57,484投稿
雨でニャンズも毎日寝ているか退屈そうに過ごしています キャットタワーで同じような恰好して朝から寛いでいました お外は雨でチビくろちゃんたちもハウスに籠っているようです 昨夜は退屈していたとのがお兄ちゃんに遊んでほしそうにしていました また同じような恰好してた(笑) とのがトムに近づいてごろ~んと
空間にある三つのものダンシャリアンのあなたならおわかりですね 本日もご訪問ありがとうございます やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーヤマグチユミです まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 ありがとうございにゃす 引き続き本文をどうぞ 人モノ氣 空気だったり雰囲気だったり 読んだり使
ご訪問頂きましてありがとうございます❤️北海道倶知安町(くっちゃん)ニセコエリア青山佳奈美ピアノ教室でございますウスノロブログですのに、いいね!やメッセージ、フォロー等頂きまして皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです!4月に入り新年度がスタートしましたね🌸それなのに3月のご報告になります頂きました爪研
アオは、ある程度の元気を取り戻しました。 もちろん、完全に元通りではありません。 元の7割位の状態でしょうか。 それでもすごいことです。 高齢で腎臓病の猫が、ここまで回復するのは、とても嬉しいことなんです。 元気になったアオは、当たり前の日常を取り戻しました。 定位置の、おしぼり保温庫の上まで登
プリンちゃんぴのちゃんぴのちゃんは、お昼寝中ですぴのちゃんを起こす事なく、優しく見守るプリンちゃんぴのちゃん爆睡してますな幸せそう仲良しなプリン&ぴの猫たちに癒されている毎日です
前回① からの続きです 緩和ケアが始まるクレアチニンは高いままだし貧血にはなるし両腕に点滴の針が刺さってるのはストレスだろうってことで静脈点滴はやめてもらいました。 これからは治すための治療ではなく痛みや吐き気などの不快な症状を取り除くための緩和ケアになります。 点滴は背中の皮膚に針を刺して輸液を入
(о´∀`о)えー!ここって…ってコト!ちいかわハチワレ風今日は墨田区に行ってる〜次男君さすが18歳👍疲れていないのか?🤣明日からも研修があるのですが…なんかプチ旅行🗼みたいでいいなぁ隅田川かもしくは荒川?何十年前だろう?建物がぎっちりだな…わたしまだスカイツリーに行ったことが無くて…にーちゃんが中
みなさん、こんにちは~。気が付けば新年度ですね。今週はお友達の誕生日のリクエストで神楽坂のおしゃれ焼き鳥屋さんへ。焼き鳥をどっさりいただけてお酒もフルーティで美味しくてよいお店でしたバースデープレートつきのデザートも用意していただけてよい誕生日会になりましたそして平日休みは寒い雨の中東京藝術大学大学
今日は病院に行ってきました日に日に体重が落ちてるいぶりん食欲も相変わらず少ないしうんぴのサイズも小さく少ないうちで1番大きいハムスターだったのにどんどん小さくなっていく今日の診察で脱水症状と浮腫みがあると診断された脱水症状と言っても野菜も沢山食べてるしちっちも沢山してる水分が取れてない訳ではなく身体
和室をベッドルームに使っている。押し入れの下の段に猫のトイレを置いていた。 勝千代が去り、久千代も去って、もう必要が無くなった。 複数のトイレと大量の猫砂を数回に分けて廃棄。昨日、やっと片付いた。 空いたスペースに部屋の荷物を入れた。猫との日常がまた一つ消えて、独り暮らしのベッドルームが広くなった。