27,133投稿
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今朝5時。陽向の泣き声で目が覚める 耳が痛いと言うので嫌な予感しかない。とりあえず痛み止めの薬を飲ませて再び寝ましたが・・・ 7時に陽向号泣。耳が痛くてたまんないそうで(汗) ああ、これはきっとアレだ。行くしかある
久しぶりの更新ですっ春休みだったり、息子が初めて中耳炎になったりと落ち着かない日々を過ごしていますわたしの心の拠り所でもあるブログ、書けることが嬉しいさて2月のソウル🇰🇷レポ続きですこの写真は新道林のDCUBECITY!!!現代百貨店も入っていたりとまたゆっくり回ってみたい場所ですここは以前レポ済み
こんにちは年子シングルマザーです!今更ながら買って便利だったものをご紹介しますこれです!LEDライト付き耳かきセット。敏感くんの息子は耳かきが大嫌い生まれてから全然耳かきをさせてくれたことがなく去年、耳垢が原因で中耳炎になりました。子どもは耳掃除しなくていいよ!聞いたことありませんか?自然に耳垢は外
小学5年生(10歳)の息子は自閉症です。ADHDと発達性協調運動障害もあり。算数が得意な理系男子。地域の小学校の情緒支援級に在籍してます🌈。WISC知能検査ではIQ120ほどです。我が家の自閉症息子。小さい頃から大の感覚過敏です。自閉っ子のママさんなら、おわかりだと思いますが、歯磨き爪切り耳掃除この
最近は、シリカ水が注目されていますので、ご存知の方も多いことと思います。 シリカに限らず、原物質(鉱物・植物他)は、いくら良いものであっても、そのまま摂取すると、問題があったり、過剰摂取になってしまったりします。 今日お話させていただくのは、ホメオパシーのレメディ、Sil.シリカについてですが、
長男の学習の覚書です。ぜんぜんすごくないです。昨年の秋くらいに保育園のお友達からマイクラの楽しさを教えられ影響を受けてYouTubeでマイクラ関連の動画にハマり始めましたそのうち、もっと見る!とかまだ終わりたくない!を繰り返していましたがYouTubeに関しては見まくったせいもあるのか最近はすんなり
こんにちは!年中長女と1歳8ヶ月次女を子育て中のののと申します!春休みどこか行きたいな〜と車で1時間の遊園地に目的地を決めて水曜日に行ってきました。『ワンオペで子ども2人、遊園地はいける??』こんにちは!年中長女と1歳8ヶ月次女を子育て中のののと申します!結構前から、春休みどこか行きたいな〜って考え
昨日耳鼻科行ってきました『耳がよく聞こえないらしい。』旦那このごろ右耳の聞こえが悪いらしいイヤホンを右耳に合わせた音量にしたら左耳つけた時に音が大きすぎてびっくりしたと。試しに旦那の耳の横で指を擦り合わせてみたら…ameblo.jpコメントもありがとうございました。なんかアメトピになってたけど結果脳
今回は桜子との二人旅でしたが、その前は長男を連れて行きました。 桜子が生まれる前、小学1年生の頃です。 長男は非常に怖がりで、虫もちょうちょも鳥も苦手なバカモノでした なので、沖縄の観光名所では常に怖がってビクビクしていました 最終日、ひめゆりの塔に行きました。 そこでも暗がりで怖がって「
ご覧いただきありがとうございます寒暖差が激しくて、子ども達が風邪気味ですコロナではありませんでしたが、咳と鼻水がよく出ます長男次男は鼻水をかめるようになりましたが、まだかめない三男。そんな季節に大活躍してくれるのが、我が家の鼻吸い器です ピジョン 電動鼻吸い器【送料無料】楽天市場8,997円楽天市場