ブログジャンル
31MAR.
通知をオフにしてるLINEグループ
コロナに5回感染したという友人
一流企業入った娘の友人のその後
夫が大絶賛してたリピ確定の一品
最新記事
うんと年下の女友だちが乗り越えてきたこと
2023年03月31日 11:34
196
あれから1年たちました
6時間前
183
到着
1時間前
25
ロサンゼルスからキラキラしていない海外生活を晒していこうか
…言ってたわ「こんなアメリカで見たことない!」アシュリー、あなたお菓子とはいえ、ち○こ見てこのフレーズを言っているのって、なかなかよそして私のスペシャルなティータイムのお写真を見て「TEAはグリーンじゃなくてイエローの方がよかったんじゃない?」アシュリー、あなたって人は…私もそう思うわお前もかいw箱の裏にね、QRコード載ってたの何やら ”ちんすこ坊や” のTwitterにアクセスできるらしいわそこでさっそく行ってみたんだけどとびきりのツイートを見つけてしまったわ… 沖縄の方言で、 ちんこのことを「タニ」といふ。 つまり、 小谷さん、中谷さんは、 小さい、中くらいのモノ。 そして、大谷翔平はもちろん。。。。👍 ちんすこ坊やの方言口座でした😉#ちんこすこう #沖縄方言— ちんこすこう🌈公式キャラちんすこ坊や (@chinkosukou) December 12, 2022タニ…えw私いつも彼のこと「タニ」って呼んでたじゃない?『タニはじめました』ごきげんようキラキラしていない海外生活を全力で楽しんでいる主婦なんしーよお見知りおきを>>>はじめまして冷やし中華タニはじめました去…ameblo.jpタニはじめました ってヤメテーもう奇跡としか言いようがないわね奇跡も、魔法も、あるんだよOh〜!タニとも呼んでたわ私はやっぱりそこから離れられない運命(さだめ)なのね自分の運命を呪うわその前に、ちんすこ坊や、小谷さんと中谷さんに謝りなさい他にも古谷さんって方もいらっしゃるわよ!こらw以上よさぁ、MLB開幕ねタニが開幕投手よ今年もバッツリ応援していくんだから、タニ♡↓押して推して頂戴♡にほんブログ村/後悔させないわよ\
コメントが盛り上がっています
アメリカでお母さんと看護師やってます
アメリカで看護師として働くなら、絶対に絶対に病院で働いたほうがいいですよー。最近、ナーシングホームから病院付属のナーシングホームに移動してきたのですが、その差に驚く日々です。ナーシングホーム(SNFとLTC)ではひどいときは48人の患者さんを任されました。(同僚ナースがコロナ陽性で家に帰ったので)普段は多くて24人、良いときは16人。でもやっぱり多い。でも今の病院付属のこの職場はなんとなんと!!!6人!!!しかも点滴も無いし、怪我の処置もほぼ皆無。信じられないほど楽。今日、実習で、Med Surgの病院のナースが患者さんの担当が6人になるって怒ってたの。今は彼らの患者さんの数は4人。老人ホームでは48人とかのときもあるんだよ。って言ったら、でも老人ホームは安定してるでしょって言われたけど。。。だけど、老人ホームではコードブルーになってもコードチームも無いし、立派なクラッシュカートも無いし。いろんな設備も整ってない。ドクターもいないし。手術室もICUも無い。ほんとにほんとにナース(ほとんどが准看護師)が限られたリソースで回さないといけないすごく緊張する世界なのよね。いやーそれにしても担当48人ってありえないですよね。夜勤とかもともとの担当が24人。でもひとりナースが病欠になったら出勤してるナースがそのナースの分も引き受けないといけない。病院ではありえないよねー。今実習してるところなんてリソースナースって言って、患者さんを受け持ってないけど、患者さんを受け持ってるナースが忙しくて与薬間に合わないってなったら、代わりに与薬したりできるし。なんてすばらしいシステムなのー。老人ホームっていうと、おじいちゃんおばあちゃんがのんびりお茶飲みながらテレビ見てるイメージだったけど、飲む薬の量は病院より多いぐらいなのよね。あああ!あの日々思い出すだけでも逃げ出してほんと良かったと毎日感謝する日々です。それに病院から退院するの速いから、まだ不安定な患者さんもバンバン送られて来る。安定してるよーって申し送りでは言われるけど。ほんとに大変だったよー!思い出すだけでも血圧あがりそう。ああ脱出してほんと良かった!!!追加です!CNAも絶対に病院で!!!ナーシングホーム(SNFもLTCも)もCNAさんのあの忙しさは一体なんだったんだろうって病院のCNAさんたちを見てて思います。病院ではおむつの交換とかもほとんどRNがやってるし。汗だくになってフラフラになって働いてるナーシングホームのCNAさんたち、どうして病院で働かないのか不思議です。お給料が違うとか言ってた覚えがあるけど。ナースになる前に経験を積むためにCNAをする方も絶対に病院のほうが良い経験つけられます。EPICの練習もできるし。流れもわかるようになるし。さて、本日の貴重な日本のお菓子は六花亭のマルセイのバタサンド。アイフォンがまだ使えないので写真載せられないのが残念。
50代での再出発
こんにちは。以前にも書いたことがあるのですが、まだまだ書き切れていない、いろんなタイプの男性たち。「自分の浮気が原因で離婚になった」、と言った人はいない、と以前書いたことがあります。忘れていました、一人いたのを。あまりに変な人で、一回の電話で終わり、記憶のかなたに。正直だからいい人?全くそうではありませんでした。かなり近くに住む人で、見た目もいい。60代の前半。チャットで気が合い、アプリ内の電話機能でお話。離婚原因を聞いたら、「身体の関係が少なくなってきたので、他の女性を求めた。それを元妻に見つかって。」あの~。同意の元で、他の同じような状況の既婚者とかなら分かるけれど。「ぼくはとても性欲が強くて。一番大事なのは性的な関係。」私は気分が悪くなり、「初めての会話でこういうことは、話したくありません。」「分かった。」それなのに、、、「ぼくの求めているのは、セクシャルで、経済的に自立している女性。」それって、都合のいいセックス相手。「ハッキリ話したくない、と言いましたけど。」「分かるけど、自分には一番大事なこと。あなたはセクシャルなの?」「アプリに女性が少ない意味分かります?私の年齢前後は更年期。できない人も。」「大人のデートは身体の関係は付きもの。アプリにいるということは、そういうことも含めてだと思いません?」「なるほど。ところで○○するの?」ハ~?「もうこの会話は終わりにします。」当然ブロック。しかもこのアプリ、無料ではほとんど何もできないアプリで真面目系の人が多いと言われているもの。ただ、だんだんとこのアプリには変な人が多いことに気付きました。フックアップアプリと言われている、ティンダーなどと全く変わりない。年齢層が高いだけ。同じアプリで、次から次にメッセージを送ってきて、一人でキレていた男性も。最初お金を払っていなかったので、相手が会員でない限り送られてきたメッセージは見られませんでした。ほとんど見られなかったので、いかにお金を払っていない人が多いか、です。私はかなりライクやメッセージがたまってきたところで、一月だけ会員に。プロフィールを見ただけで、全く興味のない人でした。「あなたベトナム人?」←あの~、アプリの自己紹介文、しかも冒頭に日本人って書いてます。「あなたベトナム人?」、とまた。もちろんこのメッセージは、送られてきた時には見ていません。私もこの人も、お金を払っていなかったので。すると、「ね~、きみ。おとなになろうよ。こちらが質問してるのに答えないのって失礼だよ。」ハ~?バカ?あなたがお金払ってないから、受け取った時私は見てませんけど。まあ、プロフィールもロクに読まない人にはそもそも返事はしません。この人はアプリに報告しました。脅迫まがいで不快なメッセージを送ってきた、と。
たくさん共感されています
ラスベガス的リタイアの法則
…フォードは大統領にアメリカ史で唯一国民に選ばれずに大統領になった人物。「No contest」は一応有罪ではないけれど、無実でもはないから有罪と同じようなインパクトがある。ただ元大統領職で起訴されたのは、アメリカ史上トランプが初めて。さらにもう1点、かつて起訴された政治家とトランプの決定的な違いがある。それはトランプがまた「魔女狩り」だの「政治目的」だのと言って、支持者を煽っていること。議事堂襲撃事件を彷彿させるけど、捜査されてそんな危険なことを示唆した政治家はかつていなかった。捜査してた地方検察官のアルビン・ブラグは民主党だけど、彼が起訴したわけじゃなくて、大陪審が起訴を決定したわけやん。それも容疑は34件あるという話もあるし。トランプはどうやら来週出頭するようですが、その時に控訴事実が判明する。それにしても。選挙の時に、州司法長官や選挙及び開票に関わった多くの人たちが、トランプ支持者から脅迫を受けた。そのせいで、今回の大陪審は徹底的に匿名。それも昨日ですやん。大陪審は3週間くらい休暇に入るていうてたんは。絶対に大陪審の身元がバレへんようにするための変化球がスゴイ。そこまでせなアカンというのが哀しいアメリカ。大陪審になった人も勇気があるけど、裁判が始まったらまた陪審員が選ばれる。私らは国民の義務で陪審員をせなアカンけど、主人はいつも「ギャングの裁判は絶対に嫌や」と言うてた。仕返しが怖いから。陪審員になる人の身の安全は、全力で守ってあげて欲しいと切に願う。アメリカでは「Nobody is above the law」という。民主主義では法の下では万人が平等で、法よりえらいヤツはおれへん、という意味。三権分立は民主主義の基礎。今イスラエルで大抗議が起きてるのも、ソレやん。国のトップが司法省を牛耳る権利を少しでも持つのは、民主主義の基礎に反するから。権利主義の第一歩を踏んでしまうから。今回のトランプ起訴で、私は高校生の時のように少なからず安堵した。アメリカでも三権分立はまだ健在やったと知ることができたから。これからいろいろ事実が判明するのでしょうが…。心ある政治家なら、議事堂襲撃事件もあってんから支持者が暴動を起こさんように呼びかけるところやけど、そんなことは望めるはずもなく…。しばらくはまた緊迫した日が続くねんやろな。それがかつて起訴された政治家との決定的な違いやな。どうかエゲツないことが起こりませんように。#InThisTogether#AloneTogether#NobodyIsAboveTheLawひとりでもひとりぼっちじゃないから。皆んなでお互いを思いやり、助け合い、励まし合ったら乗り切れるから。今日も無事に過ごせたことに感謝して、明日も一緒に頑張りましょうね。「私の毎日ヘアHow to」How Ⅰ Style My Hair:私の毎日ヘアHow toyoutu.be【記事の一部を引用する時は、「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」と記して、リンクを貼っていただけますようお願いします。なおリブログはご自由に】では、お元気で。Have a nice day!よかったら、ポチしていただけると嬉しいです。人気ブログランキング
TOKYO WOMAN's シングルライフ
ベトナム・ホーチミンの昨年開業したばかり、ヴィンパール81ラグジュアリーコレクション。こちら、東南アジアで一番のタワーにございます。日本では絶対ありえない超高層ビルですから、気分あがります。こちらのホテル、ヴィンパールグループという確かベトナム一の財閥系だったと思います。ベトナムにはヴィンパールグループの高級ホテルがいろいろあるようです。こちら、滞在したのは2022年11月。帰国してすぐレポ記事を書きました。ホテル概要はこちらの過去記事↓ホテル朝食はこちらの記事↓クラブラウンジのカクテルタイムのレポはこちら↓で、実際に滞在したスイートルームはまだ書いてなかった。ということで、ザザザーっとかいていきます。63階のこの汚い手書きの赤枠部分が滞在したスイートルーム。そもそも、そんなに部屋数はないんですね、どの部屋もゆったりした広さのようです。部屋は70㎡くらいだったように思います。ウェルカムフルーツ。マンゴーがあるのが珍しいです。マカロンがオリジナルでした。かわいいっ。裏側のこの手書き風のイラスト!かわいっ!!焼きまんじゅうみたいな見た目とは裏腹に、おいしいマカロンでした。さすが、フランス領だったことって大いに影響してるんでしょうか。おいしいです。ホテルのドアをあけると、遠くのほうにリビングルーム。手前のドアはゲスト用トイレ。その次のドアはベッドルームへ。独立したリビングルーム。毎度のことですが、リビングルームにずっといることってないです。なので、ベッドルームがだだっぴろいほうが個人的には嬉しいです。スマホの写真ではなかなか伝わりにくいですが、JWマリオットっぽい感じもします。え?え?リビングルームにデスクがあります。インルームダイニングのインフォがありました。なぜか、朝食しかなかったなぁ。。まぁ、いりませんけれど。。すっきりとしたリビングルームのこちらに収納が。ミニバーになってますでございまぁす。水はいろはすのベトナムバージョンでした。ディルマの紅茶。コーヒーもラウンジに行って注文するので結局使いませんでした。レジェンドっていうんでしょうか。ミニバーも特に不要でしたが、一応こんな感じではいってました。ワインとか、ないんですね。ま、いいんですけど。ゲスト用のお手洗い。そしてベッドルームへと参りましょう。ベッドルームに続く通路左側にクローゼット。右側にはスーツケースなどを置くスペース。ヴィンパールオリジナルのバスローブ。パイル生地でした。クローゼット。そうそう、一番「え?!」って思ったのがスリッパ。サテン?薄っ。どうして?ベッドルームが左側。右側のこちらのドアの向こうはバスルーム。で、バスルーム。独立したシャワールーム。レインシャワーがあります。上がるのはこのバスタブですね。高層階すぎて外から見る人はいないし、天気はいいし、空は近いし。夜も夜景が綺麗で、うっとりするバスタブでした。シンク。アメニティ。環境に配慮したアメニティが揃ってました。歯ブラシは木製だったり。部屋から階下を見下ろしますと、とっても綺麗な人口公園みたいなところでした。東南アジアって、ホテルは素敵でも周辺が「え?!」っていうちょっと汚い風景だったりするときもあるんですが、このホテルはそのあたりもパーフェクト。バスタブまわりのアメニティ。タンでした。あと、瓜でしたっけ、体を洗うの。これ、きもちいいです。ドライヤーはなんてことないフィリップ製。で、こちらがベッドルーム。やっとたどりつきました。ちょっとメイクするスペース。しないけど、あると助かる。リビングルームより若干狭いんですが、太陽がさんさんと気持ちよくって、こちらの部屋にずっといました。すごーく日焼けしちゃいそうです。ホーチミンの中心地はあっちのほうです。この周辺は新しいエリアで、静かです。逆側から撮った図。パネル操作。枕、いろいろ選べるそうです。いろはすのベトナムバージョン。ほんとにざざざっとレポしました。こんなに非現実的なラグジュアリーな空間、超高層階、そしてスイートルーム。正直、銀座のアロフトとかわらないくらいの価格なんじゃないでしょうか。ラウンジもフードもとってもおいしくって、ホーチミンでホテル引きこもりは最高でした。チェックアウトしたあとにスパのサウナも使わせてもらいまして、深夜フライトだったのですがギリギリまでホテルで堪能しました。昨年1年間滞在したホテルの中で一番よかったです。