61,797投稿
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。 ↓バックナンバーは各カテゴリーから↓ ル・コルビ
こんにちは♡いつもブログに来てくださりありがとうございます。今日はブラックなまろんがでてきますよー。仕事関係の人の中にどうしても好きになれないいや、はっきり言ってキライ。ニガテ。あの人、無理やねん。と思ってた人がいました。5年くらいかな?結構前からね。もちろんその人のことを嫌いになった理由がちゃんと
こんばんは☆フレイムス小山です 弊社人気No.1☆EVO74 COMP☆~ 価格変更のお知らせ ~年明けを目途に、リニューアルに伴い大幅な値上げとなります!2021年1月25日よりスポーツスターシリーズも価格改正となります例)SPORT74CO
…民家を横浜で購入し夫婦でDIYしながら暮らしています。猫4匹います。旦那さんの部屋作っています。断熱材を買いましたが、充填する前に壁の下地を組みました。壁下地を組んで、ようやく旦那さんは部屋の狭さを認識したみたい。そうだよね
築40年あまりの、昭和がそのまんま残っている家の中は、6畳の和室が2つ、それに挟まれたリビングにキッチンや洗面所、お風呂です。家財道具も、そのままで40年前の照明や家具は子供の頃を思い出すようなものばかりです。リノベーションの前にほとんどを処分しました。先ずは掃除。床や壁を剥がして掃除機でゴミや埃を
…民家を横浜で購入し夫婦でDIYしながら暮らしています。猫4匹います。旦那さんの隠れ家DIYやってます。今更ですが隠れ家って…笑何から隠れるんだ…え、私から?まぁいいや。断熱材入れました。フワフワの雲の上にいる感覚です。落ちて
戸建かマンションかってほんとに迷いますよね💦ほんと一長一短ですね💦私たちは最初マンションが良いなぁ〜と思いました。理由は・駅から近くて便利・セキュリティや設備が良い・もし売却することになったら戸建より値崩れしなさそう・高い階数に住めば見晴らしが良い・鉄筋コンクリートだから強そう等です。しかし、子
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。 ↓バックナンバーは各カテゴリーから↓ イギ
ブログにご訪問頂きありがとうございます♪ 整理収納アドバイザー2級認定講師インテリアコーディネーターのakaneです⸜❤︎⸝ 自己紹介はこちらから←昨日のブログサボってしまった〜今年も日曜休みの予定ですがたまにそんな日もあるのでご了承下さいませ〜あんまり自分ルールにも縛られたくないのでという事
思考を整理し行動を加速させる人生を変えるオンライン整理術主催動線収納デザイナー拝藤チサトですリノベーション歴13年、一級建築士×整理収納×マインドコーチマンガとゴルフ好きな拝藤チサト 次は小学生のお母さんになる!という方はいますかーー??? 学用品の整理収納とは4月になったら新しい環境が始