1APR.
不登校 家にいたって充電できてるわけじゃない
こんにちは! さくますです。ここ数日に渡り子どもが充電できて元気になったら時にはグッと背中を押してあげることも必要。それができなかったり子どものサポートに積極的になれない人は無意識下にある、メンタルブロックによるこの世界への不信感が原因の可能性ありですってお話をしました。『不登校 私がとても後悔していること』こんにちは! さくますです。私、さんざん「境界線だよー!」って言ってます。子どもを信頼して見守りましょうって言ってます。でも…ameblo.jp『不登校 子どもの勇気をくじくお母さん』こんにちは! さくますです。昨日のブログで子どもが充電できて、元気になってきたらぜひ、積極的に社会との橋渡しをしてあげて欲しいとお伝えしまし…ameblo.jp『不登校 背中を押して良かった。』こんにちは! さくますです。昨日までの2回に渡り繊細なお母さんは自分の不安や怖さを子どもに投影してついつい子どもを守り過ぎてしまうでも…ameblo.jpでね不登校になって、もう長くなるけどいまいち充電できているように見えないとか親と話もしないで部屋にこもっているとか子どもが将来の話になると黙ってしまうとかそういった場合。それはやっぱり今までの私の経験からお話するとお母さんが、子どもに対してなんらかのマイナス意識を送っている状態だと思われます。結局否定の意識ですね。子どもに対する過剰な心配や不安も子どもの生きる力を信頼していないわけですから子どもの存在を否定しているんですよね。あとは表面上は受け入れているようでも心の奥底では一日ゲームばかりでダラダラしている子どもを否定している。自分はこんなに心配しているのにこんな思いでいるのに、って。気持ちはわかります。過去は私もそうだったし。すごくわかるんですけどね。でも子どもに充電して自立して欲しいなら子どもを否定するのはやめた方がいい。うわべではダメです。子どもにはバレてます。潜在意識は97%ですから。だから根本から変える。潜在意識から変えていくんです。子どものことを無自覚で否定してしまうのはお母さんが無自覚で自分を否定しているからです。お母さんの自己否定が原因です。これわからないでしょ?私もずーっとわからなかったから。自分で自分を否定しているなんて思ってもみなかったです。でもねしてるんですよ。ずーっと。だから自分の自己否定の原因と向き合って、解消していく。それは過去の記憶からくる思い込みであり、勘違いだから。必ず解消できます。お母さんの自己否定が解消されると無自覚で子どもを否定することもなくなりますから子どもが充電できるようになります。家でゆっくりしているからって充電できているわけじゃないんです。不登校の娘が気づかせてくれた最強になる方法不登校が教えてくれた最強のしあわせ術ブロック解消カウンセリングを4月12日(水)20時に募集致します。(詳細は後日お伝えします。)「さくます」公式LINEにて不登校の子どもとの境界線チェックリストプレゼント中!不登校ママがホッとできるメッセージを配信します。(ブログにはちょっと‥な裏話も書いてます)さくます公式LINE↓いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村不登校・ひきこもり育児ランキング
【不登校】うわっ!もう思春期だった。「甘やかし」は○○分、手放そう!!
魂のルーツを知ると、あなたの中に起きること。
その出来事に意味はない。