Ameba新規登録(無料)

Ameba(アメーバ)

ブログジャンル

登山・トレッキング

  • TOP
  • 総合ランキング
  • 記事ランキング
  • ハッシュタグ
  • 新着記事
  • Ameba公式ジャンル
  • 登山・トレッキングジャンル
  • 18JAN.

    みんなが見ている注目記事

    40代のおじさん達へのエール

    40代ともなれば自他ともに認める立派なオジサンだ。社会人になりたての22歳の頃、40代の先輩をみて正直「ああ、おじさんだな」と思っていた。そんな当時の自分が抱いていた40代のイメージがこちら。 平日は仕事が終わったら飲みに行って、カラオケはしごして、土日は家でぐーたら過ごす、またはパチンコ。 体型も維持できなくなって移動はほぼ車か公共交通機関、ビルの昇降はエレベータを使うので体を動かすことはほとんどない。 当時はまだ禁煙や分煙もそれほど進んでなかったのでオフィスで喫煙。中間管理職は忙しく、あまり趣味に時間を割く余裕はない。 たまにイケてる感じのおじさんがいても趣味はバイク。どちらにしても体は動かさない。そういう自分も既に47歳、誰がどう見ても立派なおじさんになってしまった。ところで20代の頃の自分が抱いていた40代のイメージと今の自分を照らし合わせたらどうなんだろう?結論からするとかなり違うと思っている。 平日は仕事が終わったら寄り道せずに帰宅。山のリサーチや道具の手入れ、ブログの執筆などに時間を使っている。 仕事中の縦の移動は主に階段を利用、休日は山とチャリで汗を流している。 タバコは元々吸わないしお酒も飲まない。 仕事は忙しいけど短時間集中、休日はメリハリつけて趣味と自己啓発に精を出す。まああの頃見ていた40代のおじさんのようにはなるまいと心掛けてきたという側面はあるが、やっぱり趣味として登山と山スキーを続けてきたという要素が大きい。普通に考えれば歳を追うごとに体力は落ちていくのだろうが、はっきり言って30代の頃より今の方が確実に強くなっている。例えばこの前登った伊吹山。7年前の40歳の時に登った時は往復4時間10分を要したが、この前登った時は3時間40分だった。特に意識せずに30分も短縮している。確かに今回の方が滑走できる区間は長かったというのはあるが、7年前は軽い板、今回は重いポンツーンであったことを考えるとそれほど条件は変わらないように思える。そりゃトレーニングしてる20代や30代には敵わないかもしれないが、継続は力なりで好きで続けていれば力は自ずとついていくのだ。そこら辺の若者よりは元気だと思う。自分たちの世代は第二次ベビーブームといわれている。受験も就職も超氷河期で、社会人になる頃にはバブルもはじけて常に苦難の時代を歩かされてきた。しかし仕事も遊びも本気で取り組めば必ず良い結果として表れる。年齢は言い訳にしかならない。日本の40代のオジサンたちへ・・・俺たちはまだやれる!がんばろう!7年前の伊吹山は軽い板で登っていたがそれでも4時間以上かかった。先日の伊吹山は重いポンツーンでも3時間台。40代になってもまだまだ強くなれる!そもそも40代のオジサンになってまでこんな遊びをしてるとは思わなかった・・・

    がんちゃんの雪山賛歌
  • すごい!YouTubeMusicのAI!

    がんちゃんの雪山賛歌
  • ジビエ アナグマ

    瀑やんの3D滝巡り
  • シリーズ日本百名山を振り返る☆木曽駒ヶ岳

    ゆきえの登山日記
みんなが見ている注目記事をもっと見る

総合ブログランキング

  1. がんちゃんの雪山賛歌
    1

    がんちゃんの雪山賛歌

    14時間前

    52
    がんちゃんの雪山賛歌がんちゃんの雪山賛歌がんちゃんの雪山賛歌
  2. GRiPS
    2

    GRiPS

    2021年01月14日 18:51

    GRiPSGRiPSGRiPS
  3. ペンギンおやじのお天気ブログ
    3

    ペンギンおやじのお天気ブログ

    昨日 11:55

    15
    ペンギンおやじのお天気ブログペンギンおやじのお天気ブログペンギンおやじのお天気ブログ
総合ブログランキングをもっと見る

公式ジャンル一覧

公式ジャンルトップへ
  • 婚活・妊娠・子育て
    • 妊娠記録
    • ベビ待ち・不妊治療・妊活
    • 子育て(ベビー)
    • 子育て(幼児)
    • 子育て(小学生以上)
    • シングルマザー・ファザー
    • 婚活レポ
    • 結婚準備レポ・プレ花嫁
    • 教育・お受験
  • 料理・グルメ
    • 毎日のレシピ・料理・献立
    • お弁当づくり
    • ラーメンマニア
    • B級グルメマニア
    • スイーツ・デザートマニア
    • グルメマニア(その他)
    • パンづくり
    • お酒(飲み歩き・家飲み)
    • 食通・グルメ
  • ファッション・コスメ
    • 10〜20代ファッション
    • 30代〜ファッション
    • ヘアアレンジHOWTO
    • コスメ・メイクレビュー
    • ダイエット記録
    • ネイル
    • 美容・スキンケア
    • キッズ・ティーンファッション
  • ライフスタイル
    • ガーデニング
    • インテリア・暮らし
    • DIY
    • ハンドメイド雑貨・手芸
    • 整理整頓・ミニマルライフ
    • マイホーム計画中
  • 闘病・介護
    • 入院・闘病生活
    • メンタルヘルス
    • 介護日記
    • メンタルヘルスカウンセラー
  • 娯楽・趣味
    • 釣り
    • ゴルフ
    • キャンプ
    • 登山・トレッキング
    • マリンスポーツ
    • スキー・スノボ
    • アウトドアスポーツ
    • 自転車・ロードバイク
    • ランニング・マラソン
    • 筋トレ・ジム
    • ダンス・バレエ
    • カメラ・写真
    • カメラ(風景写真)
    • カメラ(ポートレート)
    • イラスト・アート・デザイン
    • 小説・エッセイ・ポエム
    • 映画レビュー
    • アニメ・マンガレビュー
    • 本レビュー
    • 音楽レビュー
    • ディズニーレポ
    • サッカー観戦
    • 野球観戦
    • フィギュアスケート観戦
    • プロレス観戦
    • 格闘技観戦
    • スポーツ(その他)
    • クルマ・自動車
    • バイク
    • 音楽活動・楽器
    • コスプレイヤー
    • コレクション
    • 鉄道
    • ラジコン・プラモデル
    • スマホゲーム
    • TV・PC・ポータブルゲーム
    • 麻雀・将棋・囲碁
    • ゲーム(その他)
    • ヨガ・フィットネス
    • 懸賞生活・モニター
    • 健康・ヘルスケア
    • 通販・お取り寄せマニア
    • eスポーツ
    • 競馬
    • パチンコ・スロット
    • 公営競技(その他)
  • 旅と地域
    • 韓国からお届け
    • ヨーロッパからお届け
    • アジアからお届け
    • ハワイからお届け
    • アメリカからお届け
    • 海外からお届け(その他)
    • 世界一周・バックパッカー
    • 温泉・国内旅行
    • 神社・仏閣巡り
    • 海外旅行
    • 北海道の暮らし
    • 東北の暮らし
    • 関東の暮らし
    • 東京の暮らし
    • 甲信越の暮らし
    • 北陸の暮らし
    • 東海の暮らし
    • 大阪の暮らし
    • 京都の暮らし
    • 関西の暮らし
    • 中国地方の暮らし
    • 四国の暮らし
    • 九州の暮らし
    • 沖縄の暮らし
    • 田舎暮らし
  • カップル・夫婦
    • 10〜20代カップル・夫婦
    • 30代〜カップル・夫婦
    • 韓国×日本カップル・夫婦
    • 海外×日本カップル・夫婦
    • 年の差カップル・夫婦・恋愛
    • 同性愛カップル・夫婦
    • 他人に言えない恋愛
    • 離婚体験談
    • 恋愛・恋活
    • 恋愛カウンセラー
  • ペット
    • 猫との生活
    • 犬との生活
    • 珍しいペットとの生活
    • ウサギとの生活
    • 熱帯魚との生活・アクアリウム
    • 鳥との生活
  • ビジネス
    • 仕事術
    • 試験・資格
  • マネーハック
    • FX・株予想・為替
    • マネー・家計節約術
    • 仮想通貨・暗号通貨
    • 不動産投資
    • 資産運用・投資
  • 芸能ファン
    • ジャニーズファン
    • 韓流・K-POPファン
    • LDHファン
    • 新しい地図ファン
    • 女性アイドルグループファン
    • 宝塚歌劇団ファン
    • 芸能人ファン(その他)
    • 声優ファン
    • 音楽・アーティストファン
    • お笑い・バラエティーファン
    • 国内・海外ドラマファン
    • 舞台・演劇ファン
  • 専門分野
    • ネット・技術