ブログジャンル
妊娠記録
151,610投稿
…Eしました。明日か息子ちゃんの慣らし保育ですが、数時間で帰宅するので私が手術の日はクリニックに連れて行けないので夫に調整してもらわなければいけません。といっても、夫はほぼ在宅ワークだし凍結胚盤胞移植の日は土
… おはるとは整理収納アドバイザー1級住宅収納スペシャリストの資格を持ってる関西在住👶🏻👦🏻のおかん👸🏻✨36年間片付けが苦手だった私が整理収納にハマって資格まで取りました✌🏻後悔ポイントの多いマイホームに住んでるので究極の2軒目を建てるために貯蓄中真似す
…ていきました少し前帝王切開前の術前検査を受けたんですよ。・血液検査・尿検査・心電図・レントゲン・薬剤師面談まず、今飲んでる
…夫の子ではない 欧ベビーの赤ちゃんを入れた罪で💦 私には、こんな癖?があります。 すごーく嫌な用事、行きたくない用事の時は 一番大好きで、派手な洋服を着ること。 メイクもばっちりして、
韓国こども&ベビー服/bebestaInstagram こんにちは~!!! 昨日は、オッパが会社の飲み会で、カルビチム(カルビを似たやつ)を食べに行くといってて、 ずるーいわたしのは? ってきいたら、チャギは日曜日ねって言われたので、日曜日は牛肉の焼肉食べ放題に行くことにそれだけで今週頑張れる(家
モコの子育て部屋へようこそ 44歳で高齢初産4歳女の子の子育て奮闘中のモコです このブログでは、高齢初産での妊娠・出産やワーママとしてのリアルな日々を綴り、かつての私のような漠然とした不安でいっぱいな高齢プレママに少しでも役立つ情報や、不安が和らぐように応援したい気持ちを書いていきます。 こんにち
…くご懐妊というわけ産休に入ります妊娠の話を聞いた時は私もほんとに嬉しく日頃から子供は早くにほしいと言っていたので思わずおめでとー!とバシバシ肩をたたいてしまいました念の為関
うちの子供には苦手な事があり、その事に関して、嫁と夫でスタンスが違う。 嫁のスタンスは、 子供も気にしてるんだから、あんまり言うな。 夫のスタンスは、 運動ができないと同じレベルの話だから、少しずつできるように頑張るだけじゃね? これはスタンスの違いなので、特に嫁の考え方がまちがっているとは思って
…乱万丈の、桐子のシママブログです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーシンママになって、娘一人と暮らしていた私。 そこには、どうしてもビザの関係で配偶者と離婚できていない、北欧王子(私の元同僚)も一緒だった。 もう、離婚できないなら、このうちから出て行ってくださいな。おなかの子は、残念ですが、
…が、向こうは、よそ男の子供を自分の籍に入れられた訳だし 当然ですよね💦はい。 産休・育休中だから、いつでも召集されても行けますぞー の私ですが、 赤ちゃんの預け先がないな