29,419投稿
誇るべき、我が民族の先祖と歴史!日本を救った秀吉の切支丹伴天連追放令近世の始まりとは、ヨーロッパ人が言う「大航海時代」である。その実態は、アジア、アフリカ、南北アメリカ大陸の土地と人民の「大強奪」であった。彼らは、アジア、アフリカ、南北アメリカ大陸を元々住んでいた人々、つまりヨーロッパ人が言う「原住
トラムに乗って、旧市街に戻ります。ナタ屋さん相変わらず行列してます。 この窓に貼ってあるエンジェルの赤いポスターよく見かけましたが、何だろう? 当たり前なんだけど、旧市街を離れると、どこにでもあるような街なんだよなこういうところでゆっくり暮らすみたいに観光できたらいいでしょうね。
…見つけにくかった膵がんの前駆病変
今日は風がなくて寒さも和らいだ感じがしました。 思い切って!美容院に行き、パーマをかけて来ました😃 短めに、大竹しのぶさん風に仕上げて欲しいといいました。(^0^*オッホホ 短くして、首筋が寒くなりましたわ・・・(-_-;) ふわっと仕上がり貧乏くさかった髪型が少しは華やかになったかな?(゚c_
こんばんは☺️今日は美味しいものに沢山出会って、リスボンが好きになりました朝起きてオレンジとヨーグルトを食べ、、ホステルから30分くらい歩いて市場へ行って来ました!ホリエモンのインスタグラム情報によると、世界最古の市場なんだそうですタイムアウトマーケット!!お昼時で程よく賑わってましたたくさんお店が
ホテルに戻りますがもう坂道を歩くのをやめて最寄りのサンベント駅へ向かい、地下鉄1回券アンダンテカードを購入しメトロ乗り場へ。アンダンテカード。この紙製のカードにチャージする形で次回も使えます。ポルトではこのカードは路面電車(市電)には使えず、バスとメトロのみ。だいたいが徒歩圏内なので、リスボンの様に
2024年12月28日。早朝電車でリスボンからポルトへ北へ300kmの移動。 乗車前に駅の待合室で、ナタ4個目? 電車は時間通り出発(車内放送もなく、さらっと出発しました)途中駅、オシャレ アズレージョという美しいタイルの飾り 電車のスピードはかなり速かった。途中ぶどう畑や 海(川?)が見
旅行記の続きですセビリアで1泊して翌朝、スペイン風にチュロス屋さんで朝ごはん☕濃厚なチョコドリンクにサクサク揚げパンを浸していただきます🎵0歳娘も気に入ったようでバクバク食べてましたバスでポルトガルの港町ファロまで3時間弱くらいだったかな。ファロで少しだけリフレッシュしてそこから電車でリスボンに入
2024年5月のポルトガル旅行。利用したスーパーマーケットについて書き留めておく。◾️リスボンで利用したスーパー1)Pingo Doce(ピンゴドーセ) 1° de Dezembro店 (鉄道Lisboa Rossio駅近く)Pingo Doceはポルトガル各地に支店があるスーパーマーケット。
ポルトガルの港湾都市、首都リスボンに次ぐ第二の都市、ポルトに来ました。ホテルから歩いて10分程のところに、世界遺産「セラ•ド•ピラール修道院とドン•ルイス1世橋」がありましたので、早速、訪れてみます。日中は仕事で忙しいので、観光という訳にはいきませんが、それでも十分楽しみたいと思います。「セラ•ド•