15,079投稿
ペルミバレエ学校教授法資格を持ったバレエ教師が快適な環境と設備あるスタジオで小さなお子様から大人まで1on1でクラシックバレエを指導します!今日から通常モードに戻りますミセスコンテストはもう終わり〜!応援してくださった方本当にありがとうございました会場に足を運んでくださった方心から感謝申し上げます結
腕のポジションはバランスを担っている! “ポールドブラ”ってレッスンでは意外とおざなりにされています。 それは脚の使い方がバレエでは最も難しいとされていて身に付けるのに不断の努力と長い時間が掛かるから腕の使い方は後回しにされるのでしょうが、腕の使い方だって一筋縄では行かない程に身に付けるのは難しいの
アメブロは大人でバレエをやっている方が多そうなので、大人が上手くなりにくい理由を書いていきます。今まで書いてきた内容とかぶる部分もありますが読んでみてください。子供の教室選びの参考にもなります。①指導者選びの失敗。大人の体は今までの人生の癖がついていてバレエに向いてない場合が多いです。長年の日常生活
公演の際、作品のキャスッテイングをされるとき 舞台に立つメンバーのことをファーストキャストといい そのファーストキャストに何かあったときに対応するダンサーをアンダーキャストといいます。 いわゆるスポーツだと補欠やベンチといったところでしょう。 サッカーの試合を見ているとコート外でウォームアップして
正しいプリエをするには? “プリエは関節を折り畳む事”と以前から説明しているのですが、正しく関節を折り畳む為に忘れてはいけない大切な事があります。 それは“関節が確りと伸び切った位置からプリエを始める事”です。 当たり前と言えば当たり前の事なのですが意外にもこれが皆出来ていません。 関節が伸び切って
バレエサーチさんのLINEです。リンクはこちら【新着WS】インターナショナルバレエマスタークラス東京2025インターナショナルバレエマスタークラス東京20252025年8月18・19・20・21日の4日間に開催決定!ballet-search.com先生が凄い!のに子どもしか来ていない!ローザンヌ目
アテールバレエスタジオJrフリーコースなら、どのクラスも¥23,100で1ヶ月受け放題!(無料体験レッスンの申込みは👆こちらから) 正確な前後パッセとクドゥピエの位置を知っていますか? つま先の高さの話では無く、前後足の重なり方の事なのですが、この位置の事は、あまり気にされる事が無いのが残念です 例
パッシブムーブメントで体の繋がりを作るセミナーをおこないます。前回は踏む支点と股関節を繋ぎましたが、今回は股関節と背骨と腕を繋ぎます。それによって、バレエダンサーならみぞおちがリラックスした状態で肩、肘、僧帽筋を使わずにアームスを動かすことが出来る。バレエ以外の人なら、無駄なりきみが抜けて軸からダイ
体の構造が弱い人、力の伝わり方が悪い人は筋トレしても問題は解決できない。筋トレには構造を強くする効果は無い。私も10年前は筋肉で関節を良い位置に入れようとしていた。重力を利用する方法はわからなかった。受動歩行ロボットの存在を知ったことは大きい。発想の転換になった。東洋は動かない強さ、西洋は動かされて
さいたま市のフラメンコ教室の講師、権弓美です。こんにちは!昨日は台湾LIVEのリハーサルでした。森田志保さんと佐藤浩希さんのリハーサル。この一コマが見れただけで今回のLIVEに参加出来て良かった。マルカールって本当に奥が深い。物凄く勉強させて貰っています。そしてシェフ佐藤氏による晩餐。美味しいおつま