総合ブログランキング
福間香奈さんを応援するブログ!
2025年03月23日 13:31
12藤井七冠応援ブログ
昨日 20:57
299
25MAR.
【大会情報】石川県最強戦
■石川県支部連合会■石川県将棋大会結果 ■野々市将棋協会(順位戦)■富山将棋情報■富山県支部連合会【イベント情報】【公式】4/19(土)は金沢東別院で花まつり『【公式】4/19(土)は金沢東別院で花まつり縁台将棋』【花まつり縁台将棋】昨年に引き続き、金沢駅前の東別院の花まつりにて将棋イベントを開催します日時 4月19日 10:00〜15:30会場 金沢東別院 金…ameblo.jp昨年の優勝者 高橋 英晃さん【将棋大会情報】3月23日(日)第3回石川県最強戦会場:金沢市西南部公民館※招待選手のみ出場可能観覧自由(お静かに観戦お願いいたします)【招待選手】令和6年度主要大会等における県内在住の成績優秀者(以下8名)1)藤原 大生 北國王将2)高橋 英晃 アマ竜王・アマ名人・朝日アマ名人3)中屋 光太郎 支部名人4)竹内 宏次 赤旗名人5)泉 克史 シニア名人6)國井 大彰 準-北國王将7)蛯澤 俊太 準-アマ竜王8)番井 拳志郎 準-アマ名人前回大会の様子はこちらから昨年の参加者●大会結果●石川県内の将棋大会結果はこちらから↓https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579472.html●野々市将棋順位戦●の結果はこちらから↓https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10092812746.html●大会情報●石川県の大会、イベント情報はこちらから↓https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579470.html
令和7年度 王将位・竜王位将棋大会のお知らせ
毎年、新年度最初の将棋大会として行われます王将位・竜王位戦のお知らせです。事前申し込みが必要ですのでご参加の方はご注意下さい。なお、3月14日(金)付けの山梨日日新聞9面にも掲載されていますのでそちらもご参照下さい。日程 1日目 4月 6日(日)09:00~09:30受付 2日目 4月20日(日)(ベスト8以上)会場 山日YBSホール(甲府駅北口すぐ) ※2日目は山梨文化学園になります(甲府駅北口)部門と 県内在住の方で王将位は初段以上、竜王位は1級以下が対象です。参加資格 ※竜王位戦の優勝経験者は王将位戦の参加となります。参加料 高校生以下 1300円 一般・大学生 1800円(昼食は各自でご準備下さい)表彰 優勝から3位まで表彰されます申込方法 下記、2通りの方法が有ります。 ①ホームページ(山日YBSイベントインフォメーション)から 必要事項を入力して申し込む。 ②はがきにて申し込み 郵便番号・住所・氏名・年齢・職業(学校名・学年は2025年4月2日現在) 電話番号・段級・参加希望の部門を明記して、下記へお送りください。 〒400-8515 甲府市北口2-6-10 山日YBS事業局「王将位・竜王位将棋大会」係へお送りください。締切 3月30日(日)問合せ先 山日YBS事業局(平日09:00~17:00) ℡055-231-3121多数の方々のご参加をお待ちしております。
次の大会
山陰アマ名人戦の予選が終わり、次の一般向け大会は5月11日のアマ竜王戦鳥取県予選だ。その前に、4月20日にはしまね免状獲得戦がある。級位認定戦、初段戦、二段戦の3クラスで、昨年はあった三段戦はなくなった(大赤字だったとか)。こちらは二段以上の免状保持者は参加できるクラスがない。4月27日は第1回因伯ねんりんピック。こちらは1966年4月1日以前に生まれた人のみ参加可能。私が次に参加するのはこの大会だ。
[将棋]福間女流名人、地元出雲で2勝目
2025年03月23日 13:31
12昨日 20:57
299