9,086投稿
大吉くんゆっくりしてな。ええ人に出会えてホンマ良かったな。俺、ぶち兄貴からも冥福を祈るで。
我が家で飼っていたゴールデンハムスターの「白玉」(♂)が、2020年5月28日14時ごろに死んでしまいました。享年、2歳5か月(推定)。 2歳超えということで、なかなかの長寿でした。初めて飼ったハムスターだけど、気を遣って飼育していたので、長生きできたようです。 最後は病気してしまったけど、大往生と
…out ぴよ 5年不妊治療を引退!子どもがいない人生を受け入れ、人生を謳歌すると決めた44歳の主婦 自分へのダメ出しをやめて私ファーストで生きるがモットー プレ更年期の「ゆらぎ」とともに生きるがんばりすぎない暮らしと気づきの記録 ブログ始めましたここをタップしてフォローしてね すごく悲しい
ネコ様を飼っている飼い主様には是非1冊は持っておいてほしい、ネコ様用手帳。 スマホのアプリで管理も便利でとってもいいのですが、やはりいざという時には、そのまま他人に見ていただける紙のノートがおススメなのです。(スマホをお渡しするわけにはいかないので…) 世の中には色々なネコ様の健康状態などを書き記し
…はこれまであちこち病院にかかっていたのですが旅立った翌日に検査の予約を入れていた病院には、急ぎ電話を入れたの
… セミナー「猫の末期との向き合い方」 ネコの介護と看取り相談室 氷河期女子のための会社員のプロ道 ネコと終活 座談会
『バーバラのこと…』『バーバラの検査(MRI)』夏前くらいからバーバラの首の傾き(右斜頸)が気になりだし何度か癲癇のような震えもありました2週間ほど前朝起きるとバーバラがふらふら…ameblo.jp『亡くなる2週間前』『バーバラのこと…』『バーバラの検査(MRI)』夏前くらいからバーバラの首の傾き(
最近のキジ子の体温は35度台でした。先生いわく、35度は生死の境い目ラインとのこと。体をなるべく温めるように言われ、猫用のホットカーペットの上に寝かせていました。元気な時は温かいカーペットが好きだったキジ子。私がカーペットを取り出すと、まだ温かくなってないのに、すぐ上に乗っていました。しかし、体温が
今日の天気予報は雨だったのに。ぎんぎんの旅立ちの日だからでしょうか、雲間から青空が。息子がお昼からアルバイトだったので、朝一番で市内の動物霊園で葬儀を行ってきました。予約がいっぱいで自分達で収骨する立ち会い葬は叶わず、個別に僧侶に御経を上げていただき、収骨は動物霊園のスタッフさんにお願いする個別葬と
…血管肉腫とのことで余命宣告されました。何もしなければ、2ヶ月もつか?抗がん剤治療をして、長くて5ヶ月。と動物病院の獣医さんも「食べたい物を、いっぱい食べてね」と。←この言葉を聞いた時に