39,000投稿
…6.45度です。 人工授精2周期目で、D3から5日間クロミッド(排卵誘発薬)50mg内服しました 年末に、夫の友達が離婚を考えていると言っていて、子どもの親権をどちらがとるかまで真剣に話しているようでした。 2歳の子どもがいて、共働きのご夫婦なのですが、
超高齢体外受精ブログになります。(たまに妊活関係ない日常も書いています)今まで比較的多く読んでいただいているブログをリンクします。子どものいない40代女性たちは、なぜこんなに苦しく、生きづらいのか→ 不妊治療しているけれど50歳になっちゃいました。→ 子なし先輩夫婦と食事会 → 不妊治療3つの負担
なぜか公開停止にされるんだけど再アップするね❣️↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓前に書いたhttps://ameblo.jp/my-way-2020/entry-12658130688.html<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-bloc
…実話です。 私妊活/不妊治療している時に「上司から受話器をガチャ切りされる」という嫌がらせ行為を受けていたのだけど、 勇気出したら現実が変わりました。 どんなふうに勇気出したのか?っていうと、 フツーは 上司と直接対決とか 出るところに出るとか そういうのをイ
昨日のコーデです脱いだスリッパが映り込んでたトップス▶︎Qoo10デニム▶︎UNIQLOスニーカー▶︎PUMAバッグ▶︎しまむらトップスは一昨年買ったものかなもうリンクすらありませんでしたが1,000円以下で買った割に毛玉も出来ず暖かくて重宝してます<article class="pickCreat
初の人工授精も終わり授かれなかった頃、12月に夫の海外赴任の話がありました。不妊治療専門病院に通い始めたばかりだったし、どうしようかと、話し合いをしました。任期は3年。夫は2019年4月から行かないといけない。当時は私も着いていくしか考えはなかったので、行くことは決めてたけど、治療はどうしようかと悩
…『【随時更新】改め妊活履歴書』こんに
…17の本日、2回目卵胞チェックに行ってきました。診察室に入るまでに1時間半…1人なら良いけど未就学児の子連れだから本当に辛かった私「D12の卵胞チェックで10㎜しか育ってなかったので私はクロミッドが効いてないんだと思います…」先生「クロミッドが効いてるか効いてないかは診てみなきゃわからないからね
ダイノです。 妊活/不妊治療してるとさ、 なんで私だけ赤ちゃんできないんだろ、、とか なんで流産/死産しちゃったんだろ、、とか なんで産まれてすぐ死んじゃったんだろ、、とか なんでこんな旦那と結婚したんだろ、、とか なんで私ばっかりこんな目にあわなきゃなんないわけ?とか いっぱいいっぱい
こんにちは ブログ訪問して頂きありがとうございます もう少しで リアルタイムに追いつくーー 2019年6月からKLCへ通い途中、新橋夢クリニックへ転院しまた、KLCへ舞い戻ってきて3回の採卵が終わりました