1/14の記事ランキング

  1. の変更今回の改革で専科を除く生徒は雇用契約になる。今は入団5年目まで雇用契約で、6年目以降がタレント契約なので、見直しがされたということですね。この点も、川人弁護士が劇団の指示に実質逆らえない状態は、会社員と同様の雇用契約に当たると指摘されていた点です。雇用契約となることで、労働時間の制限をすることができます。生徒だけでなく演出助手についても労働時間の見直しがされるとのことです。また、自主稽古も労働時間に含まれる・・・”自己研鑽のためのものを除き”というは、ちょっとわかりにくいです。劇団レッスンだけに適用されるということでしょうか。年9公演を8公演にしたことで収益は減るわけですから、改革を進めるには資金がいるというのはわかります。ただ、株式会社になるデメリットはないのでしょうか?株式会社のデメリット随分前に、阪急電鉄が阪急ブレーブスを売ったことがありました。あの時、ブレーブスか宝塚かどちらを身売りするのだろうという憶測が飛び交いました。劇団が阪急電鉄から別会社になることで、将来的にどこかに売られるということはないとは限りません。オーナーによっては、宝塚の歴史や伝統を尊重してくれない場合もあるのかと心配になります。ただ、今のチケット料金で、華やかな宝塚の舞台を、生徒やスタッフの給与も上げながら行うのは将来的には確かに難しいでしょう。宝塚への愛だけでは、やっていけないのだと思います。愛と言えば、私設ファンクラブ・・・スタッフの献身的な努力で成り立っています。未来を見越しての株式会社になって資金が潤沢になれば、生徒のマネージメントの一部を劇団が行うこともできるかもしれません。私設ファンクラブのようなきめ細やかさはないかもしれませんが。資金があれば、また、海外ミュージカルの版権を購入することも可能です。現在、宝塚はチケット難で観たいけど観れないことが度々ありました。これから、チケット難がやや治まっていくとしたら、収益が減っていく。未来を見越しての株式会社なのかもしれません。また現在、組プロデューサーは阪急電鉄の出向ですが、プロのプロデューサーが誕生してエンタメをより熟知しているプロデューサーになるかと思います。2年で替わる組プロデューサーでは、自分がいるときに失態をしないよう心掛けるばかりで、生徒のことを思うことができなかったかもと思います。また、給与体系か明らかになり退職金をもらうこともできる可能性があり、生徒のご両親の負担も少しは減って安心されると思います。これから宝塚歌劇団が積極的に都市部や海外に新しい劇場を持つなど、発展を遂げることもできそうです。今回の劇団の独立は、突然で抵抗がある気持ちもありますが、新しい宝塚歌劇団を見守りたいと思います。ランキングに参加しています。バナーを押していただけたらうれしいです。にほんブログ村

    たくさん共感されています

    宝塚歌劇団が株式会社になる・未来を見越して
  2. 新生花組観劇したのが昨年末。僕 新トップコンビが嫌いなわけでは決してない。いや、むしろ、好きなんだ。前トップコンビよりも、歌えるし、見映えだって雲泥の差とゆうわけでもない。しかし、なんとゆうか、、、、地味なのである!花組のショーで舟を漕いだのは初めてだった(T . T)いや、地味とゆうか、面白み、ワクワク感がないのである!花組。僕は花組こそ宝塚だと思っている。もちろん月、雪、星、宙と他にも組はあるんだが、幼少期から花組を中心に観ていたせいか、花組ありきの宝塚、花組がイケてる時、宝塚はイケてることが多い。蘭寿さんがトップだった時も良い組だったが、いかんせん娘1が生理的にも無理だった。しかもあの方が3代にも渡り娘1を務めてしまったことが悲劇だった。(花乃ちゃんも色々あったけど、前任よりは全然マシだった。)明日海りお時代はとてもノーブルな魅力で、花組っぽさはなかったけど、やなり明日海さんの厳しさが組子に好影響を与えてたのか、ピリッと引き締まった良い組だったと思う。柚香光くんに代わり、歌は歌えてはいなかったが、これぞ花組だった!花組ってこうゆうことだよ、とゆうことを思い出させてくれたのだ。星風さんが異動してきて、ますますその魅力が開花して、踊れるし華やかだし、最高のトップコンビだったと思う。思うに、この永久輝、星空コンビは二本立てより大作が似合うのかもしれません。エリザベート、スカピン、ファントムなど、歌多めのミュージカルを早く演らせてあげてほしいよね!極美くん1人の華ではどうにもこうにもならなそう。ひとこちゃんは、みりお君みたいになって欲しいけども、なんかちょっとタイプが違うんだよなー。少しヘラヘラしてるとゆうか、、、wwwでも、歌は上手だし、みりお君より数倍、数十倍は踊れるんだし、頑張って欲しい!!つくづく。技量だけじゃないんだよなと思い知らされます。

    たくさん共感されています

  3. みなさん、こんばんわ。俺の得意分野のお話が舞い込んで参りましたww宝塚歌劇における改革の取組について | 宝塚歌劇公式ホームページkageki.hankyu.co.jp一番アカン方面にかじ取りをしたよな・・というのが第一印象ですね。よっぽどあの事件で親会社の風評被害を受けたことにショックを覚えたのであろう、阪急阪神HDは。これ、気軽に株式会社になったら株が買えるかもー!とかいうレベルの話ではなく、ただの子会社化。100%支配されるただの子会社化ですからね!!笑でないと資本金1億程度やったらとっとと買収する輩がでてきますやろ笑企業の内部構造に強い俺と、企業法務に詳しいズカ男の意見は・・・宝塚は株式会社になって阪急から切られたな、ていのいい損キリみたいなもんで、お前んとこの問題はお前んとこで解決しろや、って解釈よな笑これはもう親会社に被害が及ばない苦肉の策!!親会社避難しすぎたからこないなったんやわな。切り離されるわ、売り上げは全部没収やわでええとこなしよな・・・という会話を今日しましたからな・・・・というわけで、限定サイトのほうで詳しく親会社からみた宝塚歌劇団を書いていきたいと思います。がしかし、上場しないので、機能しないガバナンス方面も整えるとありますので、社外取締役ならびに社外監査役あたりは公募したらどないや??笑俺と東京宝塚夫婦が喜んで応募する!!笑それでは、また! にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、アメンバー申請がうまくいかない方。俺がアメンバー会員として認証するのは、①アメーバブログでこのブログに対してアメンバー会員になる。②こちらのフォームに登録していただく。https://forms.gle/5oeepDVJEXM1K7c28①②ともにできてないと「認証しません」①②が合致していると、「認証されます」「どうしても読みたい!!」という方だけやっていただければと思います。別に大したことも書いてませんww登録を促すつもりもありませんし、そこまでして読むもんでもないし、無理なら公開記事をご覧いただければと思います。

    たくさん共感されています

    宝塚歌劇団が法人化!!
  4. 土)、2025年の観劇花組「エンジェリック・ライ/ジュビリー」マチネ公演でした。東京宝塚劇場のロビーには、新春を祝うお花が飾られていました。引越ししてから日比谷に出るのはもう何回目かになるのですが(ネイルとかも通ってるので)、やっぱりまだ慣れてなくて遅れ気味になります。今までは23区内で近いところだったので便利すぎたのね。そろそろ慣れなくては、と思うのですが、なかなか馴染めないのは歳をとった証拠なのかもしれませんね。座席はほぼドセンの前方で、すごくみやすかったです。そして良い座席だったからなのか、お芝居も3回目にして一番楽しめたと思います。生ではマイ楽でしたが、最後にいろいろ気づけてよかったと思いました。お芝居、とっても深くなってました。ドタバタ感も少し薄れ、いい塩梅になってきてたし、何よりみんなお芝居がとっても馴染んできていました。ひとこちゃん(永久輝せあちゃん)とみさきちゃん(星空美咲ちゃん)の間に流れる空気感がより深くなっていたし、みさきちゃんのお芝居が自然になっていました。そして、周りもすごく良くなってた気がします。ひとこちゃんの天使アザゼルがなぜそんなに悪さをするのか、が2回目まではわからなかったのですが、彼は実は真理を知りたい気持ちが強くてそれを行動に出しているだけなんだろうなぁと感じたりしました。周りと予定調和をしない天使として描かれてるのですよね。Wikiを見るとアザゼルは人間の女性を好きになって堕天使になる的なことが書かれていますが、それを土台に想像を膨らませてこのお話になったのかな。ひとこちゃんは元々上手い人ですが、ますます上手くなってて安定感抜群ですね。雪組さん時代に観劇被りをして見掛けた時は、まだ新人公演時代でちょっとクールですっごく細くて顔も細長いのにちっちゃくて独特のオーラのように感じたことを覚えています。今回、ひとこちゃんなら花組さんは大丈夫という安心感を感じました。みさきちゃんは、少し表情のバリエーションが増えてきたかしら。とにかく声が深くて良い人だし芝居歌は上手いので、表情とお化粧をもっと工夫すればもっともっと良くなる気がしました。ほのかちゃん(聖乃あすかちゃん)は、骨太の男役さんになってきましたね。体もかなり鍛えている感じがします。私の個人的な好みとしては細身でフェアリーな感じが好きだったのですが、ほのかちゃんはおそらく骨太の男役を目指しているのね。しっかりと先を見据えて整えてきています。あかちゃん(綺城ひか理くん)とかちゃ(凪七瑠海ちゃん)の安定感は言うまでもないですが、かちゃの手下たちのジュリファビ(っていうのかな。ジュリオの侑輝大弥くんとファビオの天城れいんくん)がすっごく顔がいいのにポンコツで、登場すると目で追っておりました。ぼこぼこにすぐやられちゃうのに、なんだか可愛くてかっこいいですよね。癒されます(違っ)。天帝様の紫門ゆりやちゃん、きっかけを作った天使アズラエルの美風舞良さんがしっかりとわきを絞めていて、特にゆりやちゃんの天帝様がすべてを手のひらの上で転がしている大きな演技でとっても良かったです。ショー「ジュビリー」は本当に祝祭感に満ちた素敵なショーですね。構成がマンネリ化していると言う意見もありますが、今回はひとこちゃんのトップお披露目としてとってもよかったんじゃないかなぁと私は感じました。唯一の(多分です。私はプログラムを買ってないので誤っていたらお許しください)クラッシックではない主題歌「ジュビリー」は歌詞もとっても良くて、覚えやすいし重厚感もあるし祝祭感もあるし。男役のスーツの場面の花男のカッコよさ、花娘を誘うチャラさ、客席にバチコンとウィンクを飛ばす色気、正統派の男役燕尾と、とにかく花男の良さが詰まっています。燕尾のところはあまりにもカッコよくて、私拝んじゃいましたよ。若手だけの場面もすっごくエネルギッシュで、名前がわからないけれど男役ですっごくダンスが上手いなあと思った子や、娘役で小っちゃくてめっちゃ可愛いなと思った子がいました。ほのかちゃんが2番手羽を背負わなかったことに関していろいろ意見があるようですが、私から見るとほのかちゃんは組子としてちゃんと2番手の扱いだし、ステイではない気がしたけどなあ。。。ということで、本当にとっても楽しんだ新春の観劇でした。次の宝塚の観劇?というか参加は、星組さんの武道館公演「アンセム」です。これもめちゃくちゃ楽しみ。引越しをきっかけにスカステを解約したままになっているので最近はYouTubeの公式チャンネルを良く見ているのですが、ことちゃん(礼真琴ちゃん)のメイキング映像?がありましたよね。曲や歌詞へのこだわりを見て、本当に楽しみになりました。やっぱり宝塚歌劇の舞台は私の元気と癒しをくれる大切な場所。どうかこれからも宝塚自身もちゃんと進化して良い環境になりますように。心から祈っております。 ★ブログ村に参加しています。いいねのクリックが励みになりますm(__)m↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

    新春の東京宝塚劇場は祝祭感あふれる空間でした(花組3回目観劇)
  5. 現時点で無風状態の月組。2025/03/09(日)『ゴールデン・リバティ/PHOENIX RISING』大千秋楽を以て、下記メンバーを送り出す月組。退団2名(春海ゆう/96期、朝陽つばさ/99期)組替1名(きよら羽龍/104期 ⇒ 宙組)久々に大掛かりな人事異動の発表もありましたし。ふと、気になりました。各期・各組の中堅層はどうなっているのかな、と。★幹部部屋と96期同期の春海ゆうを見送る、夢奈瑠音(96期・研15)次回大劇場から、幹部部屋入り。梨花ますみ(67期・研44)組長白雪さち花(91期・研20)副組長鳳月 杏(92期・研19)トップスター夢奈瑠音(96期・研15)るねぴ、上から4番目。こないだ、『グランドホテル』で新公主演したと思ったら。2017年お正月公演でしたから、8年経つんですね。★96期(研15)現役の同期は、るねぴを含めて3名に。月96期 夢奈瑠音(男役)雪96期 妃華ゆきの(娘役)星96期 朝水りょう(男役)雪の綺麗どころ・妃華さん。星のラーマ・パパ(RRR/暁千星の父親役)朝水さん。朝水さんは『記憶にございません!』全日程休演(2024秋)続く礼真琴コンサート『ANTHEM』、極美慎バウ『にぎたつの海に月出づ』共に名前なし。(2025/01~02)怪我でしょうか? それとも病気?ご回復をお祈りしています。★95期(研16)一学年上の95期は現役率高し。2025/03/10時点で11名(男9、娘2)雪95期 朝美 絢(男役)雪95期 瀬央ゆりあ(男役)雪95期 愛 すみれ(娘役)…宙組へ異動予定雪95期 天月 翼(男役)雪95期 桜路 薫(男役)星95期 礼 真琴(男役)星95期 ひろ香祐(男役)星95期 紫 りら(娘役)宙95期 桜木みなと(男役)専科95期 水美舞斗(男役)…宙組へ異動予定専科95期 輝月ゆうま(男役)花組月組はゼロ。花組はもともと、95期生が早期にサクサク退団。新公学年の内に、花95期は3名に。(柚香光、水美舞斗、真鳳つぐみ)組替放出もありました(実咲凛音、水美舞斗)月組は新公卒業後も息長く在籍・活躍した生徒が多かった印象。娘役でも研10を超えて在籍も(晴音アキ、楓ゆき)組替放出もありました(朝美絢、輝月ゆうま)雪組も組替放出(月城かなと)してますが、生存率高し。星組も組替放出(瀬央ゆりあ)してますが、生存率高め。礼真琴と一緒に辞める人もいるかもしれませんが…。★新公長の期少々、主題から脱線しますが…改めて花組95期が、新公長の期を3名で乗り切った事に気づきました。すごいね…がんばったね…!しかも、長の期に新公主演してたんや。『カリスタの海に抱かれて』水美舞斗『新源氏物語』柚香光長の期の長はマイティ(水美舞斗)初主演と新公長の長…マイティがんばったね…!れいちゃん、しょみちゃんも頑張ったね…!3人ともホンマ、大変やったね…。…と、しみじみ感じられるのは、宙組103期のおかげ。有愛さんの事がなければ、私のような部外者にはどれほど負担が重いか想像が及びませんでした。とはいえ、想像に過ぎないので…。充分にわかっている訳ではないのですが。★94期(研17)95期の一学年上も調べてみました。本日2025/01/13(月)で3名(男2、娘1)花94期 羽立光来(男役)雪94期 久城あす(男役)雪94期 杏野このみ(娘役)びっくとあす君は共に歌うまさん。あんこさんは綺麗なお姉さん。★97期(研14)本日2025/01/13(月)時点97期は現役7名(男6、娘1)1/20(月)以降は6名(男5、娘1)になります。花97期 永久輝せあ(男役)花97期 綺城ひか理(男役)…01/19退団予定花97期 紅羽真希(男役)月97期 佳城 葵(男役)雪97期 叶ゆうり(男役)…宙組へ異動予定宙97期 秋奈るい(男役)宙97期 花菱りず(娘役)花組トップスター・ひとこちゃんあかさん退団カウントダウン…(寂)真希ちゃん、ひとこをよろしく(立ち位置)佳城くんは月組の屋台骨の一人となりつつあります。叶くんは頼もしい宙組の援軍。宙・副組長の秋奈くんも、花菱さんも心強いことでしょう。★98期(研13)念のため確認してみました。98期も本日時点で現役7名(男5、娘2)花98期 峰果とわ(男役)星98期 暁 千星(男役)星98期 澪乃桜季(娘役)星98期 天希ほまれ(男役)星98期 夕渚りょう(男役)宙98期 瑠風 輝(男役)…星組へ異動予定宙98期 小春乃さよ(娘役)峰果くんだけになってもうたのね、花98期。ありちゃんは次期星トップ、ほぼ確定のはず。瑠風くんが来たら、同期ほぼ全員集合な星組。小春乃さんは歌を武器に踏ん張って。★99期(研12)念のため、99期も調べてみました。本日時点で現役10名(男6、娘4)…ですが、3/10(月)9名(男5、娘4)になります。花99期 高峰 潤(男役)花99期 凛乃しづか(娘役)月99期 英かおと(男役)月99期 彩みちる(娘役)月99期 朝陽つばさ(男役)…3/9退団予定雪99期 諏訪さき(男役)星99期 小桜ほのか(娘役)…専科へ異動予定星99期 蒼舞咲歩(男役)星99期 七星美紀(娘役)宙99期 若翔りつ(男役)美風舞良組長に次ぐ花組のお姉さんは、凛乃さん。びっくりですがな。月と雪は、新公主演(ヒロイン)以上の経験者。星から、小桜さんが専科へ。若翔くんはアーティスト賞を受賞した実力者。長く残る人は、地力がある人が多いですね。★100期(研11)100期も調べてみたら、13名(男8、娘5)ただし、1/20(月)には12名(男7、娘5)に。花100期 糸月雪羽(娘役)花100期 聖乃あすか(男役)花100期 一之瀬航季(男役)花100期 泉まいら(男役)…01/19退団予定花100期 和 礼彩(男役)月100期 風間柚乃(男役)月100期 桃歌 雪(娘役)月100期 妃純 凛(娘役)雪100期 眞ノ宮るい(男役)星100期 希沙 薫(男役)星100期 二條 華(娘役)星100期 極美 慎(男役)…花組へ異動予定宙100期 天彩峰里(娘役)研11といえば、礼真琴、柚香光がトップに就任した学年。コロナ禍でいろいろストップ。さらに生徒急死を受け、宝塚も働き方改革に着手。そのため、トップ就任もゆっくりペースになりつつあります。現役率が最も高い花組。そこへ星組から極美慎がやってきます。ただでさえ華やかな花組がさらに華やぎそう。風間柚乃は両手に花。希沙くんは二條さんと一緒。眞ノ宮くん、天彩さんはそれぞれ一人。強い別格になりそうですね。★スゴツヨすごいな、95期。100期とほぼ同じ位、現役生が活躍しています。改めて、95期の強さというか…パワーを感じます。∇生命力…!にほんブログ村宝塚GRAPH(グラフ) 2025年 01 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)宝塚GRAPH(グラフ) 2024年 12 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)宝塚GRAPH(グラフ) 2024年 11 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)宝塚GRAPH(グラフ) 2024年 10 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)宝塚GRAPH(グラフ) 2024年 09 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)宝塚GRAPH(グラフ) 2024年 08 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)宝塚GRAPH(グラフ) 2024年 07 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)宝塚GRAPH(グラフ) 2024年 06 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)宝塚GRAPH(グラフ) 2024年 05 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)

    たくさん共感されています

  6. 急 西宮北口駅(宝大劇場に向う今津線の起点) 南改札口から出て、2階通路を歩いてすぐ劇場2階に着きます。とてもアクセスが良いので、宝塚の作品も上演して欲しいと思いました。目次さすがの再演歌唱力とトーク力に男役から女優になるさすがの再演海外ミュージカル「next to normal」は、日本で4回目の公演です。初演2013年から3回はダイアナ役を安蘭けいさん、3回目から安蘭さんチームと望海さんチームに分かれて上演。2024年4回目は、望海さんダイアナでした。ダイアナが精神を病んでいて、家族に波風が立ってしまうというストーリーがどのようにミュージカルになっている?どうしてそんなに再演されるの?という疑問がありました。誰もが心が塞ぐときはあるでしょう。全ての人の問題なのですが、エンタメとは遠い世界のように思います。明日は大千秋楽ということで、ストーリーのキーになるところを書きますね。望海さんダイアナには、息子のことでずっと心に抱えていることがある。息子ゲイブ役は甲斐翔真さん。甲斐さんは、「ムーランルージュ」望海さんの恋人役、「ネクスト」「イザボー」親子役でご縁があります。歌唱の息もピッタリです。ダイアナを愛する夫ダンは渡辺大輔さん。ダイアナのことを思い家族を優しく見守る。渡辺さんは、背が高く歌唱力が高く、次回は「1789」デムーランをされるのが納得です。甲斐さんゲイブの誕生日、望海さんダイアナはケーキを用意します。舞台に甲斐さんはいるのに、家族はゲイブはいないと言う。ゲイブは赤ちゃんの時に亡くなっていたのです。精神疾患が、治療によって良くなるというご都合主義の結末ではありません。でも、明日への希望が持てるラストでした。「ネクスト」には、愛があるから再演されるのだと思いました。今回、望海さんがダイアナの苦悩を歌に乗せるとき、とても柔らかい歌唱をされています。歌唱力とトーク力に宝塚時代は、男役の中で誰よりも圧が強かった望海さん。私は望海さんの強い発声が好きでした。ただ、あるブロガーの方が、圧が強くて疲れると書かれていて、いろいろな見方があるのだなあと思う一方、確かにそうかもと思いました。今回、望海さんの歌唱を聞いて、またステップアップされていると感じました。歌唱だけでなく座長としても堂々とされていて、カーテンコールでは望海さん「この劇場は皆さんのお顔が全員よく見えてます。明日で大千秋楽で……だからと言ってそれが何だと言うことなんですが。明日も頑張ります。」宝塚時代から、望海さんのトークは自然体で惹きつけるものがあります。NHKFM「望海風斗のサウンドイマジン」でも、望海さんのトークと柔らかい声に癒されています。「サウンドイマジン」1月19日ゲストは、雪組元トップスター彩風咲奈さんです。男役から女優になる彩風さんは、これからコンサート。どんな風に女優になっていかれるのか楽しみです。男役さんが女優になるのは、娘役さんが女優になるより難しいと思います。宝塚時代のファンは「やっぱり男役の○○さんが良かった」と思うことがありますよね。「サウンドイマジン」で、望海さんの宝塚時代は知らないけどファンなりましたとお便りされる方が結構いらっしゃいます。OGになって、新しいファンを獲得できるぐらい魅力があるということですね。望海さんの歌唱力、トーク力は、まだまだ向上されていくのかと楽しい驚きを感じました。ランキングに参加しています。バナーを押していただけたらうれしいです。にほんブログ村

    男役から女優への道「望海さんネクストトゥノーマル」観劇
  7. !🙌🙌💞💞星組⭐️礼真琴くんの!⭐️「絶賛、武道館公演に向け、筋肉痛と戦いながら皆で頑張っております!礼真琴です!!」  から、はじまりました〜🙌🙌💞💞こっちゃんの! ANTHEMレポートを、よーやく見れましたーーーー!!😍😍😍✨✨✨うれじーーーーー😭😭😭💞💞💞実は、、年末年始、、新しい家に引っ越してから、、😂なんと!元々ついてるはずのアンテナの!!電波が弱いとかで!!😱💦昨日まで、タカラヅカニュースが見れなかったんですよーーー😭😭😭😭😭💔💔💔💔💔XmasSongまでは、ギリギリ見れた。wなんとか、こーゆーの得意なパパがアンテナつけ直してくれましたが、年末年始挟んでて、、管理会社とのやり取りに時間がかかり😱💔💦よーやく、見れましたよーー🙌🙌❤️💦なので、色々と情報がもれもれなのですが、、🤣💦これから!巻き返しますねーー✊✊✨✨✨✨wwさてさて、 久々のタカラヅカニュースに染みましたが🤣🤣ww💞星組!スカイナビゲーターズのひろ香祐くんと、澪乃桜季ちゃんが進行役でこっちゃんも登場の🙌🙌✨✨稽古場レポート🙌🙌🙌✨✨今回は、日本武道館でのコンサートということで〜✊✊✨✨✨⭐️こっちゃんも「未知の世界なのですが、ワクワクが止まらない!♪」  と色々と話しており〜♪(抜粋、ニュアンスありありw)⭐️「今回、ANTHEM!演出の竹田先生と相談して決めたタイトル✨」「武田先生が、礼さんのパフォーマンス、歌声は背中を押される、応援されてる気持ちになると言って下さり〜」✨✨✨✨⭐️「そこから、お客様の一方踏み出す勇気!✨😆✨✨そんなコンセプトで、ANTHEM!✨応援歌!というタイトルをつけさせていただきました!」とも、話しておりましたねーー🙌🙌💞💞 はぁ〜💞💞もぅ、、話を聞いてるだけで、色々とw染み渡りましたよね〜😭😭❤️❤️wwそして!!⭐️オープニングのフリがつきました!、これでもか!ってくらいかっこいいナンバー✨⭐️2曲目も新曲!で、あえてCoolに!⭐️日替わりコーナーをする!!!リーチというアルバムの中から〜♪⭐️Jポップのはじまりは、リーチの曲からで、Jポップメドレーで、ドーンと続く!✨✨コンセプトが応援歌!そっと背中を押してくれる♪みんなが、色んな曲でいろんなところで歌ってくれるので、楽しい💞となーー!🙌🙌🙌✨✨✨ そして!こっちゃんが、トロッコにも乗るとも話しており〜✨🤭✨✨✨きゃーーーー!🤣✨✨VERDAD思い出しましたよねー!!😁💞💞あの時は、ガラス張りでしたね🤭✨✨⭐️「トロッコでは、スタンドの真横だったり!上の方のお客さんね!皆さんの近くにいけたらな🤭✨」と!!話してまして✨👀✨私はスタンド席1階!!✨✨✨ 近くで見れるといいですね〜😚😚❤️❤️そして、こっちゃんの今までのトップ時代を振り返る、宝塚コーナーもあるとかで〜✨✨🙌🙌⭐️「ありちゃんには!(暁千星)ストーリーテーラーポジションでいてもらう!😁✨✨」と!!!!!話しており、、ありちゃん!!❤️✨また!ストーリーテーラー?!!!🤣💞💞ジェロニモかーー?🤣🎩✨✨と思いつつ〜wwありちゃん以外が!こっちゃんと、今までの役をやる〜♪と話してましたね😆❤️❤️❤️もーーー!ありちゃんの名前が出てきただけで😍😍💞💞💞染みましたね〜!!!🤣🤣wwは〜💞💞これまた!楽しみですね〜❤️❤️そして、こっちゃんが、⭐️「みんなに、私の衣装をきてもらって〜♪、、みんなと怒涛のように!ターっと流れていき〜、この曲なんだっけ?とならないよーに、みんなに衣装をきてもらう〜」とな🤭💞ええ✨✨🪐宙組の真風涼帆さんの時や、❄️雪組の彩風咲奈ちゃんのコンサートと同じような流れですよね🤭✨✨今までの作品を振り返るやつですね❤️❤️めっちゃくちゃ胸熱ですね!😍✨そして、グッズ紹介にもなり✨✨  パーカーやマフラータオルの事を話してましたね〜🤭✨✨そこで、面白かったのが✨生地がいいよ!というひろ香祐くんに、こっちゃんが😚✨✨⭐️「コンサートが終わったとて!みなさんのキッチンや洗面所に掛けて使って欲しいと思いをこめた生地になっております!コンサートが終わったら終わりではないので、終わってからが!この子の本当の使い道!!✨w」と話していたのに、笑いました!🤭❤️いやーこっちゃん流石ですねー👏👏✨✨そして、⭐️「公演で振りまわすとかは、ないので、、ご安心下さい、w」とも、話しており〜🤭❤️❤️(だよねw)マフラーがわりに巻いてもいいとwちゃんとコンサート後の使い道を丁寧に面白く話していたのも、可愛かったですね👍👍✨✨✨そして、コンサートでは、⭐️「立ち上がって盛り上がっていただきたいと思っていますが!アリーナ席の方々は是非、オープニングからたって、盛り上がって頂けたら!!!」  「途中で座って下さいとも、話す〜」 とも🤭✨   おお、、立ち上がるのか〜😅💦と思いましたが、これ、アリーナ席だけですよね?w私は、スタンド席なので、、座っててもいいですよね?🤣 立ちたくないな、、(ボソ)(実は、ノリが悪い?ww)うん!状況を見ます!!✊✊✨✨wさてさて👀👀✨✨   よーやく!タカラヅカニュースでANTHEM情報が見れたので、これから初日に向けて〜♪また、最新情報?!も追っていきたいと思いまーす😍😍✊✊❤️❤️❤️(スカステ、やってくれるかな?📺️✨w)それでは〜♪VERDAD!! (Blu-ray Disc)(新品)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}『VERDAD!!』<星組> (宝塚ムック)Amazon(アマゾン)【ポイント5倍】【送料無料】記憶にございません!/Tiara Azul -Destino- (Blu-ray Disc)(新品)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【送料無料】夜明けの光芒 (Blu-ray Disc)(新品)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}モアー・ダンディズム!(CD)(新品)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 

    よーやく見れた!!ANTHEM★稽古場レポート!!
  8. 宝塚は特に関東地域チケット難が続いているので、審査員があまり宝塚を見れていないのかもですし、若しくは、劇団として辞退したのかも、ですが、納得がいかないです。実は昨日、韓国で、韓国ミュージカルアワードが開催されて、私はネット配信されたのをリアタイしました。私も最も感銘を受けた「イルテノーレ」という作品の授賞には完全に納得でした。圧巻の感動ミュージカルでした🎉。因みに主演男優賞の候補に「ディアエバンハンセン」のキムギュヒョンさんという、ほぼ無名の若手がノミネートされたのも素晴らしいと思いました。「ディアエバンハンセン」の主役はトリプルキャストでした。ミュージカルの大作の主演も務めるパクガンヒョンさん、アイドルグループINFINITEのリーダーで凄いチケット力をもつキムソンギュさん、そして、このキムギュヒョンさん。私は昔から応援している二人目のキムソンギュさんを見ました。この中から無名のキムギュヒョンさんが候補に選ばれたのが感動的で、韓国ミュージカルアワードの公平さを感じ入りました。YouTubeで彼の歌を聞きましたが、素晴らしかったです。URLを貼っておきます😀東京ミュージカルアワードも、今回が初回。次回は宝塚関係のノミネートが皆無という事がないよう、お願いしたいところです。東京ミュージカルアワード★審査員:詩梢希、上村由紀子、白川蒼、藤田香織、松村蘭★一般審査員:31名(公募されたらしい)★授賞式:2月6日、東京・東京ミッドタウン日比谷で開催★大賞作品:「イザボー」、「ゴースト&レディ」、「この世界の片隅に」、「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」、「無伴奏ソナタ 」★主演俳優賞 :井上芳雄(『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』『ベートーヴェン』) 、甲斐翔真(『イザボー』『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』) 、海宝直人(『この世界の片隅に』『ファンレター』) 、京本大我(『モーツァルト!』) 、三浦宏規(『赤と黒』『ナビレラ』) 、明日海りお(『王様と私』『9 to 5』) 、ソニン(『ラフヘスト~残されたもの』) 、谷原志音(『ゴースト&レディ』) 、望海風斗(『イザボー』『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』) 、真瀬はるか(『ゴースト&レディ』)★演出賞:上田一豪(『この世界の片隅に』『9 to 5』) 、ウォーリー木下(『町田くんの世界』『ダブリンの鐘つきカビ人間』)、 小林香(『王様と私』『モダン・ミリー』) 、藤田俊太郎(『東京ローズ』『ヴァイオレット』) 、元吉庸泰(『ウィリアムとウィリアムのウィリアムたち』『暁のヨナ』)↓その他、助演賞、アンサンブル賞など、色々あります↓Musical Awards TOKYOミュージカルの「創る、観る、広める」を活性化するために企業の垣根を越え、舞台芸術関係者有志が作る、初のミュージカルアワード誕生!musical-awards.tokyoキムギュヒョンさん(笑う男の主題歌)- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be

    宝塚は除外?~東京ミュージカルアワード
  9. 水美舞斗さんはトッスターになりますか?」と心配される方から、ポジティブな意見が欲しいと言っていただきました。そのときはコメントでお返事したのですが、「水美さんはトップスターになる」というブログを書いてみたいと思います。目次花組で潮目が変わった出版物は人事に強いスタイリッシュな宙組花組で潮目が変わったとはいえ、根拠がないと説得力がないですよね。今までの経過をまず見てみたいと思います。花組時代に遡ります。水美さんは花組時代、すんなり2番手になられたわけではありません。潮目が変わったポイント2021年花組「元禄バロックロック Fascination」初日パレードで、水美さんと永久輝さんは同じ3番手羽根で大階段を降りられました。水美さんの2番手羽根を観られると期待していたファンはすごく落胆しました。2022年「巡礼の年~リストフェレンツ~ Fashonable Empire」の配役発表がかなり遅かったです。前作との間で、水美さんを上げる構想が出来たと考えています。水美さんショパン、永久輝さんジョルジュ・サンド。永久輝さんが本来はこの作品で、水美さんを追い抜くはずだったが、取りやめになった。そのため、永久輝さんに女役になってもらって役を抑えた。そして水美さん2番手羽根、初日は劇場内に響き渡る歓喜で迎えられました。全国ツアー「フィレンツェに燃える Fashonable Empire」アントニオ(柚香光)よりも、レオナルド(水美)が異常に美味しい作品。この作品は、本来は人気アップのため、永久輝さんレオナルドとして用意されたのだろうと思っています。2023年「うたかたの恋 ENCHANTMENT」2022年末 水美さんが専科に組替えされることが発表。この作品が花組最後になりました。おそらく永久輝さんの2番手をもう遅らせることはできないという判断だったのでしょう。こういった経緯を考えると、水美さんには時間はかかるけれどトップスターへの道が開けたと思うのです。その後にもありましたよね・・・出版物は人事に強い2023年「宝塚市防火協会創立70周年記念式典」ポスターに、水美さんが選ばれました。50周年は瀬奈じゅんさん、60周年は紅ゆずるさんがポスターに選ばれています。10年に一度で、過去はトップスターになられた方ばかりです。もし、水美さんがトップスターにならないなら、もっと他の方が選ばれたでしょう。「宝塚GRAPH」スペシャルポートレート2024年3月掲載スペシャルポートレートは、トップスターと2番手のみが掲載されます。このときは、水美さんは専科ですが、すでに2番手になることが予言されていました。「anan」(2023年10月11日号)単独8ページ掲載今までトップスター表紙「anan」では、2番手は4ページ掲載でした。外部ファンを獲得してもらおうということでしょう。「出版物は人事に強い」という言葉を信じるなら、かなり劇団推しがあるのではないでしょうか。スタイリッシュな宙組に水美さんが宙組に入られたときのことを想像してみます。水美さんと言うと、ショーの一場面を率いるショースターです。宙組は、真風涼帆さん、芹香斗亜さんといった長身でスタイリッシュ。スーツが似合う大人というイメージがあります。桜木みなとさん、水美さんはかなり若く見えますから、フレッシュさを生かしたショーが作られるのではと期待します。今回「宝塚110年の恋のうた」は和物ショーなので、全国ツアーなどに持っていくのは不向き。直近の洋物ショーを全国ツアーで上演するのが一番負担が少ないので、おそらく桜木さんお披露目は、お芝居と洋物ショーなのかと想像します。桜木さんと春乃さくらさんのお披露目公演に加わる水美さん。スタイリッシュな宙組に、上手く溶け込まれるような気がします。ランキングに参加しています。バナーを押していただけたらうれしいです。にほんブログ村

    たくさん共感されています

    「水美舞斗さんはトップスターに」潮目が変わった・ポジティブ一色
  10. 昨日、夕方5時に新車1年法定点検の予約をしていたので、道路が混む前に家を出たらちょっと早すぎてディーラー近くのショッピングモールで時間を潰すことにしました店内のショップは、今はちょうど冬物セールと新着春物と半々くらいですね。行きつけのショップでなにかないかなぁ〜と、キョロキョロしていると出会いました!!運命のパンツに!!x.comx.comれいちゃんが履いているグリーンのパンツがとても素敵で、私も欲しいな~とずっと思っていたところ♪ジャン!!どうですか?このグリーンの感じ、似ていませんか?即買いでした春物なので、ちょっとまだ寒いかな?とも思いますが、中にタイツを履けば今でも十分いけそう私のファッションのお手本は、いつもれいちゃん。れいちゃんのようにハイブランドにはなかなか手がでませんが、雰囲気だけでも、れいちゃんに寄せていけたらなと思って、洋服を選んでいますあとは、やはりれいちゃんみたいなスタイルに近づけるよう、頑張らなくちゃそうそう、ジム通いもまだ迷っているところ、3月にマシンピラティススタジオが近所にオープンするようですチラシを見ると、なんか効果がありそうなので、無料体験会を予約してみようかな⋯考えるよりまず実行!ですね【半額クーポン対象】パールモチーフ ウエストタックドレス ワンピース パール フレア バックスリット2024秋冬 【lswp210-583】【即納:1-5営業日】【送料無料】メ込2楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【6%OFFクーポンあり】ダッフルコート スクールコート 学生 女子 ダッフル 学生 制服 女子用 レディース コート アウターコート フード付き ブレゾーコーデ 中綿 暖かい 裏地綿 学生 ロングダッフルコートアウター フード付き 秋冬 中高生楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【一部即納】コート レディース 冬 ダッフルコート ロング 大きいサイズ 3L 4L 長袖 フード付き 薄手 厚手 コート アウター ロングコート 通勤服 デート 韓国 学生 小さいサイズ 白 黒楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【マラソン期間限定クーポン配布中】アウター 抗菌 抗菌防臭 静電気軽減 防臭 大きいサイズ コート ハーフコート レディース SALE セール Honeys ハニーズ ダッフルコート楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【バーゲン価格】【ウーリーストレッチ】レディース ニットメルトン ダッフルコート ロングコート ウールコート アウター 上着 ジャンパー 保温 防寒 暖かい ウールライク しわ防止 きれいめ 上品 おしゃれ ミセス 通勤 体型カバー 即日発送 プレゼント ギフト wsnm楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}600円OFFクーポン ダッフルコート スクールコート 学生 即納 中綿 レディース 秋冬 制服 アウター コート 冬 ロングコート カジュアル フード付き スクール 保温 高校生 中学生 通学 ミディアム丈 暖かい クリスマス プレゼント ショート丈 紺 スクールウェア楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    グリーンのパンツ買ったよ♡
  11. タークリエでの初日観劇してから大千穐楽まで、何回観ても心が揺さぶられ続けた作品でした内容はハードでシリアスでしたが、6人全員の素晴らしい歌声・ハーモニー・バンドの演奏に毎回耳福な作品でもありました大千穐楽も客席のあちらこちらからすすり泣きが聞こえていて、もちろんワタクシも涙涙…カテコはスタオベでしたが、全員がご挨拶するので長くなるから…ということで、あやちゃんの「お座りください、お気持ちは受け取りました!」で客席は一旦着席中河内さんから新参者(自称)3人の気苦労から、続投3人組の包容力や温かさに感謝するご挨拶、そして吉高志音くんと小向なるちゃんからは初々しいご挨拶があり、愛おしそうに見つめるあやちゃんそして、翔真くんからは「人間は1人で悩み苦しむしかないけれど、それぞれ皆んなが悩み苦しんでいる同士だと思うと一人じゃないんだなと感じる。」というようなお話があり、若いのになんて哲学的な深いことを考えているのだろうと感激しました渡辺大輔さんは、新加入の3人が心強く頼もしかったとニコニコ劇中で咽び泣く表情が多かった大輔さんの笑顔が見られて嬉しかったですそして、あやちゃんのご挨拶は…まずは全36公演を無事にやり終えてホッとしていること、この時期にキャストもスタッフも全員が元気で今日を迎えられたことへの感謝この作品は終わったけれど、劇中の家族の人生も、私たちと皆さんの人生もまだ続いている。人生の最期を迎える時、今日のようにホッとした気持ちになれるよう一生懸命生きていこうと思いました…皆さんの人生で何かあった時に、この作品を思い出してくれたら嬉しいです…とダイアナの台詞に掛けて…私はすぐ幸せを感じる方なんですよ!バカでもいいから、これからも幸せを感じて生きていきます!と明るく笑うあやちゃんそして、劇場と関わったスタッフ全員に感謝を述べるあやちゃん翔真くんが感慨深げにあやちゃんの方を向いて「長い間ありがとうございました。」と頭を下げる姿を見て、こちらもグッとくるものがありました2022年のN2Nの初共演から始まって、ムーラン・ルージュ日本初演、イザボー、ムーラン・ルージュ再演、そして今回のN2N…と驚くほどの共演が続き、ファンから"のぞかい"と呼ばれ親しみを感じてきたのでやはり寂しいですねでも、Xで翔真くんが「一旦解散の"のぞかい"」とポストしていたので、きっとまた共演する日も来るでしょう!と期待していますあやちゃんからは客席に向かって両手を差し伸べるポーズ付きで「幸あれ‼︎」を2回もいただきました良い一年の始まりになりました、ありがとうございますあやちゃんにも「幸あれ‼︎」最後は全員揃っての「ありがとうございました〜!」で締めて、両手を振りながら捌ける6人客席からもお手振りと拍手喝采あやちゃんはぴょんぴょん跳ねてましたそして、最後に捌ける中河内さんの一礼に一際大きくなった客席の拍手本当に素晴らしい大千穐楽でした今日の大千穐楽が"初N2N"だった妹と終演後に乾杯ネタバレせずに観たので核心に触れた時には衝撃を受けたようですが、とにかく曲がカッコいいのと全員の歌声のレベルの高さに感激していましたあやちゃんはじめキャストの皆さま、カンパニーの皆さま、毎回最高を更新する作品を届けてくれて本当にありがとうございましたダイアナが歌う曲に「幸せになるより大切なこと。生きていくこと。」というような歌詞があるのですが、この言葉が一番心に残っています…Next To Normal (Original Broadway Cast Recording)Amazon(アマゾン)【Amazon.co.jp限定】笑顔の場所(通常盤)(メガジャケ付)Amazon(アマゾン)ミュージカル『イザボー』 豪華版【Blu-ray】 [ (ミュージカル) ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ドラマティックな人生を駆け抜けたーー 奇跡の歌姫 マリア・カラス (ONTOMO MOOK) [ 音楽の友 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}PURE<ピュア>Amazon(アマゾン)次のあやちゃんの舞台『マスタークラス』公式サイト舞台「マスタークラス」舞台「マスタークラス」2025年3月・4月上演決定! 20世紀最高のオペラ歌手といわれるマリア・カラスの物語を望海風斗主演でお届けします。masterclass.westage.jp にほんブログ村

    素晴らしい大千穐楽でした‼︎❤️ 『next to normal』 1/13
  12. ウンスから始まった花組「エンジェリックライ」ロビーに門松🎍もあって、お正月から結構日数も経っていて、もう間に合わないと思っていたから、門松も開演アナウンスも嬉しかったです✨というわけで、2024年の観劇おさめと、2025年の観劇はじめは、花組公演でした✨推し組さんがお正月から東京にいてくれるって、やっぱり嬉しいですね✨しかも花組がムラへ帰っても、すぐにちなつ(鳳月)率いる月組🌙がやってくるし、それが終われば花組の別箱作品だし、なんなら、今月は星組の別箱(武道館)もあって、中々ハードスケジュールです💦てか、1月だけで花組星組月組に会えるだなんて、最高に幸せです✨さて、この日は今回の公演で唯一のSS席観劇でした。私の友会よ、花組のときに頑張ってくれてありがとう✨しかもドセンターやった・・・・(客席降りと全く関係ないお席😭)個人的には、友会で当たるSS席って、ムラの場合は、ここはほぼS席なのでは?💦みたいな端が来たりすることが多いのですが、東京は結構センターが多いので、割り当てか、たまたまなのか?ちなっさんトップのあいだに、一度座ってみたいものです・・・。そしてね、今回大事件がありまして。。。。かつての私のご贔屓様である、大空祐飛さん(大空ゆうひさん)が、すぐお近くでご観劇😭😭😭この日、最前列には小泉元総理とコシノジュンコさんが来ていたので、周辺はみなジュンイチロウ達に夢中な感じでしたが、私は幕間で奇跡的に客席に座られる祐飛さんを発見してからというもの、もう祐飛さんしか見えない。。。。。祐飛さんが退団してから、観劇被りしたのは、私が2階席のときにたったの1回だけなので(結果見えていない・笑)こんなミラクルあっていいの?私のSS席だって1年振りなんだよ?観劇中は目の前の生徒さんと、斜め横の祐飛さんの動向を伺うので、大忙しでした💦そして、やっぱり祐飛さんのビジュアルが好み過ぎて、退団して12年経っても、可愛過ぎた!大好き過ぎた!さて、愛を熱く語ったところで、「エンジェリックライ」です。先日「ぽっぷあっぷタイム」というスカステの番組を拝見してからの観劇だったので、色々な裏話を思い出して、面白かったな。例えば、最初の天界場面で、美風組長が歌っている場面、舞台袖では、美風組長の歌に合わせて、ラジオ体操をやっているという大弥くんエピソードがあり、あぁ・・・今、舞台袖で体操してるんだな。って思いながら見たりとか笑あと、アザゼル(永久輝)とラファエル(綺城)が天界に忍び込むシーンで、最前列でゴソゴソ隠れるひとあかもひたすら可愛かったんだけど、サリエル(希波)が「ん!」ってやるときに、あぁ・・・・この人、「チョロエル」とか裏で馬鹿にされてるんだな。とか思ったら、サリエルがひたすら愛おしく見えてきたりとか笑ゆゆちゃん達天帝さまのマント持ちさんからも、マントの下を通してもらえなかったり、結構遊ばれている感じがひたすら可愛いんですよね。酒場の場面今日は大門さんサングラスが可愛過ぎてひたすら似合わないファビオ(天城)追いをしていたんだけど、アザゼルにデコピン一発で吹っ飛ばされてるの、弱過ぎて、ホント可愛過ぎる。(アザゼルにメンチ切ってる姿すら、ひたすら可愛いじゃないですか)で、ジュリオ(侑輝)も、うさぴょん(宇咲)にやられてドラム感に突っ伏したあとに、女の子にスマホで2ショ撮られてて、メッチャ笑った。ホント、へっぽこなジュリファビさんが楽し過ぎるったら「エンジェリックライ」契約タンゴ本日は最初っから、大弥(侑輝)・初音ペアを見ていたんですが、ファルファッラ(初音)に夢中になりつつ、常に親分の動向を気にするジュリオ。あと夢ちゃん(初音)の小悪魔っぷりが最高なんよね。あのクワっとメイクがひたすら似合ってて、最高に美しくて怖いのだけど(みりんちゃんは怖メイクなのに、ひたすら可愛い)この契約タンゴでは、常にジュリオを操っているというか。なんなら夢ちゃんにドーンと突き飛ばされても、とっても嬉しそうなジュリオ、いいやん笑羽根のセットの仕組みアザゼルが天使に戻るシーンだったかな。後ろの羽根のセットが、ひとこの背中に生えているように見えるんですね。ムラがドセンターの後方席だったんだけど、そのときは全く気が付かなかったな💦「Jubilee」オープニング私は大弥くんが「夜が明ける」のあとのことのちゃん(朝葉)の「まもなくまもなく」が、最高に声が美しくて好き!そして上手がれいんと初音夢ちゃんなのですが、夢ちゃんの歌声も高くて綺麗なのね!今回新公を配信ですら見ることも出来ず、夢ちゃんといえば、子役メッチャ上手くて、今回ならファルファッラで「ヒャヒャヒャ・・・」と笑っている印象が強いのだけど笑歌も綺麗に歌っているじゃないか!夢ちゃんにこのソロが来たのも、新公ヒロがあってのことかな。ひたすらに嬉しいです。銀橋渡り、カチャが銀橋を渡るときに、祐飛さんの前あたりで、祐飛さんにカケたんですよね。そしたら、祐飛さんメッチャ手を振ってて、なんか、すっごく泣きそうでした😭今回祐飛さんが花組を見に来た目的は、絶対カチャのラストステージを観に来たのだと思うのですが、祐飛さん時代の宙組って、本当にトップの祐飛さんを始めとして、組のみんなが仲良かったんですよね。なので今も繋がる当時の宙組の絆がそこに見えた気がして、感動しました。因みに銀橋一周のところは、あおいちゃんも全力の笑顔で、祐飛さんにカケていました😊あとはオープニングのひとこ、改めて言うにもアレだが、大優勝過ぎます!この方、雪組の御曹司だったんだよ?信じられる?と言いたくなるくらい、オープニングのザ・花組!!!の、お衣装が似合うったら!ひとこに関しては、コスチュームもスーツもどちらも好きなんだけど、今回でいうと、断トツでオープニングのお衣装が大好きです。ガールハント今日はセンターだったので、聖乃さんも目の前に立たれることが多く、何度か目が合ったんですね。そしたらさ、ビックリしたことに、瞬間的に目を逸らしてしまうのよ!(え恥ずかし過ぎて、美し過ぎて、眩し過ぎて、見れないの笑そういや、ムラでは後方席から直線上にいる聖乃さんをオペラでガン見して、あまりの美しさに吸い込まれそうになったというか、オペラ越しに照れたのでした笑ほのちゃん、恐ろしいよ。とんでもないイケメンだよ。シークレットガーデン今回ここの男役群舞が最高に好きなのですよね。振付が結構変わっていて、ステップ踏むような振りとか結構難しいと思うんだけど、ここは、三井聡先生の振付だったんですね。ひとこを中心としたピラミッドのところも、男役それぞれにポーズがあって、それを一人一人見るのも楽しみ過ぎる!(大弥くん、メッチャ顎撫で付けてるの、何?笑)(色気が滴りまくっておる)あと、ここの楽しみといえば、銀橋にズラッと並ぶ男役さん達ですね。ここはSS席はホントに圧巻としかいいようがなかった!で、ひとこは基本的に花組の中ではファンサが少ないほうだと思うのだけどシークレットガーデンの銀橋だけ、1列目のお客さんをガッツリと釣りに行かれていましてね、おおお!!!ひとちゃんが!!!!と思ったのも束の間、その隣のあすかが、べスティア様なの?ってくらい、もっと低い姿勢で、最前を釣りに行ってて、(目線を客席とほぼ同じ位置まで持っていき、目線を合わせに行くって感じでした!)とにかくすんごかったよ。最前の人、生きてる?ってくらい笑しっかりと光ちゃんみ、というか、立派な花男みを感じて嬉しくなりました。私が花男を意識し始めたのは蘭寿とむさんあたりからだけど(いや、遡れば瀬奈じゅんさんだけど)愛音羽麗→華形ひかる→瀬戸かずや→柚香光・水美舞斗→聖乃あすかに継承で間違いないです。中詰今日も泉まいらくんのソロに合わせた複数デュエダンの、大弥ゆゆちゃんペアを見てたんだけど、そもそもリフト自体が結構激しいんですかね?乗るときも飛び乗る感じだったし・・・。降ろす時は相変わらず大弥くん、ゆゆちゃんを豪快に降ろしてて、踊り終わったら、大丈夫だった?的な雰囲気になるの可愛い笑で、客席降り。この日は前方の客席からハイタッチをしていく大弥くんの表情が見えたんですが、もう超八の字眉毛で、メッチャ優しい顔してましたね笑人柄全開過ぎて可愛らしかったです。そしてね、改めておぶれいんを銀橋のセンターにしたの、劇団わかりすぎてます!あさひくんはあさひくん人気があるからだろうし、れいんくんは、やっぱらいとの次の売り出し筆頭であることは間違いなしだもんね。あさひくんは、最初に1階最前列を釣って、曲のきっかけでピンポイントにカケて、そのあと2階をバッチーンと釣ったら、そのあと1階席前方見えるあたりをひたすら見回している笑で、ずーーーっと見てると、やっぱりカケてくれるので、うん、これは間違いなくファン増えるよね。そして最高に笑顔が眩し過ぎる海叶あさひ!二度とこんな近くであさひくんを拝める機会はなかろうから、今回ばかりは、ありがとう友の会!ありがとうSS席!そのあと、客席降りから生徒さん達がもどってきて、本舞台のドセンターがあさひくんなのですが、れいんは次の場面の準備でハケるため、密かにあさひくんハーレム状態なのもツボです笑なんだ、あの光景。素晴らしいじゃないか!終わらないパーティー何度見ても大好きな104期以下の若手コーナーいつもソロダンスで順番に登場してお互いにカケるところで、打ち合わせをしているであろうキッカケをやってくれるのですが、前回見た時は、「バーン!!🔫」で、今回は「シュシュシュ!!(手裏剣?)」でした✨特に今回新公が104以下で、この場面も同じく新公学年メンバーなので、色々話し合って作り上げているのかなー?と思うと、嬉しくなりますね。ここはれいん、夏希さん、光稀れんくんばかり見てしまうのだけど、この日は、美来(遼)が中々張り切っていて、工夫して踊っていることに気付いてしまったので、次回はじっくり見たいなぁ。。。花は枯れたここの場面は中堅以下で構成されているのですが、平澤先生振付場面でして、伸びやかに全身で踊る感じの場面がまた素敵でね。大弥くんは、こういう伸びやかダンスのほうがダンサーでもある大弥くんの良さが、とても生きてる感じがします。あとひたすら、はなこ(一之瀬)と、まのっち(愛乃)と、大弥くんと、あさひくんのスタイル(主に背面)を堪能しています✨あんなベージュのお衣装ね、スタイル良くなかったら着こなせないからね!新たな時あかさんの銀橋ソロ。やっぱりしみじみと聴き入ってしまいました。花組に戻ってきてからのあかさん。当初の扱いは思っていたより良くないと思ったけれど(本公グラミラとか、二戦とか)さよなら公演では、ソロ歌唱が多くて、本当に本当に良かった!私が最初にあかさんに注目したのは「エリザベート」のエーヤンの歌手でした。下級生時代から見た目がものすごく可愛いのに、低音ボイスで歌が上手くて。あかさんの歌が大好きでした。(因みにあかさんを見つけたのは、笑顔が大空祐飛さんに似ていると思ったからなのですが、この日は客席に祐飛さんがいて、なんだか不思議な気持ちで観劇しました)黒燕尾大階段での群舞場面。今日改めて、花組の男役群舞は揃っていて美しいなーと、ちょっと感動。その真ん中で踊るひとこが、また、本当に美しく丁寧に踊るんだよねぇ。雪の王子様だったのに、花の真ん中がこんなにも似合うようになったんだな、ひとこ。(出来れば、恥ずかしげもなく釣り師になっていただければ、立派な花男だとおも)(ま、ファンサあんまガッツリしない感じがひとちゃんの良きところとも思う)終演後は、祐飛さんをひっそりとお見送りしてから、退出しました。祐飛さんとこんな近くで観劇被り出来るだなんて、もう二度とないだろうなと思いつつ。今年の運は恐らくここで全て使い果たしたと言っても過言ではございません✨さて。花組公演も今週ラストスパートですね!寂しくなるなぁ・・・・。【送料無料】『エンジェリックライ』『Jubilee(ジュビリー)』【Blu-ray】/宝塚歌劇団花組[Blu-ray]【返品種別A】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る

  13. 1月11日15時公雪組スター縣千さんの東上公演。神奈川までえっさほいさと行って参りました!タイトルだけ見ててっきり「美麗島=台湾」が舞台だと思っていたのに、全然…というかかなり違いました。(まあ、西洋奇譚っていう冠をちゃんと読め、という話なのですが)そんでもってこれ、実在した人物たちの、ほんとにあった話らしい。えええー!って感じですけど、そうなんだ…。この点に関しては最後に。とりあえず、主演の縣千くんですが…私はダンサー好きなので、陰ながら応援してます。目を引くセンター力はあると思いますし、ショースターの卵…いや、雛って感じ。お歌は「頑張れ!」というのがただひとつの贈る言葉ではあります…が、まあ、ショーを張るのが主な仕事、ってトップさんがいてもいいかもねー…。大きな衣装にも着られておらず、よかったと思います、はい。その次の雪組御曹司、華世さん。以前、こんなことを書きました。華世京さん語り『華世京の、足先が開いている話』雪組のトップスター、彩風咲奈がいよいよ最後の1週間を迎えようというときに、この話題が相応しいのか不明だが、敢えて、次の次の御曹司「華世京」のことを思う。咲ちゃ…ameblo.jpこちらも、刺繍が重そうな衣装なんかを着こなして、堂々の2番手役。科白も歌も文句なく、出来上がりつつありますねー。悪役の凄み、みたいなものの開発はこれからかな。まあでも、ジョルジュ(主人公)の仲間であり共犯という解釈なのかもしれません。縣さんと並んでのダンスは見ごたえあり。雪組がこんな骨太のセンターダンサーを囲むようになろうとはね…。組全体の雰囲気は変わらねど、こういう少しの変化、微調整が面白い。ヒロイン(にしては出番少ないけど)の音彩唯さんは目立つ容姿で歌もよい。どこの組で娘①になるのかなーと…もちろん雪組でも!まのみやくん、さんちゃん、蒼波さん、中堅や若手も活躍していて、よかった。みんな繊細で綺麗。別箱を観る楽しみです。あーしかしねー。異国の名前なんで仕方ないんですけど、想像上の◯◯さん、の名前がおぼえにくいんです。トホホ。始まってしばらくは「??」ってなってしまう。さて、作品について。この物語の主人公にして稀代のホラ吹き、ジョルジュは実在していて、あれこれ検索してみるとほぼ実話を熊倉先生が再構築してまとめているといったテイです。こんな話が本当にあったとは…。彼は西洋の人たちが知らなかった「台湾」に関して全くの大嘘をつき、大学で教え、本まで出して人々を騙しまくっていた…。で、興味深いのは、とんでもない詐欺師と言われる一方、世界を構築する力は超一流だと、別の評価もされてるんだそうです。なにしろ、文字や文法(?)まで考案したというんですから。これぞ「世界観の構築」ですよね。単なるふわっとした、すぐにネタ切れしちゃう「イメージ」ではなく、善悪の基準やら価値観やら、規範やら、生活を成り立たせている全てを組み立てる力。そして、その価値のもとで描かれる独特のストーリー。物語を創出する脚本家の方々は、それを理想とするところでしょう。熊倉先生は、そんなジョルジュに憧れてこの舞台を作ったのかな?なんて妄想してしまいました。異次元に観客を誘い、煙に巻く詐欺師。それが最高の脚本・演出家なのでは?いえ、完全に深読みです。でもなーそうだよーこういうひとを、天才的なホラ吹きというので。アザゼルなんて、甘い甘い(笑)

    舞台芸術そのものが想像世界「フォルモサ」、拝見!
  14. そういえば町の1300円のカットというものに初めて行きましたwあまりに毛先が痛んでいたので毛先を少し切った。私は10年ぐらい同じ美容師さんを指名して同じ人に切ってもらっていて、他に行くことを自分の中で選択肢になかったのですが、15000円とか20000円で1回カラーやパーマをして髪切るより、1300円で10回整えた方が、誰でもそうだと思いますが年間を通すと見た目は比較的マシな気がしてきましたwその美容師さんも10年間の間にどんどん出世して人気になっててなかなか予約取れないし指名料も上がる一方で、だいぶ先の予約をしてやっと一度行くと3時間ぐらいかかるのですが、1300円のカットだとシャンプーとドライヤーもなく予約せずにすぐにできるのもとても気に入りましたwwwまあ、もちろん、その美容師さんの仕上がりを気に入っているので、引き続き通いますが、その合間にたまに毛先を揃えに1300円のところも今後は行こうと思ったwていうか、指名料より安いな……有明にあるミニチュアジオラマのテーマパークsmall worldsに行ってきました。主な展示は3階だったのですが知らずに2階のカフェに降りてしまい、子供がポテトを食べたがったので仕方なく先に食べたら、信じられないようなノロノロしたオペレーションで、大したことないものしか提供ないのに異常に待ち、本気で腹立ちましたwカフェは本当にお勧めしませんwジオラマは、入場料結構高いんだけど、なんというか、ミニチュア好きな私のツボに入らず、あまり好みではなかったが…w双子が喜んでたので良しとします。ミニチュア好きな長男。目をキラキラさせてじーっと見ていました。ヨーロッパの街並みより、中国の街並みのほうが映えてた。関空エリアのジオラマでは、飛行機の離発着もあり子供たちは大喜びでした。関空wエヴァンゲリオンの格納庫もあり、この有名な三体が声優の声に合わせて動きますよ。双子が大喜びwというか私はエヴァンゲリオンを全くわからないんですが、なんか、第3東京シティみたいなやつのジオラマもあり大人が喜んでましたよ。3Dで、カメラに映された画像から自身のミニチュアも作れますよ。なんとなく、篠田麻里子のミニチュアが「篠田麻里子ってわかる」という感じがして好きだったw制作現場なども見られますよ。あと、次男が野球に行ったので長男とのんびり上野に行くチャンスがありましたw朝からモネ展、鳥展含む上野科博、ハローキティ展に行きましたがどれも人混みという感じで、展示物がどんなに素晴らしくてもあそこまで混んでたら全く良くないし、ストレスで台無しだわ。どれも3回目だったので、長男と、嫌気がささないていどにサクサク回ったwモネと長男。最近長男はハローキティにもハマってるので、大喜びで、一つ一つ指をさして「いちゃ」と言っていました。いつも昼過ぎに上野に行って夕方に帰ると異常にクタクタになるので朝にサクサク回ったら、そんなに疲れないかな?と思ったがとんでもなくて、昼過ぎにはもう、プールの後みたいに眠気がたまらず、むしろ昼過ぎからの1日を無駄にした感じがするので、朝から行くのはやめようと思ったw長男には、アートのシャワーを浴びさせるという実験中なので、今年もいろいろ行こうと思います!(なんか、楽なので上野ばかり行ってしまうがいろいろ調べていろいろ行きたいです)最近読んだ本難問の多い料理店著者 結城 真一郎難問の多い料理店 [ 結城 真一郎 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}なんかこの人のミステリって、まあよく考えられてるけど別に、そんなにめちゃくちゃ面白いわけでもなく、結末やトリックに驚くほどでもないし、別に読まなくてもいいんだけど、案外、苦痛なくなんとなく軽く最後まで読めてしまう。

    small worlds
  15. ↓💞💞💞ええ星組⭐️礼真琴くんの日本武道館コンサート✊❤️❤️❤️ANTHEMグッズの連動型ブレスレット✨ライトですね〜♪🙌🙌💞💞💞早速つけてみるとw🤭✨✨一見、紫っぽい色の光ですが、白っぽいよーな、青っぽいよーな、、って感じの色味で〜😗✨✨今までのように、3色位に色が変わるのかと思いきや〜?😗😗ONとOFFの1色だけでしたーーー🤣✨✨ま、連動型とあるので、、  会場で、つければ、、場面事に色んな色に変わるのでしょうね〜🤭💞💞💞💞フリフリしまーす🙌🙌💞💞wええ、楽しみですねーーーー😍😍😍🙌🙌🙌✨✨✨パンフレットは、当日にしか買えないようなので🤣💔💦当日、会場で並びます!!🔥🔥wで、前に一応迷ってましたw⭐️ANTHEMのマフラータオルの購入は、今回は見送りました!!!w 🤣🤣🤣✨  だって、あれ、首からかけて、時に振り回すんですよね?😗✨(あ、今は、危ないから振り回さないのかww ) 私は、マフラータオルよりも〜🤭✨どーせ、1回きりなので〜w🌸花組の柚香光くんのBESHINING!の時みたく、ピンクのツイリー?みたいのが、良かったですかね〜♪🤭💞首に巻いたり、バッグにつけたり、髪の毛に結んでも可愛いかったから🤭❤️(髪の毛は若い子かww )身につけて、アピール系の方が楽しかったですね〜💞🌸私は首に巻きましたけど🤭✨✨確かこの時も全身ほぼ白い格好にピンクのツリーつけてたよーな?w💞ま、アラフォーですが!!🤣❤️❤️ww いつも顔と服には👍気合いを入れておりますのでねー♪🤭✨✨wwなので?⭐️ANTHEM初日も💞💞何を着ていこーか、まだ迷っております♪🤭✨✨流石に、未来系の洋服は持ってないのでww↓✨✨こちらの↑✨素敵な衣装のイメージで❤️(毎回公演ごとのイメージで服を選ぶのが趣味w)ツルツル?ツヤツヤ?な品よいサテン系の生地か🤭❤️キラキラが、ついちゃった綺麗系かって✨感じで考えるのも楽しいですね〜🤭✨✨そんな格好で、あのブレスレットを堂々とつけていけば、もーバッチリですよね?!✊✊✊💞💞💞wwああ、、もー来週じゃないですか〜💞💞💞💞ANTHEM!!ほんと!楽しみですね〜⭐️❤️❤️LIVE配信も、みたーーーい🙌🙌😍💞💞💞 あー、、昨日まで花組の🌸w💎マイティ(水美舞斗)ばかりを見てましたが🤭💞💞w (🌸Jubileeの観劇感想も書かねば!w ) また、星組でテンションあげていきたいと思いま〜す✊✊✊💿️🐜⭐️💞💞それでは〜♪✨✨✨星組宝塚大劇場公演 RRR × TAKA“R”AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)/VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)【Blu-ray】 [ 宝塚歌劇団 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}星組博多座公演 ミュージカル『ME AND MY GIRL』【Blu-ray】 [ 宝塚歌劇団 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【送料無料】夜明けの光芒 (Blu-ray Disc)(新品)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【送料無料】『BE SHINING!!』—華麗なる時—【Blu-ray】/柚香光(宝塚歌劇団花組)[Blu-ray]【返品種別A】楽天市場9,900円${EVENT_LABEL_01_TEXT}宝塚歌劇花組 昭和女子大学人見記念講堂/神戸国際会館こくさいホール 公演 「BE SHINING!!」[本/雑誌] (タカラヅカMOOK ル・サンク特別編集) / 宝塚クリエイティブアーツ楽天市場1,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ポイント5倍】【送料無料】エンジェリックライ/Jubilee(ジュビリー) (Blu-ray Disc)(新品)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}Le Cinq (ル・サンク)[本/雑誌] 2024年11月号 花組公演:『エンジェリックライ』『Jubilee(ジュビリー)』 (雑誌) / 宝塚クリエイティブアーツ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ポイント5倍】【送料無料】記憶にございません!/Tiara Azul -Destino- (Blu-ray Disc)(新品)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}星組舞浜アンフィシアター公演 REY’S Special Show Time 『VERDAD(ヴェルダッド)!!』-真実の音ー【Blu-ray】 [ 宝塚歌劇団 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}『VERDAD!!』<星組> (宝塚ムック)Amazon(アマゾン)

    ほほ〜★こんな感じねー♪届いた!星組ANTHEMライト〜♪
  16. 手遅れになる前にここにもメスを入れようよ
  17. 楽天マラソンスタートしてます、エントリーお忘れなく咲ちゃんの愛用品が、VoCEで紹介されてました。https://i-voce.jp/feed/3889319/【彩風咲奈】美肌の秘密は?愛用スキンケア、サプリ……美意識がすごい!【元宝塚歌劇団・雪組トップスター】【元タカラジェンヌ特集!】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)宝塚OGの魅力を紐解く人気連載。今回は、元宝塚歌劇団・雪組トップスターの彩風咲奈(あやかぜさきな)さんがご登場。宝塚在籍時にはみられなかったスターの素顔に迫ります。VOCEアンバサダーで元宝塚歌劇団・月組の美夢ひまりが突撃インタビュー!i-voce.jp咲ちゃんは、自己管理が素晴らしかったですよね。どのトップさんも、退団直前には、忙しすぎるせいか、ガリッガリになるのだけど、咲ちゃんは、そんなことなかった。あんなに、毎日サヨナラショー並みに、お一人で踊っておられる場面がたくさんあったというのに!御園座で、ガトボニやっていた頃も、毎日鰻食べてたって話があったし、栄養ちゃんと取って、体調管理しているお方だと思うの。そんな咲ちゃんの愛用品、とっても気になっておりました!スキンケアの過程は、ご本人はたいしたことないとおっしゃっているけど、けっこう面倒な過程を踏んでおられて、私は真似するのは無理と判断しました真似できそうだったのは、小田切ヒロさんのYoutubeを見ていて、ヒロ買いしてるってところ。私も、ヒロさんのYoutubeよく見るんだけど(面白くて)、ヒロさんは美容知識が豊富なので、オススメされるとすっごい欲しくなるんですよね〜ヒロ買いしているのは、洗顔はこちら。泡立たないジェルタイプの洗顔で、毛穴が目立たなくなるらしい。次は、これにしようと思う。【選べる朝洗顔】【ラゴム公式】ジェルトゥウォータークレンザー 220mL シャルドネ ジェル洗顔 朝洗顔 朝用洗顔 洗顔料 LAGOM スキンケア 泡立て不要 時短 韓国コスメ 送料無料 国内発送楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}日焼け止めは、人気のKANEBOの、クリームインデイ。これは、使ったことがあって、すごいいい日焼け止めだと感じました(日焼け止めなのに、潤う)【1/9-1/16ポイント2倍】【選べるサイズ・セット】KANEBO カネボウ クリーム イン デイ/クリーム イン デイ&イン ナイト/お得な限定スキンケアキットセット[朝用クリーム]: 再入荷12 初売りSALE2025楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}咲ちゃんは、インナービューティーもこだわっていて、毎朝、コラーゲンパウダー、プロテイン、青汁を混ぜて飲んでいるそうなのだけど、それも、どれを飲んでいるのか教えてほしかった…!!来週は、メイクについて教えてくれるそうで、それも気になります!ありちゃんが愛用している「まるでこたつソックス」。私も一昨年から愛用してる!足がホカホカになる〜【送料無料】【靴下の岡本公式】靴下サプリ まるでこたつソックス |靴下 レディース ソックス 足 まるでこたつ あったか靴下 あったか 暖かい 冷え取り あったかグッズ ルームソックス あったかソックス ぽかぽか冷えとり こたつ まるで こたつソックス楽天市場こちら、公式よりもお安いお店【10&OFF&送料無料】まるでこたつソックス レディース 靴下サプリ 23-25cm 岡本 ルームソックス 防寒 靴下 女性 ハイソックス 冷え性対策 冷房対策 あったかソックス 冬 ブラック グレー グレイッシュパープル シナモン 限定カラー 532995 まるこた[メール便]楽天市場花組で流行っていて、ひとこちゃん、美咲ちゃん、ほのかちゃん(その他大勢)使っているデンバリブラシ。これ、本当にいいですよね、顔シュッてなる(けど、高くて数年手を出せずにいる私です)デンキバリブラシ(R)2.0 単品モデル │【エレクトロン公式】電気バリブラシ 本体+フェイスアタッチメントのみ 頭皮ケア 硬い 美容機器 美容家電 引き締め 電気ブラシ 電気針ブラシ│デンキバリブラシメーカー ELECTRON楽天市場【公式】ELECTRON (エレクトロン) デンキバリブラシ®2.0(単品) (サンプルパウチ付) 電気バリブラシ 電気針ブラシ 電気ブラシ 頭皮ケアAmazon(アマゾン)れいちゃんが使ってるらしい、トリートメント浸透させるやつ。髪サラサラになるんだって。ずっと気になってる超音波 アイロン トリートメント ヘアアイロン 【ヤーマン公式】《シャインプロ HC21》ブラック グレージュ |ヘアケア 浸透 LED 温熱 防水仕様 お風呂 コードレス ヘアカラー インバス アウトバス プレゼント ギフト 女性楽天市場れいちゃんが、これにカードと鍵を入れてお出かけしているそう。れいちゃんご愛用のは、グリーン。意外とお手頃なので、おそろにするのもいいかも。【ポイント3倍 1/16 01:59まで】【ANTEPRIMA公式】 アンテプリマ ワイヤーバッグ ルッケット ミニアトゥーラ エナメルファンゴカーキ PL21FLB6U3 ミニバッグ バッグ レディース マイクロバッグ アクセサリー ブランド ギフト プレゼント楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}よく読まれている記事です『オペラグラスの最適解を考えてみた』観劇オタクと切っても切り離せないオペラグラス。観劇オタク生活8、9年。ついに、オペラグラスの最適解が見つかった。ざっくり、大劇場の席でオススメのオペラグラス…ameblo.jpブログ村登録しましたいいねしてもらえると、励みになりますにほんブログ村お買い物マラソンスタートしてます宝塚関係のオススメのもの、私の欲しいものです大劇場でよく見かけるボールアンドチェーンのバッグ。刺繍が凝ってて、かわいいのばかりで、迷う!(なぜか、東京よりも大劇場でよく見かける)[正規販売店] [Ball&Chain] ボールアンドチェーン Mサイズ shopping bag ユニセックス レディース エコバッグ ボール&チェーン 刺繍 おしゃれ カジュアル トート かわいい 布 バッグ ドーナツ パンダ 洗える M PICCIN ピッチン楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}まどちがいつもバッグに入れているリップ。ツヤツヤになるし、鏡見なくても塗れるので、付け直しに便利!ちなみに、まどちゃんは04ザクロサワー、08ブラックチェリーを愛用しているらしい。ブルベなら、きっと合うけど、イエベさんは03ベリーヨーグルト、06ココナッツオレがオススメ!【ネコポス】ネイチャーリパブリック ハニーメルティングリップ 2.7g 選べる8種類 [NATURE REPUBLIC バームリップ ノック式 うさぎ舌リップ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}れいちゃんとまどかちゃんが持ち歩いているモバイルバッテリー。れいちゃんのは、ラベンダーカラー(すみれ色!)LUCKYDUO モバイルバッテリー 軽量 小型 5000mAh Type-Cコネクター内蔵 コードレス コンパクト 直接充電 急速充電 LCD残量表示 LEDライト&スマホホルダー付き Android用 AQUOS/Xperia/Galaxy/OPPO/Pixel/HUAWEI/ゲーム機など充電対応 PSE認証済(ホワイト)Amazon(アマゾン)LUCKYDUO モバイルバッテリー 軽量 小型 5000mAh Type-Cコネクター内蔵 コードレス コンパクト 直接充電 急速充電 LCD残量表示 LEDライト&スマホホルダー付き Android用 AQUOS/Xperia/Galaxy/OPPO/Pixel/HUAWEI/ゲーム機など充電対応 PSE認証済(パプール)楽天市場

    美意識がすごい、元タカラジェンヌの愛用品
  18. 星組娘役・小桜ほのかの専科異動が引き継ぎ話題ですね。X(旧Twitter)でも「ほのかちゃん」(←ww)など関連タカラヅカワードがトレンド入りしたとか。ブログ・SNS界隈では、彼女をことさら「路線じゃない」と強調する投稿や、現専科の美穂圭子の後継を指摘する声も多いよう。こざほは新人公演ヒロインも別箱ヒロインも経験していますし、非路線とは言えません。確かに「歌ウマ娘役専科」くくりで言えば美穂後継とも言えるけど、美穂さんの歌は割と胸焼け系一辺倒で、こざほ(小桜)はそうではない。芝居とて、正直こざほの方が役者として数段上だと思います。そもそも美穂さんはヒロインなんてかすってもいないので、完全に同系統とは言えず。こざほ、お顔も十分きれいですよね。ただバタ臭い寄りで、タカラヅカメイクが映えないこともあるのが残念。ほら、タカラヅカの娘役って花總まりみたいな薄顔か、白羽ゆりや夢白あやみたいに目が離れた魚顔の方が圧倒的にメイク映えますもんね。こざほ、知的だったり、不思議だったり、独特だったりキャラクターも面白い。まぁ星組以外のどこかの組で思いっきり歌唱力のいる娘役が必要な海外ミュージカルの上演があると考えるのが妥当かな。ヒロイン寄りの歌ウマ娘役、他組にはほぼいませんしね。宙組に天彩峰里がいますがヘアアイロンで自滅。それを思うと、星組はちょっと前まで有沙瞳がいて、こざほがいて、さらには瑠璃花夏、詩ちづるまでいるわけですから、まさに歌ウマ娘役の群雄割拠だったんですよね。他組では望むべくもない感じで、こざほが各組で必要になる意味も分かります。水美舞斗、瀬央ゆりあが専科のままなら、彼女たちが別箱公演に主演し、こざほがその相手役に収まることも理論上はできたでしょうけど、2人とも組配属になっちゃったからなー。その線は完全になくなった。格好の歌介護ができたろうに…。こざほで忘れられないのが「ESTRELLAS」でトップコンビのダンス場面のカゲで歌った「逢いたくていま…」。ジェンヌのJpop歌唱は事故率高いけど、これは聴かせた!一緒に歌った上級生娘役も悪くはなかったけど、こざほのソロでも良かったかな。何より、あのトップコンビのバックにはもったいない歌唱でした。ともあれ、こざほは星組トップ・礼真琴との同時退団を選ばずタカラヅカなんかに残ってくれた。個人的にはまだまだワンチャン娘1の望みを捨てたくないけど、そうでなかったとして活躍の余地が大いに残されていると考えたい。すでにタカラヅカ内で唯一無二の存在感を発揮するところまで来てますからね。

    たくさん共感されています

  19. いつも以上に集中し観劇。本当にこの作品は、良い意味で体力いります(笑)それだけすべての場面が目が離せなく、感動😢❇️ここからは、それぞれの役について1回目、2回目は、ジャン・バルジャンは吉原光夫さん。今日は佐藤隆紀さん。最初の「独白」ん、ちょっと今日は声の調子が良くないかしら?と思いましたが、場面が進むにつれてシュガーさんの美声を堪能させていただきました。「彼を帰して」はワタクシ肩が震えるほど感動😢「告白」も素晴らしかった❗ジャベールは、1回目は小野田龍之介さん。今日は2回目と同じ石井一彰さん。石井さんお顔はステキですが、まだ石井ジャベールに慣れないなぁ。ファンテーヌは生田絵梨花さん。1回目昆夏美さん 2回目木下晴香さんでしたので、今回でコンプリート👍生田さんは、コゼット、エポニーヌ、ファンテーヌとされました!すごいことですよね私的には生田さんはコゼットの印象強し。エポニーヌは意外にあっていなかった。声量が足りなかった印象です。今回のファンテーヌはよかったです😊😊泣かされました!と、キリがないので今日はこの辺で。イープラス貸切公演は、サイン入り色紙のプレゼント(当選者は10名)、終演後の挨拶もあり、得した気分になりますね(*^^*)道行く方をAI消しゴムで消して加工。この時期の丸の内仲通り、オススメです宝塚観劇の前後に歩くのも良いですね😄宝塚以外の記事が続きすみません💦ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

    レミゼ3回目✨
  20. し、どえらい高い席チケットを買ったものの、「これは別に顔を楽しむものではない」笑と判断したので、今回はてっぺんの安い席!!がしかし!!!安い席ながら宝塚のS席とほぼ同じなんで、まあまあしますわなwwまあ去年参加してみてだいぶ宗教色が濃いこともわかりましたけど、むしろそれが面白いし、キタキタキター!!!!( ゚∀゚)!!!と笑える場面も満載ですので、非常に満足ですwwとその前に地元のローカルな飯屋にてカツカレーを食いましたので、まずはそちらのご紹介をwwその辺をふらつきながら、なんか怪しげな喫茶店のようなたたずまいのカツカレー屋に入ったら・・・これが超名店!!!笑クソうまかった笑ほうれん草のトッピングを頼んだらココイチとはレベルの違うトッピングの量でぶったまげましたけど、この量で1250円はお値打ちすぎまんで!!笑地元にこんな名店があるやなんて、知りませんでしたなwwというわけで腹ごしらえも済み、イザ会場へ!!1幕2幕ともに1場面だけ宗教色の濃い場面が堂々と現れるんですが、今回も大笑いさせてもらいましたww途中ズカ男はンゴォォォ!!!という鼻イビキをかいてましたが・・・笑1幕宗教カップルができあがり、幸せに暮らそうとしてたところ、悪い奴らがやってきて、男性だけ牢屋に閉じ込められます。そして例の救急箱が出てきて・・・幕が暗転・・・(ここで何が起きているかはご想像を・・)幕が明るくなると、血だらけの目に包帯を巻いた男性が街をフラフラさまよい・・彼女と出会い、また宗教を信じるようになれば・・目が見える!!!というか目が復活!!!笑そんなワケないやろ!!!!!と激しく突っ込みたくなりますww2幕ラスト悪い軍団に宗教を進めようとするも鼻で笑って悪い軍団は見向きもしません。けれども悪い奴らの中で仲間割れが起きて1人の悪い若者が車にひかれてしまい、足の骨を折ります。しかし悪い仲間からは見放され・・・そこに現れるのが宗教軍団。笑骨折れた若者が宗教を真面目に勉強すると、足の骨が治り!!そんなワケがない!!!!笑恒例のこの後光さしまくりの、偉いさんも現れ・・・・突如幕が恒例の大洪水が襲ってきて悪い奴らは一層されて、はいみんな幸せですね!って構図・・・笑もう洪水がこの劇団の大フィナーレなんですよ!!確か去年も洪水で「日本で洪水はやめとけちゅうねん!!」という会話をズカ男としたよな・・・笑しかし相変わらず女性の水袖衣装は美しいし、男性の身体能力の高さには目を見張るものがある!笑途中ゴールデンな鳳凰がでてきて「おおおおお!!!ちなつ様!!!」となるし、クジャクの衣装がでてきて「おおおおお!!!じゅりちゃん!!」となりましたし、これを見たら「おおお!俺らの正月が明けてきたよな!」という気分にもなる笑とにかくですね・・・おもろすぎるんですよ!この劇団!!笑ほんでなんかありがたいもんを観たような気分になるんですわ笑みなさんも良ければ是非!笑というわけで来年も行こうゼ!となってるんですが、ズカ男も「カレーはうまいわ、舞台も男性ダンサー素晴らしいしよ!最後の津波は恒例フィナーレ!ええ正月やwwほんで激情のヒトコの身体能力サイコー!!!」そうなんですよ・・・アイツ・・どうやらヒトコにハマってるようなんですよ笑何故ならカレー屋にて・・ヒトコの身体能力がいかに素晴らしいか!を延々と語られ・・最後には「花組には通おう!!カップルに萌えは感じないが、ヒトコは最高!!」※あんなけほら吹き天使に文句言うてたのに??笑「あれは演目がアカンのや!そうや!お前!頼みがあるんや!俺は常々宝塚のトップコンビというものには萌えが最重要であると思ってるから、どっかでいつか萌えについてブログでアンケートを実施しろ!」とまで言われましたからね・・・笑よほど萌えというものが大事なんですやろうなあ。というわけでいつか「萌え」というアンケートでも実施したいと思います笑それでは、また! にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、アメンバー申請がうまくいかない方。俺がアメンバー会員として認証するのは、①アメーバブログでこのブログに対してアメンバー会員になる。②こちらのフォームに登録していただく。https://forms.gle/5oeepDVJEXM1K7c28①②ともにできてないと「認証しません」①②が合致していると、「認証されます」「どうしても読みたい!!」という方だけやっていただければと思います。別に大したことも書いてませんww登録を促すつもりもありませんし、そこまでして読むもんでもないし、無理なら公開記事をご覧いただければと思います。

    たくさん共感されています

    神韻2025に参加!!笑