212,565投稿
朝4時に起床、出発準備をして5時に家をスタート。シンゴくんと合流して圏央道→東名高速経由で伊豆に向かう。 土曜日だけ参加の亜留美さんとマロも移動中で、エロイカ会場で現地集合にした。途中で富士山が大きく見えるとテンションが上がるね。 エロイカ会場の伊豆長岡温泉南山荘に到着は8時で、ココで亜留美さん、
今日は2025年4月13日の日曜日、東京は雨である。なので比較的時間に余裕があるため、本日2本目のブログをアップすることにするのだ。 ---------- 時は2025年4月12日の土曜日、すなわち昨日の話である。 翌日は雨予報と言うことを素早く察知していた日本でもかなり著名な大酒飲み自転車乗りの
朝8時に起床。退職したら7時半~8時に起きるのが通常になってしまった。寝る時間は同じなので、1時間は余分に寝ているな。 今日も午後から天気が安定しないと言う。やる事は早い方が良さそうで、9時過ぎに買い物と郵便局に行くのでバイクで外出。 帰りに雑木林の中の遊歩道に入ってみる。 まだ雑木林の中は明るい
…スを持った一人暮ら準備のご家族、一人で収納ケースを抱えた子、レジ袋いっぱいに細々としたものを買い込んで運んでいる親御さん…な…ameblo.jpつづきです…いろいろかくつもりだったのですが…日が経ってしまい何となく書くテ
ロードバイクを買ったのが2021年の10月。すでに丸3年が経過しました。この3年間、そこそこメンテナンスはしてきましたが、なかなか手が出ない所が有りました。ディスクオイルの交換!交換のタイミングとては2年に1回。もしくは2万キロに1回。と言われています。 今回はオイル交換に挑戦したいと思います。果た
コチラをご覧ください。一ヶ月で購入したチャリアイテムです。○クランクアーム【105R7000 175mm】○サドル【SELLE SMP Hell s】○アルミハンドル【ディズナ ジェイフィットエバーFZナロウ BK 340mm】○オフセットゼロカーボンシートポスト○バーテープ○ボトルケージ○ボトル
4月12日(土)間も無く終わりを迎える東海地方の桜シーズン。見頃の桜を求めて岐阜県までトランポして花見ライドしてきました。今週もたかさんをお誘いして、根尾谷薄墨桜を見に行くことにしました。🚴♂️岐阜県揖斐郡大野町にある、道の駅『パレットピアおおの』に集合して、8時前にスタートしました。三水川沿いを
先日まで記事にしていたUNI-DAC 2号機の修理を終えて送付していました。その後、そのUNI-DAC2号機が不調と連絡が入りました。 「同軸入力時に音が途切れる。」と。しっかり動作確認をしたので、何故???と思いましたが、ストリーマーと接続した際に途切れるということでしたので、動作確認の為に訪問し
サドルの前方移動は大腿部の運動範囲を狭くします。が……サドル高が高くなると大腿部の運動範囲が大きくなり出力増が見込まれ、サドル高が低くなると出力減につながることは前回の「サドル高の設定」で記しました。では、サドルの前後移動についてはどうでしょうか。 この場合注意しなければならないのはサドル高が変わら
十三峠いって、ぐる~~~って🚴💦 だいぶしんどい💦 2本目(なんで?)も、だいぶしんどい💦💦💦 タイヤが太いからってことにしとこ(笑)。なんかしんどかった。 ぜんぜん進んでくれへんかった......。身体が凄く重たかった......。 差し入れ、ありがとうございます😊😊 異音の相談は、