6JUL.
麺や六等星 @稲田堤
…り。前週は23時の行列に心がポッキリ折れたが、この日は比較的早い時間だったので、それなりの待ちも覚悟の上。↑店頭、第2グループに計10名ほどの行列。うん、全然問題なっし食券先買い制度。お目当ては「海老カオスのつけそば」。↑「限定③」をポチ。↑食券購入後に第2グループ最後尾につく。↑ムワッとした空気、無風。街頭の下で待機。30分足らずで店主I君の入店許可がおりて入店。ロットのタイミング良かった厨房は店主I君と、女性助手さん。オペは全て女性助手さんで、I君はサポートとトーク担当。小麦やら何やら値上げがキツイと💦これだけこだわったラーメンなんだから、遠慮なく値上げして下さい!!看板メニュー「六等星こってり」は1,200円でも絶対大丈夫麺量はI君の気まぐれサービス発動。隣の若者、かなり盛られて大撃沈してた女性助手さんが丁寧に麺上げ、湯切り、そして盛り付けしてくれ~↑まずは麺丼。おー、細麺なのね「麺や」六等星なので、麺を自由自在に操る六等星。この日の細麺から、極太麺、ピロピロ麺、そして多種多様な小麦粉を使い分ける匠のワザ。ホント素晴らしい店なんです。↑豚、仰け反るほどデカい!!そして丼の重量感からして、麺量も多そう海老カオスのつけ汁もセットアップされ~🦐海老カオスのつけそば @1,000円味玉 @100円(現金)↑美しく黄色い細麺。↑お、お、重い💦こりゃ相当あるな↑テボで茹でられた細麺。絶妙なほどに極細な芯が残っており、パツッとした食感が唸る程に心地よい。↑かなり長めの麺。ビシャってならないように慎重にディップ。う、う、う、、、美味い!!なんだこりゃ!?お世辞でもなく、衝撃が走るほどの美味しさ。まさに「海老」なのだ。↑つけ汁表層の油層からして、海老の香味油を使用していることは明らか。そしてスープ本体は海老のミソ、ガラの香ばしさなど重なるように旨味が押し寄せて来た。豚。↑トンテキレベルのものが2枚。アブラ身が美味そうな肩ロース。↑箸で持ち上げるのが重いしっとり柔らかく至福の一枚。↑つけ汁内にもカットされた豚がゴロゴロと沈んでた。凄いボリューム🐷🐷🐷↑にしても、麺量の破壊力。茹で前500gくらいあったのかな!?味玉。↑割る前、「味玉」なのに白いなぁ!?って思ってたのだが、パッカーンして食べて衝撃。まさかのレモン味🍋🍋🍋なんちゅー爽やかな味玉だろ!?なんなら間違えて普通の茹で玉子かも?って思ってたので、ガブッといったときのギャップは萌えた。天才です。天才。濃厚な海老スープにレモンのフレグランス。これまさにアジアンテイストな感じに。↑ラストにサーロインステーキ級の豚を食べて~ごっつぁんでした!!超大満足!!店主I君からスープ割を進められるも、腹パン&後続客もたんまり居たので辞退。海老カオスなつけ麺、味玉含めて想像の向こう側だった。あっぱれ🇯🇵🇯🇵🇯🇵ニチレイ 冷やし中華 360g×12個 【冷凍食品】楽天市場5,317円
漆黒!喜多方ラーメン『こうへい』
新店【ニンニクラーメン44】
鮒真 和食亭@成東(山武市)