390,443投稿
ショパン作曲『雨だれの前奏曲』。 曲の初めから終わりまで常に連打音が流れそれが『雨だれ』と呼ばれている所以の有名曲でございます。 私がこの曲を発表会で弾いたのは確か中学生の時分。 その頃脳内に描いていた情景としては
0歳からやっていたこどもチャレンジチャレンジEnglishは一年ちょいで辞めたもののこどもチャレンジはずーっと続けていましたがDVDはほぼ見ない←見る時間もないワークも届いたその日に30分くらいで終わり寝る時に絵本は数回読むものの他の絵本が良くて、あまり読まずオモチャも届けば遊ぶけどひらがなパソコン
この度はこちらのブログへの訪問ありがとうございますADHDのひろし(旦那・仮名)と3人の娘たちと仲良し暮らし 義母の借金を肩代わりし、日々奮闘していたところ自律神経がやられましたそちらの詳細は引越し前のブログに書き綴っております→コチラ 自己破産級の借
こんにちは。 今年は久しぶりに雛人形を出してみました。 日本から持ってきたものではありません。ロサンゼルスで娘の祖母が買ってくれたものです。リトル東京で売ってたって。随分前ですけど・・・。(1stにある高野山の隣のギフトショップにあるかも) 下に赤い布を置けば
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。 いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。 来週明けには(多分)全国の書店、楽器店に並ぶであろうKAWAI出版『こどもたちへ 2021』の楽譜。『ピアノの調
ペット保険のアニコムによる、最新版。 今年も恒例通り猫の日に公開されました。 対象となったのは、新規契約猫約5.2万頭。 その中から人気の名前と猫種が集計されました。 各部門の、トップ3を見ていくと。 人気の名前ランキング 【
こんにちは😃MASSYのレッスンルームへようこそ✨ゆっくりしていってね😊音楽知識のレッスンと、たわいもないおしゃべり☕️MASSYプロフィールはこちら👈MASSY YouTubeリンク👈作曲編曲演奏、解説動画UPしています(^。^)リブログ、フォローありがとうございます😊衝撃画像出してます
…い始めたピアノ。オガンピアノは2冊目になり、最近は両手奏と調合は1つまでの曲を演奏するようになった。あと、譜読み力を上げるために、レッスンの中で初見でソルフェージュも取り入れてもらうようにした。先生から「ご負担でなければ、そういうレッスンもご提案したいのですが」と言われて、それはわ
よみぃチャンネル10周年🎉よみぃチャンネル登録者135万人突破🎉ピアノチャンネル登録者43.8万人突破🎉地上波テレビ出演🎉👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻どれも嬉しいですね特によみぃチャンネル初投稿から10年初期のあどけない少年のよみぃさんがいていいねや高評価なんかに一喜一憂
ハンドボールとピアノと勉強で悩んでいた中2のころの演奏小5まで割と真剣にやってたピアノをきれいすっぱりやめて約1年(小6)全くピアノを触らずでしたが、中1になり中学校で演奏頼まれてから、またお遊び程度にピアノをはじめて、このまままたピアノを続けてくれたらいいな~と思ってましたが、やっぱりピアノに情熱