝えたら、あっという間にマフラーの取り外し完了!想像以上に作業が手際よく早くて分割しないで一本そっくり外れました。LINEで主治医からの動画の希望で状況報告。ブルーバード411SSSは狭いエンジンルームに大きなエンジンを無理矢理搭載しているのでエキゾーストパイプを通すスペースが無くてフロントのタイヤハウス内を通しているのです(笑)そして目検でステンレスパイプをカットしてフランジに仮溶接してはどんどん作業が進みます。中間のタイコを可能な限り上げるためにフレームの部分は巧みに逃げを作ってますね。仮組しながら作業がどんどん進みますが、非常に丁寧で綺麗に作業しています。諸々調整してから丁寧に本溶接して仕上げて行きます。後々の整備性も勘案してフランジで分割できるようになっています。最後にJAST-ONのプレートを溶接したら完成です!16時過ぎには完成しましたが、その間にも他のお客さんの対応をしながらなので、実際の作業時間は驚くほど短い!早速エンジンをかけて排気音チェック!ノーマルに比べてスポーティーな排気音になりました!排圧もノーマルに比べて抜けが良くなったので力強くレスポンスも向上しました。そして走ってみて驚きました!アクセルのピックアップが良くなってエンジンもストレス無く吹け上がるんですね。馬力も上がったようで加速がものすごく良くなってるのです。朝乗ってきたのとは別の車みたいで大満足。走るのが気持ちよくて思いっきり遠回りして帰りました(笑)
抹茶アイスのブログ
4/5(土)に群馬県で行われたジュリーのコンサートに行ってきました。場所は、メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎(伊勢崎市文化会館)ここは、2年半前の22年12月に行われた時にもきたホールです。都心でのジュリーのチケットはなかなか取れないので、2022年には、茨城県の結城文化会館と群馬県のこのメガネのイタガキ文化ホールの2ヶ所にきたのでした。さいたま市からここ伊勢崎市のホールまでは交通が不便なので🚙で行きました。前回下見の時は、片道3時間かかってヘトヘトでしたが、当日は、ルートを変えて行きは2時間、帰りは2時間もかからずに往復できたので、今回もそのルートで行けばまあ大丈夫かなと思っていました。道順が単純な17号で下るルートです。今回は、行きは2時間8分くらいかかりました。途中で、長いなぁと感じて疲れました。パイパスに乗るまでが1時間。それからさらに1時間ちょっとです。17号パイパスを降りてからは不安だったのでナビを頼りに行きましたが、車のナビと携帯のナビが違うことを言う😨新しい携帯の方を信じて行きましたが、途中から、わけのわからない裏道を通って、どこを走っているのか全く分からず、不安はピークに。無事に着いた時はクタクタでした。😓伊勢崎市までのドライブをどうして簡単だと思ったのか、自分の判断が恨めしく思いました。やっぱりもう無理だわ〜。遠すぎる😣ドライブ好きじゃないし。中に入ると、今後の予定が出ていました。あれっ、尾崎裕哉って、尾崎豊の息子さん。彼も音楽活動してるんですね。席は、前から12列目の真ん中くらい。けっこう良い席でした❣️前回は、19列目だったので、7列前進🙌疲れも飛んで、良い気分に😆これは、終了後のステージです。pm4時開演。5分ほど音楽が流れてから、ジュリー登場❣️今日は赤の細長いネクタイをして、ベージュのスーツ姿でした。少し痩せたみたい。髪型も綺麗にカットしてあって、良かったです。なんといっても圧巻だったのは、登場してから13曲、フルで休みなく熱唱‼️振りをつけながら、ステージを右に左に移動しながら、大きな声量で、息切れすることもなく、パワフルなステージでした。それと同時に、お客さんの方も、高齢者が多いにもかかわらず、初めからみんなスタンディング❣️曲に合わせて手を振って、手拍子してとこちらも休みなくパワフルな盛り上がりすごい👍1時間ちょっとで、一旦休憩。でも、5分ほどで戻ってきてくれました。 衣装替えは、黄色のフード付きパーカーにジャケット、白のパンツスタイルでした。それからは20分ちょっとの長いMC。ジュリーのおしゃべりが楽しかったです。野菜や米の高騰の話から、健康で長生きするための方法など、ジュリーもファンも差し迫った話題なだけに、共感でした。米の話からの連想で、米について、昔TVで料理を食べる番組に出た時のエピソードを話してくれました。ジュリーは、米好きで、パンよりご飯が好きだと伝えてあったのに、その番組で食べることになったのは、なぜかパンだったとのこと。そしてそこで出された料理もそれほど美味しくはなかったのに、番組上、「美味しい」と言わなければならないような状況で、まあ仕方なくそう言ったそうです。だから、TV番組で料理を食べた人が「美味しい」と言っているのは信用しちゃいけないとのこと。まあ、そうでしょうね。見ている分には、本当はそれほど美味しくないかもと思うのは簡単ですが、ジュリーは、番組に出て、実際に自分が美味しいと思わなかったものを美味しいと言わなければならない状況が納得できなかったんでしょうね。本当のことが言えないことに違和感があった体験だったので印象が強かったのだと思います。昔ジュリーが食事する番組で、私が記憶に残っているのは、定食の形で出された食事のおかずと味噌汁をどの順番で食べるか当てるという番組でした。あれは、味をどうこういう番組ではなかったけど、当時は、料理番組でもいろいろなものに出ていたのでしょうね。また、ジュリーは、里芋が好きだとのこと。「昔、芋ジュリーと言われただけのことあって」って、相当心に刺さったのね😅 里芋は皮ごと焼いて、焼けたら熱々を皮を剥いて食べるのが美味しいと言っていました。そのせいで歯茎をやけどしてるとか。そんなときは、水を含んでの霧吹きに違和感があるとか😆その食べ方はしたことがなかったので、私も今度試してみようと思います。ちなみに、私は最近さつまいも🍠を入れた味噌汁にハマっています。味噌汁に入れるのは、里芋・じゃがいも・さつまいもを試してみたけど、さつまいもが一番味噌汁の味がマイルドになって美味しいと思いました。それから、タバコは50歳でやめたと言っていました。まぁ、吸い始めたのも早かったけどって🤣また、最近は技術が進歩してきて、小さな声でもはっきり綺麗に拡声できるような話もしていました。ジュリーの声量がすごいと思ったけど、そうした技術に支えられているのかな🤔なんて思いました。それと、自分もそうだけどファンのみなさんも元気で聴きにきてくれないとと言っていました。歌手によっては、1人でも自分の歌を聴いてくれる人がいたら歌い続けるという人もいるけど、自分はそうじゃないとのこと。やっぱりジュリーは、満席の客席の前で歌いたいのね。😄この日のメガネのイタガキ文化ホールは、満席でした❤️😊いろいろな話が聞けて、面白かったです😄それにしても、76歳とは思えないスゴイ体力に感心しました。ジュリーは、どうやって体力つけているのかしら?🤔その後バンドメンバーが紹介されながら再登場。続いて、また6曲をパワフルに歌ってくれました。知ってる歌なつかしの曲は一緒に口ずさんで楽しみました。セトリはどこかに出てるのかしら?全19曲を歌いあげました❗️新旧交えての歌で、私は新しい曲は知らないのもあるので、もしかしたら数え間違いがあるかもしれません。ジュリーは、今回は、ステージに出てきた時からサングラス🕶️をつけていました。ちょっとお高めだけど、目に良いメガネを購入したとのこと。仕事用に2つ、プライベート用に2つの4つ購入したと言っていました。確かに照明は眼に悪いものね。気遣いするお年頃だよね。後半では、メガネも替えたらしく、少し透明になってこちらからも眼が少し透けて見える感じでした。最後の1曲では、メガネを取って歌ってくれました。全部で、2時間ちょっとのエネルギッシュなステージでした😍👏👏👏👏👏ジュリー、2時間たっぷり楽しませてくれてありがとう❤️終了後、駐車場が詰め詰め駐車だったので、出るのに時間がかかりそうと、焦って、帰りのナビを設定しないで出たら、17号への戻り方がわからなくなって迷子に。17号に戻ったら、ナビなしで余裕で帰れると思って油断してました。会場から17号への出方がわからなかった😓結局、道間違えて遠回りして、15分くらい時間ロスして帰ったので、帰りも2時間くらいかかってしまいました😭前回来た時は、駐車場出るのには時間がかかったものの、出てからは17号にすぐ乗れて、夜は道が空いてるから2時間かからないで帰って来れたのよね。だから、ちょっと楽勝と思っちゃったんだけど。今回は、往復4時間のドライブで疲れました。今回隣の席の方と話したら、次の大宮ソニックのチケットが取れたとのこと❗️あー、大宮取れるなら、私もそっちがよかった!近いもん。東京国際フォーラムは、豆粒で、渋谷ラインキューブは、取れないってことで、伊勢崎にしたけど、次回からは、埼玉県でのチケットを狙うことにしたいと思います。まあ、良い席で満足ではありました。でも、「霜柱と蝋梅の森」って、どう言う意味なのかな?🤔漢字も読めなかった😅〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜比べちゃいけないとは思うけど、つい。ニックのコンサートは、時間も曲数も少ないよね。ジュリーだって、20分もおしゃべりして、2時間のステージだもん。ニックもおしゃべり好きでMCは楽しいから、全体の時間を長くすれば良いのにとは思うけど、どうしてあんなに短いのかな?キャパの問題とか何か事情があるのかな?でも、ファンにとっては残念すぎる❗️
たった一つの小さな「コツ」があなたを変える
たった一つの小さな「コツ」があなたを変える【今日のコツ】本質を理解することで根本原因は紐解けていく。共に生きる皆さんへこんにちは、野澤卓央です。今日もメルマガをお読みくださりありがとうございます。◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦人は危険を感じると、防衛本能が働き、反射的に「克服」や「逃避」の行動をとります。たとえば、蛇が目の前に現れたときに思わず飛びのくように――。これは、原始的な反射であり、こういったとき知性は働きにくくなります。この反応に、良い・悪いはありません。それは、生きものとして自然で、大切な働きだからです。僕たちは「生物(いきもの)」です。生きるために必要な仕組みや働きは、すでに内側に備わっています。でもそのことを忘れたり、「いのち」とどう関わればよいかを知らないと、「こうしたら、こうなるはず」という頭の中の理想ばかりで動き、現実がうまくいかない……ということが起きてきます。自分が「いのち」であること。そしてその「いのち」はどう働き、どう関わるかを知ること。それが、なぜそうなるのかわからない感情の起伏や、望まない結果、苦しみのループを終わらせてくれます。たとえば、相手が混乱しているとき、こちらがどれだけ正しいアドバイスをしても、相手はそれに反射的に従うか、あるいは反発する可能性が高いです。なぜなら、そういったときの相手は「自分の意志」ではなく、防衛本能によって反応しているからです。だから、たとえアドバイスで状況が良くなったとしても、相手は「自分でやった」という感覚を持てず、依存が生まれたり、同じことを繰り返してしまいます。また、知性や長期記憶も働きにくいため、本質的な成長にはつながりません。逆に、正しいことを言えば言うほど、反発されたり、言い訳や正当化を引き出すこともあります。それは「相手だけの問題」ではないのです。その反発を「こちらが引き出している」ということに、氣づけないことが多いのです。「困っている相手を助けたい」その優しさが、実は子育てや人の育成の苦しみを生む原因にもなっています。では、どうしたらいいのか?相手が混乱しているときは、何かを“してあげる”より、ただ“話を聴く”ことがとても有効です。話を聴いてもらった相手は、自分の中の混乱を“整理”し始めます。そして、少しずつ“理解”が生まれ、その理解が“安心”を生み出し、この安心が内側に育つと、自然と“意欲”が湧いてきます。信頼関係があり、意欲が湧いた状態でのアドバイスは力を持ちます。でも、混乱したままの相手に何かをしようとすればするほど、うまくいかず、関係がこじれることも多々あります。これは、自分自身にも言えることです。怒り、悲しみ、苦しさ、喪失感。ふと湧く得体の知れない不安や焦りなど、これらは「自分を知っていくこと」で静まっていきます。いのちである自分を深く知ること。それは、自分自身のいのち、人との関係、日々の暮らし、人生そのものを、豊かにしていく道だと、僕は信じています。☆みんなの学校ってどんなところ?興味のある方はぜひぜひ詳細をご一読ください。【内容・詳細はこちら】→https://ws.formzu.net/dist/S80663214/優先案内で申し込みのあった方には既に全員返信をしています。登録されたメールをご確認ください。【今日のコツ】本質を理解することで根本原因は紐解けていく。LINE@のお友達登録お願いします!LINEへメッセージをいただけると、僕にメッセージが届きます😊↓↓↓↓◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦小さなコツのホームページが新しくなりました!遊びに来ていただけたら嬉しいです☆→https://www.chiisanakotsu.com/━━━━━━━━━━━━━━今日も小さなコツをお読みいただきありがとうございました。ひとりひとりが心の内側に安心を感じ、愛と力と紡ぎあえる世界を望んでいます。では、また明日。No.6534《いのちの育み方を知るコツ》2025年4月7日野澤卓央━━━━━━━━━━━━━━━今日のコツコツくん末の息子の小学校入学式。大きくなったな☆━━━━━今後の予定━━━━━◇NEW東京開催講座4月25日(金)18:30~ミニ講座東京ワンデー講座日程変更になりました。5月11日(日)10:00~☆ご予定ください☆◇来期みんなの学校優先案内ご登録→https://ws.formzu.net/dist/S1708294/━━━━━小さなコツHP━━━━━講座の詳細はホームページに掲載しています。→ https://www.chiisanakotsu.com/━━━━ありがとう地球━━━━ありがとう地球HPhttps://arigatouchikyu.com2021年2月に“非営利型一般社団法人ありがとう地球”を設立しました。地球やそこに住む生きとし生けるもの、人と地球が共に豊かになる暮らし、働き方に真っ直ぐ挑戦しています。◆ありがとう地球◆ byちきゅうのこどもたち地球に貢献する活動。会員の募集をしています。http://arigatouchikyu.com/ouen/ご支援いただけると嬉しいです!非営利型一般社団法人ありがとう地球寄付随時受け付けています。https://ws.formzu.net/fgen/s53786608/◆大地の再生&フォレストガーデン造り◆自然農教室人と地球が共に豊かになる暮らし方の探求と実践を愛知県新城市の実家で始めています。参加してみられたい方はこちら→ https://www.facebook.com/groups/582889732199065/?ref=share日程や詳細をお伝えしています。━━━━《野澤卓央のおすすめ書籍》━━━━◆「自分を変えるほんの小さなコツ」(かんき出版) https://www.amazon.co.jp/dp/4761272260/ (感情の扱い方や豊かな人間関係を築き方のコツ)◆「あなたを変えるたった1つの小さなコツ」(祥伝社) https://www.amazon.co.jp/dp/4396317247/(30代までの自伝、師から学んだことを書いています)◆他書籍は書店、アマゾンなどで━━━野澤卓央のFacebook━━━反響のあった過去のメルマガを時折書き直して再アップしています【野澤卓央】で検索「フォロー」してみてください。→http://www.facebook.com/takuo.nozawa「フィード購読」を押すと見落とさずに見ることができます。
あんずの⁑S★L Life⁑
…りられないから、学文庫で!ってか、その手配も司書がしなきゃならないじゃん!!来れなくなったクラスの、本来オリエンテーションするはずだった時間にやるしかないな!!ほんと!つくづく4時間勤務は厳しいと思う!!この現実を教育委員会の方々に知ってもらいたいわ!!今日遅くなった分、明日早く帰っていいかなーーぁ!?いいよね???
あかんたれのブログ
…西條さんと岩井さん新刊ゲット上の2冊は追いかけてるシリーズものです新刊タワー(;'∀')読み切れるだろうかぁ・・・昨日のアテは、焼きそばをチョイス(^^♪お弁当に取り分ける為です少なく成っちゃったぁ~~~お弁当はこんな感じ^^最近、味玉をお弁当に入れるのがマイブームですタッパーなのは、レンチンして食べるからそうこうしてると、Riikoさんがイタドリを届けてくれました。その便でパンの差し入れも頂いたチーズクロワッサンとユミのお土産のクッキーをアルパカで幸せな時間です~~~今朝は5時に目が覚めたので、サクッと会社に出社して頂いたイタドリを剥いてます削がなきゃな子が居ない、良い子たちですよ~~~さて、朝ドラ済んだら、イタドリ作業に従事しましょうかね^^↑仕事に来てるんじゃないの?!?!ではでは、後程
懐かしい本や映画や日常を語りたいのでブログ
…姉<新装版> (双文庫) [ 椰月美智子 ]楽天市場770円${EVENT_LABEL_01_TEXT}さつき、みやこ、みのりの三姉妹は叔母のるり子が大好き。オトナとコドモの中間のるり姉いつも明るくて楽しいるり姉ある日、そんなるり姉が入院した再読ですはじめて読んだ時は切なくて胸が苦しくてしばらく読み返せないと思いましたというのもこの本、すこし変わった構成でして時系列がズレています第一章でるり姉の病気がわかり、そしてそれは想像以上に悪いもので…と、いつも通りの明るく平凡な毎日に重く影を落とすところから始まりますそして次の章からはその数カ月前、約1年前と時系列を遡るかたちでお話が進みます読者としてはるり姉やるり姉を愛する家族たちのことを心配したまま、病気の心配なんてなにもなかった頃のお話を読むことになるのでするり姉が病気になる前の日々だって、三姉妹の母、けい子(るり子の姉)は職場でイヤな目に遭っていたりさつきやみやこは別れた父親に複雑な想いを抱えていたりいいことばかりでもありませんだけど読者(私)としては、一章目を読んだからなおさら過去の「あたりまえの幸せ」がまぶしい朝起きて、挨拶をかわしたり、学校や仕事へ行って1日が終わって家でごはんを食べたりクリスマスにはみんなと集まったりたまにはどこかへ遊びに行ったり2章以降の登場人物たちは基本的にこれから待ち受ける不安のことなんて知る由もなく当たり前を生きているだけど読者(私)は願わずにいられない どうかどうか、この奇跡みたいな当たり前の幸せがずっと続きますようにとそして、それが叶わないかもしれないことを第一章を読んですでに知っているんですでもこれは、もしかしたら現実に生きている私たちにも同じことがいえますよね毎日不満を言ったりグズグズしてばかりだけどまわりには、小さな奇跡がたくさんあるまるでそれは当たり前のような顔してずっとずっとこの先もありつづけるかのようにだけど奇跡なんて、ずっと続くという保証はどこにもないんだそう思うと急に胸が苦しくなるそして、急に目が眩む感覚あまりにキラキラした「あたりまえ」が多いことに気づいて。ツライ…と、ここまで読んで思っていたのですが最終章は第一章から4年後の未来が描かれていまするり姉の発病から4年幼かった三女・みのりも高校生ですこの章は救いだと思いました人は前に進めるという奇跡。るり姉の起こした数々のミラクルはなかなか誰しも真似できることじゃないけど…ただ少しずつ前に進むことこれは誰しも持つ奇跡のパワーなのではないかと希望がわくラストとなったというか、けっこう意外なラストだったのでぜひ読んでみてほしい!ステキなラストです【ふるさと納税】 3人に1人がリピーター! 令和6年産 一等米 5kg〜20.6kg ひとめぼれ 「岩手ふるさと米」 白米 岩手県奥州市産 発送時期が選べる 5kg/10kg/5kg×2/10kg×2/5kg×4+300g×2/10kg×2+300g×2 米 精米 お米 人気 【配送時期に関する変更不可】[U0133]楽天市場12,000円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】無洗 米 《7-14日以内に出荷予定(土日祝除く)》 熊本ふるさと無洗米 5kg 10kg15kg 20kg 訳あり 米 コメ こめ 熊本県産 米 ふるさと納税 わけあり 以上のお米ならこれ お米 おこめ 熊本 SDGs むせんまい kome musennmai楽天市場13,000円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}
日々是進化
今年は本当に荒れそう。。。4月に入ってしまったので、平穏な世界情勢は今後数年間望めなさそうな流れを感じます。やっぱり戦争になるのかなと思う。。。今週の星読み。石井ゆかりさんから。石井ゆかりの今週の空模様|4月7日〜4月13日の星の動き毎週金曜18時半更新。今週注目の星の動きについて解説します。star.cocoloni.jp 次の節目は週末、13日です。天秤座で満月が起こり、同日、逆行していた金星が順行に戻ります。愛に関すること、経済にまつわることについて、ここで流れが大きく変わる可能性があります。迷いが晴れ、進むべき方向が見えてきます。経済に関してはすでに流れが変わってますね。目詰まりが解消されて全体的に流れ始める週。先週の気になったニュース。日米同盟は終わるので、台湾・朝鮮半島有事の場合は、日本は今回は前線に立つ。。。予定よりも早く米軍は撤退してしまいそうですね。。。今の腰抜け日本では、どちらの戦争でも一捻りで終わってしまう。。。アメリカは2027年の台湾有事を予想。三茶の幽霊てっちゃんは2027年の朝鮮半島有事を予言。どちらも起こってしまえば、今回の日本では死活問題に。「有事なら日本は前線に立つ」 米国防長官、初会談で増額要求なし | 毎日新聞 30日の中谷元・防衛相とヘグセス米国防長官の初会談では、自衛隊と米軍の指揮・統制枠組みの向上など日米同盟の強化方針で一致した。「米国第一」を掲げるトランプ政権でも中国を念頭に、対日本の安全保障政策の現状維持が確認された形だ。懸念されていた防衛費の具体的な増額要求などはなかったが、代わりに米側からはmainichi.jpと思ったら、早速。。。北に飲み込まれますね。ぺんぺん草シリーズで書きましたが、本当に朝鮮省になってしまうかも。韓国・尹錫悦政権 関連ニュース:時事ドットコム 韓国憲法裁判所は2025年4月4日、「非常戒厳」宣言を巡り弾劾訴追されていた尹錫悦大統領を罷免する決定を言い渡した。尹氏は即時失職した。韓国大統領が罷免されるのは朴槿恵元大統領に次ぎ2例目。60日以内に大統領選が行われる。この間、尹氏を支持する保守層が激しい弾劾反対運動を展開。今後の混乱も予想される。 〔写真特集〕尹錫悦大統領の歩み 〔写真特集〕韓国が一…www.jiji.comトランプは、イギリスの覇権と支配にチャレンジしていると思ったのですが。他の国の関税率に比べて、イギリスには甘い対応になった。関税10%のイギリス「国益を守るために必要なこと全て実行」「スターマー首相のアプローチが功を奏し、高い関税を免れた」との報道も(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースアメリカのトランプ大統領が10%の相互関税を課すとしたイギリスのレイノルズ・ビジネス貿易相は2日、声明を発表し、「我々はイギリスの企業と消費者の利益を守るため、この数週間アメリカとの経済協定の交渉にnews.yahoo.co.jpことお金に関しては、空いた穴は埋めなければならない。アメリカが抜けた穴を埋め、自国の世界覇権を強める。この金の出所は果たして・・・?アメリカに取って代わる? 中国がUSAIDの閉鎖によって空いた穴を埋めつつある(海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース開発途上国では、アメリカ国際開発庁(USAID)の閉鎖によって空いた穴を中国が埋めつつある。 アメリカは保健から教育まで、開発途上国で実施してきたさまざまなプロジェクトから何十億ドルもの資金を引き上news.yahoo.co.jp陰謀論が本当に。アメリカは日本から撤退しますから、今までの統治の仕組みネタをバラしても痛くもかゆくもないわけ。CIA東京支局の存在、日米が公表に反対 ケネディ暗殺文書で判明:朝日新聞 ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件をめぐり、これまで非公開とされてきた8万ページ近い文書が、トランプ米大統領の命令で機密解除された。世界各地で諜報(ちょうほう)活動をしてきた米中央情報局(CIA)に…www.asahi.com前回も年金がなぜ足りなくなったのかは、官僚に無駄遣いされてしまったから、ということを紹介しましたが、国税局の天下り先は税理士。国税局の天下りのために「わざと」確定申告を必要以上に難しくして、税理士の仕事を作り天下り先にしているという。日本の官僚の得意技は、国民の生産性を下げること。巨人・坂本勇人に元国税調査官が教えたい税金の闇。「Q なんで日本の確定申告は難しいんや」「A それはわざとや」その心は? - まぐまぐニュース!プロ野球・読売巨人軍の坂本勇人選手(36)が、2020~2022年までの3年で約2億4000万円の申告漏れを指摘され、約1億円の追徴課税となった件が注目を集めています。恐らく坂本選手は“税理士に丸投げ”していたのでしょうが、日本ではアスリートであっても最低限の税務知識が欠かせません。なにせ、わが国の確定申告はwww.mag2.com複雑すぎる日本の税制ですが、デジタル通貨を導入できれば、複雑な税制は一切不要になる。虎ノ門ニュースさんから。自民党の青山繁晴議員を招いての回。量子コンピュータが実用化するので、取引を全て電子化(WEB3.0ですね)できる。そのためには中央銀行が発行するデジタル通貨にすれば、お金の流れが透明化できる。透明化できたお金に一律0.3%税金をかけると、歳入は130兆円になり、所得税、消費税、その他細かい税を廃止できて、国税庁を廃止できる(税理士も廃業になりますが)。安倍元総理もその辺を考えていたんだな。安倍晋三の評価は本当に難しい。。。WEB3.0が導入されると、銀行も不要になるので、失業する人が大量に発生るのですよね。日本の文化の中抜き業者は、軒並み淘汰されると思います。この辺の救済のためにベーシックインカムが導入されるのだと思う。お金の流れが可視化されてしまうと、上級国民は困る人ばかりなので、果たして本当に導入できるか?抜け道をなんとかプログラムするのか?は、支配者層の意識レベルそのままが反映されるのでしょうね。せっかくのテクノロジーも宝のもちぐされにならないといいのですが。苫米地英人さんなんかは無税になる言っています。青山さんの案も税率0.3%なのだからほぼ無税ですよね。デジタル・ベーシックインカムで日本は無税国家になる!Amazon(アマゾン)生成AIの問題点。冷却に莫大な水を消費する。世界80億人が直面する「水不足」、じつは「生成AI」が“加速”させていた…! 生成AIに「質問を1つする」たびに“がぶ飲み”される「驚きの水の量」(小森 俊司) @gendai_biz生成AIが水を“がぶ飲み”する衝撃の事実!生成AIに質問を1つするたびに消費される「水の量」とは。gendai.media7月は参議院選挙ですが、、、選挙の神様がなくなりました。闇が深いかも。。。選挙の神様「藤川晋之助氏」死去 「彼は政治を甘くみている」…石丸伸二氏に“苦言”を呈していた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 3月11日、選挙プランナーの藤川晋之助氏が死去した。享年71。藤川氏と言えば、永田町では「選挙の神様」として知られ、昨年、都知事選に出馬した石丸伸二候補を全面支援し、次点となる165万票を獲得させnews.yahoo.co.jpこちらの件との関係の指摘あり。 篠原がニセ賀陽宮のこと詳しく調査してるw おもしれー やっぱ豊ちゃん詐欺師だわhttps://t.co/khhk1KWvj0— ニセ華頂宮見守り隊 (@yoshidax6) March 31, 2025やはりこれを言った人は、皇室の解体と天皇の金塊を狙う輩でしたね。「内藤晴輔 望月龍平」のホワイトハット・Q anonの論調だな。同じ腐敗臭がするわ。 財務省解体言説が陰謀論界にも広がった結果、「天皇のM資金と呼ばれる13京円もの資産を財務省が隠しており、これを年利10%で回せば消費税廃止が可能」という話が出回り、さらに「皇居地下には17垓円もの金塊が眠っている、これをトランプ大統領が配る」との過去の陰謀論も再び引用されています。 pic.twitter.com/udhTYp0D4d— 雨宮純 (@caffelover) March 20, 20252019 - 2020年のホワイトハット・Q anon信者はこんなトンデモなことを言っていました。これはさすがに様々な意味で許せないと思った。元劇団四季「望月龍平」が唱える奇怪な陰謀論 米で猛威「Qアノン」から影響も?劇団四季出身で俳優の望月龍平さん(41)が、「原爆は落とされたんじゃなく打ち上げた」などとツイッターで独自の主張を繰り広げ、物議を醸している。望月さんは、ある米国の団体などが情報の出所だとしているが、ネット上では、陰謀論ではないかとの指摘が出ている。本人は、「陰謀論ではなく、隠されてきた真実を言っている」と主張して、ツイッターなどで反論を繰り返している。公的…www.j-cast.com「内藤晴輔 望月龍平」で調べると、皇室に関する問題発言等々、香ばしい情報が次々と出てきます。サーチしてみてください。オランダと現在の天皇陛下は関係が深いですね。宮内庁 インスタグラムでオランダ王室と相互フォローに | NHK【NHK】宮内庁が今月から運用を始めたインスタグラムの公式アカウントが、オランダ王室の公式アカウントと相互フォローを始めました。外…www3.nhk.or.jpすでに退官されてますが、そりゃね。。。小和田恒氏 「国際法と国際関係の相互作用」で秩序の再構築を:朝日新聞 国際司法裁判所(ICJ)で日本人初の所長を務めた小和田恒氏(89)が5月24日、オランダのライデン大学で講演した。ロシアによるウクライナ侵攻について「国連憲章による集団安全保障への信頼を完全に破壊し…www.asahi.com先週の続き。殿下見守り隊さん、さすがの洞察。 賀陽豊のネタは皇室乞食の篠原夫妻が暴いてくれてるんでニヤニヤして見てるけど、明らかに旧宮家は全部ヤバい的な論調に情弱を誘導するのが狙いなんだわ。正憲さん家と美智子元女王の関係はこんな感じ。犯罪者を「これ賀陽家の人間ですよみなさん」とか言うんだよねぇ 事実だけど別の家だからねぇ pic.twitter.com/Bzx1YbnNgQ— ニセ華頂宮見守り隊 (@yoshidax6) April 5, 2025満州国系の得意技は「味方のフリをする」。結局この夫婦も同じ腐敗臭系列。本屋に立ち寄ったら、満州系の特集が2冊。ブームなんですかね???満州国の反省なのか、それとも賛美なのか。それが問題。日ソ戦争史 ~ノモンハン事件を中心に~Amazon(アマゾン)歴史アドベンチャー 満洲帝国の真実と謎 (TJMOOK)Amazon(アマゾン)2032年の隕石衝突問題は回避したかに見えますが、どうなんでしょうね?月の表側に衝突したら地球から肉眼でも見えそうですね。2032年に衝突する可能性のあった小惑星、標的が地球から月へ(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース 今から7年後の2032年に地球に衝突する可能性が提起されていた小惑星「2024 YR4」の標的が、地球から月に変わった。 科学専門誌「ニュー・サイエンティスト」は、米国ジョンズ・ホプキンス大学news.yahoo.co.jp何やら戦前の開戦前の雰囲気に似てきたな、、、と思うのは私だけ???先週から始まったNHKの朝ドラの「あんぱん」は、アンパンマンの作者のやなせたかしさんをモデルにしていますが、この人も戦中戦後の人です。杞憂に終わることを願いつつ、終わります。良い一週間を。取材費と書籍購入代に充てますので、こちらのリンクからAmazonのお買い物をしていただけると、応援&励みになりますm(__)m体力の低下と、身体の痛みとコリを取り除きたく、タイムセールの時に購入したNMN。息が上がる高負荷のトレーニングも、辛くなくなってきたので、効果があるようです。あとは白髪が減ればと(笑)NMN サプリメント 18000㎎ (1粒に200㎎)日本製 酵母発酵 高純度99%以上 ユーグレナ ローヤルゼリー クロレラ 90カプセル 二酸化チタン不使用 国内GMP認定工場 ビクトリーロードAmazon(アマゾン)一緒に酪酸菌を取ると、腸内で水素が発生するので効果が出やすいかも。今はこの組み合わせで試してます。ビオスリーHi錠 270錠【指定医薬部外品】整腸剤 [酪酸菌/糖化菌/乳酸菌 配合] 錠剤タイプ [腸内フローラ改善/腸活] 便秘や軟便にAmazon(アマゾン)
hon-to-kensyoの本と懸賞ときどき手土産
こんにちはご訪問いただきありがとうございますもうすぐスタートする名探偵コナンの新作映画隻眼の残像🎬️そのオリジナルクオカードが当たるキャンペーンがおかしのまちおかで展開中ですおかしのまちおかで江崎グリコ商品300円(税込)以上の購入で応募できます劇場版クオカード貴重ですよねコナンファンは見逃せない5月31日までです!!アジアンキャンプリゾートTapa楽天トラベルminiモンゴルキャンプ場 ^楽天トラベル長野 グランピングベース エンキャンプ楽天トラベル五ヶ瀬の里キャンプ村&ゲストハウス楽天トラベルMOSS十里木キャンプリゾート楽天トラベル