126,700投稿
…の体調により、入退病院🏥が続いて落ち着かずストレスから、彼女が突発性難聴となりましたと。今は、まだ不調の波がありますが、少しずつ
国際結婚だからか、単なる個人の差か良くわかりませんが、夫と一緒に暮らす中でなかなか埋められない感覚の違いが多々あります。中でも、私が凄く気になる事1.トイレの便器を拭いた布で、ダイニングテーブルを拭こうとするこれ、流石に便器を拭いてそのままでは無いんですが、一度洗えばOKと思っている。私は絶対嫌なん
親愛なるダイナーランドコミュニティ、親愛なる愛国者、あなたが再び私のための時間を持っていることを嬉しく思います!ますます誇張されたグロテスクになりつつあるMSMのニュースについての疑問は、私の仲間の間で高まっています。それは守られるべきです。 これが始まりであり、これが私たち
緊急事態宣言も解除に向かいつつあったので、帰国時には必ず会う友達とかに連絡を取り始めました。自粛もあり、遠慮して帰国して2ヶ月も我慢してたけど、そろそろ順番に会っておかないと会わずじまいでドイツに戻ることになりそうで…それはそれで仕方ないけど寂しすぎる。すぐ近くにいるのに会えないってホント歯痒いです
昨日は三度目の正直でMonrealeからバスに乗っていけるSan Martino delle Scaleという山の上の方の街まで行けました! ハイキングコースがいくつかあったのですが、地図がなかったので少ししか歩けませんでした。でも、久しぶりに森林浴で
昨日は学校に娘を送ったあとに、お友達のママからメッセージが。 「今日の放課後○○(娘)を家に連れて行ってもいい?私は仕事でいないけど、お手伝いさんが自分の娘と一緒に連れて行くから。」とのこと。 以前遊びに行かせてもらったことがあるお家で、お手伝いさんも知っている人なのでオッケーしましたが、未
…すが、シチリアに帰準備を着々と進めているのです。 あいにく今はコロナで、ウェデ
こんばんは、ハナリンです😊 このブログでも少しずつ取り上げていた「大量逮捕」。 おそらくこのブログから世界の陰謀に気づいた人なら、 「ええ😵?大量逮捕って、、、何のこと?」 とびっくりしたことでしょう・・・😅 私もQ情報を知った時には、ビックリしましたもの(笑) でもこれが本当だったら心底うれ
…き大急ぎで町に出て食事をして戻ってきました。<o:p> </o:p>このブログは、食う坊がフランクフルト空港のラウンジで食事した記録であって、お店のグルメ紹介ではあ
ここ30年ほどの間にやってきて、長期滞在している韓国人は被差別意識がないらしい。ぎゃあぎゃあ騒いでるのは、戦前に密入国した連中とその家族・子孫なんだと。でもジジイ的には、両方要らないね。あははーーーーーーーーーーーーーーー日本は「怖い国」だって…? ある「在日コリ