20APR.
満開の雨引観音~勤行川桜つづみ~ラストは桜吹雪のトンネル
…けは外せなかった紫花の水中華で有名な 雨引観音『初夏の山寺 雨引観音 〜涼彩 水中華〜』6月24日から始まった雨引観音~水中華~今週の火曜日はお仕事Day午前中、雨が降ったりやんだりでどーしよーかなーと悩んでたけど午後からピタっとあがったよし …ameblo.jp春も絶景なのですよー舞い散るサクラとおチビちゃんず撮影日は4月9日手水舎にもサクラ大勢の花見客かき分け 石段を降りる朱色の仁王門角度を変えてサクラに囲まれる仁王門カッコいいやんけここ数年、訪れているけどバックに青空初めてかもで、やや興奮着物姿の綺麗どころのお姉様方が多く満開のサクラと競い合うよう境内に華を添えられてました負けてなるものかby 枝垂れ桜筑波山も、この日はくっきり雨引山の中腹に建つ雨引観音見上げても良し、見下ろしても良し一石二鳥のお花見スポットして、今回も忘れずに六角堂へ不動明王さまに合掌パンパンご挨拶裏手へコッソリ回り込む桜の海に埋もれる仁王門それと筑波山雨引観音のスターといえば孔雀さまどこかから 声は聞こえたけど時間もないので、この辺で時を戻して7日M字型の筑波山が好き勤行側さくら堤からの道の駅にのみやラストは11日大好きな枝垂れ桜のトンネル風で舞い散るピンク色の花びら好きすぎて14日にも、ちょっとだけ風で舞い散るサクラの花びら髪に、服に、顔面に証拠を残して戻るわけにはいかなくてよお疲れさまです久しぶりに揃って休みの火曜日満開の三春の滝桜のライトアップを、見に行こうと思っていたのですが急遽 予定変更また後ほどですお願いしますブログ主からのご挨拶です『あらためまして 自己紹介〜♪』いつもご訪問ありがとうございます2017年9月1日からトップブロガーなるご指名を運営さまから賜りマイペースで書き続けてきたものの全然 変わらないアクセス数に…ameblo.jp
鎌倉パスタ イオンモール新小松店
スピリチュアル
京*平安神宮例祭(神賑行事)、、、