みんなが見ている注目記事

  1. ございます🙇‍♀ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介ただ今日本に一時帰国中です♪ 色んな用事でバタバタしたりある理由もありなかなかブログが書けないでいます。(要領が悪いだけとも言う)しかもたった今書いて投稿しようとした記事が消えてしまいました❗️😭😭😭甥っ子ハッちゃんのおウチにごやっかいになっていた時は学校が春休みだったので毎日ハッちゃんの娘ちゃんニッコウガイちゃんに遊んでもらいある日の2人のネイル遊びまだ途中ホタテ姉さんのお家に移ってからはホタテとエビ兄さんの愛犬のラヴィちゃんと戯れる毎日。前回の一時帰国の際ラヴィちゃんのオモチャとしてあげたマスコットはちゃんと原型を留めていました。(おそらく呪術廻戦のキャラクターの一つと思われます)ラヴィちゃんは私がダイニングテーブル日本座るや否ややって来て私の膝に乗せろ乗せろとせがむのでとりあえず椅子に乗せるとすぐに私の膝めがけて来て乗っかって来ましてすぐにこうなりますそして私の手や顔をクンクンしたり私の膝に乗ったまま眠ったりするので😴私は足がしびれるし立って移動する事も出来ないのでやりたい事の半分もできないまま時間が過ぎて行きます😔服もすぐにこうなりますコレはパジャマなんですが…😮‍💨そんなこともいわとないほど可愛いラヴィちゃんのトリコになって大した事もせずブログも書かずに毎日ホケホケして過ごすものぐさタコの言い訳ブログで失礼しました〜😅イヤ最初に書いたブログはもうちょっとマシな内容だったんですよ❗️でも消されちゃったから忘れちゃった❗️いや〜日本はいいですねぇ❗️🥰となんとなく誤魔化して終わりま〜す 励みになりますので是非❗️いつもお読み頂き、本当にありがとうございます🙏コメント欄、お休みさせて頂きます🙇‍♀️どなたにでも押して頂ける、ランキング応援クリック、よろしければポチッとお願いします にほんブログ村 こちらもできればお願いします 🙏 ありがとうございます !🙇‍♀️ にほんブログ村

    たくさん共感されています

    ブログも書けないほど可愛い!@日本一時帰国
  2. 【ラスベガス】マイケル ジャクソン ワン/チケット取り方とおすすめの席・感想
  3. 今日の最高気温21度、最低気温13度、湿度62%つい最近娘が七輪を買った、丸ではなく長方形だ、抱えてみると結構重たい。バルコニーで火を起こしチキンを焼いてみんなで食べた、余計な脂が落ちてとっても美味しかった。子供達もいつになく食べてくれて焼く方が追いつかない。コーンや野菜も焼き最後は焼きおにぎりを作った。炭火で焼くとこんなに美味しいいんだね、と改めて感じる事ができた。日の始末がちょっと大変なのだが楽しい時間だった。私が幼い頃は丸い七輪で父が良くお餅を焼いてたのを思い出す、そのお餅も青カビがついていて、それを落として焼いて食べていた。今の時代は青カビの付いたのは食べたら良く無いと言われるけどあの当時は当たり前みたいに食べていた様に思う。こんなふうに書いていると父が美味しそうに食べている姿がはっきりと思い出される。良い時代だったなーー心春ちゃんがピアノを習い出して半年ぐらいになるだろうか、「そろそろピアノを買わないとねー」と娘と話をしていた。心春ちゃんは「ねーねー私のピアノはいつお家にやって来るの?」と何度も尋ねてくる。それで1ヶ月ぐらい前にヤマハの電子ピアノを購入した。電子ピアノとピアノは鍵盤のタッチが違うとよく言われるけれどもしばらくはこれで良いだろう、という事になった。娘たちも小学生になった頃からピアノを習い出した。ピアノを購入する時主人はとんでもない金額のピアノを買うと言い出した。私はいつまで続くかわからないからそんな高額のものはいらない、と反対したのだが言い出したら聞かない主人、分不相応の限定品のピアノが我が家にやってきた。しかし転勤する度にピアノも移動、最後は鍵盤の軸が折れてしまった。娘たちも高校で辞めてしまい今は実家でひっそりと誰にひかれるれる事もなく静かに眠っている。心春ちゃんもピアノが来た時は喜んでいたけれども最近ではあまり練習もしない。手軽な電子ピアノにして正解だったかな、と今では思っている。自習的に練習してくれる時は来るのだろうか?心春ちゃん、ピアノが寂しがってるよ

    たくさん共感されています

    ピアノが我が家にやってきた
  4. 段は下がると思うでアメリカ経済の不安定で、米債の売りが続いてるでしょ。オレンジおっさんがホワイトハウスにおる限り、ちょっとやそっとでは回復せえへんのとちゃうか。住宅ローンの金利は、ザクっと10年物米債に影響を受けるから、金利は下がれへんと言うハワードの意見はうなずける。私が焦ってたのは、金利が下がると買う人が増えるからそれで住宅価格は上がり続けるという前提やってんけど、金利が高い状態なら皆んな買い控えるから上がることはない。それに不況が加わったら、価格が下がるというのも一理あり。それで、様子見にしようと、やっと心が決まった。なのでこの間に、ちょっとずつ家を修理することに。まずは私のベッドルームについてるバスルーム。この洗面台はシンクが2つあるのだけど、ずいぶん前からいつも使ってたシンクが詰まるように。もう何を使っても詰まりが取れないから、これは修理を頼む以外に方法はないかも、と思ってたところで、今度はちょっと水漏れしてることに気づいた。幸いシンクが2つあるから、以来ずっともう1つのを使ってた。家を買ったら、賃貸に出す準備で修理するつもりやったから。そやけど、家をしばらく買えへんねんやったら、修理する代わりに、洗面台のカウンタートップを丸ごと変えようかと。そもそもこの洗面台は白い四角いタイルの年代モンで、2つある蛇口のデザインがバラバラという…。だから蛇口も変えたかってん。イメージですが、こういうの。矢印のとこから漏れてたから、修理代を出すより変えた方が値打ちがあると思って。といいつつ、今はホームディーポに行く元気もないねんけど…。通勤の車内では、このところ元気づけにマーチングソングを聴いてたけど、昨日何気にこの曲を聴いて、めちゃくちゃツボにハマった。鳥肌がたって、胸の奥が熱くなった。心が落ち着くので、ずっと家で口ずさんでます。I’ve heard there was a secret cordDavid played and it pleased the LordYou don’t really care for music, do yaWell it goes like this the fourth and the fifthThe minor fall and the major liftThe baffled king composing hallelujahHallelujah hallelujah hallelujah hallelujah今日のランチは、今年初の素麺。アスパラガスが美味しそうだったので買ったから、まずはベーコン巻き。残ったアスパラをどうしようか考えて、即興で豚肉と炒めたら、これが大成功。アスパラを先にごま油で炒めて塩胡椒。きれいな色になったら一旦取り出す。ごま油を足して、予めコーンパウダー(片栗粉でも)を少しまぶした豚肉と生姜の千切りを一緒に炒め塩胡椒。お肉に火が通ったところでアスパラを戻して、オイスターソースで味付けるだけ。生姜の千切りを載せて。アスパラをシャキッとみずみずしいままで食べるには、先に炒めていったん取り出すのがコツ。簡単なのにめちゃ美味しい。ご飯が進みます。#InThisTogether#AloneTogether#Hallelujahひとりでもひとりぼっちじゃないから。皆んなでお互いを思いやり、助け合い、励まし合ったら乗り切れるから。今日も無事に過ごせたことに感謝して、明日も一緒に頑張りましょうね。コクが違う激うまカレー【記事の一部を引用する時は、「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」と記して、リンクを貼っていただけますようお願いします。なおリブログはご自由に】では、お元気で。Have a nice day!よかったら、ポチしていただけると嬉しいです。人気ブログランキング

    たくさん共感されています

    心を鎮めるハレルヤ
  5. サンディエゴで地震A 5.2 magnitude quake strikes northeast of San DiegoShaking was felt as far away as Los Angeles. Light damage is possible.laist.com旦那様が心配して何度も電話くれてたのに私はゴルフしてたよーーカートに乗ってたので、私は全然気にならなかったけど、旦那様の会社では結構揺れたみたい。この上のボールが3個落ちてただけでしたちなみに。昨日の激闘のジャスティンローズのサインボールはこちらね↓今日はRちゃんとの本当に最後のゴルフ、場所はコロナドゴルフ場Coronado Golf Course - Coronado, CAwww.golfcoronado.comRちゃんとT氏ゆっこちゃんとずーと向かうにホテルデルコロナド良い構図だぁと自画自賛お天気はちょっと曇りで肌寒かったけど、良い景色が見えて最高のゴルフでした。Rちゃんはサンディエゴで1番良い成績で終われて、大満足良かったーー❤️ゴルフ、すっごく上手になったよね最初にあったのが丁度2年前と少し『ブロ友さんとゴルフ』ファーマーズインシュランスで私を見かけて話しかけようかなぁと思ってくださったブロ友さん。その時は勇気がなかったみたいで後日メッセージをくださいました。サンディ…ameblo.jp沢山色んなところでゴルフしたと思っていたけど、まだ2年と少しだったねーーここも楽しかったね、コロナドの基地の中のゴルフ場大好きなジムさんに連れて行って貰ったのーーRちゃんが可愛いからジムさん、頑張ってくれて、あのトップガンのIBARまで連れてってくれたの。ここは、トップガンマーヴェリックの映画のままで凄くて‥良い思い出が出来て良かったーーもっともっと色んなゴルフ場も連れて行ってあげたかったなぁ〜Rちゃんの旦那様はもっと前に来てたんだけど、ほらあの頃コロナでさ、VISAが取れなかったので、彼女と息子くんはだいぶ遅れてサンディエゴ入りしたらしい。コロナ禍かぁーーそんな事もあったよね、のこの頃よね。もっと早く私に声かけしてたら、もっと沢山ゴルフして、もっと上手くなってたと今日言ってた。うんうんゴルフサンディエゴでやりたい方、いつでもお声がけしてくださいね、いつでも相手しますよぉ。(歯も落ち着いて来たし)今日の地震で、家に帰るまで心配したこちらこの棚のだけ日本に持って帰ろうと模様替えしたばかりパイレックス はここの棚のだけ日本に持って帰ります。スヌーピーマグも飾ったばかりファイヤーキングのスヌーピーマグが落ちてたらどうしようと、帰る道すがら、ドキドキしたわーー本当、びっくりすることばかりのこの頃、心が落ち着かない‥

    サンディエゴで地震!/コロナドゴルフ場でRちゃんと最後のゴルフ