14,302投稿
旦那が闘病中…私は…憧れの看護師さんに出会いました。それは…この年上ナースさんです<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『救いの女神、年上ナー
…人は血がドロドロで脳梗塞や脳卒中のリスクが高いってやっててヒーってなったんだよね私も娘も静電気体質だから中でも私はエグいくらいの静電気体質で、案の定脳梗塞に
…った母がやって来た看護師さんに車椅子を押してもらっている母、私の姿に気が付いたのか、皇族の方が、出迎えの方に手を振る様に
…麻痺が出たので 同病院内に併設されている 回復期リハビリテーション(リハビリ)病棟へ移りました それまで、まーさんが術後二週間入院していた病棟は、 急性期病棟という区分にありました。 急
…うございますリハビ病院に転院となると グループホームとの契約はどうなるのか 一応、 グループホーム不在が3ヶ月となると 退去しなければならない との規定があるそうだ手術を受けた総合病院での 入院期間は 3週間ほど。その後のリハビリ病院には おそらく 3ヶ月ほどの入院になるはずだ
最近は毎日お姑ちゃんの家で洗濯物してます洗濯物をしても干せなくなってるようです悩ましいのは出来ない事をやって上げるのは簡単だけど、その分出来ないことが増える事出来ないことが増た分動けない、動かないと言う事これ悩ましいよねかと言ってやるように言っても素直にやる人じゃないし洗い物はやるようなので良しとし
…期リハビリテーショ病院の家族面談に行って来た。ソーシャルワーカーさんが現れ「入院についての説明30分、その後、お母様の様子を30分お聞きします。」と言われた。聞きたい事は、
入院中のお父さんのために、くつ下を新調したんですが。いっぺんに買って、失敗だったら嫌なので、2回に分けて、様子見ながら買い物へ行きました。今までのくつ下は、厚手で、しっかりしていて。左手がうまく使えないお父さんが、右手だけで、特に動きにくい左足に履かせるのが、ちょっと大変だったよう。買い物は、2回と
前回のブログにたくさんの温かいメッセージをありがとうございました😭💓みなさんかわいいとおっしゃって下さってわたしも気分が良くなってしまい←このまま残そうかな…なんて思ったりもしたのですが、危ないから早く消してと言って下さった方がいて(←みなさん優しいコメントばかり下さり平和ボケしていたので本当に
備えあれば憂いなし こんにちわいきなりですが、私頻尿なんだよねにゃがです最近すっかり良かったんですがブロ友さんのコメント欄で頻尿だと尿意をもよおしてからは、あっという間に切羽詰まるってコメント残したらまた頻尿が復活してるしそう、私の頻尿は精神的な物元々さ、貧血で異食症で氷ボリボリ食べてたのね尋常じ