102,791投稿
こんばんは💫💫💫いつも織姫の日々彼是にお越しくださりありがとうございます🙇♀️ このニュース凄くないですか❓ なんで今…なのか不思議ですが… これでダウン症の方も長生きできます👏 👇 <article class="ogpCard_wrap" co
こんにちは2月ももう終わりに近づいています。どんどん更新が滞っていますが、読んで下さる皆様ありがとうございますここ最近のwine家の記録をまず我が家の神様、フンギーマンびっくりするほど成長中この写真は放課後デイサービスでの一コマですが、こうやってお兄さんに甘えまくっているようです。これまであまり家族
めご訪問ありがとうございます! シングルマザーのすばるです2人の子どもと3人暮らし 6万人に1人というレアな障がいをもった次男タンタン 不登校サッカー少年ダイちゃん 重度アルコール依存症の元ダンナから逃げてどん底生活から復活中 ★私たち家族の詳しい紹介はこちらから★ 楽天お買い物マラソン開催中!
一難去ってまた一難 生きてる限り 「コンチクショー💢💢」な出来事は 続きます。 …が 昨年末か はたまた今年始まりか 「象徴的な夢」を見ました なんと 「きぃたんが 死んでしまう夢」です💡 抱っこしている きぃたんを母ちゃん うっかり ひっくり返してしまいます 「首が危ない」 母
ようやく辿り着いた2025年の家計簿計画我が家の家計管理は少し独特ですダウン症(重度知的障害)を持つ息子は教育費がほぼかかりません今も、服や物を殆ど買いません彼の将来的な収入源は障害年金になりますがおそらくそれも、使うことはなく貯まっていくばかりでしょう人生の大きな支出である、住宅、教育、老後の資金
ぐら:「心配して下さったみなさまへ 感謝の意を込めて報告するぜよ」 ~これまでのあらすじ~ダウン症のぐらは、現在A保育園の0歳児クラスに在籍している 良い保育園でとても満足しているが、自宅から1分の場所ににいにが通っていたB保育園がある B保育園は1歳児クラスから受け入れているので、この度転園
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。過去の記事を書いています。今まで言えなかったこと。心にフタをかけていて言えなかったこと。最近、ポロポロと思い出しながら書いています。時系列がバラバラですがよろしくお願いいたします。舅は、なくなりました。姑は、元気です。ぽこたは重度知的障害があるダウン
…4.産後から赤ちゃ入院まで5.医療センターへ転院6.赤ちゃん転院後の産院でのこと7.旦那さんとの会話 8.その時々の気持ちの変化9.人との関わりから考えたこと10.〝今の気持ちメモ〟 1
…と言われてから大き病院で診てもらうようにと紹介状を渡されまして…羊水多いと何か問題でもあるの?🤔と呑気にし
羊水検査の結果が出ました。結果を聞く時は自分が思っていたよりは冷静に、そして泣かずに落ち着いて聞けました。やはり21トリソミーの判定が覆ることはありませんでした。2024.4.25 17w0dFISH法の結果 21トリソミー陽性性別は女の子でした。クリニックの帰り道、夫は『性別は知りたくなかったな