6/7の記事ランキング

  1. 待ち構え・・・まず宙組大路りせさんの完全復旧が発表され・・↓よかったね!宙組 東京宝塚劇場公演 休演者(部分休演)復帰について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ宙組 東京宝塚劇場公演『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』を部分休演させていただいておりました大路りせは、6月7日(水)13時30分公演より復帰いたします。  kageki.hankyu.co.jp星組はいったい何時に発表すんのやろか・・と待ち構えていたところ・・・・出た!!!!(追)<公演中止(6月3日~15日)>星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ星組宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、出演者の体調不良が判明し、公演実施が困難なため、6月3日(土)~6月8日(木)の公演を中止させていただいておりますが、引き続き、6月15日kageki.hankyu.co.jpあ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!もう、う゛う゛う゛う゛!!!苦しんでます・・・( ノД`)気分はこんなんです・・・・そして・・・オッサンの残り3枚のうち、1枚もすっ飛んでいきました・・・さようなら・・・オッサンのチケット・・あんなに頑張った俺はいったいなんやったんやろう・・・ここに訪ねてくださる皆さんの中にもいろいろチケット飛んでいってると思います・・・ほんまにお互い、どないして傷跡癒したらええかわからんくらい!!!悲しい!!!!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは憶測の話でしかないのですが、オッサンの周りではこれは・・まこっちゃんだいぶ調子悪いみたいやし・・もう代役になるんちゃうか。多分今日は代役に変更して再開します、という発表になるんちゃうか。と憶測してましたが・・・代役も発表されんで、ただただ休演延長やったですね。ズカ男など、「もうモナコから龍真咲呼び戻せ!」などど言いますし、オッサンとズカ美ちゃんは「代役やるなら、カチャちゃうか!」と予測までしてたんですが・・・ほんでやっぱり東京オッサンSからも連絡があり、「これ、東京も無理なんちゃうんけ!」と・・・( ;∀;)いや・・・いやいや。仮に俺が劇場支配人なら・・・大劇場と東京劇場を1か月も眠らすことは収益を考えるとしたくない!!!よって、絶対なんとかしてやるはずや!!とは思うんですがね・・・もう半分の日程がすっ飛んだんですね・・・とうとうズカ代ちゃんからも連絡がきて「もう、スケジュールパンパンですけど、 次も1789にして欲しい!! 私の唯一の1枚もなくなりました・・・( ノД`)」あああああ、もうどこも嘆きだらけ・・いやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!もう昨日コメントくれた方も書いてたけど、俺ら!!!星組欠乏症!!!なんスよ!!!( ノД`)誰かなんとかしてくれーーーーーーーー!!!なんで初日だけやれたんか、ほんまに教えてほしいーーーーーー!!逆に初日をやる意味とはなんなのか!!!VISAの為にやったんか???笑いや・・落ち着いて考えると、やっぱりどない見積もってもおかしいですよね。未だに次の大劇場演目も発表されへんし、これは発表できない理由があるとしか思えん!!!何かが星組に起きているということですね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーそういう訳でですね・・だいぶ気分も落ち込んでますんで、昨日発表された鴛鴦の新人公演主演もおぉ・・・朝葉さんですかい。そういや2人だけの戦場でも目立ってたもんな・・と薄い感想です。すんません・・・( ノД`)キャストほか | 花組公演 『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)』『GRAND MIRAGE!』 | 宝塚歌劇公式ホームページ花組公演 『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)』『GRAND MIRAGE!』のキャストをご紹介します。kageki.hankyu.co.jpけど、こっちは若干気分上がったな!!笑雪組 愛するには短すぎる先行画像公開!!この衣装・・ほんまに咲ちゃん似合ってたもんな!!笑素晴らしいギラギラっぷり!!ふぅぅぅぅぅ・・・・心を落ち着かせるために・・・オッサン今からanan買ってくるわ・・。恋と運命なんかどうでもええけど、ちょっとこれで、星組補給をせな心が・・・・死ぬ!!!それと・・耳より情報ですが、ついこの間ありちゃんのスポンサーについた岩谷産業。俺、あの時に株買ってますが、現在爆上げ中ですよww にほんブログ村

    コメントが盛り上がっています

    う゛う゛う゛う゛・・・星組休演延長
  2. 日2本目の記事です星組大劇場公演「1789~バスティーユの恋人たち~」の休演期間が延長に…。「体調不良者」が出ていることを理由に、公演2日目の今月3日(土)から8日(木)までの休演が発表されていたところ、1週間延びて15日(木)まで…。コロナ感染とは明記されていませんが、まぁコロナ感染の可能性が高いですよね。感染症法上の位置付けが5類に移行して以降、療養期間が5日に短縮されましたが、当初の休演予定は休演日除いて5日間でこれに合致。そして、役替わり上演が不可能なだけの感染者がいると考えるのが妥当そう。仮にコロナじゃなかったとしてもほかにもいろいろ感染症がはやっているようで…。たたでさえ公演期間短いし、大変なチケット難公演なだけに、脱力している人、多そう…。阿鼻叫喚ですよね。いや、チケット難じゃなければ中止でもいいのかというと、もちろんそれは違うのだけど。私も東京公演のチケット取りに奔走していますが、もう半ば、あきらめています。友の会の1次は当然ハズレ。2次に申し込んでいますが、当選する気がせず。今日も一つカード会社から連絡来たけど、ハズレでした…。まぁしかしコロナだとしたら、劇団も感染者出たら中止して…みたいなことを繰り返し、結局やっていることはずっと変わらないという…。特に先週の急な休演発表はひどく、遠征組のみなさんの中には多大な損害を被った方、多かったはずです。劇団「チケット払い戻しさえすりゃいいだろ」的なスタンスですよね。しかし、劇団、通り一遍の説明しかせず、本当に誠意がない。礼真琴の休演も当人に説明させるし。現理事長って、しょーもない年頭挨拶が象徴するように、つくづく心がない感じ。対応がいちいち場当たり的。しかし、これ初日どれだけ無理して幕開けたのよ??そこ、かなり問題だと思うけど。理事長、舵取り明らかに間違ってない??あ、そうだ。Twitterとか見ると、今回の中止をワクチン後遺症と関連づけている人が結構いてビックリ。ワクチン反対とか接種を受けないとかいうのはもちろん個人の自由ですが、自分の主張にタカラジェンヌを巻き込むのはどうよ、と思います。

    たくさん共感されています

  3. よめだけだ。  さ星組「1789-バスティーユの恋人たち」、本当に再開を心待ちにしているのですが、そろそろ5年越しになってしまったヨーロッパ行きの日が近づいてきました。 欧州の列車予約は3ヶ月前くらいになると出来るので、ユーレイルパスを買って列車もついでに予約しようとあれこれ画策しています。 そんな中、「ベルサイユのばら」や「1789 バスティーユの恋人たち」にちなんだところへ行きたいなぁって話になりました。 実は私自身、ベルサイユ宮殿って中に入ったことなくいつも外から見るだけ、よって今回は是非とも宮殿の中に入ってみたい。まともに入場すると相当な行列に並ばないといけないらしいので予め予約するか、はたまたパリから観光バスに乗るか、の選択になるみたい。 革命の時、民衆がベルサイユに押し寄せて、そして一気にバスティーユまで行った、なんて真っ暗な中徒歩で行くと遠いぞ、なんて無茶なことをって思うのは現代の交通が発達した時だからこそ思えるのかもしれない。 パレロワイヤルの前を通る時は木の葉を持って歩くか? みたいな気分はロナンだぞ・・あははっ。 バスティーユはすでに監獄跡は残っていないようで立派なオペラ座がでーーんと構えているようで、ここで本場のフレンチミュージカル「1789 - Les Amants de la Bastille」を見れたら最高なんだけどね。ミュージカルの演目を調べたらオペラ「ドン・ジョバンニ」はやっているらしい、ドレスコードを調べて普段着で入れるなら4階席の一番遠いところで見れたらいいなぁなんて。 何かしら宝塚の「ベルばら」はやって欲しくない、なんてことを聞きますがいやいや、これぞ!宝塚の至宝だと思うのでホントにいつか近いうちにやって欲しい。  ご贔屓組でやると1回損したなんてことも聞くけど・・・そんなもんなのかなぁ。 宝塚歌劇の名作っていわれる(って言うかチケ難になる)作品はいっぱいあるけど「ベルばら」もそのうちの一つやと思う、しかし何故か歓迎されない演目、華やかで勇ましくてヒーロー、ヒロインがいて悲しくて・・・ホント、名作の凝縮みたいなのにね。

  4. います様〜週に3回観劇予定が無くなったので、暇なのですが、アタクシったらね!!ボランティアやってるんですよまあ暇ですからね、意味のない時間を過ごすよりも有意義ってもんですよねー基本的にボランティアはやりたがりタイプなんだけれどww今月は観劇強化月間だったもんで、全部お断りしていたのよ!!でも今週はとりあえず空いたからところでよウチの娘、高一なんですけどね。言葉遣いがもうね〜酷いったらないの!!!周りのお嬢様たちも言葉遣いが悪いわね〜言葉遣いの丁寧な子供たちは宝塚音楽学校以外にはいないのですか?笑昨日の朝、ボランティアに向かっていたら中学生のグループが登校していてね、1人だけ制服着てたのよ、あとはみんな体操服。どうやら体育なのに間違えて制服着てきたみたいで、その子がえ?!体育?!うっざ!!だっる!!ハァァァァ?ウザーー!!言うてて、周りの子がダサー!言うててんけどwwうざ。だる。ださ。2文字が流行ってるんですか??かくいうウチの娘もうっざーだっるーは息をするように言うんですよ。クソやなって言うのは「クソって言うのやめなさい」って言ったらウンコやな!って言うようになったんですけどww幼稚園児なん?!笑うん。分かってる。みなまで言うなアタクシもよく使ってる。「クソババアがあーーーーーー」とか。笑まぁ育児の基本は自分の事は棚に上げることやん?!笑とにかくね!!アタクシは娘が「箸」と言えば「お箸」と言い直し「味噌汁」と言えば「お味噌汁」と言い直し、「金がねえーーー」と言えば「お金がない」って言い直していたわけ。そしたらそれをユズヒコがずっと聞いていたようで先日ファミリーマート行って「何買う?」って聞いたらユズヒコがこう言ったんですよ。おファミチキ買う。みなさん!!ウチの息子は日本一丁寧な日本語を使う男なんですよ!!!周りにファミチキのことをおファミチキ言う人います?!?!お味噌汁お饅頭お大根おファミチキおファミチキですよ、皆さん。その場で抱きしめました、あまりに可愛くて!!笑そしたら腕で押されてハグを拒否されましたwwアタクシのブログはお上品なマダムしかいないって噂ですけど、もちろんファミチキのことはおファミチキ言いますよね?笑ほな今日はボランティア行ってきます!!【ogyadoki×OMNES】UV撥水 シワ加工 袖ボリュームパーカー ROOMコラボ UVパーカー UVカット UV対策 紫外線対策 春夏 ロング丈 レディース フリーサイズ 長袖 オギャドキパーカー ハプティック楽天市場4,950円これジムやウォーキングとかでよく着るパーカー。かなり薄手なので今の季節にピッタリですわよ日焼け予防に是非ランキングに参加しています↓↓購入したものや欲しいなーと思ったもの楽天roomに掲載しています♡⬇︎⬇︎⬇︎

    たくさん共感されています

    丁寧な言葉遣い
  5. 花組大劇場公演「鴛鴦歌合戦」の新人公演主演者が発表に。浅井礼三郎…天城 れいん(104期)お春…朝葉 ことの(103期)男役では104期からの主演、初めてですよね。103期からはちょいちょい、105期から続々主演経験者が誕生する中、完全に「谷間の期」と化していましたが、よかったですね。そしてヒロインは朝葉ことの。バウワークショップ「殉情」でヒロイン経験はあるものの、新公ヒロはなし。先日、配信視聴した別箱「二人だけの戦場」では、女性登場人物の中ではヒロイン・星風まどかに次いで目立ち、学年からは想像できない芸達者ぶりを発揮していただけに、さすがに劇団もカード、裏付けを与えようと思ったか。最初にスカイステージで見た時の印象からどうも演歌歌手の水森かおりっぽい…wということもあり?、ヒロインタイプかと言われると微妙な感じですが(汗)、別格娘役→女役として今後、台風の目になりそうな気も。なかなか得難い存在になりそうな才能を秘めているかも。花娘は103期・朝葉、104期・美羽愛、105期・星空美咲と有力娘役下級生が渋滞しますね。まぁ星空が本命だろうけど。この公演、何度も書いているように、元演出家・原田諒の新作がふいとなったための代替公演であることはほぼ確実で、どーも間に合わせで力が入っていない印象www。シニア割対象となってしまい、いよいよその色が濃いですが、新公主役の2人にはこのチャンスを最大限、生かしてほしいですね。しかし原田がいたら、本来花組がやるはずだった作品はどんなだったのだろうと、そればかりが気になりますwww。

    たくさん共感されています

  6. ヤトーベン2021宙組「デリシュー 甘美なる巴里」で、芹香斗亜さんがマリー・アントワネットに扮して、キキトワネットがお菓子たちを品定めする可愛いシーンがありました。これって9~12月「パガド」に、マリー・アントワネット似の女性(春乃さくら)が登場することの予告かもと思いました。ええっと、芹香さんは2019年「タカラヅカスペシャル」宙組コーナーで、スカーレットにも扮していますが・・・真風涼帆さんにレッドを演じてもらいたかっただけなのかなとも思います。それぐらい、真風さんのレッド似合っていました。スカイステージ公開番組2018雪組「スカステカレッジ」で、望海風斗さんが謎のベートーベンで音楽の先生でした。その後、「fff」でベートーベンを演じられることが発表されて、それであのカツラだったんだあと思いました。なかなか、はじけたヘアでしたね。もし雪組なら2024年雪組は、彩風さん5作目「ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル FROZEN HOLIDAY」が1~2月東京宝塚劇場、6作目が6~9月本公演で、宝塚大劇場は1作のみです。もし、6作目が1本物「ベルばら」なら、通常、トップスターの退団は2本立てなので、彩風さんの任期は7作以上の可能性が高まります。ただ、彩風さんは1~5作目まですべて新作なので、長期任期という感じがしていませんでした。長期任期の真風さん(9作)、明日海さん(10作)は、3作目までに再演が入っていました。彩風さんの場合、2024年「ベルばら50周年」に「ベルばら」を再演するため、前に新作を寄せていたのかもしれません。彩風さんは、2013年雪組「ベルサイユのばら-フェルゼン編-」新人公演で、フェルゼン(本役 壮一帆)で5回目の主演をされています。もうこの時、彩風さんは2024年「ベルばら50周年」のトップスターを嘱望されていたのかもしれませんね。特別出演も楽しかった2013年月組「ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編-」は、トップスター龍真咲さん、準トップスター明日海りおさん体制の上に、花組トップスター蘭寿とむさん、雪組トップスター壮一帆さんの特別出演がありました。2013年雪組「ベルサイユのばら-フェルゼン編-」では、主演は雪組トップスター壮一帆さん、やはりトップスター特別出演があり、星組柚希礼音さん、月組龍真咲さん、宙組凰稀かなめさんが出演されました。雪組が「ベルばら」を上演するなら、他組トップスターや2番手級の特別出演があってもいいのかなと思います。「ベルばら」のメリットは、今までに出演したことがあり、比較的お稽古の時間が少なくてすむことでしょう。今までに本公演および新人公演で「ベルばら」に出演歴があるトップスター、2番手、3番手(2024年時点推定)は下記の方たちです。花組 柚香光・永久輝せあ月組 月城かなと・鳳月杏雪組 彩風咲奈・朝美絢・和希そら星組 該当者なし宙組 芹香斗亜・桜木みなと・瑠風輝敬称略また、専科の水美舞斗さん、瀬央ゆりあさんの出演はできそうです。かつて宝塚歌劇の人気を牽引した「ベルサイユのばら」50周年記念公演、各組トップスタースターの特別出演があったら、「お腹はいっぱいだけど、デザートは食べれるわ」となるのではと思いました。ランキングに参加しています。バナーを押していただけたらうれしいです。にほんブログ村

    雪組『彩風さん 任期・ベルばら50周年と特別出演』
  7. 。怒涛の3日新幹線チケットがパーとなった為、悔しくて〜書かずにはいられない〜劇団期待の超実力派トップ礼真琴さんにファン待望のミュージカル「ロミオとジュリエット」とといい、「1789 」といいコロナに翻弄されています。 「ロミオとジュリエット」はコロナの真っ最中で公演中止を余儀なくされまともに上演できた日数の少ないことよ。どんなにファン皆んなが観たいと切望していたか!私だってコロナ禍の遠征組で無ければ死に物狂いでチケット取って観に行きたかった「ロミオとジュリエット」でした。今度の「1789」が前回の悲劇を繰り返さないよう切に願うばかりです。「ロミオとジュリエット」も「1789」も実は宝塚バージョンよりも東宝バージョンの方が観劇回数が多く、歌も東宝バージョンで覚えました。だって…何故か宝塚バージョンは眠いんです〜。同じ歌なのに何故??ささささ、ここから先は全て上から目線なのはご容赦を!「エリザベート」に関しては宝塚バージョンの方がセットも演出も衣装も全て良いと思うのですが…というかイケコが多忙すぎて宝塚まで演出変更できす演出助手に任せっきりだから宝塚エリザベートの演出変更がない、という説ありです。でもあの初演雪組から続く演出はケッタイな人エリザベートの孤独感と自己中心的な性格をよく表していると思いますわ話の本題「1789」は副題に「バスティーユの恋人たち」と付いてます。イケコ、小池修一郎さんがベルばら帝国と称した宝塚でフランス革命、マリー・アントワネットを使うには随分と勇気と決断が必要だったの、かも?うえじい(植田紳爾さん)脚本のベルばらは昭和の初演から連綿と「助詞の妙な日本語」セリフ、「まるで大映映画の大仰な台詞回し」、平成になり少し口語的になってますがそれが逆に珍妙すぎ、昭和から平成に至るまで現代的ではありません。昭和花組の時ですら劇中の「少しも早く」や「稚児の剣法〜」のセリフに中学生だった私は何を言っているのか理解できませんでした。植田歌舞伎とも呼ばれるベルばら。平成の宝塚100周年までしつこく改悪を繰り返し上演されています。こんなにもブラッシュアップしない脚本も珍しいです。誰がこの先ベルばらを「まとも」な「もっと洗練された」ものに変えてくれるのでしょう?改悪魔神のうえじいと異なりイケコはほぼ脚本の手直しをしません。宝塚バージョンに至っては演出の改変もありません。しかし他からの横槍のないイケコ天皇になれる東宝ですといろいろ改悪しております。イケコの東宝バージョンは何故か改悪演出になっております。エリザベートは特に顕著。ロミオとジュリエットの現代的なセットやセリフ内にあるスマホに抵抗がある人もいますがその辺は宝塚あんこ的には許容範囲。元々ロミオとジュリエットはブロードウェイで「ウエストサイドストーリー」になったもの。さらに言えば宝塚上演のフレンチミュージカル版は衣装もシェイクスピア原作の時代とは違います。ゆえに現代バージョンがあろうが未来バージョンがあろうが気にしないです。東宝エリザベート改悪演出の何が気に入らないかと言うとセットの見苦しさです。東宝も初期の頃は宝塚と同じ演出でセットが上手下手で逆転しているくらいでした(衣装は最悪だった)。ところが元男役トップエリザベートから元娘役トップエリザベートへの変更時、イケコは何を血迷ったのかガラリと演出を変えてしまいました。斜めになった棺桶セットは高さもあり出演者が落下しないかハラハラしますわ。さらに初期の東宝演出はエリザベートの物語本内での話、という巨大な本のセットがありました。その他には人サイズの棺桶から蘇り、ゾンビのように過去の日々を繰り返しまた棺桶に戻る、というエリザベートもありました。現在は前述の霊廟の中にある王族ならではの装飾過多、巨大さの棺桶がメインセット。その棺桶セットの上下左右をエリザベート達がウロウロする演出。「1789」では初演月組時、トップ娘役をアントワネット役に、売り出し中の2番手娘役2人をトップスターの恋人役に据えました。そのことで本来ヒロインであるはずのオランプ(トップスター演じるロナンの恋人)の比重が軽く、トップ娘役が演じたアントワネット役が当然ながら重い比重となってました。宝塚初演後で上演された東宝バージョンではオランプとアントワネットの比重は対等とは行かないまでも宝塚バージョンよりはオランプの比重が重い程度でした。アントワネットに関しては宝塚バージョンの方が最下級層ロナンと最高階級層であるアントワネットとの対比がハッキリしていてわかりやすかったです。本元のフレンチミュージカルがどうなのか私にはわかりませんが宝塚、東宝どちらもアントワネットなくしてはロナンの悲劇、最下級層との差への無理解、が浮き出ててこないのです。逆に言えばオランプはいてもいなくてもどっちゃでもいい、感じです。イケコ演出では宝塚、東宝共にアントワネットを影の主役に仕立てている気がします。衣装に関しては東宝の方が上品で洗練されています。東宝の衣装デザイナーは生澤美子さんで私の嫌いな棺桶セットの時からエリザベートの衣装もこの方。つまり元娘役トップエリザベートから生澤さんの衣装です。元男役エリザベートの時はマジでグロい変な衣装ばかりで嫌いでした。宝塚バージョンの有村淳さんに東宝もデザインしてもらえよ、と思ってました。生澤さんは有村さんの弟子か?と思うほどですが肖像画や写真のエリザベート衣装に忠実にデザインすると似通うのもありなん、ですネ。その素敵な生澤さんデザインによる東宝「1789」衣装。オランプもマリー・アントワネットも着ているもの全て素敵です。私のいちばんのお気に入りはアントワネット達がベルサイユからチュイリュリー宮殿に移された時に着るローブ・ア・ラ・フランセーズ。こちらは宝塚バージョンでも銀色の非常に繊細で美しいドレスですが東宝版もとても素敵。オランプとアントワネット共に素敵なのは喪服ドレスです。アントワネット役の凰稀かなめ様とオランプ役の夢咲ねねさん2人の美貌もさることながら喪服でのデコルテの色気と美しいことよ!ダンスに関しては東宝は当然男性が踊るので流石に宝塚とは迫力が違いますが、その体格的な迫力度を補ってもあまりあると思うのが宝塚バージョンの革命家たちによるパーカッションダンス。革命家たちダンスは振り付けの良さで宝塚に軍配です。歌に関しては東宝と宝塚を比較するのは愚の骨頂でしかないのですがアントワネットの歌は東宝まさお、お花様、かなめ様と比較しても宝塚愛希れいかトワネットが一番。まさおこと、龍真咲さんは歌は上手いけれど、歌ってるだけの歌で…芝居の歌ではないような??お花様トワネットはアントワネットや主役級の役は慣れたものよ〜な感じで単なる東宝初演客寄せパンダでありました。凰稀かなめ様トワネットは美しさと色気ではNo.1。歌はまぁ…頑張りました。芝居歌ではありました。フェルゼンとの逢引きシーンで最も色気があったのは凰稀かなめ様トワネットでした。宝塚初演の愛希れいかトワネットは風格、歌、芝居共にやはり初演トワネットを演ずるに相応しいものがあり、このミュージカルをきっかけに娘役の立役みたいな存在へ変貌を遂げますネ。宝塚トップ娘役12年を誇ったお花様ですら無しえなかった境地に至ってます。アルトア伯、ペイロール伯爵は宝塚も東宝版もどちらも文句のつけようのないほど嵌まり役な方々!良いですわー。宝塚ロナンは龍真咲さんだったので農民じゃねーよ、なキラキラオーラとド派手な黄色革ジャンでした。東宝は最期まで着の身着のまま、主役なのに?(笑)いちばん衣装を取っ替え引っ替えしたのはアントワネット役でした。主に俳優陣で衣装を着替えた人いたかしら?な東宝版。宝塚は、ま、それなりに。初日翌日の3日観劇は客席の反応がまだ新鮮なので楽しみにしていたのですがかないませんでした。素直な反応は初日が開けた数日しか堪能できません。宝塚の客席はリピートとスター個人へのファンが多いので日程を追うと素直な反応が楽しめません。3日観劇でしか味わえない反応を楽しみにしていたのです。残念です。残念無念すぎて過去記事を必死に引っ張り出しリンクさせた!『1789花總まりバージョン』いよいよ念願の「1789」東宝版。花總まりさん、お花様アントワネットで観劇しました。姪と待ち合わせし1階と2階に分かれたのでまずは1幕目は私が1階で観劇。2幕…ameblo.jp『1789凰稀かなめバージョン』ダブルキャスト総入れ替えで今度はかなめ様アントワネットで観劇。熊本地震への出演者の寄せ書き。衣装に関してはねねオランプとさやかオランプでは少し色合いとデザイン…ameblo.jp『まさおトワネット1789』大阪上本町駅直結の新歌舞伎座にて上演中の東宝ミュージカル「1789」を観劇してきました!配役表はこちら。歌舞伎座ということで出演者の「幟(のぼり)」王妃さま役…ameblo.jp『1789バスティーユの博多』さてさて今回の大分博多旅行の最終目的は凰稀かなめ様がダブルキャストで演ずるマリー・アントワネット。おそらく契約として今年限りと思うので見逃すまじ、です。すでに…ameblo.jp『宝塚1789inスカイステージ1幕目』10日放送の宝塚月組「1789」スカイステージ放送を見ました。東京千秋楽収録です。宝塚初演の方が先に観劇の割にあまり記憶に無かった状態で東宝1789を何度も観…ameblo.jp『宝塚1789inスカイステージ第2幕目』2幕目はほぼ東宝と同じ。歌い手もあまり変わらないですがロナンの死んだ後のソレーヌのソロが順番に歌い継ぎです。人権宣言もプリンシパルがセリフを言ってた東宝と異な…ameblo.jp『梅田1789凰稀かなめバージョン』お花様グループの翌日はかなめ様と主役2人のもう1つの大阪初日でした。ロナン:小池徹平さんオランプ:神田沙也加さんアントワネット:凰稀かなめ様既に東京でこのパタ…ameblo.jp『梅田1789花總まりバージョン』帝国劇場観劇より3回目!お花様は2回目。大阪公演初日を観劇しました。ありがとう、ぴ○!ぴ○スーパーシートが当選したので前から4列目!キャッホー!お花様は東京公…ameblo.jp『1789オランプわかばちゃん』本日2度目の1789観劇。オランプ役早乙女わかばちゃん。ソレーヌ役花陽みらさん。あのぉー、なんというかわかばちゃん痩せすぎでないですか?なんだか生気がないっす…ameblo.jp『ちゃぴピグモン』ブログ友さんのよこまるさんの「1789」の感想でちゃぴの衣装がピグモン!と書かれておりアタクシはあまりのドンピシャに笑い転げてしまった。フェルゼンとの密会場面…ameblo.jp『ベルばら帝国に挑んだイケコ』****イケコへの信任決議****海外ミュージカルとはいえベルばら初演月組で、且つベルばら帝国宝塚(イケコ自身がそう語っている)でバスティーユ襲撃を描くとはイ…ameblo.jp

    「1789 バスティーユの恋人たち」!!!!2
  8. 23年6月6日(火花組『鴛鴦歌合戦』新人公演メインキャストが発表されました。浅井礼三郎(柚香光/95期)…天城れいん(104期・研6)お春(星風まどか/100期)…朝葉ことの(103期・研7)★朝葉ことの、新公初ヒロインバウ・ワークショップ『殉情』で、ヒロイン春琴に抜擢された朝葉ことの。バウに続き、新人公演ヒロインも射止めました。おめでとうございます。星空美咲につづき、バウより新公ヒロインが後に来るイレギュラー抜擢。(通常のステップは、新公→バウ→東上)順番に関係なく、実力を備えている点も共通しています。『殉情』の春琴、もう一人は美羽愛。対照的な春琴でした。美羽春琴はわがままプリンセス。怒ってるフリしてるけど、佐助Loveが滲み出てる春琴。朝葉春琴はハートの女王。「首をちょん切っておしまい!」と命じ、マジ切断しそうなドS春琴。愛すればこそ、断頭台の露と消えよ!…みたいな。(恐怖政治ですか?)(ロベスピエールですか?)(星組フランス革命はただいまお休み中)帆純佐助、よくぞ命を永らえました…!(ホンマ、よう仕えたわ…)歌やお芝居など、安定した舞台技術をもつ朝葉さん。今度はコメディの可愛いヒロインに挑戦。どう攻めてくるのでしょうか。★天城れいん、新公初主演れいん君、新人公演初主演おめでとうございます。104期男役から初めて新公主演が出ました。新公ヒロインは花組の都姫ここ(退団済)、美羽愛、月組のきよら羽龍を輩出した104期。れいん君の新人公演で印象に残る役は(私の場合ですが)『元禄バロックロック』で、タクミノカミ(本役・聖乃あすか)『うたかたの恋』で、ジャン・サルヴァドル(本役・水美舞斗)新公では、主要な役を手堅く演じてきました。着実に階段をのぼってきた、れいん君。舞台化粧の上達も目覚ましく、美形上級生が本役でも、遜色ない舞台姿で魅せてくれました。タクミノカミは聖乃さん同様、幻想的な美貌。ジャン・サルヴァドルも、水美さんと異なるアプローチながら表現を磨きました。和物コメディで、着流し姿を披露してくれるんですね。シリアスな二枚目も素敵でしたが、新境地を切り拓けそう。∇楽しみにしていますにほんブログ村ザ・タカラヅカVIII 花組特集: 宝塚M (タカラヅカMOOK)Amazon(アマゾン)2,069〜12,000円anan(アンアン)2022/12/21号 No.2328増刊 スペシャルエディション[2023年前半、あなたの恋と運命/柚香光]Amazon(アマゾン)485〜1,980円宝塚GRAPH(グラフ) 2023年 06 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)750〜1,113円宝塚GRAPH(グラフ) 2023年 05 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)419〜1,500円宝塚GRAPH(グラフ) 2023年 02 月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)201〜1,000円

    たくさん共感されています

  9. 星組1789、公演中止決定。公演期間は6/2~7/2の1ヶ月なので、6/15まで休演ということは、何と1/2が休演。うー。私自身、今、家族全員が風邪で咳が止まらない状態で、巷でも風邪が流行しているため、病気された方々の完治をお祈りするばかりです(風邪とは限らずですが)。ただ、気になるのは、やはり、劇団の姿勢。以前は「公演関係者の体調不良」だったのが、今は「出演者の体調不良」だと発表して、出演者に問題ありだと明言。これは「公演関係者」で良いと思います。劇団としての姿勢に疑問を感じます。実は、6/3の11時公演からの中止発表が当日6/3の9:44だったのも、劇団としての姿勢に疑問です。コロナ禍には当日発表は頻発していましたが、今でも当日発表というのは止めるべきです。既に遠方からの団体観劇バスも到着済だったとの事ですし、劇団の姿勢として如何かと思います。それと、代役公演の練習してないの?とも思います。練習する時間がないのであれば、やはり、会社として日程策定に無理があり、日頃から過労させすぎなのです。あと、少し話は遡りますが(数週間、海外渡航していたので、話に乗り遅れていて、スミマセン)、5/15の記者会見(制作発表会でなく)という場で、まこっちゃん自身が長期休暇の弁明をしていましたが、これは劇団として説明すべきなのではと疑問でした。劇団としての方針で良いと思いますが。木場理事長が矢面に立って会見する事が避けられていて、生徒、出演者に矢面に立たせているように変えられているのが甚だ疑問です。生徒、出演者が言えば文句は出ないと彼女達を都合良く利用して、自身の責任逃れをしているとしが思えずです。前任の理事長までは、それなりに会見をしていたと思います。会社として、おかしいと思いますが、如何でしょうか。

    たくさん共感されています

    星組 6/15まで中止延期 理事長、何か言えよ
  10. んと宝塚。その宝塚星組さんの公演中止で、宝塚大劇場チケットはもっと先のをたった1枚だけ持ってるだけの私でもめちゃくちゃ凹んでいて、ことちゃん(礼真琴ちゃん)や星組子たちの心情&体調を思うと心がしんどい。せっかく録画したスカステの星組さん初日映像も怖くてみれない自分がいます。いつもと違うことちゃん、とかいう情報をみるだび拒否反応起こしそう。それでも宝塚は進んでいて、昨日は花組「鴛鴦歌合戦」の新人公演の主演二人が発表されていました。キャストほか | 花組公演 『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)』『GRAND MIRAGE!』 | 宝塚歌劇公式ホームページ花組公演 『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)』『GRAND MIRAGE!』のキャストをご紹介します。kageki.hankyu.co.jp天城れいんくん、朝葉ことのちゃん、初主演おめでとうございます私、特にことのチャンのヒロインがうれしいです。歌も上手くてお芝居も上手いことのちゃん。みりラブ友さまのKちゃんがずっとことのちゃん推しだったので、私も気を付けてみていたこともあり、めっちゃ嬉しいです。これは実力を認められてのヒロインだと思うので、頑張ってね。ライブ配信は見れるように段取りしておかないといけないな。話は変わり、最近の友の会のチケットが全部落選で、メールが来るのが「僕は怖い」状態です。何連敗か数えるのもしんどい。星組「1789」の東京公演、当たる気はしないけれどもちろん枠いっぱい申し込んでみました。当たるといいなあ。チケット当落メールで「残念ながらご用意できませんでした」って文章を見るとバイタルを一気に奪われる気がします。そして先着順でずっとくるくるしてアクセスできなかったり、アクセスできたのに「ご用意できません」と返ってきたら、バイタル値ゼロになりそうになります。ううう、なんとかして死にかけのメンタルを復活させたい。どうか私にチケットの恵みを、と最後は神頼みですが、その前にまずは星組さんの復活を心から祈っております。★ブログ村に参加しています。いいねのクリックが励みになりますm(__)m↓↓↓↓↓↓にほんブログ村

  11. 曜日ですが、昨日の雪組100周年アニバーサリーコンサートにだいきほ出演!」のニュースに続いて、今朝も嬉しいニュースが飛び込んできてテンション…ameblo.jpあやちゃんは先日の『日比谷音楽祭』に続き、今日の授賞式も欠席となってしまいましたそれでも、当のあやちゃんからのコメントが代読されたそうで、受賞の喜びと感謝、出席出来なかったことの残念さとお詫びのメッセージのあと「ここからは個人的な話になりますが…」と小学生の時に天海祐希さんに恋に落ちたこと、今日のこの場所にいられない悔しさをバネに真摯に作品や役に向き合いたい。」と、しっかり愛の告白をしたあやちゃん…さすがです「恋に落ちて…」のところで、天海祐希さんも思わず照れ笑いをされたそうで、その状況を想像するだけでワタクシも泣き笑い→と、想像していたら…その時の様子を収めた動画がありましたあやちゃんのコメント一言一言に頷き反応してくださる天海祐希さんのお優しさ…今日の授賞式のことも悔しいと思いますし、お稽古中の『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』のことも気が気ではないと思いますが、ゆっくり静養して英気を養いしっかり快復されますよう…心から祈っていますあやちゃんのインタビュー掲載♪本日発売!TVガイドPERSON vol.130 (TOKYO NEWS MOOK)Amazon(アマゾン)1,100円授賞式の様子と、あやちゃんのコメントはこちらから天海祐希、第48回菊田一夫演劇賞に感謝の言葉 望海風斗の「恋」コメントに照れ笑い第48回菊田一夫演劇賞の授賞式が7日に東京・東京會舘にて行われ、TBSテレビ 代表取締役社長 佐々木卓、ホリプログループ会長 堀義貴、天海祐希、パルコ エンタテインメント事業部 演劇事業担当ゼネラルプロデューサー、佐藤 玄様(坂本昌行代理)、ワタナベエンターテインメント代表取締役社長 渡辺ミキ(望海風斗代理)、瀬戸山美咲、渥美博が登場した。news.mynavi.jp にほんブログ村

    あやちゃんが天海さんに"恋"の告白❤️『菊田一夫演劇賞』授賞式(動画あり)
  12. おはようございます!先週くらいから、宝塚受験生ちゃん達、私に、ずーっと、なんやかんや言われています(笑)緩いー大変ぬるいーそれじゃあ来年3月に全然間に合わないよ!!皆、一生懸命やっているのは、わかるのです。でも、そんなの全国の宝塚受験生、みんなやってるわな。先週は特に、劇団生達ともよくそんな話をしていて。劇団生も、みんな、めっちゃ頑張ってる。一生懸命、やっている。でも、その、方向性とか本質とか深度とか緻密さとか何を選ぶかどこを通るかどれくらいやるかそれもセンスだし、それによって、与えられるもの、立ち位置、選ばれるか、本当に変わる。センス感受性そもそも、そこから、道が分かれる。昨年から引き続きの宝塚受験生ちゃん達。去年一年間しっかりやったから、技術はそこそこある。だから、ほとんどの子達が三次試験までは進んでいます。技術が足りていなかったり、体型に問題があった子はそこにも行けていません。結果、精神面歌センスそこが足りなかった子達が、昨年、音楽学校には選ばれずに、今年残っています。劇団生達を見ていても、センスって大切だなぁとつくづく思います。歌でも、声のポジション、重心、フレーズへの息の入れ方、方向、言葉の扱い方、一つ一つ、どこを通るか、何を選択するか、それが一つの歌となった時に、どれだけの人が共感出来るのか、理解出来るのか、そして、魂を揺さぶられるのか。芝居も踊りも同じく。感覚。それを伝える、表現する技術、身体。宝塚受験生ちゃん達、夏までにもっと上げて行きたいです。今年から参加の子達〜新規募集はしていないのですが、昔入会していたけれど受験をやめていた子や、ゴールデンウィーク講習生で、どうしても入りたいと直談判しに来てくれた子や…数名、新しい子達がいます。175センチ近くある高2男役くん。繊細な子で、繊細故に本人は大変な部分もあると思うのですが、私は凄く面白いなと思う子。まだまだ、技術も見せ方も歌も体型も、やらないといけない事、山積みです。しかし、楽しみ。 少し〜たま様(珠城りょう)に似ているのですガタイも良い(笑)私が彼女の楽しみな面は、内面の事なのですが、たま様に似てるってのは絶対良い!!!!!(笑)たま様みたいな男役さんになってくれたら、めっちゃ嬉しいなぁ〜たま様ファンの皆様…本当に優しい方が多かったのです。たま様を追いかけていた時代、すっごく楽しかった。そんな男役さんになってくれたら嬉しいです隣にいる高1男役くんは、小柄ですが、良い顔をしています。めちゃくちゃ良く言えば…野生的なあーさ(朝美絢)?(笑)田舎っぽいあーさ?(笑)朝美さんの美しさは追随できるものでは無いので、ファンの方に怒られるかもですが(笑)あ、ちなみに高1君は、あーさファンですあーさファンやから、あーさって思ってしまうのかも(笑)  でも、磨かれたら絶対美しくなる子。そしてとにかくコツコツ、コツコツ出来る子。時間はかかりますが、きちんとやるから、信頼出来る子です。信頼出来ると言うのは、この世界、絶対だと思います。「人として」「芸が」。宝塚の舞台でも何でも、この人ならやってくれるだろう、と思える人にしか役は渡せないと思うのです。彼女の課題は、心が見えない事。感情より頭が先に動くタイプの子に多いのですが、コツコツ出来る分、頭で考えているうちに、終わっている。歌も踊りも瞬間芸術で、自分の身体から出したもの、離れたものは、もう取り返しがつきません。その瞬間に、何を持って行けるのかが重要になります。特に宝塚受験は、一瞬の判断が大きいので、毎年、皆にもそこを鍛えてもらっています。 緩い緩いと怒ってばっかりだけれど、全員、めちゃくちゃ可能性のある子達。楽しみで仕方ない目覚めよーーーー(笑)!!!http://takakoyoshitake.com吉武貴子オペラ教室大阪府堺市の声楽教室です。オペラ、宝塚受験、声優、ヴォイトレ、ミュージカル、音大、保育科受験、コーラスのレベルアップ、趣味で歌いたい方、姿勢を美しくしたい方。現役オペラ歌手の教室です。takakoyoshitake.com

    たま様とあーさ
  13. 6月3日~15日)星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ星組宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、出演者の体調不良が判明し、公演実施が困難なため、6月3日(土)~6月8日(木)の公演を中止させていただいておりますが、引き続き、6月15日kageki.hankyu.co.jpそうかそうか、仕方ないよねなんで初日やったんだろうねこれってコロナなの??コロナとかの感染症ならなおさら分かってて初日やったってこと?半分休演になるけれど、残りのチケットあと3枚!一回でも観られたら良いなぁ〜と思うけれど、それより何より星組さんたちの体調のメンタルが心配です消えたチケットはたくさんあると思う!アタクシも7枚消えたわ!!それを言っても仕方ないわよ!!でも!!とにかくアタクシたちは待つしかないし、どうせならお金使いながら待ちましょうよ!笑https://shop.tca-pictures.net/shop/default.aspxQuatre Reves ONLINE|キャトルレーヴ オンライン|宝塚歌劇オフィシャルショップ宝塚歌劇をいつでもどこでも楽しめるキャトルレーヴ オンライン。宝塚歌劇を劇場の外でも楽しむためのあらゆる情報をお届けするオフィシャルショップです。公演ごとの情報や組ごとの情報、毎日更新されるピックアップ情報など、訪れるたびに新しい発見をしていただけます。宝塚歌劇オフィシャルショップキャトルレーヴ オンラインをお楽しみください。shop.tca-pictures.net1日も早く星組の皆さんに笑顔が戻りますように。もうほんとそれだけよランキングに参加しています↓↓購入したものや欲しいなーと思ったもの楽天roomに掲載しています♡⬇︎⬇︎⬇︎

    たくさん共感されています

    星組さん、公演中止期間延長
  14. 月号を入手しました宙組トップコンビ・真風涼帆&潤花のサヨナラ特集号。しばらく前に、例の文春砲を踏まえ、現花組娘1・星風まどかが元相手役の真風にメッセージを送るかどうか気になると記事化しましたが、もちろんしれっと送っていましたwww。スカステでもビデオメッセージ送っていましたしね。そりゃちゃんと送るよね。しかしいずれもまるで文春砲なんてなかったのごとく…。2人とも「プロトップコンビ」ですな。まどち(星風)、「こうして筆を執っておりますと」とか書いてて笑っちゃいました。昭和かwww!!どこで覚えたんだ、そんな言い回し。うーん、でも文面全体ににじむ異常なまでの慇懃さの裏に何か意味があるのかもと深読みしたりwww。…それにしても真風さん、任期長かったですよねー。コロナで公演がストップした半年分延びたとか、任期途中でスポンサーついたとか理由は複数あるのでしょうが、「5年半超、9作」はいかにも長かった…。明日海りおから柚香光みたいに学年離れた次期に引き継ぐならまだしも、後任たった1学年下ですからね。しかもその芹香斗亜にバトンタッチするというのは、それこそ就任直後から見えていたわけで。そりゃファンや組子含めいろいろギスギスしても仕方ないですよね。芹香ファンの頭には「ゆりかさん(真風)、いつまでいるん??」しかなかったと思います。真風さん、立派な体躯を含めたビジュアルやオーラは男役としては超一級だったとは思います。音楽学校生の時に92期生が出演した大劇場のイベントでも、まだまだ田舎娘感がありつつ、1人異次元に発光していましたしね。翌年の初舞台「NEVER SAY GOODBYE」では楽曲提供者のフランク・ワイルドホーン氏が真風さんを「あそこにいる子は絶対スターになる」と評したそうですが、むべなるかな、でございます。あとはあれですねー。主要キャストでは礼真琴以外かなりメタメタだった星組時代の「エトワール・ド・タカラヅカ」の新人公演。真風も技術的にはまだまだあちゃーなところもありつつ、あまりに真ん中が似合うのにビックリ!!空恐ろしいラスボス感でした。この時の「真ん中しっくり感」については演出家の小柳奈穂子氏が「歌劇」の贈る言葉に書いていました。そういえば月組も前トップと現トップ・月城かなとは1学年違い。前トップは人気面も弱点…という感じでしたが、こちらも大きなスポンサーがついており…。月城かなとを同期の星組・礼真琴、花組・柚香光より先にトップにするわけにはいかない事情もあったとみられますが、トップ交代によって月組が人気組に様変わりしたことを思うと、もっと早く代わっていた方が単純に経営的にもよかったのでは???と思わざるを得ず。長期トップに見合う器かどうかビミョーな生徒に大きなスポンサーがつくと、こういう事態を招いてしまう、という例ですかね…。前トップが、早くに抜擢されたことをいまだにメディアでネチネチ愚痴ったり、早く身を引こうと申し出たのに認められなかったとか言うのを聞いたりするにつけ、悲しい気分になります。真風さんは前月トップさんほど人気薄ではなかった気がしますが、それでもやっぱり長かったですよね…。昨年までにスパッと身を引いていたら、そもそも文春砲を食らうこともなかったかもしれないのに…ww。やっぱり「惜しまれるタイミング」というのは、きちんと見極めないといけないんでしょうね。翻って潤さんは研8ながらトップ4作で退団。歌唱の弱さとかはありつつ、恐ろしいまでにww華やかで、謎にフォトジェニックだったし、何よりその潔さは十分惜しまれ対象なのではないかと思います。

    たくさん共感されています

  15. スカイステージで星組1789の初日映像が流れました体調不良が多数いるとのことで時間変更したり、色々調整してからの初日だからでしょうか熱演さはあるものの皆さんに疲れが見えているような感じがしました中でもこっちゃん(礼真琴)はいつもと違いましたそれを感じたのは挨拶です同期のせおっちが組替えの寂しさもあるでしょうが、笑顔はあるものの、心からの笑顔ではないと感じました何回かの「ありがとうございました」のお辞儀をしてからの顔を上げるとき、いつもより長めで下を向いてる顔に笑顔や楽しさを感じられなくて調整の疲れもあるとは思いますが、体調不良者の一人はこっちゃんじゃないかなと最近だと「体調不良」はコロナ感染かなと思うでしょうが、私はこっちゃんのメンタルが心配です心配性な私ですからどんどん悪い方向へ考えちゃうんだけど、これは悪いクセなんですがこっちゃんの今すぐじゃない休養がメンタル面の関係かなと思うわけです一部では「退団考えているのに退団させてもらえない」とか思っている方がいるのもわかります私も発表あってから喉のメンテナンスかなとか先に書いたことかなとか色々考えたけど、こっちゃんの表情を見るにメンタル面かしらって公演中止になったのはほんとに残念ですが、生徒さん達が舞台に立つことを心の底から楽しめる環境、体調であってほしいと思います(サンスポより)さて、公演中止になっても今回は劇場施設を開けたようですね遠くから遠征してる人もたくさんいるのだから当日中止になったら劇場施設開けてほしいと思っていましたせめて雰囲気に浸りたいですよね今回の劇団の判断は良かったと思います公演メニューを食べた人、キャトルレーヴなどでお買い物した人、殿堂行って楽しんだ人SNSでは自分なりの楽しみ方をあげてる方が多かったです星組公演メニュー私は全部食べたいけど、胃袋考えて笑もしもムラ1789遠征してたなら1日目 フェリエでランチ幕間で「フルーツ革命」※今回はダジャレじゃないのね2日目 くすのきランチ幕間 公演デザート2つはいけるわ帰りにいずみやさんでレビュー大福を買って宝塚ホテルアルモニーでもケーキ買ってどっちも食べるわ食べ過ぎよ笑ギリギリ太らないのが奇跡よね😆やっぱ宝塚大劇場いいよね色々楽しめるもん東京は劇場出ると現実に引き戻されてなんだか夢の世界が恋しくなるのよそれでも観劇できるのは嬉しいけどね明日は星組東京公演抽選結果発表の日取れていますように

    1789初日映像からいつもと違う礼真琴さんを
  16. 星組『1789』大劇場公演中止期間が延長になってしまいました。 (追)<公演中止(6月3日~15日)>星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ星組宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、出演者の体調不良が判明し、公演実施が困難なため、6月3日(土)~6月8日(木)の公演を中止させていただいておりますが、引き続き、6月15日kageki.hankyu.co.jp当初予定の8日までから、15日までと、1週間の延長。先日も書きましたが、コロナかどうかはともかく、代役が効かない役の方が罹患されたか、代役では回らないほど多くの方が罹患されたか。初日が開いていただけに余計残念です。再度書きますが、無理やりだったのかな?なんて穿った見方をしてしまう…でもいくら何でも解熱剤飲んでまで幕を上げるようなことはないでしょうし、いける!と踏んだからこその初日だったのでしょうが。タカラヅカニュースで何度か初日の模様が流れましたが、完走を目指されていた様子を見るにつけ、お気の毒でなりません今日、出かけるついでに遠回りして、大劇場のキャトルに行って来ました。公演は止まっているけれど、キャトルは頑張って営業中【キャトルレーヴ宝塚店】営業時間について: - 宝塚クリエイティブアーツ公式ショッピングサイト|キャトルレーヴオンライン【キャトルレーヴ宝塚店】営業時間について:shop.tca-pictures.net今日撮った写真ですが、期せずしてホームページと同じような写真になってしまいました間違い探しみたいになったさてどこが違うでしょう『1789』と宙組東宝のプログラム、歌劇を買いました。星組仕様萩の月もキャトルで販売しています。中に入るとたくさんのお客さんがいてビックリしました。レジで、ものすごく申し訳なさそうに「今日ご観劇の予定でしたか?」と尋ねられ、「いいえ」と答えるとホッとされたお顔を…それも一瞬、続けて「昨日観劇予定でした」と言うと、「申し訳ございません」と泣きそうなお顔で言われました。どうか謝らないで!と心から思いました。誰の責任でも、ましてやキャトルスタッフさんのせいではない、しかもこうして営業してくださっているじゃないの…と。コロナ全盛期ならキャトルも閉店していたと思いますが、五類移行の恩恵か…そして、外階段がある強み。よくぞこういう設計にされていたもんだ。これだけでも、タカラヅカは動いている!と感じました。公演中止でも止まってない。だいもん(望海風斗)もコロナに罹患されたとか。それで菊田一夫賞の授賞式に出られず、本当なら一緒に表彰の舞台に立てていたはずの天海祐希さんに当てた“ラブレター”を書かれたと、ネットニュースに上がっていました天海祐希 後輩から“ラブレター” 「菊田一夫賞」演劇賞を受賞!(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース女優の天海祐希さん(55)らが、演劇界での優れた業績に贈られる「菊田一夫演劇賞」を受賞した。「演劇賞」受賞・天海祐希さん「まだまだ自分でも精進していきたいと思いますし、たくさんの方に楽しんでいたnews.yahoo.co.jpコロナに関係したニュースと言えば暗いものと相場が決まっていますが、これにはホッコリしました※この中にはコロナとは書いてありませんが、別の記事に明記されています。星組の方々がコロナとは限りませんが、ほぼそうなのでしょうし、また蔓延しているのかもしれませんが、もう今焦っても仕方がない…とにかく回復することだけを考えていただきたいです。どうかどうかお大事によろしかったらポチッとお願い致します🙇‍♀️  👇にほんブログ村

    星組公演中止期間延長
  17. 6月3日~15日)星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ星組宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、出演者の体調不良が判明し、公演実施が困難なため、6月3日(土)~6月8日(木)の公演を中止させていただいておりますが、引き続き、6月15日kageki.hankyu.co.jpやはりそうか、、、という感じ。9日のチケット持っていたので一縷の望みをかけていたのですが。。。しかし、ただでさえ短い1ヶ月の公演期間の約半分が上演できなくなったという由々しき事態。さすがに意地でも16日以降は公演するつもりではいるでしょうが、それも確証が持てない不安が頭をもたげます。そうさせる要因が、中止期間の長さ。よほどの何かが起こっていると憶測してしまいます。。。さらにはダメ押しの礼真琴の休養発表。この間の悪さもあいまって、いらぬ憶測が膨らんでしまいます。憶測の恐ろしさは今話題の某事務所タレントが訴えていてそれはその通りなのですが、考えるなと言われる方が無理です・・・とにかく心配だし、星組生が、特に礼真琴さんが元気でいてくれることを祈ります。こうなると、初日の上演が奇跡のように思えてくる・・・。立ち会えた方、普段相当な徳を積まれているのでしょうね・・・(事実、納得しかない方がご覧になっていました)また、後出しじゃんけん感半端ないですが、公演中止が決まった後改めて初日映像を見ると、さまざまな違和感も覚え。ネットで既に話題にもなっていましたが、やはりあの礼真琴の汗の量、トップになってからは珍しいなと感じました。運動量の多い公演ですから汗に説明はついたとしても、組長さんのご紹介や自身の挨拶の最中も汗を拭ったり鼻を啜ったりと、ちょっと落ち着きのなさを感じ・・・パフォーマンスだけでなくご挨拶まで気配りを欠かさない完璧オブ完璧の礼真琴にしては、らしくない対応だなぁと感じたのですよね・・・とはいえ、こういう「できて当たり前」を礼真琴に課してきた私のようなファンの思いが、プレッシャーとなって彼女を苦しめていたとしたら・・・申し訳ない気持ちもあります。。豊かな才能の持ち主であり、宝塚随一のトップスターだけど、その前にただ一人の女性なのですよね・・・。

    たくさん共感されています

  18.  星組公演の休演と大雨による東海道新幹線の不通、何だか非常事態が一気に重なったような6月の幕開けでした。 しかしねぇ、せめて休演の情報って夜遅くてもいいのでできるだけ早く、しかも前日にでも発表できないもんかなぁっていつも思う。近くに住んでいる身なら当日でも仕方ないかなぁと思うけど、遠方から来られるファンの方はそれこそ大変です。(私も首都圏や福岡や名古屋、はたまた以前は札幌まで全ツーに行ったことあり) SNSで土曜日の公演のために前日(すなわち金曜日の大雨の日)にヅカ遠征されたファンの方の悲痛な叫びを目にしました。東京方面から関西へ、しかし新幹線は名古屋ー東京間で不通になって北陸経由で関西まで向かわれたそうです。いやぁ、これで休演だからねぇ。 大変な思いをされたことと思います。 私は今月、来月と首都遠征が控えております。  ↑ 頑張って入手した公演たち、だからこそ休演されない限り絶対に見に行きたい そこで・・・今回のようないざと言うときに右往左往しないように迂回ルートを考えておいてそういう事態になったときに即座に動けるようにしておきたいなぁと考える次第。 (この迂回ルートはあくまでも想定なのでその時の状況はどうかは分かりません、けどプランA、プランB、などのバックアッププランは必要だと思います) 想定 : 新大阪ー東京間新幹線が不通の場合 でも絶対に東京宝塚劇場で公演を見たい!という意気込みがあってこその想定です・ 空路 (まあ、誰しも真っ先に考えるだろうな) 即座に航空チケットが手に入るか非常に不安。・ 大阪 → 金沢 → 東京 : 北陸線特急サンダーバードと北陸新幹線の乗り継ぎ (おおよそ乗り換え時間含まずで6時間) いずれも自由席あり・ 大阪 → 名古屋 → 長野 → 東京 : 名古屋まで在来線乗り継ぎ(新快速で米原、大垣経由)、または近鉄特急《大阪難波−名古屋》、名古屋から長野まで中央線特急しなの、長野→東京(北陸新幹線) 約8時間 いずれ自由席あり・ 大阪 → 名古屋 → 松本 → 新宿 : 名古屋までは↑と同じ、名古屋→松本は中央線特急しなの、松本→新宿は中央線特急「あずさ」約9時間 特急あずさのみ全車指定席なので予め座席確保要・ 大阪 → 岐阜 → 富山 → 東京 : 大阪→岐阜は在来線乗り継ぎ、 岐阜→富山は高山線特急「ひだ」、富山→東京は北陸新幹線  非現実的なルートなるもちょっとしたひねり技か?、 いずれも自由席あり、ただし富山まで直通する特急「ひだ」は1日にたった4本のみ、所要時間約9時間・ 大阪 → 東京 : 全線在来線の青春18きっぷ風旅、所要時間約9時間、特に浜松→熱海まではロングシートの普通列車なので疲れまくる。 ま、絶対に行かないとならないとするとこのようなプランがありますね。この他高速バスという手もあるけど。 こんな迂回ルートを使うことがないように祈るばかりです。

    観劇遠征のハプニングに対処するために・・・