39,903投稿
ご訪問ありがとうございます 発達障害グレーゾーンな6歳娘自由奔放・プライド高い系旦那と3人暮らしで娘と旦那に振り回されるコミュ障主婦です 宜しくお願いします 1歳半健診で引っ掛かり→★ 2歳で児童精神科に通院開始→★3歳で言語発達が1年遅れと診断→★さらに発達障害グレーゾーンの診断を受け→★4歳
このブログでは机に向かわない・ドリル拒否の子を自分から勉強する子に育てたいけど何をしたら効果的なのかわからず焦りや不安を感じる情報迷子のお母さんがその子の好きや興味を勉強に変えて『楽しく学べるようにサポートする力』でやることがスッキリわかり1日5分で無理なく子どもが「勝手に」楽しく学ぶようになる家庭
お兄ちゃん(高1)、15年以上お世話になった進研ゼミを辞めました。生後数ヶ月でこどもちゃれんじbabyを始め、物心ついた時には常にしまじろうが側にいました世の中のルールも、歯磨きも、トイトレも、ひらがなも、全てしまじろうが教えてくれたと言っても過言ではありませんその後、小学講座ではコラショにハマりま
いつも読んでいただきありがとうございます!R2.3月早生まれの長女3歳9ヶ月R4.11月生まれ次女1歳1ヶ月を育児中! 知育にはまってますこちゃれほっぷ・Z会年少正規DWE・WWK・韓国ORT 知育・おうち英語のこと→★育児の悩みやお役立ち情報も発信メモらねばー。 どうも~ 知育ママ
いつも読んでいただきありがとうございます!R2.3月早生まれの長女4歳0ヶ月R4.11月生まれ次女1歳4ヶ月を育児中! 知育にはまってますこちゃれほっぷ・Z会年少正規DWE・WWK・韓国ORT 知育・おうち英語のこと→★育児の悩みやお役立ち情報も発信メモらねばー。 どうも~ S
4歳のグレーな娘・律と、1歳の息子・樹を育てています。【律(りつ)】1歳半健診で引っかかってから親子で迷走中。保育園の加配有り、発達支援センターへの相談歴有り、受給者証や療育は無しの、グレーオブグレーな娘です。【樹(いつき)】2023年10月誕生。今の所は定型発達?詳しくはこちらをお読みください。
いつも読んでいただきありがとうございます!R2.3月早生まれの長女5歳0ヶ月R4.11月生まれ次女2歳4ヶ月を育児中! 知育にはまってますこちゃれほっぷ・Z会年少正規DWE・WWK・韓国ORT 知育・おうち英語のこと→★育児の悩みやお役立ち情報も発信メモらねばー。 どうも~
こんにちは4歳の長男のひらがなの覚えがいまいちなことを受けて、テレビ動画大好きな息子に向いてそうな習い事、こどもちゃれんじ すてっぷタッチに入会してみた話3月に申し込みして、3月20日頃に届きました!こどもちゃれんじぷちとか昔やってた頃と比べると、すてっぷタッチは結構シンプル。基本的にタブレットがす