594,139投稿
4歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~ 住み替えを検討し始める2021.1~中古・新築問わずに探し始
チコ、あなたが私の子供になったのは生後3か月の頃でした。 ヌイグルミの様に小さな体でヨチヨチ歩いていたあなたは私の元ですくすく育ってくれましたね。その信頼しきった瞳で見上げられるたび私は「犬と人でも本当の親子になれるんだ」と胸が熱くなったのを覚えています。あなたは私
ブログをご覧の皆様♡いつも訪問下さりありがとうございます 皆様から頂くいいね(応援)・コメント・メッセージが私達親子にとって毎日を乗り越える大きなチカラとなってくれています一緒に喜んでくれたり優しい言葉をかけてくださったり…『あれ?パパは来てないの??』『ママ、ケーキ1人で食べたの??』など…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10才自閉症(重度知的障害)多動症・てんかん強度行動障害支援学校 小学部4年生〈自己紹介〉何の取り柄もない、ADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫と
さて。2歳のチビじゃがくん。毎日元気に過ごしています美容室の予約を取るか取らないか迷っていたら、あっという間に予約が埋まってしまって、早く予約すれば良かったと後悔中の私です入園式に向けて‥ってみんな考えることは同じよねさて本題。ブログのタイトル通り、昨日は園にお迎えに行った帰りの車中で号泣しながら帰
-いつも見ていただいてありがとございます 夫のブログ 私のインスタ と言いながら、 花粉症が酷い中、子ども達をお散歩と公園に連れ出してくれた仏の化身な夫。(夫、今年急に花粉症に目覚めてしまいました
こんにちは。 雨が続いた東京月曜日、ぱっと晴れたわけではないのですが雲間から日差しも感じる 春らしい日 思い立ったら吉日のように奥様と一緒にお花見散歩してきました。 この前もここを通過しましたが姿はすっかり変わった 乾門 <article class="ogpCard_wra
お散歩の帰り道 ばーたん宅へチコッと寄り道♪ ハヒハヒ熱くなった体を 美味しいミカンで、クールダウン。 ホッと一息ついたところで お互い幸せな、マッサージタイムへ。 後ろにチラリと写り込んでいますがばーたん、歩行器を使って室内を移動して
「自分の声」を聞くだけで素晴らしい人生の変貌を遂げたいあなたへ あなたの真実の声をお伝えし高次元の自己変身を起こすメソッド 「The Hear」メッセンジャーの ノアです。 はじめましての方は、ノアのプロフィールをご覧ください。
ペットロス講座の記事の前に・・・ うちの、ひーちゃんですが 私一人の参加なのでお世話することができず桜学校はお留守番でした(ばーたんと) ・・・だけども、だっけど~♪ ぬ~~ん! 家庭科の三苫先生が当日、作ってきて下さっていた ワン