190,712投稿
カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.©m 2011- 2025 All
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ あああーーーー、春休みーーーーーっ残り僅かなんだけど、もう母は疲れたあるよ。解放してくれ。マザーを解放してくれーーーーーい! と叫びたくなるほど、お疲れマザーと化しております。ヨロヨロヨロや・・・ 1週目の先週は午
泊めていただいたCくんの家のお庭のケマンソウ。花びらがハートの形をしていることから英語ではBleeding Heart という名前です。 直訳すると「血を流す心臓」で怖いのですが実際の意味は、弱者に対して大袈裟なぐらいに同情する人というような意味です。 最近は極力このテーマでは書いてい
はーー今日もHulaの日なのでやや疲れた。家に帰ると間に合わなくなるので、会社から直接行くために、時間調整のために今日は仕事時間も長め。まあいつもの通り、C&Cに到着。プリン?美味しそうだが。。悩んでパス。どういう仕組みでミルクが溶け出すのだろうか?生のさつまいも買おうとしたら、セールで焼き芋があっ
外国製品の関税を上げておきながら、値上げするんじゃねえと言ってるんだが。トランプやそのスタッフは、自動車産業の現状や、外国頼りのサプライチェーンを判ってないんじゃないかと思うくらいの決断です。これって実は、イーロンマスクのテスラにも影響すると思う。イーロンマスクは、既にEVを捨ててるのかもしれないが
季節の変わり目を眺めながらあっという間に一週間もう週末、今って春休みなんですネ街はスーツケースゴロゴロの人でいっぱい昨日は半袖短パン姿の外国人もこんな号外も配られ、もうすぐ新年度息子の同級生は卒業シーズン🇨🇦から戻ったと思ったら友人の卒業旅行にお供してあちこち🚄✈️今週は台湾でした今回も阿妹茶樓を訪
優香に、カナダに引っ越すことになるかもしれないと言われた。理由はカナダ系香港人と付き合うことになりそうだからだそうで。留学時代の友人でもう15年に仲なのだそう。お互い共通の友人もたくさんいるし性格もよく知っていてとても誠実で、良い人なのだそう。 それを全く疑っているわけではなく、実
子供達の学校では、昨日が期末最後の登校日。本日から約2週間となる春休みのスタート。友人と出掛けてくるという娘をイオンモールまで送り、買い物してから帰ろうとプラプラしていると目に飛び込んできたのは、ある日系企業のスタッフ募集に関する立て看板。それは、「1,000円カット」で一世を風靡した「QBハウス」