390,375投稿
JR甲子園口駅の南、歩いて5,6分ほどの場所にある 和みらーめん さんへ! 一年ほど前にも記事にしております! 和みらーめん(なごみらーめん)|ラーメン (favy.jp) 看板のご主人さんは、イカつい顔をされていますが、丁寧な接客で、いい雰囲気の御店です! けっこうな広さの店内、、、 女性が
お昼です🍱みんな待ってた、大阪関西万博開幕ww🎉今お昼を食べながら見ています。 テストランに行った友達はもう行かないって。 食べ物も高いし、土産も高い。 カツ丼2500円。ミャクミャク貯金箱5500円、ボールペン1800円。 パビリオンに2ヶ所に入ったけど楽しくもなかった、良くなかったって。 し
阪神尼崎駅の北東、商業施設のアマゴッタさんの1階にある 油そば きりん寺 さんへ! こちらの御店、6年ほど前に訪問していますが、、、 3度目の訪問です! アマゴッタさんも、ご多分に漏れず、すっかりと寂れていますね?! お店に入ってすぐの場所にある券売機で 油そば 850円←750円(税込) を購
JR甲子園口駅の南、国道2号線沿いにある 焼肉食堂 虎とらら さんへ! ちょっと前まで、違う御店だったのですが、商売は厳しいですね! 3月19日にオープンされました! ほぼ、居抜きのままのオープンですね! 男性がお二人で切り盛りされています! 夜のグランドメニュー、、、 レバー429円 サ
穂乃香から大力食堂と連食した後は適当に時間を潰して夕食は松鳳という兵庫県西宮市の中華料理のお店を訪問するつもりでしたが、こんな時に限って夜だけ臨時休業とは...。まあ仕方ありませんね。 という事で松鳳からそんなに離れていない場所にある幸醤樓(コウジャンロウ)という、これまた中華料理のお店を訪問。樓
本格讃岐うどん 穂乃香を訪問した後は休憩を挟んだりしながら少し移動して、兵庫県西宮市の大力食堂というお店を訪問。関西デカ盛り界ではレジェンド的な存在で、このブログを立ち上げて間もない頃に訪問して以来かな。 阪神甲子園球場のすぐ近くにお店があり、地方からやって来る高校球児達をお腹一杯にしてあげたい
米津玄師×羽生結弦!米津玄師さんがワールドツアーを終え、長いファンへのメッセージ。泣くだろこれ…( ๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)◼米津さんが多忙を極める中で撮影が行われた「BOW AND ARROW」(もちろんゆづもEchoes of Lifeとnotte stellata2025の狭間で多忙な時
阪神出屋敷駅の北、歩いて5,6分ほどの場所にある、お気に入りの洋食屋さん Bistro Bar Sea Horse (ビストロ バー シーホース) さんへ! 1年ぶりの訪問です! お値段は少しだけ上がったようですね! でも、良心的ですね! もう何度も来ていますが、、、 今回、初めて気付いた
SUPER EIGHTの村上信五さんが、「半分論」(幻冬舎)という本を出版されました。 アイドルが書いた哲学的概論が誕生!と宣伝されてます。 私、この本を買ったワケではないですが、新聞の宣伝広告にこの本が紹介されてて、そこでこの本の概要がけっこう書かれてまして、村上信五さんへの興味が湧いたのです。
昼夜で寒暖差が激しい日が続きお疲れ気味の踏切の番人であります。季節の変わり目なので皆様も体調管理にお気をつけ下さい!今回は3月17日から18日にかけて行った関西遠征の総集編をお送りいたします!2月の関西遠征に続き今年2回目の関西遠征 • • • もちろん今回もレンタルレイアウト巡りがメインです♪今回