71,845投稿
こんにちは。 3月3日 ひなまつりの日ですね 埼玉は晴れた☀️いいお天気です。まさに雛日和です^ ^ 我が地域の毎年恒例の「びっくりひな祭り」 コロナ禍で控えていましたが、今年は例年どおりのスタイルで大盛況です^ ^
娘のためのひな祭りディナー、私、頑張りましたブロッコリーサラダ。レタスとトマトで彩りよく。スライスチーズをハートに型抜きして、ひな祭り感を出した。カラフルなお麩のすまし汁。人参とほうれん草でひな祭り感を出した。ちらし寿司。(娘と大人用。)桜でんぶの押し寿司。(義父と息子用。)デザートはいちごのゼリー
…ることそしてそして入院手術の時、万が一があった時を考えて遺書を書くこと!です遺書とか気持ち悪い気するけど、もしも本当に死ぬことがあったら、遺書を
どうも。doccoiでっすー今年も重すぎる腰を上げてお雛様を出しました出したら出したで2歳が大喜びしてくれるから出し甲斐はありますけどねー秒でぐちゃぐちゃされるんやけど。。。こういう季節の行事好きです〜ちょいと前に私服が見たいとコメント頂きましたので需要ないと思うが載せてみますモードでもパンクスでも
こんにちは。芙蓉です。インスタライブしました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございます😊✨✨アーカイブも残してありますので、ぜひ聞き流してみてくださいね。こちらから↓↓↓インスタフォローもよろしくお願いします↓↓↓https://instagram.com/natsumematsumoto?i
群馬県桐生市・太田市・みどり市を中心に新築注文住宅・リフォームをしているQLASHISA ( 高草木工務店) です。 弊社の感染症対策の取り組みの詳細はこちら (※ホームページに飛びます)少し前に2世帯のお家のお引渡ししましたこちらは、元々あったご実
こんにちはザマス!しまむら、しまパト大好きなズボ田ズボ子です義母のことばかり書いてましたが、なんか違うなと思って、義母のこと書きつつ、自分のズボラなこと書きたいと思い、ガラッと変えちゃいました!笑ズボ子 36歳娘 花子 4歳息子 太郎 1歳旦那 ズボ助 のことを書いていきたいと思います 義母昨日
新居の和室は、娘のお雛様で華やかですとってもきれい。新居が完成したら、このお雛様を飾るのが楽しみでした❗引越が去年の3月中旬だったので、この2月が新居にて初お雛様なのです週末は、惚れ惚れしながらお雛様を眺めていた。・・・もちろん、ジャイアン義母がだまっている訳がない。「綾も去年は遅くまで飾っていたわ
Lisa Ono Nada Mais Lately<音楽が流れます、音量に注意> 先週の金曜日、昼過ぎに花巻へ。街に着いてランチは市役所の方に上るひゃっこ坂の中ほどにある「茶寮かだん」。この旧橋本家別邸は、しばらく放置されていたが一ノ倉さんが譲り受けた。その後、経費と手間をかけ改修し、見事にカフェ
法華経寺近辺を散策してきました。知り合いから紹介してもらった ゆすら梅へゆすら梅法華経寺 総門手前を左へ 目印の暖簾を発見入り口を入ると また 暖簾店内築45年のご自宅を改築されたそうですお雛様が飾ってありましたコーヒーとお菓子を頂きました。午後3時に伺ったところ、貸切状態 田舎の親戚の家にお邪魔し