742,980投稿
猫のすずめちゃんはじめましてきじしろ兄弟の詳しい情報自己紹介____________________コタツを出してからというもの、、、コタツ!コタツ!コタツ!⋯なコタツムリ三昧な生活を満喫している すずめくん。そんなわけなので⋯毎日日課としていたバトルも、してはいるもののかなり減ってきました。\バト
猫のすずめちゃんはじめましてきじしろ兄弟の詳しい情報自己紹介____________________数日前。 すずめ地方、一日を通してものすご〜く強風が吹いた日がありました。この時期、台風並みの強い風が吹く日がわりとありますよね⋯\⋯何の音にゃ!?/\窓開けてにゃー!!/外から聞こえる大きな風の音に
S子「12月25日は担任が大会があるので忙しいらしく…」🐼パンダ先生「はい」S子「それ以降は休みになるので難しいとかで…できるとしたら年明けの1月4日…」🐼パンダ先生「いや、お母さん、そんなん危険⚠️」人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションです。登場人物の紹介老人ホーム→湯婆婆
…せん。そこで…地元病院へ入院し、治療を続けることになりました。ソナアニマルクリニックに来たときは、瀕死の状態でしたが、何とか助けたい!とケアを続けたおかげで一時は持ち直すものの…再度状態が悪くなり…またケア
ねこけん保護猫「華子」一見白黒八割れのようですが、少し黒が薄いような、綺麗な猫さんです。東照宮の眠り猫さんんもような雰囲気の落ち着いた「華子」華子「実は、秘密があるんだよね…」ねこけん「えっ?」 華子「実はうち…男子やねん」ねこけん「ふ~ん。そうなんだ
独特のルールがある家庭もあるわけでそれを知らずに結婚しちゃったら蓋を開けてびっくり…って事けっこうあるかもね。育った環境が違うからそれぞれの『普通』があるのは当たり前だし否定はしないけどあまりにも価値観が違いすぎるとビビるなぁ〜幸い今のところダーリンは私の価値観とそんなに変わらなくてホッとしてるけど
愛媛からやってきた子猫4兄妹みんな元気で、ホッと一安心。子猫さんは、体調の変化が起こりやすいので、前回は、東京に来てすぐに風邪をひいてしまい💦メンバーみんな、必死のケアでした。今回は、4匹ともすこぶるお元気さん♪下痢もありません! 愛CATさんが、東京に来るまで
息子が亡くなって2か月が過ぎた。わたしは今まで通り、仕事をしている。仕事をすることに負担は感じていない。休日になると、息子はいまどこにいるのだろう、とか、わたしはあと30年も生きなきゃか、とか、もう1人の息子はひとりで大丈夫かな、とか、いくら考えても答えの見つからないことばかりが頭を埋め尽くす。ふつ
おはようございます 今日は出張譲渡会です 会場には沢山の猫達が大集合子猫からシニア猫まで、ずっとのお家を、自分だけのお膝を求めて、素敵な出会いを待っています生憎のお天気ではありますが、皆様のご来場お待ちしております <mark style="background-color: rgb(191, 2
漏斗胸の手術が終わって戻って来たステイくんコルセットをして2ヶ月ほどの経過観察となりますが元気にしてます。ケージも飽き飽きしたと思うのでフリーにしてみました。同じく渋谷の現場で保護した明子もフリーにしたのですが知り合いだったのかとても仲良し。誕生月も同じ頃なのでもしかしたら兄妹って事もあるかもですね