60,897投稿
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。 ↓バックナンバーは各カテゴリーから↓ 不動産屋のHPで見つ
我が家の収納事情が取材されました Part2キッチン編(8/24掲載)Part1(7/20掲載)*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。 お問合せ・リクエストは コチラ ご訪問いただきありがとうございます
そのマンションは、想像以上に素敵で私たちは珍しく前向きな気持ちで意見があった。問題は予算だったけど、夫、この時50歳を過ぎた管理職。長年、住宅手当をもらいながら贅沢もせず、質素に暮らしてきたのでそこそこの貯金は貯まっていた。考えていたより、予算オーバーだったけどここなら子どもたちの環境もいいし、買っ
そもそも昨年の転勤も青天の霹靂でした。その前の引っ越しの時に借りた賃貸物件が全部屋備え付けのカーテンがついていたので手持ちのカーテンは全部処分しました。だって、もう定年までここにいるだろうって思ったので。でも3年もそこに住んでなかったのに、転勤。 だから手持ちのカーテンが全くない
…息子は2歳で目の小がんの一種網膜芽細胞腫(もうまくがさいぼうしゅ)と診断され、闘病開始。2歳半に右眼球摘出。4歳9ヶ月に左眼球摘出して、全盲になりました。摘出後、視神経から浸潤があり、(全身転移等のリスクがあるため)追加で化学療法3クール、大量化学療法、自家造血幹細胞
調理師としてずっと働いてましたなっぱです作ることも食べることも大好きな2児のママ旦那さんにマイホームを建ててもらい、憧れの自分だけのキッチンをゲットしました!ずっと居たいキッチン造り、マイホーム作りと、毎日の献立やおやつなどを綴っていきます良かったらのぞいて行ってください良く読まれている記事はこちら
おはようございます(๓´˘`๓)♡ 愚痴blogです‼️私は今、4人部屋にいます。個室から4人部屋に移ったんですけどコロナが蔓延してて2度大部屋を移動しました。1度目の4人部屋は静かでとても過ごし易かったです。ですが、今回の4人部屋………隣の方80オーバーの多分痴呆が入ってる方なんです。やたらと看護
おはようございます♡昨日は仕事帰りにダイソーに行って来ました✨細かい物を色々買ってこちらのお菓子も買って来ました↓サクマドロップス、季節毎に色々出しててくれて嬉しいですチョコひなあられは娘画食べるって言ったので買ったけど、食べるかな?笑娘、ひなあられ嫌いなんですよね😅今日は部屋の中を全部まとめない
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。 今回のリビングダイニング空間はこのところのトレンドカラーの内装でしたフローリングはオーク柄のチャコール色という床で(DAIKEN ハピア マイフロア)ややグレーがかった色で壁紙はテレ