110,749投稿
土日は久しぶりに温泉へ行ってきました♨️夏休みや冬休みなど、長期休みがあると最近は義父が息子を連れて温泉旅館へ一泊してくれるのが恒例になってきましたありがたい。娘も行きたいと言うけれど、兄妹喧嘩ひどいのと、義父1人じゃ対応しきれないので、(義母は15年前に他界しています。)さすがに無理!と去年の冬休
中学受験の理科の導入に、冬休みはちょこちょこ理科の動画を見て、 学んでいる?遊んでいる?・・・まあどちらでもよいのですが、 時間のあるときに、たまに動画を見せています!! 最近のすごいな、20分くらいで一つの単元が理解できるような動画が多数配信されていて、20分テキストで勉強するよりもよほど効率的な
ようこそお越しくださいました! このブログは、ただひたすらに 日本一知られていない絶景の国アイスランド🇮🇸(私調べ) の魅力をお伝えするブログです。よかったらどうぞゆっくりしていってください 北欧の大自然に包まれて夢のような体験をしてみませんか? 真っ暗な空にゆらゆら踊るオーロラ遠近感が混乱するほ
ようこそお越しくださいました! このブログは、ただひたすらに 日本一知られていない絶景の国アイスランド🇮🇸(私調べ) の魅力をお伝えするブログです。よかったらどうぞゆっくりしていってください レイキャビクを訪れるならぜひ足を運んでいただきたいのがペルトラン博物館(Perlan)特に、ここで見られる
中3で英検準1級に合格するために、 まずはライティングから取り組んでいこうと思います。 2024年からライティングに要約問題が増えるので、その勉強もした方がいいのですが、今まで出題されてきたライティングを書けるように勉強させていきます。 ライティングは、全体の3分の1のスコアになります。ライティ
子どもと一緒にパスポートの受取にソウルの日本大使館に行ったときのお話です 子どもと地下鉄の旅 ソウル地下鉄の切符はカード型で駅に着いたらカードを返却して500ウォン戻ってきます 毎回切符を買って払い戻すのも面倒なので子ども用の交通カードを作りました 地下鉄の駅にあるコンビニでカカオフレンズの交通カー
※このブログはPRを含みます♥️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中1)持ちギャグが豊富な妹子(小4)おやつがプロテインな夫 日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげ
こんにちは。 ◉2020年2月の2週間 母娘 欧州周遊旅◉✰ヘルシンキ・コペンハーゲン・アムステルダム ・ブリュッセル・パリ✰ 3カ国目のオランダAmsterdam アムステルダムの中心にどん!ございますのは Station Amsterdam Centraal アムステルダム中央駅
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日々を更新しています。小3長女の家庭学習現在小3長女の家庭学習についての記録です。長女は幼稚園時代はのびのび過ごし入学までにいわゆる「先取り学習」はしていませんでした。なので、入学してからの学習スピードについていけず「学校楽しくない」「授業
冬休みも後半に入り、今回も電車に揺られ江戸へ向かった。 こちらへ。 10:35に現着で、並びが40~50人いた。 この日はヒバジが臨休で、こっちに客が流れてきたんだろうね。 20人なら待ったが、ちょっと多すぎるので断念。 ひと駅ほど電車に揺られ、こちらへ。 東京都