4/20の記事ランキング

  1. 終わったことをいつまでも2025東京ホビーショー
  2. おはようございます。4月20日 日曜日の朝です。ナニワイバラに続いてアンジェラもみっけ早いね♡ 桜の京都 都をどり 4月4日ばたばたしていてお出かけブログ書けてなかったので覚え書き しときます。✲ 京都都をどり編 ✲(=^・^=)4月4日。伊丹空港から京都駅へ友人3人で待ち合わせして、電車で四条河原町へ京の風情の四条を歩いてまずはランチの時間。しっとりと美しい京の中華をいただきました。京の町家中華「翠雲苑」。とても美味しゅうござりました♡♡お友だちおすすめの「都をどり」🌸わくわく祇園方面へ向かいます。会場は芸子さん舞妓さんのお稽古場祇園甲部歌舞練場。傍らに桜もはんなりと中に入るとまず舞妓さんがすぐそばに丁寧にお茶をたてていただいて有り難いお茶を美味しくいただいてから観覧席に案内されました。都をどり。は毎年4月銀襖の前の総をどりで幕を開け爛漫の春から夏、錦秋の秋から冬、そして再び春の花見で幕を閉じる華やかな舞台は明治5年の創始からの伝統だそうです華やかー✲館の画像はすべてお借りしました✲私達は桟敷から見下ろしました。大勢の美しい艶やかな舞妓さんたち眩しくて華やかな舞台に魅了されました京の春の風物詩をゆっくり堪能できました(〃∇〃)🌸祇園甲部歌舞会 公式ウェブサイト:都をどりの公式WEBサイトです。京都の花街・祇園甲部の公式ホームページ。「都をどり」や祇園甲部歌舞練場、芸妓・舞妓の情報を発信しています。miyako-odori.jp桜咲くお庭も見事でした。今月末までやってます(=^・^=)終わったあとは京さんぽ都をどりのおとなり建仁寺も桜 満開。良いお天気でせせらぎの桜も京の趣き。辰巳大明神。川辺りに出ると吹く風もやわらかくて心地よいです。京の桜はどこもどこも何故かいっそうふんわりとやわらかな趣きがありますね。寺町商店街や鳩居堂も通って高島屋でお買いものもして楽しみな夜ごはん(〃∇〃)予約してもらってたお店で京都らしい雅な夜ごはん。おいしくいただきました。地元のお友だちに案内してもらって回る京都桜さんぽたのしかったねー🌸🌸🌸\(^o^)/感謝です♡今日 日曜のお昼はキムチチヂミをつくって夫とふたりでいただきましたのんびりな日曜日♪✲昨日一瞬送信ボタンが押せたのでコメント返事をいくつかさせていただきました。今日はまたボタン押せません😢悲しい今日もありがとう♥見ていただけて幸せです。お帰りにお雛様をぽちっとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村いつも応援ありがとうございます♡

    春の思い出①〜京都  都をどり4月4日(=^・^=
  3. だきますねフラメンバッグが大、中、小の3姉妹で並んだところバッグの展開図素材、技術惜しげもなく展示されています開いた所編む工程ビーズ刺繍は、やっぱりため息もの本当すごいトンボのクラフトの先にはハウルの動く城バッグ細部が面白いぐるっと回ってバッグ後ろ側お好きなシールをとお誘い受けてアートに参加壁や床好きなところにアートに参加できますこんな感じ上の方は届かないお道具入れ参加型も楽しいそれぞれ可愛いスタッフの方がお写真撮ってくれましたアートの邪魔をしないようにお顔にもシール貼ったわこの日のバッグアクセサリーはこちら『ひとり時間&友たちとの時間☆好きなことで楽しいことがいっぱい♪』おはようございます連日忙しくしていますがおかげさまでとっても楽しく充実の日々ですお孫ちゃんたちがいますので朝は早起き夜はどうしても遅くなって睡眠時間は少ないの…ameblo.jpロエベ展は7つのテーマに分かれていてスタッフの方が次のカーテンを開けてくださいまずここは世界の職人の方たちとの連帯のコーナー手仕事の美しさ斬新なデザインさまざまな作品が展示されていました次のカーテンの先はランウェイのコレクション圧巻の展示映像でこれ着られるの?みたいなドレスモデルさんのランウェイの様子が見られますレザーを纏ったドレス本当に素敵銅の素材のジャケットだったりこのビジューのドレス硬そうなのに実際にモデルさんが着ている様子を見られてわぁー素敵って納得個人的にはこんな感じが好きご紹介しきれませんが目の前でコレクションの作品が見られる貴重な体験でした次のカーテンの先は数々の、アーティストたちとのコラボレーション小さな窓から除く可愛い子動いているところを写真で撮っていますそうそう動画撮影はできなかったんですアートな空間ぐるりと回ってスタジオジブリとのコラボレーション楽しく拝見しました癒しの空間楽園のよう吊るされたコートやバッグテキスタイルデザイナーチャールス・フランシス・アンズリー・ヴォイジーの図案からとありましたおしまい素敵な展示会無料で楽しめるのにこのクオリティ感動、感激でいっぱいでした今日は、午前中にお買い物行っちゃいましょショッピングセンターだらけのニュータウン週末は道路も混んじゃうのお孫ちゃんたち喜びそうなもの作りましょう皆さまもハッピーな日曜日になりますように お問い合わせにはLINE公式アカウント(旧LINE@)もご活用ください。スマートフォンの方は下のボタンからお友達登録いただけます。個人対個人のやりとりですのでお問合せ内容等のプライバシーは安全ですのでご安心くださいませ。インスタグラム(作品メイン)はこちらですインスタグラム(ライフスタイル)はこちらです

    レザークラフトの原点から学ぶ☆楽しかったロエベ展♪
  4. ちょうど1ヶ月程前に関西方面へ旅行に行ってきましたワンダフル ドリームス新幹線ファンタジー スプリングスディズニー のラッピング新幹線発見ピーターパンラプンツェルアナ雪3つのディズニー映画のキャラクターが描かれた車両見ることができましたここは新横浜駅朝の新幹線に乗って富士山は上の方が雲がかかっていて大阪 あべのハルカスへホテルに荷物を預けてロビー階明るくて解放的ここマリオットは2回目の滞在ですいいお天気に恵まれて東京は、雪が降ったという頃でしたすぐに下に降りて草間彌生さんの壁面アートがドーンと天王寺駅前から阪堺線に乗りました路面電車なんですねのんびりと揺られて電車を見送って住吉大社に到着お詣り参道を歩くと神池に架けられた反橋太鼓橋を渡ります映り込みをパチリ☆日に焼けそうな春のぽかぽか日差し心地よくお詣りしましたとっても歴史を感じます結構な急な階段でした今回の目的のひとつ刺繍の御朱印3月は大阪場所何あることから3月の御朱印は大相撲そして、これドクターイエローの刺繍の御朱印でした写真がいっぱい次に続きますね お問い合わせにはLINE公式アカウント(旧LINE@)もご活用ください。スマートフォンの方は下のボタンからお友達登録いただけます。個人対個人のやりとりですのでお問合せ内容等のプライバシーは安全ですのでご安心くださいませ。インスタグラム(作品メイン)はこちらですインスタグラム(ライフスタイル)はこちらです

    3月の旅行記スタート☆まずは大阪住吉大社〜ドクターイエローの御朱印♪
  5. でしたレッスンの日手作りのお洋服を着るように心がけてるので、できたてホヤホヤのカットソーにしたよ『カットソーを2着同時縫いし気付いたこと』いつもありがとうございます。ショップのメンテナンスも終わり本日よりお買い物できるようになりました。ぜひ春のソーイングを楽しんでくださいねdidit sewin…ameblo.jpタイダイ模様のパワーネットで作ったハイネックカットソー(ハイネック無しバージョン)に、エルクワンピースのコーディネート昨日の横浜は最高気温27℃急に暑くなったもんだからさつき先生もやすえ先生も生徒さんも半袖そんな中、長袖パワーネット。着てみた体感としては、まぁまぁ涼しい。でもそれ以上にパワーネットの着心地が最高そんな着心地抜群のパワーネット生地でハイネックカットソーの新しい材料セットが2種類入荷しましたひとつはモノトーンの幾何学柄こちらはホワイトベースにブラックの幾何学柄が配されたクールなテイスト柄が全体に配されているので、透け感もさほどありません。モノトーンなので、激しい柄のわりにはコーディネートがしやすく、とっても重宝しそう新作 ハイネックカットソーの材料セット(パワーネット・幾何学柄) - didit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙shop.diditsewing.com3,190円商品を見るそしてもうひとつは爽やかなブルーの千鳥格子こちらはホワイトベースに大小の千鳥格子の柄。千鳥格子はネイビーとラベンダーブルーの2色が組み合わされていて、立体的な印象です柄が全体に配されているので、透け感もさほどありません。クールななかにも優しさがある色柄で、とってもおしゃれなインナーとして大活躍しそう新作 ハイネックカットソーの材料セット(パワーネット・千鳥格子) - didit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙shop.diditsewing.com3,190円商品を見るパワーネットとは、ポリウレタンにナイロンを巻いた繊維をメッシュ状に折り込んである生地で、編み目のようによく伸びるのが特徴です薄くてよく伸びるのですが、生地の形状が安定しているので裁断がラク縫うときも丸まらず、初心者さんでも安心です。ぜひチャレンジしてみてくださいねーハイネックカットソー 作り方&型紙新作【ロックミシン・ソーイングSTEP4】ハイネックカットソーの作り方レッスン・型紙つき - didit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙shop.diditsewing.com3,850円商品を見るエルクワンピース 作り方&型紙エルクワンピース(キャミワンピース)作り方レッスン・型紙つき - didit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙shop.diditsewing.com4,070円商品を見るdidit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙didit sewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙 の通販サイトです。diditsewing.com

    パワーネットは縫いやすくて着心地が良い
  6. いてなかったね可愛バッグに👇️ちょちょいのちょいで…完成🙌しかし…売ったね~🎵いゃ~売れたわ動画を作るのも早い早い近藤社長のスピードには中々ついていけないわエルベールマーカーペンで作品もいろいろ描き宣伝もしたし…⬇️3日間ペベオとエルベールマーカーペンを押し70セット販売🙌☝️エルベールマーカーペンをお買いあげ…カナダから来日したお客様⬇️息子さんが日本に住んでいるそうです。嫁の取締役しっかり英語で対応尾崎インストラクターもカッコよく決めて来てくれたよサンケイさん菊池社長は日本ホビー協会理事になられご挨拶に来て頂きました。ありがとうございました。赤城講師に磯部講師2人で仲良く差し入れ持参で応援に来てくれました。ありがとうね💓中国のパッチワークの先生エルベールマーカーペン22セット購入 びっくりぽんや…日本製じゃないよ~💦素敵なお客様…銀座来てくれるといいな~🎵今日も人が多いわ~🎵お疲れ様でした。5時…蛍の光が鳴り出した慌てる😵💦慌てる🏃‍♀️羽田空港行きバスに間に合うか必死🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️間に合ったわ(笑)3日間ほんとうにありがとうございました。たくさんのお客様来場で300枚のお教室案内が無くなりました。どうか短期養成講座のご案内ゆっくりお読みになりご検討よろしくお願いいたします。大阪伊丹空港到着です。河村トレーナー最後の7時まで荷物発送ありがとうございました。㈱グレープヴァイン(土日祝休み)☎️072ー224ー5819公式ホームページ・https://grape-vine.co.jp/公式SNS・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/・︎Ameba bloghttps://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/*****************

    日本ホビーショー2025‥最終日
  7. 呂久呂のトースト
  8. ハイネックカットソー新しい材料セットが入荷しました杢グレー天竺。パワーネット柄2種。大人服 - didit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙didit sewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙の通販サイトです。shop.diditsewing.comさてさて。今日は先月一人で行った韓国東大門総合市場で買ってきた生地でベストを作ったのでそれを『韓国で買ってきた生地を見てほしいなぁ♡』土曜日は汗ばむくらい暖かかったのに日曜日は一転…雨でほんのり寒かったねで、今日はまた暖かい。皆さん気温差で体調崩してないですか??今年の桜も見納めってことで土…ameblo.jpツイードニット生地みどり×アイボリー 少しだけ金糸混。ロックミシンソーイングはあっという間にできるので先ずは↑これを今回使用したパターンはヴェリテクール/ソーイングブックVeritecoeur SEWING BOOK (Heart Warming Life Series) [ 岩崎ゆかり ]楽天市場アパレルブランドの洋裁本だよやっぱり日本の洋裁本はおしゃれだよねー↓韓国の洋裁本にがっかりした話はこちら。『【韓国の洋裁本】sewing houre②』さてさて。本日2回目の更新なぜなら、パパがお休みでご飯を作っててくれ、そのうえお皿も洗ってくれたのでブログ書く時間ができたのですサンキュ。忘れないうちにひとり…ameblo.jpで、この本の中からNo.13スウェットベストちょっとゆったりし過ぎてルームウエア感が気になったので身頃をぐるりで20㎝小さく。丈を5㎝短くして作ってみたのが⇩これ裾、袖、衿ぐりのリブはオフホワイトのポンチニットにしてみたうん。イメージ通りに出来て可愛いで、実はこのベスト前身頃と後ろ身頃の他に後ろヨークがあるのだが、、、何も考えずに裁断した割に何故か柄が合っていてどこが切り替え部分かわからないミラクル発生ラッキー。笑脇はしっかり柄合わせしたのでちゃんと合っているベストなので中にカットソーを重ね着して着たいのだがまだ試着してないので適当に20㎝も小さくしたのが吉と出るのか凶と出るのか…なんともとりあえず着画撮ってみてまた載せまーすdidit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙didit sewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙 の通販サイトです。diditsewing.com

    【韓国購入生地】ヴェリテクールの本からベストを作ったよ
  9. 懐かしい友人と
  10. 長野県大桑に行ってました。中山道が歩きたくて!JR東海・さわやかウォーキング 野尻駅スタートコース。野尻~大桑は以前歩いたので、今回はご遠慮しまして…もう一駅先の大桑駅スタート。私と同じようにコース途中から参加される方たちと別のハイキンググループとで、想定以上の賑わい(笑)中山道をてくてく。天長院。「左:中山道 須原宿へ」山里の春を愛でながら、てくてく。これは見事。何度も足が止まる。黄色のカタクリ?橋の向こうに岩出観音が見えてきた。結構高いけど、来たかったとこだから上る。やっと来れたお天気と体調についてお礼をお参り。見下ろすと、素晴らしい眺め。中山道の峠から、遠くの雪山!峠を降りると、須原宿の水舟。定勝寺山門へ続く石段、素敵。趣ある須原宿。ひさしぶりのウォーキング参加。今回は足慣らし。夏日の名古屋を逃れ、やや気温低い木曽路と思ったけど暑かった。楽しみにしてた酒蔵立寄りは、不愉快な思いをし試飲もできず。須原駅にゴール!臨時停車の特急しなので帰ります。暑くて疲れちゃって、夜桜まつりの公園は断念。ずっと歩いてみたかった中山道、楽しかった♪次はどのコースに参加しましょうね。.

    中山道・須原宿に行ってました
  11. 作品展が終わって、ゆっくりぼーーっとする暇もなく、疲れが抜ける暇もなく、間2日空けて伊勢神宮に行って来ました💨一体なんだって、そんなハードスケジュールを入れるんだか⁉️自分でも呆れますがこれには事情があって…次女Kanが、ちょっと休暇を取り1人で行く計画だと知って、ちょっと心配な面もあり、と無理矢理私が着いて行く事にしたんです。私が行ったからと言ってどうなる物でもないでしょうが、話相手がいるだけで、少しは違うだろうと…そうは言っても、私の疲労は半端なくて😓出発前にも、ユンケルのお世話になりました(笑)(今回ユンケルには幾度となく助けられました。ありがとうユンケル😂)新横浜を出て、新幹線と在来線で約3時間半伊勢市駅に到着伊勢ならではの、駅のベンチ(笑)駅の目の前に鳥居があってそこから、外宮への表参道が始まりますが、まずはホテルに行って荷物を預けて…(駅から徒歩8分が何気に遠い😨何気に疲れる😨)また駅に戻って、表参道から外宮に向かいます。この日は気温25度、日差しも強くて私達は、参道のお店で日傘を買う羽目に(笑)事前に見たYouTubeで伊勢神宮の鳥居は一番上が五角形になっていると知って、撮ってみました。雨が溜まらないように、鳥居が長持ちする設計だそうです。外宮は、手水舎が左にあるので左側通行だそうです。次の式年遷宮の御敷地(令和33年)この場所を見て、写真を撮ろうとした瞬間に、何か、奥からゾワゾワ〜とした物を感じておおお!と声を上げてしまいました。やはり神聖な場所は空気が違います。正宮(この先は撮影禁止)千木は垂直に切られていて(内宮は水平)鰹木(上に乗っている丸い棒)は奇数(内宮は偶数)YouTubeで知ってから行くと、見る所が違うわ〜(笑)小さな石の橋ですが、亀石と呼ばれていて、こっちが頭かな?手を伸ばしてるように見える…(YouTubeで知る  説明書きとか無いので事前に調べて行くのがオススメです。私の場合はYouTube 笑)新緑の木々からの木漏れ日を浴びながら、進んで行くのはとても気持ちよくてたくさんのお参りする場所があって、感謝だけを伝える場所、お願い事をしても良い場所、区別がつかないので、全ての場所で感謝を伝えました。(お陰様で、作品展の開催と無事終了を感謝致します。ありがとうございます)は、必ず盛り込みました。日本と言う国を作って下さって、ありがとうございます。おかげ参りとは江戸時代に、自然発生した60年に一度のおかげ参り江戸時代には3回あったと言われている。子供も犬も、奉公人も、どんな人でもお伊勢さんに行くのを止めてはならぬ、というしきたりがあって、街道沿いの人達も、その手助けをしたらしい。そんな60年に一度のおかげ参り江戸時代から数えて、今年がその年に当たるそうで、今年は特にお伊勢参りに行く意味がある運が良いとここに神馬さんがいらっしゃると言う、いらっしゃった‼️やはり運がいいんだわ(笑)外宮を後にして、次は内宮…に行こうとしたら、内宮までは5キロ‼️歩くと1時間以上かかると聞いて、バスに乗って内宮に向かいます。おかげ横丁をさくっと通り、ちょっと休憩しようと、Kanのお目当てのお店に向かう目の前で、選んだジェラートをぎゅうひで包んでくれる大福、2段重ねこれを食べたかったんだって〜私は喉が渇いていたので、綺麗なソーダ水にブドウのジェラート乗せはあ〜〜美味しくて生き返りました😂そして気持ち新たに、内宮です。内宮は、約20年程前に来た事があるんですが、駆け足だったし、真夏で暑すぎたので、やはりちゃんと外宮から参拝しなければ、とずっと思っていたので、今回叶いました。内宮の手水舎は右側にあるので、右側通行清らかな五十鈴川でもお清めをしてここでも、ありがとうございます🙏ありがとうございます🙏この日だけでも、(日頃しない)感謝をどれだけしたでしょうか?そして、お陰様で、本当にお陰様をしみじみと身に沁みながら砂利の上を歩く参道そして正宮ここからは撮影禁止なのですが、この石段を見ながら私は感動して…この石段の石、普通じゃないんです❗️波のような模様、なんと表現すれば良いのか?全て違う模様なんだけど(当たり前)シリーズ化されてるとでも言う?統一感がある?色や模様にそれが素晴らしくて、石ばかり見ていたら、先に行ったKanにその事を伝えてなくて、後から(参拝終わって外に出てから)言うと、えーー見てないからもう一回行く‼️って2回目参拝したほど(笑)でも見れて良かったと言ってたので、これから行かれる方は内宮の正宮の石段の石❗️それを見逃さないようにね🙏ゆっくりと時間をかけて、外宮と正宮を参拝出来て、感謝を伝えた事で、心が満たされて、清々しい気持ちになった所で定番の赤福です。Kanはあんこが食べられないので、お抹茶だけ。疲れた身体に糖分が染み渡る〜〜美味しく頂きました🙏その時点で3時30分おかげ横丁は5時閉店なので、しばらく散策…と思ったら、4時前には、もう閉店の準備をし始める(笑)雨戸閉めたり、商品を中に入れたり、いくら平日だって、お客様はたくさん歩いてるのに、あまりにも商売っ気のない、その潔さに感動すらするわ〜さすが、神様と共に生活されてるだけある❗️とは言え、半ば追い出されるかのように、ホテルに帰る(笑)泊まったホテルは伊勢パールピアホテル新幹線とのパックツアーで取ったんだけど、こんなゆったりしたお部屋で、トイレも別、お風呂も普通の家庭用バスで、とても寛げるお部屋でした。(なんと窓4つもある 笑)お風呂は大浴場の温泉に行ったので、結局使ってないんだけど、サービスも良くて、翌日の朝食も大変充実していて、美味しかったので、大満足ただ、駅から8分だけが…😨ありがとうございます😊にほんブログ村

    伊勢の旅(おかげ参り)①
  12. あると便利なもの。アクセサリーに仕立てる時必要な工具。➡習ったレジンアクセサリー講座を自分のオリジナルにかえる方法。■ご提供中のメニュー                 ➡レジン入門お花のアクセサリーコース➡レジン入門着色夏色のアクセサリーコース➡レジンの作り方マスター&販売コース➡ディップアートレジン➡スイーツレジン➡フリーレッスン➡1DAYレジン体験レッスン➡ZOOMオンラインレッスン➡スマホ写真講座・Canvaデザイン講座・インスタ講座 ➡【minne出品サポート講座】➡他レッスンメニュー一覧最新レッスンスケジュール 教室までのアクセス  よくあるご質問                      メールでお問合せ・お申し込みLINEでお問合せ・お申し込み(スケジュールのご案内・1対1でのやり取りに使えます。)*お申込前にレッスンポリシーをご一読ください     SNSフォロー大歓迎です!                        minne出品中レジンクラフトギャラリーハチミツのホームページ兵庫県伊丹市・尼崎市・西宮市・三田市 大阪府大阪市・豊中市・茨木市他からお越しいただいてます。

    撮る人によって仕上げ方は違う 世界観の続きで写真の添削
  13. ・上品で華やかな袋帯のお仕立て!ご訪問ありがとうございます職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。上品で華やかな袋帯をお仕立てさせていただきました。ありがとうございます。ご紹介させていただきますね。変化に富んだ曲線で囲んだ文様の道長取りに花文様が配され、さらに、そこに躍動感のある飛鶴が織り出されたステキな柄行です。落ち着いた色合いですが華やかさもあり、礼装用のきものにばっちりです。出番の多そうなステキな袋帯ですね~上品で華やかな袋帯をご紹介させていただきました。最後までお読みいただきありがとうございました。着物のお仕立て・お直しの詳細はこちらをご覧くださいね♪着物を通した日本文化の伝道和裁士   磯部真理◆ 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん ◆職人歴38年の工房長と22年以上の経験豊富な一級和裁技能士たち4名の熟練した手仕事。あなたの大切なお着物をお仕立てさせていただきます。作り手の顔が見えるお仕立てで安心!工房へ、お気軽にお立ち寄りください。お待ちしております♪『着物のお仕立て・お直し』『大阪・泉州 題材自由持ち込みの和裁教室』【最寄駅】 南海本線 泉大津駅 (難波から20分)【住 所】 泉大津市下条町7-8 (泉大津駅から徒歩8分)【お問い合わせTEL】 0725-22-7567【お問い合せフォーム】 お気軽にお問い合わせください♪◆ 着物のお仕立て・お直し◆ 教室の特徴と内容◆ うれしいお客さまの声◆ 工房へのアクセスにほんブログ村にほんブログ村

    上品で華やかな袋帯のお仕立て!
  14. だ使っていませんが編み物の世界もいろいろ変わっていきます。私はどうだ?ブログランキングに参加しています。左クリック・タップで応援お願いします↓にほんブログ村佐倉編物研究所のTwitter佐倉編物研究所のInstagram佐倉編物研究所のFacebook佐倉編物研究所 販売部(作品・キットの販売)☆佐倉編物研究所への仕事の依頼などは、以下へメールをどうぞ(@は半角にして入力し直してください)info@sakuraknittinglab.com〈おことわり〉本ブログで、Ameba Pick機能を利用して、広告([PR])として商品のリンク(画像)を貼る場合があります。編み物ワークショップのご案内※)日程等は変更になる場合がありますので、常に最新の情報をご確認ください。※)ご予約についてのお問合せ・キャンセル・変更は、必ず当研究所へ直接ご連絡ください。会場の貸し出し元へのご連絡はご遠慮ください。近隣の住人・事業所へのお問い合わせは迷惑行為になるので絶対におやめください。※)こちらからお送りしている講習の予約受付完了メールやお問い合わせの回答メールが適切に届いていないケースがあるようです。@sakuraknittinglab.comからのメールを受信する設定にしてください。また、迷惑メールフォルダに分配されている可能性もご確認ください。【重要】諸事情により変更がある場合があるので、必ず最新の日付のブログに記載されている情報をご確認ください。また、ご受講の際は、こちらにご協力ください。キャンセルポリシー(こちら)も必ずご確認ください。自由なスタイルでレッスンをします。形式はグループレッスンです。フリーレッスンのほか、(公財)日本手芸普及協会の手編みカリキュラムに沿った資格取得のためのレッスンにも対応します。毛糸・編み図(本)の持ち込みは自由です。受講料は、1コマ2時間半で3,000円です。ご予約はメール(workshop@sakuraknittinglab.com 迷惑メール対策のため@は全角で書いてありますので、半角で入力し直してください(そのままコピペしただけでは送れません)。なるべく早く返信するよう努めていますが(制作に没頭しているときや体調不良時、休業日などはお時間をいただく場合があります)、返信がない場合はアドレスに間違いがないか今一度お確かめください。アドレスがGmailから独自ドメインに変わりました。※)前日、当日など急ぎの連絡の場合は、従来通り iton13579@gmail.com (@は半角で)にお願いします。・各講習日ごとに残席数を表示するようにしました。特に狙い目の枠をピンク色で示してありますので、ぜひご受講ください。・継続して受講をご希望の方に、先行予約制度を設けています。詳しくはこちら・編物講習受講(予定)の皆さまは、以下の3つの記事を一度お目通しください。「講習シートについて」、「ご協力ください」、「スケジュールについて」・2025年より8月の教室はお休みにする予定です。1) 銀座の編み物教室(金曜日月2回、日曜日月1回)銀座の会議室を借りて講習をします(最寄り駅:銀座一丁目駅、京橋駅、宝町駅、銀座駅など)。※)お手洗いは必ず4階のものを使ってください(ほかの階のものは使えません)。空席状況5月2日(金)(午前満席、午後満席)5月11日(日)(午前満席、午後満席)5月16日(金)(午前満席、午後満席)金曜、日曜とも午前の部10:15~12:45、午後の部13:45~16:15詳しくはこちら2) 東京都区内の編み物教室(月1回)空席情報4月26日(土)東新宿教室(午前満席、午後満席、夕方満席)5月24日(土)東新宿教室(午前満席、午後満席、夕方満席)※)夕方の部の有無によって時間が異なりますので、ご注意ください!(3月22日)午前の部10:05~12:35、午後の部13:20~15:50(4月26日、5月24日)午前の部10:15~12:45、午後の部13:45~16:15、夕方の部16:45~19:15基本事項は銀座教室と同様です。※)東新宿会場は靴を脱いでスリッパで入室していただきます。※)夕方の部のない回は16時、夕方の部のある回は19時半完全退室厳守のため、その日ラストの回の方は早めの片付けにご協力ください。※)東新宿会場へは必ず東新宿駅A3出口のエレベーターからアクセスしてください。ここからなら横断歩道も交差点も渡らずに済みます(エレベーター出口から徒歩約1分)。これ以外の出口から出ると道に迷いやすいです。3) 志津の編み物教室(月2回程度)地元・佐倉市下志津の貸しスペースで編み物教室を開講します。当面の間、「さくら住建」別館1階のスペースで行います(最寄り駅:京成本線志津駅(徒歩約4分))。これまでのラウンジではありませんのでご注意ください。空席情報5月7日(水)別館1階(午前満席、午後1)5月21日(水)別館1階(午前満席、午後満席)午前の部10:30~13:00、午後の部14:00~16:30※)別館1階は本館から右奥にある建物の左側の入口のスペースです。詳しくはこちらの記事をご覧ください。4) 臼井の編み物教室(当面は実験的に不定期開催)佐倉編物研究所の臼井駅前アトリエで編み物教室を試験的に開催します。最寄り駅は京成本線京成臼井駅です(南口(駅ビル・イオン側)より徒歩3分)。テナントビルの2階です。階段で上がります。エレベーターはありません。専用の駐車場・駐輪場はありませんので、近隣のコインパーキングなどをご利用ください(迷惑駐車・駐輪厳禁!)。空席情報4月23日(水)(午前満席、午後満席)5月19日(月)(午後1、午後満席)午前の部10:30~13:00、午後の部14:00~16:30※)靴を脱いでスリッパを履いていただきます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

    Brooklyn Tweed
  15. 3日間のイベント、ホビーショーが大盛況のもと、本日をもって無事に終了致しました♪ご来場の皆様ありがとうございましたm(__)m会場の飾ってある私の作品も沢山のお客様に見て頂きましたm(__)m本日お求め頂きましたキット等を対面レッスンで教わりたい方11月13日(木)〜15日(土)横浜で開催されるワールドキルトフェスティバルの後18日(火)、19日(水)二子玉川 タカシマヤのコミュニティクラブたまがわにて東京レッスンを開催致します(^^)/開催される東京レッスンは東京レッスン特別課題も設けますがお手持ちのキットから好きな物を習って頂くコースもあります(^^)是非、レッスンをご利用下さい(^^)レッスン内容、価格につきましては日付が近くなりましたらブログ、インスタ等で発表致します(^^)/完成作品をいっぱい持って来て下さいました♪今日も外国からのお客様が沢山来て下さいました♪美味しそうなプレゼントもありがとうございますm(__)m今回、ホビーショー初出店されたプチフルールさんのブースで土屋先生とお写真を撮らせて頂きました♪幸せな気持ちいっぱいであっという間にホビーショーが終了してしまいました(^^)今年はこれから♡6月20日(金)、21日(土)名古屋(吹上ホール)でのイベント♡7月23日(水)〜29日(火)大阪  阪急うめだ本店セッセでのイベント♡11月13日(木)〜15日(土)横浜で開催されるワールドキルトフェスティバルに出店♡18日(火)、19日(水)二子玉川 タカシマヤのコミュニティクラブたまがわにて東京レッスンを開催が、決まっております(^^)この他にも検討しているイベントがありますので決まり次第発表させて頂きます♪

    大盛況のもとホビーショー終了致しましたm(__)m
  16.      ショルダバッグに     お仕立てされました     チェーンショルダーの     肩紐が痛くならないように     ひと手間、工夫されて     発想は大事ですね     これからも、たくさんのアレンジを     楽しみにしています      ユザワヤ蒲田店に入荷した       新商品    ツイードのフリル    可愛い〰     立体薔薇🌹がついた     ブレード     どちらも可愛いから     どんな作品に向いてるか     考えるだけでもワクワクしちゃいます     ユザワヤでは、そんなワクワクな     毎日を過ごしてます         きた❗️ きた❗️    大阪万博・大阪入りした家族から    ジャンジャン    姪っ子ちゃんの動画・写真が    届く!届く!    1日3公演    ハードなダンスだけに        最後まで体力が保つのか心配    陰ながら応援してあげないとです         YouTube観ながら     yellを送ります      ​ ​  今日もブログにご訪問下さり     ありがとうございました    よろしければひつじと・パッチワーク人気ランキング2つを順番にポチッと押していただけると嬉しいです皆さまの1日・1ポチッが1ポイントになりランキングに反映され励みになります(1日1回しかポチッは反映されません)  にほんブログ村  ​    ここをポチッと。  ​     最後まで見てくださって      ありがとうございます          mahalo            ※ブログ、インスタ内の画像・図案等の  無断転用はご遠慮下さい。オリジナル作品の著作権は  放棄しておりません。  ユザワヤHawaiianquilt 特別講習会の会場・時間       ✴️蒲田店・・第1日曜日      午前- 10時〜 12時半      午後- 13時半〜16時      ✴️横浜店・・第1土曜日      午前- 11時〜 13時半 午後- 14時半〜17時      ✳️ご予約方法・材料費も含め      ご案内はこちら👇から。ユザワヤHawaiianquilt特別講習会詳細はこちらから『ハワイアンキルト講習会が楽しい訳❣️平穏な日』ユザワヤ蒲田店・横浜店では、    Hawaiian quilt    店頭特別講習会を開催中   ​    ユザワヤハワイアンキルト     店頭特…ameblo.jp【ユザラーInstagram】 ☆☆ こちらも覗いてみてね ☆☆ フォローしていただけると嬉しいです    【 ユザラー・Twitter】   Twitterは こちらをポチッと❣️【ご自宅で楽しくショッピング】   ユザワヤ・オンラインショップ  

    今日の手仕事・19日❣️❣️Aさんの新作が素敵
  17. ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美ですチョコンと種の帽子をかぶったままのネギさんが可愛い♡こんなに細いのにピンと頭を上にもたげてグングンとのびていってる。風にゆらゆら揺れて細い茎が、儚げに見えるけど実は、パワーにあふれてるね!数日しかたってないのにみるみる成長中『やっと芽を出したネギさんの成長を見守る』ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です3/12に卵パ…ameblo.jp何度か煮込み料理に使ったビーツさん美味しかったので自分でも育ててみようと少し前に購入していましたが花が咲いた葉物野菜さんのプランターの土の手入れをしてようやく種をまきました。レイズドベッドの隙間にも少しまいて・・・初めてですがうまく育ってくれるといいな♪イベント出店のお知らせ日時:4/27(日)10:00〜15:00場所:モビリティゲート吹上名古屋市千種区千種3-5-7詳細を見る*-*-*-*-*-*-*-*読んでくださってありがとう今日も素敵な一日をbrevpapper ブレーヴパッペル水野直美レッスンメニューは→こちらからスケジュールは→こちらから受講者さま作品は→こちらからリンク先へは各バナーをクリックしてくださいランキングに参加しています応援クリックに感謝にほんブログ村

    汗ばむお天気の庭仕事
  18. ご機嫌な毎日(ヒント2506)
  19. 脇のポケット ピッタリ合うと良いんだけど〜
  20. 日曜の朝ゆっくりお出かけ30数年ぶりの蒲田ユザワヤあの頃の面影は無かった・・・当然よね建物も新しく何号館まであるMちゃんに会いに来ました〜(Mちゃんが30年ぶりで無くて、蒲田のユザワヤですよ〜)ここでもハハです〜可愛い娘、孫もできてもうすぐ1歳目の中に入れても痛くないくらい、可愛い立ち話でも嬉しい時間でした〜哀愁を帯びた後ろ姿立派なばーさんいや、Mちゃんから見たらハハです〜(Mちゃんは思い出しているに違いない京橋ブラザーに行く途中、横断歩道の真ん中で新幹線を写してた私をあの時もMちゃんが私を写してた〜)バラの苗をいただきに行ったのです品川の駅は昔と変わらずせいちゃんが単身赴任で岐阜に行っていた時(彼は帰って来ないので私が岐阜に)(私の実家の近くの社宅でしたから、私が通い妻)(お陰で私の母との時間を沢山もらいましたよ)新幹線で行きは東京から帰りは品川で下車して総武快速君津行きに待ち時間、ハーツ&ハンズに一緒に通った友人が品川駅まで来てくれて、お茶してました懐かしいその時のハンズの先生が小関先生、藤村先生懐かしい懐かしい品川駅です〜家に帰って鉢に・・・育ってね皆さん今日一日、楽しい事ありましたか?まだ、今日が終わるまで時間がいっぱい楽しい事見つけましょうね私は見つけましたよと、ノーテンキなウルハハです試作サンプル作りこれまた残り布色々捨てないで生かします

    30数年ぶり