ブログジャンル
自転車・ロードバイク
11,334投稿
少しずつ、少しずつ 風通しのいい生活環境をと始めた断捨離… 細々と続けてますとも〜(∗︎ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗︎)੭₎₎̊₊☆1日引き出し1つ分のペースだから、なかなか進まないけど、それでもしないよりマシかな (;◔ิд◔ิ)?文房具コレクターだった私、昨日は文具を整理しました。文具の中でも筆記具が好
12月ももう6日ですもうすぐ2020年すよ1年早すぎや‥‥‥そんなこんなで12/6、休み今回は前から計画していたTKGポタリングを決行‥‥‥過去二回は朝寒すぎて起きれずという失態を犯したため、今回は目覚ましと気合いでお布団峠を越える (`・ω・´)シャキーンある意味今回最大の峠やったかもしれないお布
今週はフロントフォークネタです。今まで、ブログへのネガネタは、なるべく避けてきました。しかしながら、30年物のクロモリロードを、再度レース的な用途として、現代のパーツに交換、トレーニングの目的や内容もレース的に変化する中、想定していたものの、不満も出てきております。特にフロントフォークの剛性です。フ
宗英寺(そうえいじ) その別名を村人の間では「イチョウ寺」と呼ぶほどに境内には、推定樹齢 600年の大イチョウが見頃を迎えているかも 高さ 約40m 幹周り 約8m の雌株で県の天然記念物に指定され、この時季、黄色い葉っぱが風に吹かれ、ひらりひらりと舞い落ち一面は黄色の絨毯
土曜日は雪の予報でしたが、気づいてみれば曇りの予報に変わっています。今年は、なかなか丸1日自分の時間が取れないので、今日はフリーで動ける貴重な1日となります。朝ごはんを食べて、考えます。窓の外を眺めるとまだ、雨は降っていません。さて、どうするか…とりあえず、着替えます。新しくサイコンを購入したので、
日曜日。私の心の癒しライド(大げさ💦)、カルガモライドへ。いつものように庄内緑地公園で、okamichiさんと待ち合わせ。庄内川を向かい風の中 北上するも、私の足がパン×2…okamichiさんにも ゆっくり走ってもらい、なんとか定光寺へ。定光寺でmotoさんと合流🎵今日はポタりましょう🎵とお
今日は、時折り雪がチラチラと舞う日でしたが、道路は乾いていました。『よし、今日自転車に乗らなければ。』『今日逃せば今度いつになるだろう。』などと考え、さっそくタイヤに空気を入れ、自転車を漕ぎ始めました。始めはいつもの子吉川沿いのコース。その後、これまであまり通ったことがない裏道をと思っていました。裏
昨日は今季1本目のシュトーレンを買った。ちょっと熟成してから食べようで、今日は車載で筑波からのもてぎ練Rちゃんと妻と3人、8時いつもの筑波麓をスタートデスコースプロフィール↓勾配プロフィール↓最初に表筑波、風返まで上って、フルーツライン、道祖神峠、ビーフライン、道の駅もてぎ、益子、岩瀬、りんりんロー
10/31(土)、ミニベロで寺津歴史ポタ。 1.寺津城跡金剛院編2.三河線寺津駅跡寺中編3.寺津八幡社鳥居銀杏拝殿編4.寺津八幡社銀杏神楽編に続いて、 願成寺。山門。 山門くぐる。 たいまつを放さない人の手を
昨日は差し入れを買って勤務。いつものお店もクリスマスツリーが飾られてて、さらに可愛いお店になってました ❤︎︎( ॢꈍ૩ꈍ)੭*cнϋ❤︎☆(*Ü*)٥hayoϋ☆今日は走る予定じゃないんだけど、みんなが寝てる間に、見に行きたいところが…毎年恒例になってる… アソコ!今年は遅過ぎ❓かも…暖冬だから間