741,226投稿
お疲れ様です🙇今日くらいまでは早く帰って休もうとは思ってたのですが、楽天市場のお買い物マラソンが追い込みで、28日までかな🛒今日も予想以上に(かなり)注文が入っていて、残業ですね😌有難い
…です ときどきⓒ計入院をしながら就労継続支援A型事業所で働いています ⓒ計画入院については<mark style="background-color:#bfebff;color:inherit;">こちら</mark> 発達障害に治るという
現在 春休み中?の息子。学校の事は私はぜんぜん把握してません。息子は3月で19歳になりました。フェリ-のバイトも頑張ってます。バイトの日は朝と夕方2回入る事も多々あり、休みは丸一日ゆっくりしているというか物販の方をやっているようで自分のペースで生活しています。バイトの朝は7時過ぎに家を出て11時半位
精神科医の本音患者の前で言えない本当のこと筆者は早稲田メンタルクリニック院長益田裕介彼、YouTubeでも発信してますね。見たことある人は多いかもしれません。いよいよ、本も出版されました。2022年夏に出版ですから、かなり新しい情報を元に書かれてるはずの本です。が、いやぁ、酷い内容でしたねぇ。内容は
2023年3月26日(日) 今日の気分は? やっと出口がみつかったかも… 今日のまんぞくした瞬間 解き放ち、取り戻す お久しぶりですすいかです♪ だいぶ間が空いてしまいましたが、やっとここに戻ってくることができました
本来、今日は夜勤だったのですが、夕方5時には派遣担当者に「昨日、精神科に行ったらうつ病と診断されました。休職させて下さい!」と言ったら、「休職は最大半年です。休職期間が1ヶ月以上だと、今の就業先を辞めなきゃいけないです」と言われました。もう今の就業先は良いです。今の就業先を辞めたら苦手なIさんとはサ
以前に書いた、父親の産休取得に物申す記事(笑)ですが、 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『男性の育休がしっくりこない』男性の育児休暇取得
こんばんは〜_(:3」∠)_今日は三女今年度最後の療育でした〜昨日もお花見散歩だったんだけど今日もお花見散歩他の子たちは基本的に週1の療育で曜日ごとにメンツが違うので三女は月火と療育の内容はかぶりがち。でも、被るからと普段は先生たちが内容をずらしてくれたりするんだけど年度末だし、桜は今しかないしって