4/16の記事ランキング

  1. 卓上アイテム。カレ、焼、だし醬油です。もちろん天つゆも。大根おろしが入ってます。左が松前漬け、右がいかの辛。奥に、もやしナムルとしば漬け。無料で食べ放題です。先に、ごはんと味噌汁が届きました。並べてパシャリ。まず、おくら、れんこん。サービスの辛と松前漬けを盛ってたら、天ぷらが来た(^^;食券を買ってから、ここまでわずか2分弱は焦る。いか辛 1袋(1kg)【業務用・辛】いかの辛・酒の肴・お通し・お茶漬けに【冷凍便】Amazon(アマゾン)【ギフト】【メーカー直送】しいの食品 松五郎3本セット いか辛 うにいか たこわさび 130g×3本 プレゼント ギフト おつまみ 辛 珍味 ご飯のお供 詰め合わせ ご贈答 お取り寄せ グルメ 食品 内祝 お祝い イカ辛 ウニイカ たこわさAmazon(アマゾン)天ぷらが来る前に、辛でごはん食べようと思ってたのに・・・なので、辛には手を付けられず(笑)おくらは得意じゃないが、ピーよりはマシ(笑)書きながら思ったが、ここはメニューにピーが無いね。まず、れんこんを食べた。すぐに次の天ぷらが(;'∀')明太ちくわ、海老、鶏もも。他のお客さんも、ある程度食べ終わってたみたいで、私の分しか揚げないから早いね。辛を食べる暇がない(^^;天ぷらは揚げたての熱いうちに食べたいからね。文字通り、ちくわの中に明太。天つゆを使ったが、そのままでも美味そう。鶏もも美味い!おかずとしては、ここまでこれがダントツ。天ぷら美味くて、白めしの減りが早い。かき揚げ。これは単品で購入。春の天ぷらにある「あさりのかき揚げ」と迷ったが・・・ご飯のおかわり。すぐ後ろに機械があったのでセルフで。店員さんに言っても大丈夫です。大・中・小から選べます。とりあえず、中をチョイス。盛りを見る感じ、最初の一杯と同じですね。180gくらいかな?念願の(笑)やっと出来た。柚子入りの辛で食べやすい。普段は辛を好んで食べないんですが、これ美味いね。お持ち帰り買おうかと思ったくらい。次回は保冷バッグ持参しよう(笑)白身魚、イカ、半熟たまご。単品で白身を追加したが、キスでした。新鮮 あおりいか むき身 1kg お刺身 生食用 イカ いか イカ刺し 大容量 あき水産魚活部 あき水産鮮魚部 ギフト 業務用Amazon(アマゾン)甲羅組 北海道オホーツク海のお得な 訳あり(割れ/不揃い) 生ほたて貝柱どっさり1kg (ホタテ ほたて 帆立)Amazon(アマゾン)これはいい意味で誤算。キス大好きです。イカがめちゃくちゃやわらかい。この断面を撮ってたら、店員さんと目が合って(笑)こそっぱいよね(^^;2度目のおかわり。小にした。おかわりは1杯でやめるつもりだったのに・・・ずるいよ!最後にたまごは!!食べ手の心理を分かってらっしゃる(笑)絶対に、おかわりすることになっぺよな。卓上の、だし醬油を垂らして。こんなの絶対に美味いに決まってっぺよ。ごちそうさまでした。何食べても美味かったです。福岡で食べた『天婦羅処 ひらお 大名店』福岡旅の続き。2日目です。まずはこちらへ向かった。福岡県福岡市中央区【ひらお】大名店初訪問です。ずっと狙ってましたが、…ameblo.jp【ひらお】さんに負けず劣らず!と言ったら言い過ぎか(;'∀')でも、十分に満足できました。間違いなく再訪するでしょう。距離的にも、つくばへ行くのと変わらないし。こちらは、ごはんも辛も無料でおかわり出来ますからね。もし注文つけるならば、もう少し味噌汁のレベル上げてほしい。あんまり美味しくなかったです。帰る頃は私しかいなかった(;'∀')土日は通しなので、アイドルタイムが狙い目かも。でわ(^_^)/~営業時間11:00~15:0017:00~20:30土日は通し営業定休日 無休

    天ぷらめし 天之舞
  2. イテムは、お酢、食、コショー、醤油、辣油。ニンニクもりもり背脂正油ラーメン(980円)日替わりミニ海鮮丼(590円)ミニ海鮮丼は内容は日替わり。この日は、昆布佃煮、本鮪角煮、漬物。そして、マグロ刺とサーモンハラス刺が別皿提供。こちらニンニクもりもり背脂正油ラーメンは、デフォルトメニューではなく、本日の気まぐれメニューから選択。日によってメニューが違う形態の麺食堂というのは面白い。ザク切りされたゴロゴロとしたニンニクが50gも入っています。美味しい!背脂とニンニクが効いた旨み抜群の正油スープを、縮れ細麺がよく持ち上げてくれます。スープはサラリとしていながらコクがあります。ニンニクの香りたったスープ。ウマ。想像の3倍のニンニクの量。スープの底の方にもニンニクがゴロゴロ。この日の海鮮は、本まぐろ刺、サーモンハラス刺、バチまぐろ刺の3種類。ご飯が進む惣菜がご飯の上にのっているので、あっという間に白飯完食。美味しかったです。ごちそうさまでした。麺/めし処神奈川県横浜市神奈川区松本町2-13-3麺/めし処 食べログ麺/めし処 (反町/つけ麺)★★★☆☆3.05 ■朝6時から営業◆創作我流料理で専門店を超える味!!サクっと呑んでからのお食事大歓迎営業中。 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.comこれまでの記事はこちら。

    たくさん共感されています

    麺・めし処 我流亭@横浜市神奈川区松本町
  3. 花が咲いたらBBQ
  4. 5.4.13(日)ラーメン二郎 立川店  de狂った話です。 先月3月2日に突如閉店となったSDこと桜台二郎。それ即ちラーメン二郎桜台駅前店。『ラーメン二郎 桜台駅前店【閉店】』ラーメン二郎桜台駅前店【閉店】 本日、2025.3.2を以ってラーメン二郎桜台駅前店が閉店しました。 あまりの突然の知らせは正に『青天の霹靂』でし…ameblo.jp 乳化二郎のトップランナーとして二郎界を牽引してきた銘店の突然の幕引きに多くのファンがSDロスに陥っています。 桜台二郎はデフォルトのラーメンは勿論旨いんですけど、つけ味ラーメン(つけ麺のつけ汁に寄せたスープラーメン二郎)も大変人気がありました。『ラーメン二郎 桜台駅前店』2025.2.14(金)​ラーメン二郎 桜台駅前店  de狂った話です。 しかしジムニーノマドの人気が凄まじいッスね。注意⚠️ラーメン二郎の話はまだ…ameblo.jp アテクシも大好きで今年のSt. Valentine's Dayに頂いたのが最後となりました。改めて叶わぬ夢と分かっていますがSDのつけ味が食べたいです。 ラーメン二郎 立川店 つけ麺ラーメン 少なめ アブラ +ネギ、煮卵、生姜 もちもち麺と繊維質ながら柔らかい豚とがめちゃくちゃ美味しかった スープは辛味酸味のバランスがよき🥰 つけ味に生姜もやってみたかったんだよね~! ネギはやっぱりマスト 美味しかった!また食べたい!!! pic.twitter.com/K3OoD7INaR— くたこ (@aGBI63o3eyOtqgc) 2025年4月9日 大のSDフリークであったフォロワー氏も漏れなくSDロスの一人。我慢できずにつけ味を求めてTCKW二郎に行ってきた模様。 4/9(水)、昼・夜の時間内売切無し通常営業です。 水曜限定、つけ麺ラーメン(+50円)を販売します。 ネギ(150円)もあります。 昼11:00-14:30 夜17:30-20:30 豚1枚麺少なめ 750円(230g程) 豚2枚 830円(300g弱) 汁なし900円(フライドオニオン、別皿生玉子付) pic.twitter.com/7QTUyICUJV— ラーメン二郎立川店 (@jirotachikawa) 2025年4月9日 その立川二郎の名物店主、よしお店主こと大橋店主は一之江で修行された後、荻窪、旧立川、仙川などを経て最後はひたちなか店主の新橋さんこと藤澤店主と共に引退された石田店主の下、桜台二郎で総仕上げをされていました。 そのよしお店主は桜台二郎へリスペクトを込めてつけ味ラーメンを提供されていますが、水曜限定という中々高いハードルとなっており、アテクシも中々チャンスをモノに出来ていません。 二郎立川🎶 つけ麺ラーメン(880) ネギ(150) 生たまご(50) ニンニク ポストには書いてなかったが点灯してたのでお初のつけ麺味をポチ😊 店主は謙遜されてたが否が応でも桜台を思い起こさせるテイスト😋 ネギのシャキ感も良き😆 麺量適量だがヤサイとネギが多めでギリ完食😅 超美味超満足🙏 pic.twitter.com/LucoCHE7PX— 4bass2rou (@4bass2rou) 2025年4月12日 したらば、桜台二郎の重鎮4bass2rou®︎師匠が昨日土曜日に訪問されしっかりとハントして来た模様。 なんでも師匠のリポートによれば『否が応でも桜台を思い起こさせるテイスト』との事。コレは是が非でも確かめに行かねばなるまいと、昨日同様にゲリラ提供があると信じて春雨降り頻る中行ってまいりました。 4/13(日)、昼・夜の時間内売切無し通常営業です。 ネギ(150円)もあります。 アブラ、本日は味付けアブラで提供します♪ 来週の土日はお休みを頂きます。 昼11:00-14:30 夜17:30-20:30 pic.twitter.com/eo4q4jK96d— ラーメン二郎立川店 (@jirotachikawa) 2025年4月13日 向かう道すがら、お店の公式Xから発信されたポストには「味付けアブラ」の文字が躍っており気持ちが上がります。『ラーメン二郎 立川店』2025.3.21(金)​ラーメン二郎 立川店  de狂った話です。 ネェさん事件です。※はい、全くラーメン二郎のリポは始まりませんからね。はい。※…ameblo.jp 無事にお店の前を通過し駐車場を目指そうとして、そういえば前回訪問時にいつものコインパーキングが終了するって書いてあったなと思い出したんですが… 実際行ってみると看板が掛け変わっただけで(精算機や車止め、舗装もオールリニューアルされていました)営業中。ただ料金の方は200円/30分から200円/15分と大幅値上げ。 バイクが駐車できるのは従前通りですので、バイカーの皆様にとっては貴重なパーキングではないでしょうか。 車を停めてお店に向かうと店頭に待ち人なし。 すぐさま入店し券売機に対峙すると無事に『つけ麺ラーメン』のボタンが稼働中で一安心。 当初水曜限定での提供でしたが、最近ではレギュラー化したのでしょうか?※お店の公式Xの画像から… 朝イチのお店の営業ポストに添付される券売機の画像に「つけ麺ラーメン」のボタンがあるのですが、脇に「水曜のみ提供」の緑の養生テープがあればアウト、無ければ提供中と解釈してもよさそうです。 食券を購入するとよしお店主の正面の席を自らご案内頂いたので緊張しながらアリーナ席へ。 食券の提出時「麺半分豚1枚で!」と申し添えました。 ピットは「WASEDA」のロゴが入った臙脂のTシャツを着て愛校心丸出しのよしお店主といつものベテラン助手さん。 いきなりよしお店主から「一番近い駐車場があqwせdrftgyふじこlp;@:」と言われたので、前回のブログで紹介したコインパーキングの事をいっているのだろうと何となく察して「看板は掛け変わったけど同じ場所で営業していますね」と返しておきました。 その後もバイクが停められるとか、高くなったとか色々とお話されていましたが支離滅裂&不明瞭なので聞こえないふりをしておきました。つけ麺ラーメン(麺半) 880円ネギ 150円しょうが 50円味付煮玉子 100円1,180円也。 コールはニンニクアブラです。丼の中央に大量に乗せられたネギが美しいビジュアル。 麺半、ヤサイデフォでこのサイドビュー。 ネギの刻み方はSDリスペクト。若干水にさらしての提供と思われます。結構な辛味と生の葱の香りを強めに感じる仕様。 ひたちなか二郎の全然水にさらしていない刻みたてネギ程ではありませんが、桜台二郎と比べるとやや野趣あふれるチューニングです。 特に予定もなくデフォでお願いしたニンニク。結構強烈なオイニー。 ニンニクの奥には見づらいですが刻み生姜が。50円ですから適量でしょう。 早速本日のトピックスでもある「味付きアブラ」でネギを頂くことに…おぉ、この味付け具合はSDイズムを感じますねぇ。 辛抱堪らんとヤサイ&ネギをつけ味のルーシーに潜らせて頂きます…ほぉ、こうきましたか。 最初に感じるのは「酸味」です。続いてピリッとした辛味が追いかけてきますが、桜台の様に甘味は感じず、スッキリとしたシャープな味わいです。 受けるスープの方ですけど、本日は出汁、コク、旨味共に若干弱め。なので特に酸味が先行してしまいがちな展開に。 TCKW二郎のアタリ時に感じる独特なスモーキーな美乳化ルーシーと比べると若干の下ブレですが十分に旨いです。 豚は1枚に減量してもらいましたけど、小さいのも入っていました。結構な歯ごたえがありましたね。 コチラが減量した豚1枚。グローバル・ピッグ・ファーム社製の和豚もち豚でしょうか?柔らかくて旨いです。 味玉は半分にカットされてはいる所謂「オランダ軒」スタイル。 ニンニクと一緒に啜ると強烈にジャンクな味に。そして結構この辺で辛味成分が口の中を支配してきました。 生姜との相性の方が個人的にはこのつけ味に合うと思います。 あまり出の良くない容器から黒胡椒を振り掛けます。そういえば桜台二郎の胡椒入れも、とことん出が悪かったなぁ~なんて思いだしたり… 麺半分でも最後はかなり詰め寄られたので今後は1/3にしようかと思案しながらフィニッシュ。 ごちそうさまでした! 丼を上げると珍しく?神妙な顔つきでよしお店主が「どうでした?麺量少ないと味が濃くなってしまいませんか?」とお尋ねになられたのでコチラも真面目に「自分的にはもう少し甘みを感じられるといいなと思いました」とお答えしました。 謝意をお伝えし帰路に。だんごのミヨシ (立川南/おにぎり)★★★☆☆3.07s.tabelog.com 今日は帰りに二郎のそばにある「だんごのミヨシ」で太巻きを買って晩飯にしようと計画して気なのですが… なんとお休み。休みは不定休なので仕方ないです。 駐車料金は400円。滞在時間は27分。しっかりと倍の料金がかかりました。次回少し周辺のコインパを探してみます。お店に向かい左手の路地を進んだところにも2か所ほどコインパがありますのでそちらも次回は料金をチェックしてみます。だんご本舗 ハタナカ (新河岸/和菓子)★★★☆☆3.16 ■予算(昼):~¥999s.tabelog.com 本日はコインパもラーメンも団子屋も少しずれているようでモヤモヤしながら地元まで。新河岸駅のそばにも太巻き&団子の店があるのでそちらへ回ってみました。 営業時間は15時まで。13時半ころの到着でしたが残っているのでしょうか? コチラでは「ワサビ」の太巻き一択なアテクシ。久々で楽しみだなぁ って、巻物全滅。 もうね、とことんツイてません。仕方なくおいなりさんと桜餡だんごを買ってキタック。不貞寝しようかな… R55JCW 拝

    ラーメン二郎 立川店
  5. の営業…あっさり系ラーメンで有名な店です♪では 先ずは入店…すると 約2/3くらいの客入り!提供時間・客の回転ともに速い店…丁度良い感じで回ってる感じですね^^では メニュー表を見て速攻注文!そして 卓上等パシャリ!すると 物の数分での着丼でした♪【野菜みそラーメン】@900円(こってり:無料)+【ライス】@130円大き目のすり鉢丼になみなみスープ…コレがこちらのスタイル♪こってりは背脂入りになります^^スープは 見た目シャバ系ですが…一口含むと 「ウンマイわぁ♪」動物系+煮干し・節の魚介系…そして 玉葱・椎茸他の野菜系…もう 旨味爆弾って感じ( ̄▽ ̄)b麺は 細麺~極細クラス…ノビの早い麺ゆえ 速攻で頂きませう♪具材はモヤシ・キャベツ・玉葱・人参にたっぷりの挽き肉が いと嬉し^^炒め後スープで軽く煮込まれた具材達…この具材達がね…この後 イイ仕事をするのですよ^^で 麺をあらかた食べ終えると…ライスの ごま部分を先に食べて…ドドンと…MY丼!!味の良~く染みた具材達がね…ご飯に合う事合う事\(^o^)/そんな訳で 程なく完食&汁完!いやもう腹いっぺ(; ̄0 ̄)/ぷはぁ~ご馳走様でした 美味しかったですまた寄らせて貰いますねそれでは また明日( ̄▽+ ̄*)お祝い 800g 1925年創業の老舗肉屋の技術力 高級レストランシェフ監修コラボ企画 父の日 チャーシュー 焼き豚 煮豚 豚肉 叉焼 焼豚 丼 おつまみ おかず 豚肩ロース 赤身 旨味 (800g)Amazon(アマゾン)サンヨー食品 名店の味 純連 札幌濃厚みそ 147g ×12個Amazon(アマゾン)サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 札幌 味噌ラーメン風 バター風味 66g ×12個Amazon(アマゾン)マルタイ 元祖長浜屋協力豚骨ラーメン 145g×12個Amazon(アマゾン)サッポロ一番 らーめんどんぶり 函館 ラーメン風 バター風味 64g ×12個Amazon(アマゾン)マルちゃんZUBAAAN! らぁ麺飯田商店監修しょうゆらぁ麺 3食パック 133g×3食Amazon(アマゾン)辛いスタ満ソバ スタミナ満点らーめん すず鬼Amazon(アマゾン)

    何と4年振りの訪問…麺しょう さん @新潟市東区
  6. サクラを見ながら美味しいお蕎麦を頂きましょう!
  7. ISLAY SINGLE MALT_ARdbeg_WEE BEASTIE_5
  8. 浜・保土ヶ谷にあるラーメン ONOMICHI」さんです。初訪問。六角家姉妹店です。名前だけみると広島県尾道市のご当地ラーメンである尾道ラーメンみたいな印象を受けますが、六角家姉妹店の家系ラーメンです。結構大きなパチンコ屋の1階テナントに入ってます。パチンコ店の駐車場に車を停め、お店の近くまで行くと豚骨臭が漂ってきました。店内に入り、食券購入。ラーメン をポチり。このご時世で780円とはかなりお安いですね。ありがたいです。カウンター席に着席し、ラーメンを待ちます。店内もツンと豚骨臭が強く、床もツルツル。テンションが上がります。ラーメン780円ほどなくしてラーメンが到着。お好みは普通。たっぷり鶏油の層が厚いです。まずはスープ。サラッとした質感であっさり感がありますが、豚骨の臭みをはらむ旨みがしっかりとあります。醤油は強すぎず弱すぎず、かどもなく程良い加減です。多めに入った鶏油は見た目の割にそれほど強く主張はしません。こってり感はありますが、まろやかなコクがスープを包みます。麺は酒井製麺。やや太めの平打ち。茹で加減は柔めで滑らかさとムチっとした食感を楽しめます。麺量は家系にしては割と多めかな。スープはライトながらも豚骨の臭旨さとたっぷり鶏油のこってり感を楽しめるラーメンですね。さすが六角家姉妹店。旨いです。ごちそうさまでした!!!!!横浜ラーメン 六角家 横浜 ラーメン 豚骨 醤油 ラーメン スープ 袋麺 2袋 ろっかくや らーめん 乾麺Amazon(アマゾン)ラーメン ONOMICHI神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町156045-741-0299営業時間11:00〜21:00定休日 木曜当ブログ X(twitter) ↓https://twitter.com/akemi_ramen_d当ブログ Instagram ↓https://www.instagram.com/akemi_ramen_dフォロー頂けると幸いです。

    ラーメン ONOMICHI (横浜市保土ヶ谷区)
  9. 札幌市東区〜ら~麺 どらせな (30)
  10. ープン前ですがすで行列です。最後尾に並ぶとここです。オープン時間には僕の後ろにも同じくらいの人数の行列です。オープンしてもちろん1巡目には入れず、20分程で店頭に。その間にメニュー確認して。メニューは?ミックス、らーめん、鶏チャーシューかけですね。約30分程で店内に。。店内、L字のカウンター。僕は9席のちょうど中央に着席です。今回のメニューは?チャーシューです。スープは麺助鶏等のブランド鶏に魚介を合わせた、清湯スープ。麺は自家製の中太麺。白ネギに青菜。豚チャーシュー5枚に。和海名物、車麩です。今回は別皿トッピング。青唐辛みそに味付け背脂です。先ずはスープから頂きます。鶏等の旨味に身も程よく洗練された美味しいスープです。自家製の中太麺。鶏の旨味や魚介風味の美味しいスープ良く絡んで美味しいですね。ネギに青菜食感良く。5枚入った豚チャーシュー。味付けもしっかり、ボリューミーです。程よい味付、脂分もジューシー、柔らかくこれ又美味しいです。トッピングした青唐辛みそ投入です。ほんのりピリッと辛さ控えめ、みその甘味に旨味がしっかり感しれて清湯スープとも良くあって美味しいですね。さらに味付け背脂も投入です。あっさり清湯スープが背脂で一気に濃厚に、コクも加わり、これはかなり美味しいです。名物車麩。スープに背脂、青唐辛みそも一緒に染み込ませて、又々美味しいですね。麺を食べ終えると。もちろんこれも名物。〆のチャーシューご飯です。ほぐした豚チャーシューが乗って白ネギです。もちろん残ったスープに投入です。さらに残しておいた、味付け背脂に青唐辛みそも一緒に投入です。スープと良く混ぜて、甘辛いチャーシュー、鶏スープ、青唐辛みそちょいピリッと、味付け背脂のコクも加わり、ご飯が進む美味しいですね。もちろん〆のチャーシューご飯もスープに背脂、青唐辛みそまで数分で完食です。やっぱり和海の一杯は美味しいですね。青唐辛みそに味付け背脂おすすめです。良かったら、試してみて下さい。ではでは。ご馳走様でした。らーめん専門 和海兵庫県尼崎市武庫川町2丁目19-3https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28031755/らーめん専門 和海 (武庫川/ラーメン)★★★☆☆3.77 ■一口目から箸を置くまで、全ての瞬間「美味しい」一杯を追及し続ける、無添加ラーメンの現在地 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.comhttps://luty.co.jp/Page/luty_top.aspxTOP|LUTY(ルーティー)オフィシャルサイト「サロンケアを自宅でも」をコンセプトに誕生したLUTY(ルーティー)は、時間も手間もいらないシンプルケアで、美しさを求めるすべての人に快適と自由を提供し続ける存在でありたいと願っています。luty.co.jphttps://iloa.jp/ILOA Color Supplement |イロアカラーサプリメントプロのカラーリストが開発した髪にカラーと栄養チャージする「カラーシャンプー」ILOA(イロア)。もっとかわいく。もっときれいに。かわいい髪色が続くヘアカラー専用サプリメント。iloa.jp【選べる/送料無料】LUTY ルーティー シャンプー 1000ml & トリートメント 1000g モイスト/スムース セット【詰替用/送料無料】天然成分 うるおい 艶 パサつき ダメージ補修 大人気 美髪 ふんわり 乾燥 美容室 詰替え サステナ買い スパウトパウチ楽天市場13,750円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【LDKヘアオイル1位獲得/楽天1位24冠】LUTY ルーティー ヘアオイル 100ml 【送料無料】洗い流さないトリートメント アウトバストリートメント 送料無料 人気 おすすめ ヘアケア 美容室 サロン専売 しっとり さらさら くせ毛 枝毛 プレゼント ギフト 楽天ランキング1位 母の日楽天市場3,850円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【母の日ギフト/早割クーポンで15%OFF】LUTY ルーティー ヘアオイル 100ml & ヘアミルク 100g セット【楽天1位/選べる】 送料無料 スムース モイスト ヘアケア アミノ酸 天然由来 美容室専売 サロン専売 高保湿 しっとり おすすめ 人気 話題 SNS 2025 お得 母の日楽天市場6,710円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【母の日ギフトセット/ポイント15倍】LUTY ルーティー シャンプー 500ml & トリートメント 500g セット 天然成分 うるおい 艶 パサつき ダメージ補修 大人気 美髪 ふんわり 乾燥 美容室 プレゼント サロン専売 おすすめ 人気 ランキング アミノ酸 ダメージ うねり 義母楽天市場9,350円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【送料無料】LUTY ルーティー スタイリングオイル ライト/リッチ 100ml スタイリング リッチ ライト ヘアケア 人気 プレゼント オイル ヘアケアオイル パサつき ダメージ 乾燥 広がり しっとり まとまり まとまる ふんわり おしゃれ ヘアスタイル楽天市場3,080円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【くせ毛対策】LUTY ルーティー プロテクトジェル 110ml あす楽 洗い流さないトリートメント アウトバストリートメント 人気 おすすめ ヘアケア 美容室 サロン専売 くせ うねり プレゼント ギフト 縮毛矯正 ジェル ロックオイル クセ毛 梅雨 スタイリングジェル 初売り福袋楽天市場1,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【選べる1ケース本州送料無料】●兵庫 らーめん専門和海 ラーメン  ●大阪豊崎らーめん弥七 鶏白湯醤油 ●京都 桃花春 醤油ラーメン 1ケース5食入り 北海道・四国・九州行きは追加送料220円かかります。藤原製麺ken楽天市場1,426円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【選べる4ケース本州送料無料】●兵庫 らーめん専門和海 ラーメン  ●大阪豊崎らーめん弥七 鶏白湯醤油 ●京都 桃花春 醤油ラーメン 5食×4箱 合計20食 北海道・四国・九州行きは追加送料220円かかります。藤原製麺ken楽天市場3,755円${EVENT_LABEL_01_TEXT}藤原製麺 ラーメン インスタントラーメン 詰め合わせ 20種 20食セット 食べ比べ 即席麺 アソート 袋麺 乾麺楽天市場4,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    らーめん専門和海、、、☆
  11. 中華ダイニング いい田@西浅草 台東区西浅草
  12. いただき (新狭山ラーメン)★★★☆☆3.35 ■【埼玉県狭山市】まるでポタージュのような濃厚鶏白湯ラーメンのお店 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com鶏白湯は、ここだけの濃厚な味もあり結構ダジャレが多く 中は音楽もウエスタン?みたいな ラーメン屋にいながら世界を楽しめるエンターテイメント的な麺屋さんで 結構女性客の方がいつも多い印象夜営業 なくなっちゃったか・・・お?醤油?あったか 忘れてたか?久しぶりに来ましたが、いつもだったので 醤油つけ麺じゃないのに お湯割りが、そのくらい濃厚+味変もあって これだよ!着丼 フランスパンが合うんですよねレアチャー柔らかく スープの温度が暑いのに レアをしっかり保って 不思議な感覚鶏ちゃー蒸しどりが変にカエシで飾らない 柔らかく厚みあって栄養しか勝たんネギと一唐辛子と私白髪ねぎが 多くしゃきっとやっぱ フランスパン味が 絶妙にグっとくる感じが、なんともパンに絡んでパンのお替り欲しいぞ麺 「極細」この細いストレート これが、博多系くらい細いのに、 結構これだけ細く濃厚な粘度のスープだと麺がねちょっとしたり 熱に負けてしまうものが多く感じてきましたが、ここの麺は しっかり歯ごたえ変わらず、面白いよスープこのお店ならではの なんて?いうんだろう粘度がすごくありながらの 白湯色で 舌にまとわりついてカエシの推しすぎない 甘みもある醤油ばかり食べてきたが、この醤油の旨味が 相性か?また違った優しさがあって 太麺やつけ麺も食べてみたくなりますね味変! ここのお店の唐辛子は危険以前は、このお店 デスソースを売ったこともあって、結構な危険性プラス中毒性があるでも 使う・・・行ってみる?やっぱ・・・・面白いかなり 厳しい 激辛感ありますがスープが 飲みやすいカエシ抑えめなので、最初は辛さがぐっときたがだんだん優しく 美味いスープが残りそうになったが・・・濃厚な鶏白湯はどこも 今は、有名になってあるがこのお店は ここだけの美味さもあり、ダジャレや お子様も喜びそうな アトラクションもあったり麺だけでなく、楽しめる今回は、醤油でしたが、とは違って 甘さも感じてとっても 美味しかったです

    狭山市 上機元いただき
  13. すし酒家一歩@大宮
  14. 横浜家系ラーメン 津田家@横浜市旭区
  15. 4月16日(水)ラーメン食べるの大好きしょったろうですラーメン好きのブログにお越しいただきありがとうございますm(_ _)m今週は仕事が忙しくてラーメン食べに行ってる余裕なしまだ投稿してないカップラーメンが幾つかあるのでそいつでご勘弁を 🙇来週は現場に出るのでまた栄地区でラー活予定では、先日食べたカップラーメンからまず最初は、こいつから日清デカうま濃厚コク旨醤油マックスバリューでカップラーメンを数個仕入れたその中のひとつ赤いパッケージ、器のサイズからスーパーカップだと思い込み食べようと外装フィルムを剥がす時はじめて違うと判明 😅😅😅中身はこんな感じで肉、コーン、ネギ普通でございますねお湯入れて3分小袋がひとつ、ちょい手間小袋ぶち込んで完成これと言った特徴もねーな普通に美味そうやわおーカップヌードルとは麺が違うこっちの麺のが美味いじゃん焼豚ダレのコクがうまさの決めてそうフタに書いてあったが確かにスープが美味いスーパーカップの醤油より私、好きかもしれんこのスープ飲んでて飽きが来ないあ〜飲み干してしまった 😱ご馳走様でしたカップヌードルと比べりゃ断然こちらの方が美味いが手軽さってことでいやーカップヌードルノ勝ちだな今後の励みになりますので👇ポチッとご協力お願いしますジャンクガレッジのラーメン(3食入り/冷凍)二郎ラーメン 醤油豚骨 お取り寄せAmazon(アマゾン)【3個セット】蒙古タンメン中本 辛旨味噌 ×3個 カップラーメン楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}千客万来 [ べんてんや ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}螺旋響鳴 〜Spiral formation〜Amazon(アマゾン)

    「日清デカうま 濃厚コク旨醤油」赤いパッケージに、勘違い
  16. 1月、久しぶりに横家系ラーメン武蔵家御茶ノ水店店舗住所:東京都千代田区神田駿河台1-8-4営業時間:【平日】10:00〜22:00【土曜・祝】11:00~20:00【日曜】11:00~15:00定休日:無休開店日:2017年5月※お店に確認をとった情報ではありません辛くないと思う人、辛すぎると思う人、味覚は人それぞれであって、抽象的でも具体的でもない気がする激辛のフレーズ付きのラーメンがお気に入りの武蔵家御茶ノ水店。食べれば気持ち良い辛さで痛みはない、そんな一杯をチョイス。ライスは無料でセルフ、青ガッパの漬物を入れた丼に米をイン、その上に辛味をオン、ビーちくデカ盛りBカッパ。激辛ラーメン並 麺・普通 味・濃いめ 油・多め茶色の汁を覆う鷄油の層、チャーシュー・ほうれん草、3枚の海苔などの具。豚骨の濃厚な旨味が加わった焙煎風の辛さ、辛さが徐々に蓄積する、刺激的。一部を除く家系御用達の酒井製麺、武蔵家的には太麺仕様なのが特徴みたいだ。赤身メインのチャーシュー、煮豚ではなくチャーシュー、あっさり仕上げの肉、赤身が旨い。麺がなくなればライスに汁を軽くかけて、これまた美味いわ。武蔵家御茶ノ水店はやっぱり美味い。食後は口のまわりに辛さの余韻が、それもまたいいものである。

    横浜家系ラーメン武蔵家御茶ノ水店@千代田区 激辛ラーメン並編 2025年4月
  17. 床屋の日。ラーメンはつくば市へ行くことが多いが、この日はこちら。茨城県下妻市【かつ美】去年の夏以来の訪問。移転してからは、2度目の訪問です。19:40頃に現着、先客は1組だけ。グランドメニューに多少変更ありますね。まぜそばがグランドメニュー入り?あと、つけめんにエビが追加された。サイドメニューは同じっぽい。あ、おつまみ類がちょっと増えたか。限定メニューがあります。生姜しょうゆ安いね!写真が無いのでスペックは不明だが、みそと300円差あるのね。にん肉らーめんは、二郎系っぽいやつ。卓上アイテムは変わってませんね。12分くらいで着丼。『ねぎらーめん』移転前に何度か食べてます。こちらではお初。チャーシューが1枚。肩ロースを使用。お祝い 800g 1925年創業の老舗肉屋の技術力 高級レストランシェフ監修コラボ企画 父の日 チャーシュー 焼き豚 煮豚 豚肉 叉焼 焼豚 丼 おつまみ おかず 豚肩ロース 赤身 旨味 (800g)Amazon(アマゾン)食べ比べお肉9種!バラエティ福肉袋 1.7kg超 食品 豚肉 燻製 豚バラ チャーシュー 角煮 トンテキ 生姜焼き 牛 カルビ プルコギ ベーコン ソーセージ ウインナー フランク 手羽元 福袋 肉 肉の福袋 ギフト 熨斗Amazon(アマゾン)おそらく窯焼きです。かつ美さんのチャーシューは、移転前から評判良かったですからね。炙りが人気だが、ちょっとお高いのよね(^^;ほうれん草が適量。緑があるのはいいね。その奥は、穂先メンマ。やわらく、適度に味が染みて美味い。太めに切られたネギ。白髪ネギではなく、斜め切りされてます。トッピングに「白髪ネギ」もあるが、これなのか?[訳あり] 函館えさん昆布の会 SHELLFISH 干し貝柱 イタヤ貝 貝柱 小粒 (B) 280g(70g入り×4袋)Amazon(アマゾン)鮮度の鬼 ほたて 干し 貝柱 300g SAサイズ チャック付き 袋入り おつまみAmazon(アマゾン)その上に、帆立の貝柱。具材は以前と変わらずですね。先ほどの写真ではよく見えなかったメンマ。長めのものが2本です。優しめの豚骨魚介スープ。ホタテ油は以前ほどの香りが無かったな。分を抑えて、とても飲みやすい。中太麺を合わせる。前回はちぢれが強かったが、今回のは以前のものに近い。実際は同じ麺だと思うけど。ネギを絡めたり。麺量は150gくらいかな?『ぎょうざ』たぶん未食。ん?人参入り?珍しいですね(;'∀')ちょっとパンチ不足かな・・・なので、卓上のニンニクパウダーを使った。ごちそうさまでした。今回のねぎらーめんは、ちょっとライトだったな。言い方をよくすれば、食べやすいねぎらーめん(笑)次回は、土日限定の「にん肉らーめん」を食べたいですね。でわ(^_^)/~

    かつ美
  18. 黒いな〜ではさっそスープから…うっうまいっ‼️想定よりも濃度の低いスープはそれでも表面の乳化の層もそれに合わせて薄いんでサッとすくって口に含むと田宮店よりも強制的なエマルジョン感が弱くまろやかなボディを強く感じられいつもなら脂に侵されてわかりにくいほのかな甘みの存在なんかも確認でき分も弱目なのか攻撃性は弱めながらも濃度の薄さに対する不満は感じさせない味わいあら〜ここ久々ですがなかなか優しい仕上がりですね〜もともと三八自体分弱め脂多め旨み強めみたいな認識ですがここは分弱め脂少なめ旨みまあまあ甘みほのかみたいな感じでしょうかこの甘みは野菜…玉ねぎとかネギ由来かな〜キレはなくこのナチュラルにまろやかな感じにテクを感じますね〜麺はほどよい弾力で持ち上げが強めなんで分が弱いのが逆にちょうどいい感じですね〜まあグダグダ言ってもこここのクオリティで620円なんでほんま1mmも文句を言ったらバチが当たりそうですがほんまよく考えれば考えるほどこれだけのクオリティがよくこの値段でできるな〜とつくづく関心しますね〜まあ次は鯛ラーメン いただきます徳島空港鳴門市撫養町火休み1030〜22

    老舗!支那そば三八黒崎店 徳島県鳴門
  19. AO  チリトマトラーメン」 取得価格 160円(KINSHO)(149円+税11円) メーカー希望価格 240円(税別価格)おはようございます。新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww本日の紹介商品はエースコックの「スーパーカップ」の新商品、「スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO チリトマト味ラーメン」です。自分にとっては「ROF-MAO」って何?レベル・・・ (^_^;)本日もよろしくお願い致します。こういうなにかのコラボ系の「スーパーカップ」って、これまでも何回かあったと思うのですが、正直なところ、コケた商品が多い印象なのですが (^_^;)、今回のこのコラボはどんな感じなのでしょう?まず今回のコラボ内容は自分にはさっぱりわかりません (^_^;)~にじさんじの人気VTuberユニット『ROF-MAO』とのコラボ~って書かれても、何がなんやらさっぱりですww商品は「にじさんじ」の人気VTuberユニット「ROF-MAO」とのコラボレーションの商品で、数あるYouTube企画の中から再生回数の多い「無人島サバイバル企画」「苦手克服企画」を参考にしたオリジナルカップめんを開発したということらしいです。・・・分かる人にはわかるのでしょうが、自分はまったくわかりませんし、調べてもわからないかも?wwなので、今回はあくまでも「カップ麺だけの評価」ということでレポートさせていただきたいと思います。今回は3商品のラインナップで発売されました。「貝だし味噌」「チリトマト」「蟹だし魚介豚骨」という顔ぶれ。なんかジャンル的に3商品バラバラなのがおもしろいです。自分が買ったお店には「蟹だし」は売っていませんでした。これは「蟹だし」のみ271円と高めの設定(ほかは240円)なので、「蟹だし」はコンビニ流通がメインなのかもしれません。個人的に「貝だし味噌」が好みのテイストなので、それを選べば比較的機嫌よく食べれると思うのですが、それではネタ的に面白くないし、エースコックの「チリトマト」って、ちょっと珍しい感じがしたので、今回は思い切って冒険!、イメージわきにくい「チリトマト」のほうを食べてみました。もちろんコラボの「ROF-MAO」と「チリトマト」味がどう繋がっているかはまったくわかりませんが、パッケージには「絶品トマト料理で甲斐田春をおもてなししよう」と書いています。この説明で分かる人がいらっしゃったら教えて下さいwwでは、商品を作って食べてまいりましょう!製品スタイルは大盛りサイズのバケツ型カップです。いつものエースコックの「スーパーカップ」スタイル。フタはカップ側面はコラボの「ROF-MAO」一色です。ファンの人にはうれしいデザインかと思います。カップ内部です、麺は中麺~中太麺の油揚げ丸麺です。麺といっしょにカップ内に野菜具材も入っています。野菜はキャベツやコーン、ねぎなどといった内容。ちなみに具材はこの具材だけで、肉具材とかはなし。小袋は粉末スープ1袋で、こちらは先入れとなります。先入れの粉末スープを麺の上にセットしてお湯入れです。「チリトマト味」らしい赤い粉末スープですね!麺・具材の湯戻し時間は標準的な3分です。具材を調えて、出来上がりはこんなビジュアルです。あ~~、正直、この時点で自分は「今回もコケた」と実感wwいかにも「コラボ企画のスーパーカップ」らしい雰囲気ですね (^_^;)「やっぱりコケたな~」と思いつつ「麺リフト~!」です。ビジュアル的に廉価版の麺大盛りのPBカップ麺という感じ。その麺もスーパーカップでよく見かける麺ですね・・・。麺は滑らかさがあり、口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べごたえ抜群丸刃の麺ということです。麺は3分湯戻しのウェーブの付いた油揚げ丸麺です。この麺は「スーパーカップ」でよく見かける麺ですね。こだわりのないごくごくふつうの油揚げ麺って感じです。でも、麺の食感はそれなりにしっかりしていて、歯ごたえは悪くないと感じます、時間劣化も穏やか。そして麺の油臭も比較的マシに感じました。麺量は「スーパーカップ」なので大盛りの90gです。麺は多いのですが、でも具が少ないので食べていて単調。なんかちょっと飽きてくる感じもありました。カロリーは435kcalで麺量のわりに数値は低めですね。スープはポークやビーフをベースにオニオンの旨みを加えたチリトマトスープということです。ガーリックをしっかりと利かせることで、最後まで飽きのこない満足感のあるスープになっているということです。まず、感じたことはチリトマトとしてスープが薄いということです。日清の「カップヌードルチリトマト」に比べてスープはかなり薄いというかライトというか、味が薄っぺらい感じです。これはチリトマト味なのですが、トマトの風味が弱いためでしょう。もうちょっとスープにトマトの酸味、フルーティさがほしいです。なんかいかにもカップ麺って感じの化調の味が強すぎます。化調の味が強いのでどうしてもスープがチープな感じです。あと辛さも弱めですね、唐辛子系の刺激はあるのですが、チリパウダーの独特の風味・辛さが弱いですね。辛さは自分的には「微辛」程度、このあたりも「チリトマト」らしくないという部分になります。スープの旨味ベースはポーク系でしょうが、成分表にないものの、チキンの雰囲気もちょっと感じられるような気がします。あとガーリックはしっかり利いていると思いました。野菜の旨味や甘みも感じられますし、スープも赤い色なのですが、やはりなんとなくあまりチリトマトらしくなく感じます。具材はシャキシャキとした食感の良いキャベツ、色調の良いコーン、ねぎ、唐辛子という内容です。具はなんか平凡な汎用具材の寄せ集めは入っている感じ。具のボリュームもあまり多くないですね。キャベツは美味しかったので、もうちょっと食べたかったです。反面コーンは数粒、肉具材はなく、具に華がないです。あともうちょっと唐辛子を増やして全体の辛さアップして、チリトマとヌードルらしくしてほしいところです。というわけで、この商品を食べての自分の感想を一言で言えば・・・「ほんとに予想どおりにコケました~ww」というもの。まぁ、正直最初から期待していなかったので、そこまでのガッカリ感はなかったのですが、あまりの予想どおりのショボい内容の一杯でした (^_^;)「ROF-MAO」ファンの人はこれでも楽しめるかと思いますが、ふつうにカップ麺として買った人はこの商品内容では残念に感じる人が多いのかな~って思います。実売価格が150円程度で大盛り麺なので、コスパはそこそこですが、スープのチリトマトらしさはビミョーですし、具もさみしい。チリトマトのカップ麺を楽しみたい人には残念かもしれません。ごちそうさまでした。そして今日も読んでいただきありがとうございました。エースコック スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO チリトマト味ラーメン 103g×12個入×1ケース 発売日:2025年4月14日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}エースコック スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO 蟹だし魚介豚骨ラーメン 112g×12個入×1ケース 発売日:2025年4月14日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}エースコック スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO 貝だし味噌ラーメン 125g×12個入×1ケース 発売日:2025年4月14日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)製品スタイル:大盛りサイズ・バケツ型カップ (小袋1→先入れ粉末スープ)麺  ★★★▲☆(スーパーカップでよく見る油揚げ丸麺、食感は悪くない)味  ★★★☆☆(チリの辛さもトマトの風味も弱い、あまりチリトマトらしくない)具  ★★▲☆☆(キャベツもコーンも全体的に具が少なく、華がない)コスパ ★★★▲☆(実売価格は大盛りのわりに安いが、内容は正直ショボい)総合 ★★★☆☆(やっぱりコケたww、こういうコラボスーパーカップは禁断)カロリー ★☆☆☆☆ 435kcal分 ★☆☆☆☆ 6.4g (脂質 13.1g)辛さ ▲☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛臭さ ★☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭内容量 103g (麺量 90g)食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)お湯の目安量  500ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)自分的偏差値 48.88(表示関係・作り方など)※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。------------------------------------------------------------にほんブログ村

    【4/14発売】知らないコラボ…「スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO チリトマト味ラーメン」
  20. 北区赤羽【海鮮処寿し常 ビーンズ赤羽店】