ブログジャンル
28FEB.
宮崎謙介 決まった愛犬の名前
花田美恵子 家族になり1年の愛犬
子供を怖がる愛犬が見せた優しさ
北斗晶 夫が撮った愛犬との1枚
最新記事
ただいま〜
4時間前
337
シェア拡散&確認 2月八代保健所!はちボラ!
2021年02月28日 20:31
239
すごい能力。
2021年02月27日 09:32
1121
ビビり短足隊
…て5年間で変わった散歩が上手に出来るようになった!ご飯食べた場所でマーキングしなくなった!飼い主の前では盗み食いしなくなった!5年前と変わらない事は…飼い主から離れない!今も寝転んだり座ったら乗ってくる…f^_^;昔は体重軽かったから苦じゃ無かったけど最近重くてね…(ー ー;)まぁ〜何はともあれ誕生日おめでとう🎉6歳も元気に過ごそうな!ランキングに参加してます!ポチッとお願い!にほんブログ村
PECOいぬ部 Byチコママ
「ふあ~」「どっこいしょ」「さぁ、時間ですよ」・・・まさに。ばーたん宅へ行く時刻の10分前であった(震)<p人気ブログランキングに参加中です♪</p<p</p<p</p<pいつも応援ありがとうございます!!</p<p人気ブログランキング</p<p</p<pPECO[ペコ] 公式ブログ</p
たくさん共感されています
『柴わんこまみれのもふもふ日記』
…以外の3柴と早い夕散歩に出発いつものようにスタートするとヒコちゃんのお尻のニオイを嗅ぎながら歩くつくちゃん久しぶりの3柴散歩やね🐾🐾🐾昔は普通に4柴散歩をしていたけど淀ちゃんとつくちゃんのケンカが勃発した一昨年からは一人で淀&つくちゃんの散歩はしないようにしてるので大体が2柴散歩で2回散歩というルーティンなんだな。真ん中に古都ちゃんが~~~朝んぽは薄暗い時間やし、夕方散歩も暗くなってからの時間帯が多いのでこんな明るい時間の夕方散歩は珍しいよね古都ちゃんは何か察しているのかな❓早い夕方散歩をちょっと長めに歩きました。宿題の💩もみんなしたので安心して病院に行けます。さて、そろそろ病院に行かないとね~淀ちゃんのお散歩は病院の後にしましょう付き添いにはヒコちゃんです淀ちゃん一人だとロクにお散歩しないのでお散歩大好きさんを連れて行かなきゃね病院に到着❕呼ばれるまで病院前を少しお散歩です。相変わらず尻尾がタラ~ンの淀ちゃん。病院に連れてこられたという、メンタルから来るものもあるかと思われますが・・・”尻尾が痛そう”と伝えて、先生が尻尾を触っていると「ん~、なんかズレるような~。念のためにレントゲンを撮ってみましょうか」ということになりレントゲンの準備をしている間淀ちゃん、診察台の上でブルブル(笑)結果、尻尾の骨が折れてたのよ・・・。わかります❓横から撮ったレントゲンの方がわかりやすいかも。先週、つくちゃんとケンカをした時にお尻辺りを噛まれていたのでその時に折れたみたい💧ケンカの後はお尻や尻尾に外傷はなかったし尻尾も普通に上がって巻いてたので「まさかっ!」って感じです。それが数日経ってから、体を動かしているうちに骨がズレて痛みが出てきたとのこと。でもね、骨折してるからといって尻尾ですから、何かするともなく自然に骨がくっつくのを待つだけ。あとは痛み止めのために消炎剤をもらってきました。早く、くるりん尻尾に戻るといいなぁ診察が終わり、会計を済ませて車に戻ると窓からうめを見ていたヒコちゃん待たせちゃったね~淀ちゃん、お疲れ様~~! ビビりの淀ちゃんだものレントゲン頑張ったね家に帰る途中にお散歩です🐾淀ちゃん、ウンチしようね~~って、早々に💩しましたよ久しぶりの公園散歩でヒコちゃんがもうねーーーー動かないの、、、、、そして、3柴散歩の時に💩をしたはずなのにまた・・・ヒコちゃんは病院には用はなく、ただただ2度もお散歩ができてラッキー☆なだけ~病院は怖かったかもしれないけど大好きなヒコ兄ちゃんと公園散歩が出来て気分転換できた淀ちゃんでした 32今日も遊びに来てくれてありがとうございますインスタもやってます!フォローよろしくねん♫ぽちっとしたら行けますいっぱいバナーがあってすみません柴好きオバちゃんのうめと4柴1ニャンを是非ともポチッと応援してくれると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
私が愛したロンさんの死について‥
…な 海だよ〜いつも散歩にきてた ○○浜へ行くよ〜ロンさんは 車酔いもせず 身を乗り出し‥外を見たそうな そんな素振りをみせてました。後ろを見ると‥リリィちゃんは スヤスヤ寝ていました。保冷バッグには 🍇の天然水 水 お茶 おしぼり脱水 熱中症だけが 怖かったので滞在時間は 10分間と決めていました。目的地に到着しました。それぞれ一頭ずつ抱っこし スマホ片手に入口にある 神様に頭を下げ‥私は 浜へ降りて行こうとしてたらもう歩くことも ままならなかった ロンさんが私の腕から飛び降り石碑の前で 自分で頭を下げました。まるで 神様に キスをしています。とても素敵な瞬間を納めることができました。そして 奇跡は また起こりました✨それから 海に向かっておぼつかない足で トコトコ歩いたのです。しかも まるで まわりが見えてるかのように‥信じられませんでした。どこにそんな力が残っていたのでしょう。それこそ これが神の力なのかと 思ったくらい‥それとも 何度もお散歩にきているので香りや風で 覚えているのでしょうか。涙が溢れました。それから‥流石に波打ち際までは遠いので抱っこしました。ロンさんは 風を受けて気持ち良さそうでした。本当は ゆっくりさせてあげたいけどもう普通の身体ではない ロンさん‥脱水や熱中症が 怖かったので時計ばかり 見ていました。いつもと変わらない 綺麗な波打ち際です。この海水には 病を治す力があると言われていて私はしゃがみ ロンさんの手足を神水に浸しました。その時の ロンさんの表情は今でも忘れません。口角をあげて にっこり笑ってました。ほら、笑ってるでしょう。やせ細った身体で 精一杯 潮風をうけ‥ママ とっても 気持ちいい連れてきてくれて ありがとうここには 小さい頃からいっぱい思い出があるからずっと来たかったんだそう ロンさんの心の声がしました。あぁ、連れてきてよかった‥パパもリリィちゃんも 笑顔いっぱいでした。私は時間の許す限り 沢山写真を撮りました。最近は 家か病院ばかり‥しかも 悲しい事実の写真をばかりでしたしそして時計を見るとあと10分間の滞在まであと1分でした。声を張り上げ 遊んでるパパとリリィちゃんを呼びきっと 最後となるであろう家族写真を撮りました。ロンさん 限界だね‥もう頭を上げてる力もありませんでした。横にいる リリィちゃんとは 大違いです。それから急いで車に戻り‥冷たいおしぼりで 手足を拭いてあげました。そして またまた奇跡は起きたのです。ほどよく冷えた 🍇天然水をカップに入れると‥ぺちゃぺちゃ 飲み始めたのです。家では もう何をあげても 口にしなかったのに‼️少量でしたが 直ぐに飲み切りました。抱っこしてるお股の辺りが 温かく感じたのでマナーウエアを外したら‥あまり出ていなかった オシッコが出てました。ロンさん 凄いねぇオシッコでたねぇ偉いねぇ凄いねぇ涙を流しながら マナーウエアを取替えました。そして ペットボトルを舐めて‥オネダリするので もう少し飲ませました。単純に嬉しかったです。点滴で背中の辺りに水分は入ってるとはいえ口から糖分の入ったものを飲みオシッコまで‥神の恩恵に感謝せずに いられませんでした。その間 リリィちゃんはパパにお水とおやつをもらって手足を拭いてもらってました。車の中が適温になったので 帰路に着きました。ロンさんは 帰り道 寝息を立ててました。きっと いい夢をみてるんだろうなと聴いてた音楽の音量を低くしこの先 ロンさんが 亡くなって 落ち着いたらきっと お礼に来ようね私は パパにそう言いました。そして何事もなく 無事に 家に到着しました🏠≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣この計画を実行できて 本当に良かったです。家族の新しい思い出が増えました。ロンさんの喜ぶ顔が 見られました。この4ヶ月半‥出かけるところといったら病院ばかりの生活を 強いられてた ロンさん私もそうです。パパも リリィちゃんも 我慢の繰り返しでした。ありがとうロンさん♥️そしてその晩‥珍しく呼吸困難もなく朝までグッスリだった ロンさんしかし現実は変わることはありませんでした。早朝 あれ❓ベッドいない‼️そう思って ロンさんを探したら‥私の部屋の譜面台の前(私が 1番立つ場所)で真っ黒なコールタール便を大量にしている最中でした。その時がきたそう感じたのは言うまでもありません。もう その日は 近いのかもしれません。この日の コールタール便がロンさんにとって 最後のウンチでした。そして、ベッドに帰ってきて‥何事も無かったように 眠りました。パパを起こし 便を見せると今日 明日は 家でゆっくり過ごさそう明日 俺 会社休むよ病院へいくのは やめて 家族で過ごそうそう パパが言いました。この日を境に ロンさんは歩けなくなりました。ベッドに寝たきりになります。心臓の強かったロンさん‥それから 9日間 生き続けました。10/10 皮下点滴通院(ドライブ決行日)体重 3.43kg10/13 皮下点滴通院体重 3.40kg二日間も 連絡もせず病院をさぼってしまったので先生たちは もしかして⁉️と思ったそう。生クリームでもアイスでも何でも食べていいと言われる。いよいよ最後を感じたのだろう。しかし、思うほど食べてくれなかった。胆汁が鼻からも出るようになる。どこをみても、もう黄色い(黄疸のため)。10/16 皮下点滴通院体重 3.35kg体温 37.2℃いよいよ 体温が下がり始める。吐き気止めが効かなくなる。飲んでも食べてもないのに 嘔吐が量が凄い。10/18 皮下点滴通院体重 3.30kg体温 36.9℃病院での診察はこれが最期となる。昏睡状態だと言われる。床中に飛び散るような嘔吐をするようになる。吐瀉物の中に胆汁や血が混ざる。何処から出てくるのかと思うほど何度も吐く。
高野由磨子(有美子)のブログ
…手伝ってぇ~~~~保護犬たちに差し入れを持ってきてくれたフラットのママジャッキーの グルーミングをお願いしました怖がるだけだから優しく 櫛を通して モフモフの毛を掻き取って なんいもしないからっていうか・・・ 動きもしないからその後・・・・はい ジャッキーきれいにしてもらって よかったねおはよう ジャッキーさんはじめましておやつ持ってきたよ 召し上がれフラットの里親さん久しぶりの 犬のモフモフした感触を お楽しみいただけました???ジャッキーいつも ブログ見てるよおとなしいんだね ほんとうに・・・・はい・・・おとなしいというか私 こんな感じなんですよねぇどれどれ・・・・ フラットママさんちょっと ジャッキーの相手してて今日の一枚犬舎を開けて驚くよ昨日の新八代駅付近での迷子シニア律儀だねぇおしっこは 外にしておきましたすのこも お皿も ひちゃかちゃだけどきれい好きな 賢いということは承知しましたよ週明け 気づいてお迎えがあるといいね・・・・ 飼い主さん さがしてくださいシニアの アンダー歯並び赤い首輪のオスおじいちゃんが 可哀そうなので命名 竹原さん(保護地域)竹原さん ここは にぎやかにはちボラという ボランティアが集合する 八代保健所ですよあの 小さい子は さくらちゃん大きな白い子は グラスですよグラスはね・・・・下痢の止まらない痩せてる遺棄犬なのよだから 近づくと ちょっと危険下痢攻撃されるかも匂いも 危険よいま 下痢だったもの