508,538投稿
いつもコメント、いいねをありがとうございます コメント返信はたまにしかできませんが、どれも全てありがたく読んでおります(^^)コメント内容については基本的には厳しいご意見も全て承認しておりますが、悪意的なものを感じたり、他の方が読まれて不快に思われると思うものに関しては承認を致しかねます。勝手
自分の居場所 はじめましての方はコチラ↓<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『自己紹介』 はじめまして
とあるアンケート調査で、学校に通えているギフテッド小中学生は半数という結果が出ていました。 残りは、不登校、五月雨登校(行ったり行かなかったり)、行き渋りなど。 さらに、学校側の理解度についても、半数が「全く、もしくはあまり理解してもらえていない」 苦しいな~親も子も ギフっ子は支援者との出会い
…た。★現在 精神科入院中。次男はADHD衝動性優勢、適応障害は現在寛解。不登校でしたが公立高校の全日制を受験し合格。私は非定型精神病。特
…の夏まで児童精神科入院。さらに小4の秋から年末まで2回目の入院。自閉症+発達障害衝動性が強く毎日暴力、暴言、破壊行動に怯える日々母ちゃんはまるちゃんの暴力と旦那氏からのモラハラ発言に追い詰められ適応障害と診断されますが、現在は薬なしで生活できるようになりました。小5から転校
病院で体重測定した後から 「筋肉は重いから体重増えても仕方ないよね」 呪文のように何度も確認する娘 体重が増えたことは単純に喜べないようで 食事を微調整してます( ̄▽ ̄;) それなのに我が家には 全くおかまいなしに余計な発言を
…の夏まで児童精神科入院。さらに小4の秋から年末まで2回目の入院。自閉症+発達障害衝動性が強く毎日暴力、暴言、破壊行動に怯える日々母ちゃんはまるちゃんの暴力と旦那氏からのモラハラ発言に追い詰められ適応障害と診断されますが、現在は薬なしで生活できるようになりました。小5から転
ママ友ランチの賞味期限先日、1年ぶりにママ友Aさんから連絡があった。軽く近況報告をし合いランチでもどう?と誘われたその時点ではめんどくさい気持ちもあるけど基本的に何でもめんどくさい派まあ、行ってもいいかな?気分転換になるかも?と思って「いいよ」と返事したしばらく経ってからAさんから◯日にランチ行