351,345投稿
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。 週末金曜日のブランチ時間…ギリギリおはようございます。今回の溢れ話はダイソーが手がける「Standard Products」へはじ
ご覧頂きありがとうございます! 前記事も見て下さり ありがとうございました◡̈☟<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『発売後即完売!36
ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayaka です はじめましての方はこちら→★ 前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます GWが終わってもう5月中ば!時が経つのが早いですね〜 我が家
私は【拡散希望】です。よろしくお願いします。↓リブログさせて頂きます。文字数制限の為、一部コピーです。続きは1番下記から。2022年11月に『元官僚の内部告白か 「シェディングの真実」より』のblogをアップしました。 元ネタは、2022年8月twitterで、政府系機関元職員(元官僚)と名乗る方
おうちを整えて 自分を機嫌よく保つコツを手に入れる そのための気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 暮らしを楽しむ余裕を持つためにお勧めの事私たちは 日々、何気なく 色々なモノを持って 色々なモノを使って
ワクチン接種者から未接種者にシェディングが起こる事は確かです。 しかしそれだけではありません。 人混みに行っていない、もしくは全く人と会っていないのに体調が悪くなった、そういう人もいる… 実はそれにはカラクリがあるようで… 「波動医療」をご存知の方は? その名の通り「波動」は「医療」にも使えるが逆の
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。 ↓バックナンバーは各カテゴリーから↓ 内装工事が進行中の新築現場より。
とりあえずまずは今朝ムカついたことから書きます<(_ _)> 今朝は4時に目が覚めた私。 階段を降りているとハイエナがリモコンを置いた音がした。 私の足音がしたので慌ててテレビを消した模様。 ムカついたけどそれはスルーしてリビングに行くと部屋中
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。 今日の担当はフォトスタイリスト 吉田千恵子です。 みなさまのおうちでは食器洗いは手洗い・食洗機どちらですか?わが家の場
☝︎押してください☝︎☝︎押してください☝︎このブログは簡単に暮らしたい阪口ゆうこが毎日のどうでもいいことを真剣に考えTwitterとInstagramの真ん中あたりの馬力で思いついた時に書いてるブログです<article class="ogpCard_wrap" style="display:i