ブログジャンル
20APR.
出る頃には満席だったレストラン
実力以上の仕事の内容にモヤモヤ
待つ価値あり友人も大喜びした店
管理会社が500ドルの罰金を請求
最新記事
小さいのです
2時間前
68
【断食】断食をやめるかの決断
昨日 20:27
83
人間関係の「踏み絵」
昨日 23:46
150
オレゴンの微風
では、ランチ後の街歩きを紹介させてくださいな。ソフィア・シティ・パークからしばらく歩いたら、ビルの合間にこんな建物が見えました。ローマ・ロトンダ(円形建築)様式の聖ゲオルギ教会で、ソフィア最古の建築物のひとつ。4世紀、ローマ時代に建てられたものだそうです。古代ローマ都市セルディカのダウンタウンこの辺りだったそうです。ほぼ発掘されたままの状態で残っていました。遺跡に降りてみると、教会の横の庭の一角にこんな墓石の様なものがあったので、訳してみました。『誰にも、キリストの愛から私を引き離すことはできない。殉教者 聖ゲオルギ “新しき者”より』だそうです。こちらが聖ゲオルギ教会の正面です。内部には、中世に描かれたフレスコ画があり、歴史の重みが感じられ素晴らしかったのですが、、、残念ながら、ここも写真撮影禁止でした〜。因みにこのフレスコ画はイスラム支配時代には塗りつぶされていて、後に修復されたそうです。歴史の重みが感じられたのはその所為かもしれません。先ほどの道に戻ったら、今度は聖ネデリャ教会がありました。行ってみたら、お葬式の真っ最中で、もちろん写真は禁止です。サッと中を見せて頂いて外に出ました。こちらが正面玄関の写真です。これは横からの写真。見る角度によって、ずいぶん印象が違いますよね。これは旧ブルガリア共産党本部ビルです。このビルは国会議事堂になった事もあります。(またなるかも??)そして、道の向こう側右手には聖ペトカの地下教会が見えました。左側には聖ソフィア像が空高く見えました。聖ソフィアは聖人のソフィアではなく、都市名の由来でもある“知恵”を象徴するシンボルで、フクロウと月桂冠が象徴するのは、知性と勝利の力だそうです。地下通路を通って14世紀オスマン時代に建てられた聖ペトカ地下教会に行きました。当時はキリスト教の教会をあまり目立たせないようにすることが一般的だったので地下になったそうです。その向かいにはローマ時代に重要な都市だったセルディカの遺跡がありました。なんでも地下鉄を掘る時に発見されたそうです。(因みにセルディカはソフィアになる前の都市の名です。)この遺跡には遺物が展示されている場所もあり、古代ローマ時代の生活や文化を学ぶことが出来るそうですが、私達はパス。これはソフィア地域歴史博物館でソフィア全体の歴史や文化を広く学べる場所です。以前は中央温泉浴として使われていた事があるそうで、、、私達は真っ直ぐ、建物の横にある、こちらに行きました。噴水のように見えるのは温泉で、地元の方たちもミネラル・ウォーターとして愛飲しています。勿論、私達も試してみましたよ。温かく美味しいお湯でした。と言うわけで、今日は取り敢えずここまで。明日、続きを書きま〜す。続く
駐在妻の極意~帰国子女と本帰国後の生活
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。▶ 詳しいプロフィールはこちら。今日は全社ミーティングがあったのでオフィスに出社。と言っても、私は派遣パートなので午前中オンリー。(15時間勤務だから長く働けない)せっかく都内まで行ったので勤務地が近い友達とランチすることに。数か月ぶりだったので、キャッチアップできてよかった溢彩流香 餃子小厨 恵比寿。おしゃれな餃子屋さん。読み方がイマイチ分かりません息子たちに餃子食べに行くっていったら王将思い浮かべてママの女子会、ガッツリ系だねと(笑)王将とは全く違うカワイイ感じのカフェでした。▼ 王将のお得なセット<大阪王将 ザ・お試しセット>餃子50個+焼売8個+炒飯5袋 ギョウザ 炒飯 チャーハン 肉焼売 送料無料 冷凍食品 お取り寄せ 中華 一人暮らし 冷凍餃子 レンジ おかず セット ギフト プレゼント お中元楽天市場[母の日 500円OFFクーポン対象]【期間限定2180円OFFクーポン!6160円→3980円】<大阪王将裏ミラクルセット>炒飯6袋+餃子50個 送料無料 冷凍食品 チャーハン 餃子 冷凍餃子 通販 お取り寄せ 中華 仕送り レンチン 簡単調理 福袋 プレゼント楽天市場友達と喋りつくして、完全リフレッシュ実はここ最近、仕事について、モヤモヤしていました。今の仕事、採用アシスタントのつもりで入ったんですね。ですが、アシスタントを通り越して人事採用全般を一人でやることに。オールイングリッシュの面接をやったり、英語が苦手な候補者は上司との通訳で入ることも。時間内でできることは全部やるスタンスなので依頼されたことは頑張っていますが、正直、自分の実力以上の仕事内容それだけ成長にも繋がっているのは確か。でも、ちょっとキツイなと思うこともある。あとは派遣がどこまでの責任を負うべきか。まぁ、ちょっとした悩みはありますが、こうやって友達ともランチする余裕もあるので結局は今の私にとっては良い働き方かな。▼ お仕事関連の記事『実は辛い?フルリモート派遣パートの現実①』4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。▶ 詳しいプロフィールはこちら。週3x5時間勤務。ほぼフルリモートの派遣パート。今日は、あり…ameblo.jp『実は辛い?フルリモート派遣パートの現実②』4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。▶ 詳しいプロフィールはこちら。フルリモートワークのパート勤務、最高!に見えるけど大変なこともあ…ameblo.jpきらのオリジナル商品かわいいアルファベット表プレゼント → 子ども向け英語教材・えいりんご駐妻の指南書!累計販売300部達成アメブロでは書けない裏話を多数掲載 → 駐在妻サバイバルマニュアルフォロー大歓迎→ アメブロ『駐在妻の極意』→ Instagram→ 公式note→ 楽天Room(海外生活の必需品)→ ブログランキング(海外駐在妻)
たくさん共感されています
黒りすのカリフォルニア生活。
日本へ帰国中の、黒りすです。ほかにも色々食べています。フレッシュネスバーガーにて。サイドメニューに、れんこんチップスがあったのが、面白い。おいしかったです。金子半之助の上天丼。全体的にはおいしかったんで、良いんですが、黒りすの大好きなイカ天が、むむむな感じだったのがザンネンポイント。これはちょっとなー。ローカルで有名なクレープ屋さんにて。チョコバナナクレープ。ちょー有名店らしいし、いつも行列が絶えない的なことが書かれていて、実際も行列が出来ていたし。大きさも普通だし、お味も普通においしかった。こちらも期待しすぎ?同じ商店街の有名なサンドイッチ屋さんにて。スペシャルサンドと、かつサンド。こちらも普通においしい。サインだらけのメンチカツがちょー有名お肉屋さんにて。サンドウィッチマンのサインもありましたー。いかフライ、あじフライ、メンチカツを。こちらも普通においしい。てんやの桜海老と鰆の天丼弁当。桜海老は、なんだかよくわからなかったけど、鰆の天ぷらは、おいしかった。ちょっと雨が降ってて、ちょー疲れた日に食べたので。こう見ると、全体的に揚げ物が多かったです。なので、暫くは揚げ物はいらないかなーって思う黒りすです。
アメリカ生活の理想と現実・・・と妄想
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2。2024年10月 - 両胸の乳頭温存乳房全摘出術。2025年1月 - 日本の母が亡くなる。 - 2回目の手術(再建手術)。 - 腎臓結石でER。2025年3月 - 実家仕舞い作業中。むっちゃ綺麗やん!(出身は川崎市w)私は結構今まで2回行ったことのある隅田水族館が好きなのね。規模としては小さいんだけど、とても良く手入れが行き届いていて、水の生き物の種類だけを並べてあるんじゃなくて、アートの様に展示されているのが好きなのね。それで今回、アメリカに居た時から銀座にアートアクアリウムがあると知って、機会があったら是非行ってみたいなぁって思っていたの。アメリカ帰国まであと1週間となった時点で、やっと日本でやるべきタスクの終わりが見えて来たので、最後にやり残してしていた事、場所へ行ってみる事にした。オンラインで今日(金曜日)11時半からの前売り券(大人2,500円)を買って、10時50分に川崎出発。川崎から銀座って近いのよ。東海道本線で川崎 → 品川 → 新橋で乗り換えて、JR銀座線でなんと一駅!23分で着く🚃🚃🚃🚃銀座到着してからの出口がちょっとわからずとりあえず出てから探す事にしたんだけど、出てみたら三越デパートのすぐ横で、アートアクアリウムは三越の上階で開催されてるの。ラッキ〜アートアクアリウムは8階にあるんだけど、なぜかエレベーターの中には、9階と表示されていて・・・9階に上がったら、「では、こちらのエスカレーターから8階へ下がってください。」と言われた(後で考えてみたら、多分、チケットカウンターが9階で、アクアリウムの入り口が8階なのね。)入り口は地味〜wでも、入ったらすぐに・・・ザ・ジャパンっていう感じの派手さただいま「めっちゃ桜2025」というスペシャルが開催されているらしい。そして・・・金魚の柱が並んでいていきなり綺麗〜これは・・・写真と動画撮りまくりで、スマホのバッテリーが減る予感ちなみに館内は写真撮影も動画撮影もOKただフラッシュだけが禁止ね。最近はそういう所が多いよね。撮影禁止にするよりもどんどん撮ってもらってSNSに拡散してもらった方が宣伝になるって企業がやっと学んだ感じwどこもLEDの色が徐々に変わるから、同じ場面でも雰囲気が変わって行くから、しばらく同じ場所に佇んでいたくなる。ライアンもあっちこっちでポーズをとってくれたり、自分もパチパチ写真や動画を撮ったり、前回のハリポタツアーからの「ノリノリライアン」がまだ継続中めっちゃ桜2025・・・綺麗でしょう?桜と金魚って、なんでこんなに合うんだろう?どの水槽もとても綺麗に保たれていて、フンなんて一つも見当たらない・・・(そんなとこ確認すなっw)あまりにも綺麗で、色々な角度から撮りたくなっちゃうwどど〜んと赤!絶対にパルさんから、「フェイさん!最後にちょっとライアンさんが映っちゃってますよ!」と連絡が来そうだけど、前に夫のYouTubeをここで宣伝しちゃったし・・・あ、ここもすごく綺麗だったぁ↓ここでは一応夫の顔をぼかしてみるけどw花と金魚とおじさん予想通り動画も撮りまくったんだけど、ここでは重くなるのであまり載せられない。アメリカに戻ってから動画をまとめて編集して、どこかに載せようと思う☺️デパートの1階分の一部に収められたアクアリウムだから、そんなに広さは無いので、ただのアクアリウムに2,500円の入場料、と考えたらちょっと高いかなって思う人もいるかも。でも、これだけの数の水槽を、常にあれだけ綺麗に保つのは大変だろうし、ここは銀座だもん!場所代だけだって半端じゃ無い。私としては大満足のアクアリウムだったよにほんブログ村ついでに↑こちらのポチッもお願いします。ブログを読んでくださって、ありがとうございます。良かったら足跡代わりに「いいね」をポチッとお願いします。とってもとっても励みになりますので
いずりんのサンディエゴライフ
…りここ?5時20分アメリカンのカップルがここに並んで待ってた5時半、開店時間になるとポっと灯が付いて店があるのがわかる。中に入るカウンター6席とテーブル1席のお店私が知ってる西宮のすごい有名な焼き鳥屋さんとは大違い。あそこは油がギトギト真っ黒な油がそこかしこにこびりついていたが‥(んでも常連さんが‥藤原紀香さんや西田ひかるさんがよく来てるらしい)お店も新しいので、ここはお洒落で油の匂いもしない。大きな最新のダクトもあるからね。6人カウンターに揃ったところでお手拭きです、これ↓お湯を注ぐと大きくなる、ムクムク鶏のスープから、ビールも飲むよね大将、おひとりでやってます。突き出しお刺身的な?旦那様はここでお酒次は茶碗蒸し綺麗〜さ、いよいよ焼き鳥ですコースはこちらにあとミートボール備長炭で焼きますモクモク、客席には煙は全然来ません好きなのを追加も出来ます。私はGizzard(砂肝)thigh(もも)と旦那様はギザードとLiver(レバー)を追加最初はねぎまから、第二弾は手羽先とミートボール下はギザード、もも、レバー全部上品な味で、めちゃくちゃ美味しかった行った人みんな、絶対行くべきって言うのよーーうんうん、わかるーー最後にパイタンスープのラーメンこのネギが良い感じだしてたーーラーメンも小と普通サイズを選べます。私は普通。最後にデザート最後に出るほうじ茶も上品ですデザートのゆずシャーベットが美味しくてもっと食べたくて、食事の後、ニジヤの隣のスイーツ屋さんで、アイスクリーム2スクープ食べたら夜中に胃が痛くて起きた。で、今ブログ書いてるの。おまかせだけでやめとけは良かったよお。Tsutaは5時半からはおまかせの予約しか取りません。2回目のご予約の8時からのは、おまかせでは無く、自分の好きなメニューが選べます。ま、第二弾は酒飲みの場になるのかしらね。二次会的に使われるんだと思われます。好きなものだけ焼いてもらうスタイルにも、おまかせにも、どちらにも行きたいが、9時半には寝る旦那様‥第二弾は難しそうかなぁ。とにもかくにも、私的には大好きなお店が追加されました。また行きたいーーーーー今日はRちゃんとの最後のバルボアパークのゴルフだったんだけど、まだ行ったことのないポテトチップスロックに行きたいとの事で、行っといでーーと送り出した。私は明日から3日間、ゴルフコースを選手に付いて回らないといけないから、ポテトチップスロックは無理Rちゃんから写真貰ったよ。お天気はもうひとつだったみたいだけどこれはこれで好きかも‥Rちゃんが岩に乗った写真欲しいんだけど?私には憧れの土地だけど、多分行かないだろうなぁーー高いところ無理やし怖すぎ!サンディエゴの「ポテトチップロック」はスリル満点の写真スポットアメリカのサンディエゴに「ポテトチップロック」という岩があるのをご存知ですか? その名の通り、ポテトチップスの様な薄さの岩なんで...tabippo.netRちやん、アメリカもあと少し、思い残すことのないよう楽しんでね。