9/26の記事ランキング

  1. 朝陽も朝焼けも朝ランも楽しんご♪
  2. の演奏は大好きです縣万理さんの チェンバロも、とてもステキです♪★古楽器を演奏している姿が、ムーミンに出て来る スナフキン みたいなので、ず〜っと前から “スナフキン” と 呼んでいます♪ドレミもわからない、やっちゃんの不思議なお友達です♪ところで、今までにも この お二人のコンサートには、必ず 来させていただいています♪ ↓もう ずいぶん前、この “夜のコンサート” へ来た時、とても混んでいて車を停める スペースが無くて、少し離れた所へ案内されて、車を停めたことがありました。その時は、まだ明るくて 場所を確認したつもりでしたが・・・ コンサートが終わる頃には、真っ暗で・おまけに雨が降ってきて、外灯の無い別荘地は 本当に真っ暗で・その上 道が 狭くて複雑です。 車が、迷子になりました!!現地集合で、一緒に行っていた 友人 ”スナフキン” の車で、一緒に別荘地を ゆ〜っくり走って探してもらいました。“スナフキン” は、いつも穏やかです。 こんな時でも、絶対に怒ったり イライラしません。そんなことがあってからは、昼間のコンサートでも 駐車スペースがいている 30分前に行くことにしています。(笑)駐車場には、数台しか車が停められないので、別荘地の 狭い道の端に 縦列駐車になるのです。この日も【軽井沢コルネ音楽堂】オーナーの、大澤さんが自ら 車の誘導をされていて、「停めやすい所・出やすい所、どっちがイイですか?」聞かれました。私としては・・・ 両方なのですが(笑) 気を効かせて、停めやすくて・出やすい所へ案内してくれました♪ (笑)この日も、30分前に行ったら・・・ すでに “スナフキン” は、来ていました。  早っ !!“スナフキン” が「大澤さんが、今日は、やっちゃん は来るの? って言ってたよ」って !!  (爆〜)そうなんです。【軽井沢コルネ音楽堂】オーナーの 大澤さんから、昨年だったかな !?「(やっちゃんの)ブログ、見てますよ♪」って言われました。えぇ〜〜〜っ、突然 !! ビックリですよ〜!!  w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠wドレミもわからない、音楽音痴のやっちゃん は、こういう場所には不釣り合いなのですが・・・ 特に “クラシック” と言われる音楽より古い時代の、中世の音楽《古楽》を〈古楽器〉で演奏する[古楽コンサート]は、とても好きです♪元々、長女が 高校〜大学を、音楽校で、フルートを専攻していたので、クラシックのコンサートへは、一緒に行ったりしていましたが(長男嫁はピアニスト)《古楽》は・・・ 古楽器演奏家 である “スナフキン” の影響です。美しくて・立派なフランスの [オーベルタン パイプオルガン]です♪ ↓前にあるのが、この日 演奏する[チェンバロ]で、いつも [ヴィオラ・ダ・ガンバ]を演奏する、福澤宏さんが 調律します。この日も。 ↓ヴィオラ ダ ガンバ。 現代楽器の、チェロとは、少し違います。 ↓2階席から。 ↓アンコールは[アヴェ・マリア]美しい曲です♪コンサート終了後は、自身が ヴィオラ ダ ガンバも演奏することもあって(他に リコーダー・リュートも) “スナフキン”は、いつも 福澤さんとお話します。↓福澤宏さん・縣万理さん、そして【軽井沢コルネ音楽堂】オーナーの 大澤さん、この日も ありがとうございました♪いつも感謝しています♪♪〜♪軽井沢での、秋の夜長の《古楽コンサート》でした♪

    軽井沢:【軽井沢コルネ音楽堂】夜の《古楽コンサート》・・♪
  3. 口の萌えた【元湯 閣】は、横目でスルー通過して真っすぐ向かった入道崎店主おじちゃんのおかげで人生初のUFOを見ることができた忘れられないオレンジ色のお店みさき会館生 涯 最 高 の う に 丼 再 び ー『入道崎 「みさき会館」 極上とろけるウニ丼とUFO』うに うに うに うにうに♪男鹿の最北端に位置する岬入道崎に到着元祖 うに丼の看板がお出迎え日本海にせり出した男鹿半島で食すのは もちろん海の幸あら やだ…ameblo.jpまさかのガラガラ閉業おっせーーーーーんだよbyなまはげ(以下)同じく閉業と思われるシャッター店舗時の流れを感じた瞬間・・・・・。営業中だったのは3店舗先客万来 カモンカモンなまはげ御殿秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2-690185-38-20119:00-16:00 年中無休便利な通し営業でお座敷へ悩まないはずが、生うに丼 時価に固まり目ん玉飛び出るくらい高い海鮮なまはげ丼に再び固まる悩むこと数分 出した答えはじゃ、1個ずつで生うに丼みさき会館で食べたうに丼と比べると正直ビジュアルも色も・・・なんだけれども甘くてうにうにしい濃厚な味なまはげ海鮮丼いくらその上品さに仰けぞったご馳走さまでした移動移動ちょっと待ったーユノとチャンミンに挨拶してこなくちゃ15m 2体の巨大なまはげ像相変わらず踊ってるね道の駅お買い物行脚 3箇所目はフォントがカワユス購入したのはメロン 秋田美人ババヘラアイス発見しかもカップ本当は食べたかっんだけど撮って満足のブログ主うそこけお金なかっただけでしょ走行中ずっと見ていた、風車のある光景海沿いや海に浮かぶ風力発電の風車の数ハンパないなんでどーしてこんなに風車が多いんだ洋上風力風を遮るものが何も無い海の上は陸上よりも効率的なんだそう風の秋田かっこイイじゃん(って、9月も後半なのに全然終わらない)ご訪問ありがとうございますお願いしますブログ主からのご挨拶です『あらためまして 自己紹介〜♪』いつもご訪問ありがとうございます2017年9月1日からトップブロガーなるご指名を運営さまから賜りマイペースで書き続けてきたものの全然 変わらないアクセス数に…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    秋田・男鹿半島 「なまはげ御殿」 生うに丼となまはげ丼
  4. りがとうございます民夫さん 他界した娘さんが現れての言葉僕はいまから八年程前に長女を亡くしました。彼女は生まれたときから重い障害をもった子供で、十八年間の人生の中で、一度も自分の力でベッドから起き上がることが出来ない生活を送り、そして死にました。     急な死だったために、僕があわてて病院に駆けつけたのは死後一時間ほどしてからでした。娘は既に冷たくなっていて、一八歳にしてはずいぶん小さな体をベッドに横たえていました。     その夜、通夜が営まれ、お棺に入れられて祭壇に安置されている娘の遺体を目にしたとき、僕はなぜか「あ、もう肉体から魂が抜け出してしまっている」と感じたのです。   ふと祭壇の上の方を見ると、そこに娘がポコンと浮かんでいました。    それは、生前の肉体の姿ではなく、白く光る玉のように僕の目には見えました。     無事にお通夜を終え、僕は翌日の葬儀に備える為に教会の駐車場にあった車に戻りました。車のエンジンをかけたときに、僕は助手席に死んだ娘がいる事に気がつきました。   さっきと同じ光る球体のようでした。    「一緒にお家に帰るか」と僕は娘に声をかけました。    彼女は、「うん、一緒に帰る」と答えました。     不思議なことです。生きているときは、言葉が喋れないために一度も会話をしたことがない彼女と、死んだ後ではまるで普通の人と同様に会話ができるのです。    といっても、それは鼓膜から通して伝わってくるものではなく、     直接僕の心に語りかけてくるテレパシーのような通信手段でしたが、それでも意思は完全に通じあっていました。いろいろなことを語り合いながら、車を運転していくと、途中で雨が降り始めました。家に着いたときもまだ雨は降り続いており、彼女は「そうかぁ、雨ってこういうものなんだ」と感激していました。   ずっと室内で暮らしていた彼女は、雨というものを実体験したことがなかったのです。    その後、娘は(ヘンな話ですが)自分の葬儀にも出席し、しばらく我が家に滞在していました。     その間に「お前はなんであの不自由な身体を選んで生まれてきたのだ」と尋ねたことがあります。       娘の答えはこうでした。     『他の理由はあるけど、私が生まれる前のパパの心の状態のままだと、パパは弱者に対してのやさしさが持てない人になっていたかもしれないの。それで私は重い障害をもってパパの娘に生まれたの』   この言葉は僕にとって目からウロコが落ちるようなものでした。   たしかに、思い返してみれば当時の僕にはそういった傾向があったのかもしれません。やがて娘は、「もう天に帰るから」と言って去っていきました。痛く、辛く、悲しい人生ではあったと思いますが、彼女の一生は無駄でも敗北でもありませんでした。障害をもつ子として生まれて、僕に思いやりの大切さを気づかせてくれたのですから。これはすべて本当の話です。もう一度言いましょう。どんな人生でも無駄や敗北はないのです。大切なのは無駄や敗北とみえたことから【何を学び取るか】なのです。景民夫「さよならブラックバード 」あとがきから <1998年3月>精神の死修身教授録一日一言人間も、読書をしなくなったら、それは死に瀕(ひん)した病人が、もはや食欲がなくなったのと同じで、なるほど肉体は生きていても、精神はすでに死んでいる証拠です。ところが人々の多くは、この点が分からないようです。------------------------------松下村塾に掲げられていた「聯」(れん)があります。「聯」とは、漢詩に於ける対句のことで、左右の柱に相対してかけるような形で掲げられるものである。松下村塾聯自非読萬巻書安得為千秋人自非軽一己労安得致兆民(書き下し)萬巻の書を読むに非ざるよりは、寧んぞ千秋の人と為るを得ん。一己の労を軽んずるに非ざるよりは、寧んぞ兆民の安きを致すを得ん。(現代語訳)多くの書物を読まずして、どうして永久に歴史に名をとどめるような立派な人物となることができようか。自分一己人の骨身を惜しまず働かずして、どうして天下万民を安んずることができようぞ。純粋な思いで努力するということを忘れないように心に留めるべき一節です。子孫安岡正篤教学一日一言呱々(ここ)の声あげて間もなき孫を見るこの世に清き血をつなぎゆけこの時、この感は、世のいかなる俗物もひそかに抱くものであらう。もう母をかばふ子になる交叉点(こうさてん)いたいけな、けなげさ、目頭が熱くなる。街頭にかういふ景色もあるのだ。泣きやんでシャツクリだけの子のしじまどういふ叱りかたをしたのか。案外叱った方が間違ってゐないか。叱るといふのはむつかしいものなのだ。------------------------------ありがとうございます人はいずれ「無機質」なものになります形はあれどそこには、生きている熱量も何もありませんあとは土へと還るだけ神代の考えでは人の生まれ変わりはありません後悔だ、残念だ、無念だと思って逝くのかせめても終わりよければすべて良し、で納得して逝くか自分のやりたいことをやり遂げた!と自分を褒めて、逝くかそれは、人それぞれわたしに子どもの縁がなかったのはこの歳になって思うのはルーツ調査をやり遂げるために必要なことだったのかも知れない昔は、修行中に家族があっても家族に何があっても帰ることもできずよそ見をすることができませんでした神様や仏様のため一心に励まなければなりませんでした死んだ者として独り修行に励むために覚悟して家を出て行きました子どものいない、わたしは神仏さまから「世、全体を子どもと思い、修行に励め」とのお達しだったのかも知れません今まで、なぜか、結婚式には呼ばれず葬式は、数知れず特に、和歌に行ってから黄泉の国と、わたしの関係性がわかったような気がしますわたしのこの世での使命も壮大、だと思います★ テレビで紹介!液状のど飴 ビワのどシロップ 合計15スティック(5スティック×3箱) 京都念慈菴 びわシロップ 健康 ギフト 贈り物 正規品 直輸入 蜜煉枇杷膏 台湾 日本 シロップ 販売店 販売 のど飴 お土産 ねんじあん びわ 漢方 天然ハーブ 喉あめ 無添加 咳楽天市場京都念慈菴ビワのど飴天然漢方生薬キンカンレモン味60gx24粒蜜煉枇杷膏台湾枇杷喉飴楽天市場京都念慈菴ビワのど飴天然漢方生薬オリジナル味60gx24粒蜜煉枇杷膏台湾枇杷喉飴楽天市場

    「彼岸明け」だからなのか、祖からの言葉をいただく
  5. から入荷致しましたインスタが見られない方はご連絡ください。↓1年前の動画です。↓高嶋アトリエから先ほど到着特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。高嶋の商品はこちらから肌をもっと白く美しくしみ・しわ対策美肌研究は今年で15年目今日も松茸発送中※お値段によりサイズ・重さが変わります。今年も欲しいということで多くの方からのお問い合わせありがとうございます。こちらはお好きな長さのチェーンをつけてネックレスまたはピアス(イヤリング)5万円です。2点セットで10万円です。#美容液 #美肌  #基礎化粧品#シートマスク #化粧水 #敏感肌 #紫外線対策 #日焼け止め #紫外線カット#紫外線ケア #アンチエイジング #美白 #美容 #スキンケア #花の写真 #銀座 #銀座のママ #ハッシュタグランキング #花の写真 #記事デザイン #記事ネタ  #かんたん投稿 #SONY  #犬のいる生活 #エルメス #バーキン25 #ケリー #HERMES #ロレックス #プチプラコーデ #夏コーデ #シンプルコーデ #今月のお気に入り  #お取り寄せ #クレンジング #ダイエット 

    銀座のママの幸せのヒント✨他人の過去に執着する人には未来がない証拠 成功も失敗も価値は同じ
  6. す。このまま、JR駅に向かって帰らず、種田頭火先生の一草庵に向かいたいと思います。僕の好きな「さくら」さんの名前もありますね。さぁ、、西へたばこ屋さんらしき跡とたこ焼き屋、散髪屋さん。お好み焼き「くじら」営業中、、、腹遍路、、の、パシャパシャそれでも何でも、、西へいいんだ、、自由な気持ちで歩くんだ。これでいいんだ。そんなことを思っていたら、、曲がるところを(-"-)間違える。たぶん、、この先を曲がるつもりだった。。。建物の角に、おさんこんにちは(*^-^*)愛媛大学本部護国神社の鳥居ここを曲がっても良かったな、、、松のマンホール 市のに選定された赤や薄紅の「ヤブツバキ」を描き、の周りには日本三大絣のひとつ「伊予かすり」の井桁文様をあしらっている。とのこと。交差点 道案内ポールここは「道後樋又」歩道に四国のみち道標に中務茂兵衛道標が並んでいました。四國壱百三拾三度目拝禮為供養建之 尾崎重兵周防大島郡椋野村住 願主 中務茂兵衛義教☞施主 豊後國姫島村信者中世話人 真戒寺住 嶋本観心、、、明治二拾六稔十貮月吉日中務茂兵衛さんの道標を見て、真っ直ぐ行ってしまった、、人間環境大学さん。。人間環境を、、勉強するには、、お遍路が一番、、、と、ひとりごとを言って歩く。西に向いて歩き、、南を見ると、、の上に松のお城御城下に入っているんだな(≧◇≦)道向かいに、ドラッグストア最近は、、何でも売ってる店もあるよなぁ、、その向こうに、送電線の鉄塔。鉄塔の横の方が、種田頭火さんの一草庵通り過ぎている💦次、曲がろう。とんてき・トンカツ、、、(*_*;本日定休日ラーメン屋、、混雑中自販機並ぶ、、3つも??、、、最高級黒毛和牛持つ肉の、、牛もつ鍋の自販機1200円買う!!買う!!近所にあったら、、、(≧◇≦)いいなぁ、、、、。おっと、、お遍路に来ているんだった。。一草庵を通り過ぎていたので、右折して、戻ります。歩いていた県道187号から、一本脇の道へ向かいます。食べ物のお店ばっかり見て、、恥ずかしいナ続く。

    令和5年6/11(60)恥ずかしい僕。
  7. ます。それでも、外気は気持ちがイイです♪ミルクを タップリ使った、甘〜いトウモロコシの 熱々のスープが 暖まります♪ そろそろ、地元の直売所の 美味しいトウモロコシも終わります。 ↓“暖まる”  !?北軽井沢・嬬恋界隈は、もう そういう季節になりました。ツルヤスーパーの、クリームコロッケと、ドリンクヨーグルト♪このところ 毎食後のフルーツは、ブドウが多いです♪シャインマスカットと、ナガノパープルは、一番好きなブドウです♪  前日に、道の駅【ヘルシーテラス佐久南】で、ブドウを 3種類 買って来たけど、冷蔵庫にある ブドウから 先に食べてしまいます。 胚芽パンには、クリームチーズを付けて。 ↓栄養は、そこそこ 摂れていると思うけど・・・ 見た目が、映えない夕食 。(笑) 豚肉の ショウガ味噌炒め・カボチャの煮物・厚い油揚げの煮物・キュウリ浅漬け(ゴマ・昆布・青シソ)↓前日、佐久市の 道の駅【ヘルシーテラス佐久南】で買って来た、“ハックルベリー” のジャムを作りましょう♪ ↓▶ “ハックルベリー” は、見た目は “ブルーベリー” に似ていますが、全く違って 生では食べられません。▶ “ハックルベリー” は、ブルーベリーと比べて・・・βカロテン・ビタミン A・B・C ・ カリウム が、3~5倍も多く含まれています!!▶ 目の健康に良い[アントシアニン]が、ブルーベリーの4〜 5倍 含まれています!![アントシアニン]は、”抗酸化作用“ に優れ 動脈硬化などの、血管の病気にも有効です。★[ハックルベリージャム]→ やっちゃん流※ ハックルベリー 1kg ※ 砂糖(きび砂糖)500g ※ 重曹 大1/2 ※ レモン 1個* ハックルベリーを、ザルに入れてキレイに洗います。 ↓* 鍋に 水とハックルベリーを入れて 煮立ったら、重曹を入れて 10分くらい煮てアク抜きします。(吹きこぼれに注意 !! ) ↓* ザルにあけて、水でキレイに 洗います。(鍋も洗う)* 洗った ハックルベリーと 砂糖(きび砂糖)を、鍋に入れて マッシャーで潰しながら煮詰める。 ↓* 煮上がる少し前に、レモンを搾り入れて レモンの水分を飛ばす程度に少し煮る。(ジャムは、冷めると硬くなるので、煮すぎない) ↓* “ジャムが熱いうちに” 殺菌したガラス瓶に入れる。フタをして、冷めるまで逆さにしておくと、瓶の口回りの殺菌ができます。 ↓↑ 冷めてから ラベルを貼りますが、 作り始めたのが 9/21の 夜中なので、 出来上がった頃には、日付が変わっていて、ラベルの日付は 9/22 です。(笑) ▶  ジャムの 長期保存は・・・気中には、目に見えない[雑菌]が イ〜ッパイ !!ジャムの 保存には、“瓶の殺菌” をシッカリして、ジャムを入れた後に 更に[脱気]します。

     山荘: ブランチには 熱々の[コーンスープ]を・ 夜は[ハックルベリージャム]作り・・♪
  8. 爽やかな気羽黒 有料道路を使い頂まで来ました駐車場のそばの売店その向こうに、金剛杖の焼印所と羽黒御霊湯(漢方薬)が販売されています一個、500円10リットル、摂れます出なくなったら、マグカップに、熱湯と袋を入れレンジでチンすると何回か、飲めます使った袋は、冷蔵庫保存して常温で保管はしないカビる可能性あり出なくなったら植物の肥料として、お使いください民間漢方薬です宮城県塩竈市には、「塩竈さふらん湯」という民間漢方薬がありました宮城県民にとりましてこの漢方薬は、切っても切れない大事なものでしたしかし大鵬薬品工業が、引き継いで販売していましたがある日突然販売をやめてしまいましたこれは、宮城県民にとっては民間漢方薬を奪われた思いでしてわたしの母ぐらいの人たちにとっては悔しいできごとでしたそれに似たものが羽黒御霊湯、なのです!わたし自身もいろいろ女性特有の漢方薬はあれどこれほどのものは、ないです味も、塩竈さふらん湯にそっくりなんです男性も、もちろんいいです精神的なイライラとかこれを飲んで寝ると落ち着きますよ!昭和ひとケタの、亡き父も母親からよく飲まされていた、と言ってましたもし、試してみたい方は羽黒の有料道路から頂駐車場に入り並びのお店の、右端です名刺をいただけますので送ってほしい時連絡しますと、送付しますもし、だれか羽黒に行かれる方がいればお願いしてくださいさふらん(蛮紅華)抄: 01 「さふらん湯」昔話 アーカイブblog.kenjoy.jp大鵬薬品工業さん!よくも、宮城県の宝をなくしてくださいましたね!宮城県民は、怒っております。۹(◦`H´◦)۶プンスカ!マグカップで、その都度はやはりもったいないです専用やかんとか、小鍋とか煮出して飲んで、また水足しして沸騰させての繰り返しがいいです。一日1回は、沸騰させてくださいそうしないと、悪くなります生薬は、そうなんですよ袋はラップして冷蔵庫保存羽黒に電話して「金剛杖焼印所」につないでもらってくださいそして、送付できるかお聞きください鬱蒼とした、杉の木立の中博物館です天宥社羽黒五十世執行別当天宥法印を祀る芭蕉 像涼しさやほの三日月の羽黒霊妙な風の吹く羽黒に三日月がかかっている。五月雨時期の下界の暑さがまるで嘘のような光景だ。雲の峰いくつ崩れて月の入道雲がいくつもいくつも沸き上がってはその姿を崩して行く。そういう千変万化する世界の中で月がすっくと不動の姿で屹立している。語られぬ湯殿にぬらす袂かな 古来湯殿には恋の匂いが付与されている。なさぬ恋・失われた恋・口に出して語られぬ恋・・・・さまざまな恋の濡れ場と悲しみ。奥の細道 出羽三 より拝殿と鏡池東西38m南北28mの楕円形のこの御池は御本殿の御手洗池であり、年間を通しほとんど水位が変わらず、神秘な御池として古くより多くの信仰をあつめ、また羽黒信仰の中心でもあった。古書に「羽黒神社」と書いて「いけのみたま」と読ませており、この池を神霊そのものと考え篤い信仰の捧げられた神秘な御池であり、古来より多くの人々により奉納された、銅鏡が埋納されているので鏡池という。コウホネ東照社鐘楼と拝殿の茅葺き屋根を修復しています拝殿も、なかなか足場が外れませんね~数年になりますよねご寄進があまりないんですかね皆様、おぼえていますか?和歌、熊野三の時「色」についてお話しました赤は、丹生(にう)水銀朱のことですね「地」を表しますそして彫刻が、白白は、神霊ですね伊勢神宮も、白です黒は、「天」でしたね蜂子神社厳島神社昇り龍上求菩提(悟りを求め修行に励むこと)『偉大な人ほど頭を垂れるという諺に由来する』降り龍下化衆生(命あるもの全てに悟りを説くこと)運気を手中にした姿羽黒の帰りの広い駐車場から月が見えます中之宮が見えますね頂の月神社の屋根も羽黒 有料道路に入る手前に荒澤寺がありますが御戸開があります【羽黒荒澤寺正善院×いでは文化記念館】「御戸開」の開催のお知らせ(再掲) | 羽黒町観光協会羽黒荒澤寺正善院から「御戸開」の開催のお知らせが届きました! 羽黒町観光協会との共同企画もございます。 かつて羽黒寂光寺(現・出羽三神社)では、旧暦4月3日、権現森(別名hagurokanko.jp★羽黒荒澤寺正善院・羽黒町観光協会共同企画★いでは文化記念館特別展示見学+地蔵堂・峰中堂特別拝観・御印文拝戴2023年10月1日(日)から14日(土) ※但し、3日(火)・10日(火)を除く羽黒荒澤寺地蔵堂「御戸開」特別拝観のご案内|日本遺産ポータルサイト日本遺産(Japan Heritage)ポータルサイトの羽黒荒澤寺地蔵堂「御戸開」特別拝観のご案内についてのページです。特別拝観 地蔵堂・荒澤寺本堂(峰中堂) 御印文拝戴(ごいんもjapan-heritage.bunka.go.jp

    出羽三山神社 山形県鶴岡市
  9. 願いします。本日ものご注文を ありがとうございます。大人のツヤ肌はたっぷり保湿と温泉成分で簡単 内側から輝く透明感に憧れて日本人の肌に合うツヤ肌保湿パウダーを開発肌の水分量を保ちながらツヤ肌インスタが見られない方はご連絡ください。↓1年前の動画です。↓高嶋アトリエから先ほど到着特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。高嶋の商品はこちらから肌をもっと白く美しくしみ・しわ対策美肌研究は今年で15年目今日も松茸発送中※お値段によりサイズ・重さが変わります。今年も欲しいということで多くの方からのお問い合わせありがとうございます。こちらはお好きな長さのチェーンをつけてネックレスまたはピアス(イヤリング)5万円です。2点セットで10万円です。#美容液 #美肌  #基礎化粧品#シートマスク #化粧水 #敏感肌 #紫外線対策 #日焼け止め #紫外線カット#紫外線ケア #アンチエイジング #美白 #美容 #スキンケア #花の写真 #銀座 #銀座のママ #ハッシュタグランキング #花の写真 #記事デザイン #記事ネタ  #かんたん投稿 #SONY  #犬のいる生活 #エルメス #バーキン25 #ケリー #HERMES #ロレックス #プチプラコーデ #夏コーデ #シンプルコーデ #今月のお気に入り  #お取り寄せ #クレンジング #ダイエット 

    大人のツヤ肌はたっぷり保湿と温泉成分で簡単 内側から輝く透明感 銀座のママの美肌の秘密
  10. 9月19日、今度は俺の誕生日でした
  11. DOUTORな朝 9月26日
  12. レスにお願いしますインスタが見られない方はご連絡ください。お試しセットは1万5千円〜↓高嶋では見た目は似ていますがクイーンニーナ、クイーンルージュを生産、そしてナガノパープルなども生産しています。シャインマスカットはお早めにナガノパープルはもう終わりです。松茸も残りわずか↓1年前の動画です。↓高嶋アトリエから先ほど到着特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。高嶋の商品はこちらから肌をもっと白く美しくしみ・しわ対策美肌研究は今年で15年目今日も松茸発送中※お値段によりサイズ・重さが変わります。今年も欲しいということで多くの方からのお問い合わせありがとうございます。こちらはお好きな長さのチェーンをつけてネックレスまたはピアス(イヤリング)5万円です。2点セットで10万円です。#美容液 #美肌  #基礎化粧品#シートマスク #化粧水 #敏感肌 #紫外線対策 #日焼け止め #紫外線カット#紫外線ケア #アンチエイジング #美白 #美容 #スキンケア #花の写真 #銀座 #銀座のママ #ハッシュタグランキング #花の写真 #記事デザイン #記事ネタ  #かんたん投稿 #SONY  #犬のいる生活 #エルメス #バーキン25 #ケリー #HERMES #ロレックス #プチプラコーデ #夏コーデ #シンプルコーデ #今月のお気に入り  #お取り寄せ #クレンジング #ダイエット 

    今日の朝市 銀座のママのご当地マルシェ✨高嶋ぶどう園から新種ぶどう&松茸お得セット時間限定再販
  13. 中、怪しい雲が現れは真っ暗程なく降り出した雨雨雲レーダーを見ると行先方面がめちゃめちゃ濃い青まぁ、旅に潤いも必要よ お湿りドンと来い夏旅東北 3日目 ②-16 AKITA移動ルート上で見つけた 日景温泉は世界遺産「白神地」北東の入り口静寂な森に佇む一軒宿明治26年から愛される硫黄泉は美肌効果が高く「三日一廻りの霊泉」と称され「東北の草津」とも呼ばれている硫黄泉?霊泉?東北の草津?これは行かねばなるまい脇道へ逸れ辿り着いた一軒宿は森の中濡れてしっとりした木々に囲まれ静寂の中に佇んでいた黄色の重機に乗ったおじいちゃんに恐る恐る声をかける「お風呂ね大丈夫 ここ止めていいから」小降りになった今がチャンス走るわよおじいちゃん ありがとー白神矢立 温泉郷の宿 日景温泉秋田県大館市長走370186-51-201111:00-15:00 600円立派なロビーには誰もいないイヤな予感がしたけれど奥からバタバタ走ってきたスタッフさんあ、掃除中だったのね東北の草津に惹かれて来たけれどこのクラシカルな雰囲気かなりタイプ以前の日景温泉は日本秘湯を守る会の会員宿で混浴露店もある湯治宿経営難から数年前に閉館それを大館市の割烹が買い取って現在の宿にリニューアルしたそう宝くじ当たったら、同じくどこか買取りたい総客室数21室驚きの5つの貸切家族風呂そりゃー館内 迷うはずだわやっとこ到着ぬぐだまる湯っこぬぐだまるは秋田弁で温まるちなみに貸切風呂の名前はうるげる・めんけ・あんべいい湯っこではな、な、なんて 美しい高い天井に太い梁 立ち込める硫黄の香濡れた床石ヒバ造りの湯船そして何より湯色がいいーーーーーぃ小さい方は寝湯大きい方はゆったり座って入れる浴槽ミルキーブルーにスモーキーグレー見てるだけで幸せになれる色源泉名 日景の湯1号・3号混合泉泉質 含硫黄・ナトリウム‐塩化物温泉泉温 38.4℃ pH6.3極上湯で寝湯ってサイコーですでは、露天へうっとり でも びっしょり黒い湯が舞ってました源泉名 日景の湯2号泉質 含硫黄・二酸化炭素⁻ナトリウム‐塩化物泉泉温52.8℃ pH6.3雨のおかげでぬるくてよバックバック ぬぐだまるぞいいお湯をありがとう源泉は4本すべて源泉かけ流し皮膚に効く薬湯は白濁硫黄泉静かな環境と贅沢な湯めぐり三昧泊りで来るべき東北の草津でありました道の駅お買い物行脚2箇所目は道の駅 ふたつい能代の枝豆 味風香時刻は13:30ここから約1時間あるブツを求めてひたすら走る待ってろー〇〇ご訪問ありがとうございますお願いします7 2 7ブログ主からのご挨拶です『あらためまして 自己紹介〜♪』いつもご訪問ありがとうございます2017年9月1日からトップブロガーなるご指名を運営さまから賜りマイペースで書き続けてきたものの全然 変わらないアクセス数に…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    日景温泉 「森の中の一軒宿 東北の草津で極上湯」
  14. たが、ザクロの木にの実がなっていました。結構大きな実になっていましたよ。ちょっと釘付けになってしまいましたけど。拝殿で参拝して、お写真を撮っていたご由緒を読んでいました。ご祭神が素晴らしかったです。素戔嗚尊(牛頭天王)櫛稲田姫おおひるめのみこと月読尊たかおかかみのみこと天児屋根命仁徳天皇菅原道真公1587年に荒木村重の兵火にかかり社殿や宝物類を消失し、1625年に再興されたそうです。その頃の時代をイメージしますと大変な時代でしたね。残された人々は、お互いに協力し合って、絆の元に次世代を育て上げ、次の人たちのために町造りをして現在があるという事ですね。時代の流れも紆余曲折の連続かもしれないですが、こうやって自分自身が存在しているということは、先人たちの弛まない努力のお陰と思います。原田神社にご縁が出来たということも、何か他生のご縁かもしれないです。新しいご縁に感謝いたします。あっ、そうそう、来月お祭りがあるようでした。いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございます。沢の励みを頂いて心から感謝しています。明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますように。心を込めて。1日自由をもらえたら何をしたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    たくさん共感されています

    初めて訪れた原田神社
  15. よしっ先ずは岩手か巻はいつもSL追っかけorバラ園だけ(銀婚式の祝いに旅館 佳松園は泊ったことが)いい機会なので巻市内の名物ソフトへGoうわぁ~駐車場がどこも満車なんとかセーフ11:54満車の理由は大食堂へ行って納得でした・・・なんてやさしくて親切なの懐かしい・・・食べ物ショーケースは人がいっぱいで撮れず・・・昭和レトロな雰囲気の訳は・・・の下の方へスクロールすると大食堂の経緯が書かれてますマルカンビル大食堂上町のレストランmarukanshokudo.business.siteなんとテーブルの数が半端ない・・・100近い数字が見えた座数が560席しかも次々に老若男女お客様来店でビックリの大食堂矢印の箸入れキーホルダーが一階で売ってました席についたら食券を「ソフトは後にしますか?」「はい」夫はオムライス¥650(スープ付き) 超シンプルだったので中もナポリかつと迷ったが絵的にAセット¥1500エビ1本は夫へ!これが夜の食事に大いに影響してしまった食事が終わったら再び声をかけて食券を渡しますそして噂の10段巻きソフトクリーム・・・なんと¥260*念のためスマホとカメラで撮ってました箸で食べるのが「巻流」Aセットについてきたフォークでいただきましたやはり一階で売ってたブロック 他にTシャツも10段ソフトが・・・夫は夜のお酒が楽しみで、あまり手伝ってくれず・・・内側の間に救われましたとけにくいようヤャかための印象それにしても芸術的な盛り経木も売ってました昔のものは良いね追加写真・・・懐かしいわぁ~お腹いっぱいになったので次は秋のバラ園へその2へ続く・・・

    コメントが盛り上がっています

    岩手旅その1・・・10段巻きソフトクリーム(マルカンビル大食堂)
  16. 物寄って車に戻ったを見よ‼️っとに呼ばれて。見上げたら薄っすら短い虹🌈🌈🌈発見‼️少しはテンション上がって疲れが飛んだだろ〜っ🐲と龍神様から。。。(*^^*)感謝です╰(*´︶`*)╯♡帰り道のを見ていたら龍神様の気配も感じました。今日も一日お疲れ様でした(*´ー`*)ご縁お繋ぎ募集中の個性的な九尾の狐🦊さまです╰(*´︶`*)╯♡水晶のさざれが沢入り白に尾の先や耳先に青の色が入り胸の鈴には龍紋石が入った狐🦊さまです。ブルーの色でお顔や尾に柄ができ個性的な狐🦊さま。次男から受け取ったとき躍動飛躍と浮かびました。個性的ですが龍エネルギーも入り活発で元気エネルギーがいっぱいで活動的な狐🦊さまのようです(*´꒳`*)主様募集いたしますのでよろしくお願いいたします╰(*´︶`*)╯♡🐚🌸 さくら屋 🌸🐚旦那様の精麻や夜光貝の作品いっぱいです╰(*´︶`*)╯♡主様募集中の作品ありますよ〜。ご縁お繋ぎお待ちしてます。🐚🌸🐚🌸🐚🌸🐚🌸🐚🌸🐚🌸夜光貝、パワー、写真|龍神様達と共にハッピーリンク(๑◡龍旺〜りゅうおう〜さんのブログテーマ、「夜光貝、パワー、写真」の記事一覧ページです。ameblo.jp🐚🌸🐚🌸🐚🌸🐚🌸🐚🌸🐚🌸『夜光貝と精麻のお店さくら屋╰(*´︶`*)╯♡』沖縄には「神の島」がいくつか存在します。その中でも、沖縄の人々から最も崇拝されている島が、琉球開闢の祖アマミチュー(アマミキヨ)が天から降り立ち最初に作ったと…ameblo.jp旦那様のブログです╰(*´︶`*)╯♡さくら家 (夜光貝)さくら家さんのブログです。最近の記事は「2023/09/23(画像あり)」です。ameblo.jp旦那様の作る夜光貝のパーツチビ亀ができたようです。夜光貝の七色の光がキラキラと可愛いです(*´꒳`*)2センチから1.5センチと小さく可愛い〜。ピアスやイヤリングストラップのワンポイントにいかがでしょうか(*^^*)そして次男の作るレジンの作品達主様募集してます。作品ご依頼お待ちしてます╰(*´︶`*)╯♡ポチッと見てね〜。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️レジン、オルゴナイト、写真、エネルギー、|龍神様達と共にハッピーリンク(๑◡龍旺〜りゅうおう〜さんのブログテーマ、「レジン、オルゴナイト、写真、エネルギー、」の記事一覧ページです。ameblo.jp⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️龍旺🐲☯️のハッピーメニューです。ポチッと見てね〜╰(*´︶`*)╯♡『龍旺のハッピーメニュー(๑◡✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟🌸🐲☯️🌸🐲☯️🌸🐲☯️龍旺のハッピーメニュー☯️🐲🌸☯️🐲🌸☯️🐲🌸守護龍双龍のプラチナゴールドの金龍アシュ…ameblo.jpご依頼お問い合わせ購入依頼はouhou.happy.power@🌸🐲docomo.ne.jp🌸🐲を外してメール✉️か🐲☯️龍旺の公式ライン☯️🐲よりご連絡ください╰(*´︶`*)╯♡

    今日も一日お疲れ様でした(*´ー`*)
  17. マイナポータル
  18. ノリノリ
  19. たですよ。この下の写真は1Fからです。カフェというより昭和時代の喫茶店という感じでした。少し歩いた後でしたので、冷たいお飲み物にしました。今年は何故だかクリームソーダが飲みたくなります。ちょっと上からもお写真撮ってみました。クリームが溶けていい感じになったところで一気飲み。美味しかったですよ。クリームソーダって夏が来ると、昭和の頃はよく飲んだ記憶があります。あとレモンスカッシュとかね。ソーダ類って爽やかな感じがしますよね。ところで9月も後少しとなりました。お彼岸は過ぎましたが、昼間はまだ暑かったですね。最近我が家のベランダにカメムシが夜になるとやってきます。何匹いるかな?なんて言いながら数えています。網戸にしっかりとへばり付いていますので、網戸を開ける時は要注意です。自然界の虫がいつもと違う様子の時は、自然界の動きの中に察知する何かがあるのかもしれないですね。かつて我々人間が持っていた視えないモノに対する能力を虫たちはまだ持っているのかもです。いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございます。沢の励みを頂いて心から感謝しています。明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますように心を込めて。心が落ち着ける場所はどこ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    たくさん共感されています

    初めてのカフェ「ドラン」にて
  20. ンダーはちみつも到インスタが見られない方はご連絡ください。↓1年前の動画です。↓高嶋アトリエから先ほど到着特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。高嶋の商品はこちらから肌をもっと白く美しくしみ・しわ対策美肌研究は今年で15年目今日も松茸発送中※お値段によりサイズ・重さが変わります。今年も欲しいということで多くの方からのお問い合わせありがとうございます。こちらはお好きな長さのチェーンをつけてネックレスまたはピアス(イヤリング)5万円です。2点セットで10万円です。#美容液 #美肌  #基礎化粧品#シートマスク #化粧水 #敏感肌 #紫外線対策 #日焼け止め #紫外線カット#紫外線ケア #アンチエイジング #美白 #美容 #スキンケア #花の写真 #銀座 #銀座のママ #ハッシュタグランキング #花の写真 #記事デザイン #記事ネタ  #かんたん投稿 #SONY  #犬のいる生活 #エルメス #バーキン25 #ケリー #HERMES #ロレックス #プチプラコーデ #夏コーデ #シンプルコーデ #今月のお気に入り  #お取り寄せ #クレンジング #ダイエット 

    銀座ランチ 月曜日は美味しい黒酢酢豚探し オシャレなお店だけどお味は… 銀座のママの今日のランチ