86,444投稿
前に作ってた今年の干支の へびさんの額。揃えた部品を台紙に貼って仕上げ中です。つまみ細工のお花もつけて完成です\(^o^)/作ってるとき近所のお友だちが遊びに来てくれました(=^・^=)おしゃべりしながらの手しごとは楽しすぎる♡出来上がってる端午の節句の額。と2つ合わせて送りますー\(^o^)/よ
3月の初めは〰️🤍💫美味しい焼肉をこの方達と食べに行きましたMAMAちゃんからサプライズ😮ありがと😊MAMAちゃん、かたみーちゃんに会うと、なんだか不思議なパワーをもらえる笑お誘いありがとうございました😊そして~~~息子の子初節句お雛様は嫁子ちゃんのなんだって✨綺麗に保存してある事にはビックリした💧
2025(令和7)年3月22日参拝釘浦山心月寺御本尊薬師如来御由緒1579年創建の曹洞宗の寺院。相良城の城下町として栄え、遊郭などもあった場所。医療が発達していなかった頃の人々が必死に祈りを捧げて来たお薬師さまは、作者や年代は不詳ながら少なくとも460年以上前に作られたもの。寺院になる前の、お堂の時
娘が大きくなってから出さなくなった雛人形🎎雛人形(ひな祭り)の意味を調べてみるとひな人形には女の子の健やかな成長や幸せ、良縁を願う意味があります。身代わりとしてけがれを人形に移し、お子さまを守ってくれる意味もあります私もおばぁちゃんと呼ばれるくらいの歳になり孫娘の成長を楽しみに買ってくれた両親の気持
こんにちわ~ モンローママです(*'▽') ご訪問ありがとうございます 3月の初め~ 浜松にある我が家のお気に入りのしだれ梅スポットへ行ってきました その前に~ 寄り道して井伊谷宮(いいのやぐう)でお参りでーす 井伊谷宮にもしだれ梅の木が沢山あるので寄ってみたら~
ごきげんさまです。宮崎/断捨離トレーナー講習生のとよこです。今日もお立ち寄り下さりありがとう♡😊ございます。断捨離で自分と自分との関係性が変わり日常のあれこれも変化そんなことで綴っています。お付き合いください😊4月に入りました。お雛祭りの季節3月をお雛様はないので、雰囲気を愉しもうと子ども用の着物を
私の地域では4月3日がひな祭りです女の子のいる家庭では皆さんそうですが、毎年雛人形を出してお祝いをしますよね 近年では、雛人形も簡略化?されてきてクリアケースに入ったお雛様などが多く、飾るのに昔ほど大変ではなくなりました 小ぶりで棚の上にサッと出せるのとかならスペースも取らないし、楽だと思いますでも
●ひな祭り。の後始末。明日は雛祭り。多くの女の子がいる家庭では、ひな人形が飾られている事かと思います。実は、ひな祭りって、3月3日の明日までは、とても簡単です。なにしろ、雛人形を買って、飾ればいいだけですから。誰でも出来ます。問題は、雛祭りが終わってからでしょう。まず、問題になるのが、「いつ雛人形を
<4月 4日 (金) 晴れ>金曜日の稽古日は朝イチからの方が急遽の体調不良でお休みに…支度出来ていたので公園の花見に久しぶりの青空♪やっぱり桜には青空が良いですね 次の方のお稽古には戻って⚫︎清元「扇獅子」⚫︎急にお茶漬けが食べたくなり全部乗せのお茶漬けのフルコース納豆・昆布佃煮・梅干鮭茶漬ふり
ご訪問ありがとうございます。食で楽しむ魔女(まり)です。本日2つ目♪ 雛祭りのレシピ🎎🌸 全部で5レシピ♪全て作ると『お雛さま御膳』 桜餅ゼリー→レシピ☆お寿司ケーキ→レシピ☆ひなあられ→レシピ☆桜のお吸い物→レシピ☆ブロッコリーチーズたらこ→レシピ☆ 今日は『桜餅ゼリー』 桜餅道明寺と