ブログジャンル
海外旅行
37,656投稿
このブログはプロモーションを含みます。 ども!ワーママのなつです。 プロフィール夫と娘の3人暮らしの30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)妻の年収700万円(世帯年収3,100万円)妻の金融資産2,350万円+投資物件2件(アパート+戸建て) 旅行予約も忘れ
最近日本である女性県議さんがトイレにトイレットペーパーと同じ様に女性の生理用品も無料設置して欲しいと意見したらしいそれに対してやりすぎだとか、必要だとか、要らないとかの議論があるみたいだけどイタリア在住の若い日本人インフルエンサーの意見をみて私も苦笑いした『生理用ナプキンを置くか否かで議論が起こるの
こんにちは。 ノートル パリです。 ご訪問頂きありがとうございます。 国によって法律も変わりますし、免税には、色々な制約もあります。その免税品に関しての注意事項を記載します。 ①免税とは免税とは、約100€以上(2023年3月現在。以前は175€以上だった。店によっても異なる)のお買い物品に関して、
前の記事KSPO DOMEでのライブ帰りに松坡で絶品サムギョプサル~芳荑豚家(パンイトンガ)~『KSPO DOMEでのライブ帰りに松坡で絶品サムギョプサル~芳荑豚家(パンイトンガ)~』25年2月ソウルJhopeホビコンサート渡韓 前の記事ペンライトバッテリー買ったけど、次に使うのいつ?『ペンライトバ
フランス人の53%が過去3年間のうちに、「肉の消費量が減少している(肉を食べなくなった)」と回答。 Plus de la moitié des Français (53%) affirment avoir réduit leur consommationde viande au cours des
Christmas tripDAY2〜the last part〜おもちゃの街を出発してドレスデンへ向かいます。ザイフェン村への滞在時間を短く考えていましたが大誤算とても魅力的な街なので私は一泊したかったと思ったくらい笑予定より1時間遅れで急いで車でドレスデンへ向かいました。見にくくて申し訳ないので
リサーチ会社の Ipsos が18歳~75歳までのフランス人1,000人を対象に調査したところ、その92%が「フランスの料理は国民にとって特別なもの」と感じていることが明らかに。 Photo by Manek Singh on Unsplash それでは具体的に国民が、世界に誇れる「フランスを代表す
↑ラトビアの首都で世界遺産でもある「リガ」にあるベルビュー・パーク・ホテル・リガのフロント。本物の熱帯魚が泳いでいました。✨✨✨✨✨皆様、こんばんは🌆バルト三国、二つ目の国は、ラトビア。バルト三国の中央に位置します。その首都がリガで、今回宿泊したのはベルビュー・パーク・ホテル・リガでした。このホテル
スキポール空港🇳🇱 ✈️⬇︎シャルル・ド・ゴール空港🇫🇷これまでのヨーロッパ旅行では、ユーレイルのヘビーユーザーだったのですが、今回もし高速鉄道でパリに向かった場合、治安の面でかなり評判の悪いパリ北駅に着いてしまうということでした。私は女子ひとり旅。「避けれるリスクは避けたい!」ということで、今回
少なくとも年に4回は海外旅行に行く私が、これだけ見ておけば大丈夫な持ち物チェックリストを制作しました📝 一覧の最後に、気候や時期に応じた服の選び方なども載せていますので、そちらも参考にしてください 👇LCCユーザーはこちらもチェック『【楽天】LCCの無料手荷物に収める軽量パッキング・旅行グッズ』多