215,462投稿
子どもが通っている 保育園について相談があります。 6年前から通っておりますが、 毎年10人以上の先生方がお辞めになります。 本年度の話をしますと、 11月に年長の担任が
皆さんは子育てする中で「親子留学にいってみたいな」と思ったことはありますか? 実は私は、学生の頃から留学や海外での暮らしに憧れていました。 そんなに昔から海外に興味があったのになぜ学生のうちに留学しなかったのか? それは、私が
…↓自己紹介はこちら夫婦高齢で産んだ先は天国か地獄か アメトピ掲載記事はこちら↓ 高齢ママの子どもの日の過ごし方
はじめまして 私は保育士歴8年の○○と申します。 保育士歴は8年ですが 現在の保育園が3園目です。 1つ目の保育園は引っ越しで。 2つ目の保育園は出産で辞めました。 現在2月からパートで就労して 3園目なのです ここの保育園がどうも
時給900円から起業して年収2.8億 5歳10歳12歳16歳を育てながらお家で起業 起業コンサルタント大笑育児とママ起業小桧山(こひやま)美由紀です。 🍀簡単なプロフィール🍀時給900円→在宅起業→3ヶ月後月85万→年収
もう一つ思い出した。夫からスマホを受け取ったままの私は、どこかのタイミングで二人のラインのやり取りを写真に撮った。やはりこれも、娘の部屋を出た後だったかもしれない。夫は3月8日以前のやり取りを削除していたため、会話の量は少なかったが、夫が私のことを悪く書き、ゆうこに会いたい様子がよく分かった。一枚目
ご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)フルタイム保育士(パートやのに副主任)更年期真っ只中の50歳。性格はズボラ、適当、いい加減。主に仕事の愚痴(過去のこと)、息子のことときどき彼のこと(私シングルです)をツラツラ書いてます。⚠️記事を書いてない方はアメンバー承認してませんおはようございます
こんばんは🌙前回の長女のパニックになった時のことコメントありがとうございましたほんとに励みになり何回もコメント読ませていただき、なんどもなんどもウルウルしてました<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:
幼稚園教諭・保育士15年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長女は2021年中学受験を終え、都内の私立に入学しました。2026年、中学受験を控えている小3次女の教育&共働き家庭のバタバタな日常を書いています