21,346投稿
出産からたった13時間。健康に産まれたと思っていた息子は眼球がなかった。医師からそう告げられ、頭が真っ白になった。眼球がない、なんて、想像もしていない現実。妊娠中、色んなブログを読み、たくさんの病気を知った。無脳症口唇口蓋裂ダウン症その他の染色体異常脳性麻痺原因不明の死産…全部乗り越えたと思っていた
気持ちの整理のため、私がここに至るまでを振り返りたいと思います。知ってるよ、という方は読み飛ばしていただければ幸いです。私は、娘を出産するまでに2回、息子を出産するまでに1回、流産しています。結婚したのが27歳。はじめての妊娠は28歳。そして、はじめての流産。妊娠すれば、当たり前のように出産するもの
またお久しぶりとなってしまった(これを作成するのに毎日ちょこちょこ打ってたら3週間程かかってしまった)最近暖かい日が増えましたね2月の始め辺りから、「今沈丁花の香りがするよ!!」と夫に教えてもらうのですが、春の匂い、冬の匂い、金木犀の香りもわかるのに、沈丁花の香りがわからないもふ子です。笑2月は蝋梅
こんにちはいいね、コメントありがとうございます今日は仕事が休みなので珍しく日中の更新です。 そして早くもET9体温は相変わらず36.5前後と低く、熱っぽさや下腹部痛などもなく、足の付け根痛もありません。 ですが今朝起きて膣錠を入れようとしたら、酔っぱらいのように目の前がグ
…をつくってあげたい妊活を再開した。32歳。4回目の妊娠。1人産んだ安心感か、今度は大丈夫だと思ってた。…甘かった。1回目の妊娠と同じ、心拍確認前の繋留流産。そんな…。また上手くいか
結果は5日目胚が1個でした。12個採卵 3個ふりかけ 7個顕微7個受精(ふりかけと顕微の割合わからず)正直、ショック、、、初期胚と5日目胚の二個欲しかった、、、イヤ12個採卵出来たんだからグレード低くても6個くらい欲しかった、、、培養士の腕が悪かったんじゃないか、、旦那のが悪いんじゃないか、、顕微じ
最後と決めた治療は、体外受精だった。無事に出産するためには、妊娠を繰り返すしかないことはわかっている。36歳、この年齢から妊娠を繰り返すためには、体外受精しかなかった。意を決して、治療を開始した。幸いなことに、治療をはじめて1回目の移植で妊娠した。でも、これで上手くいくとは思えなかった。だって、今ま
…きましたが、現在絶排卵期です。もうとにかく頭の中が排卵排卵排卵排卵
■質問内容Q.16週2日で心拍確認できる確率はどの程度なのでしょうか? Q.26週3日で妊娠と心拍120回を確認してもらいました。しかし、7週1日の健診で心拍数が103回まで減少していました。 この場合、今後、心拍が上昇することはあり得るのでしょうか?流産につながる可能性の方が高