111,509投稿
こんにちは佐藤あいブログにお立ち寄りいただきありがとうございます2022年第三子を妊娠し子宮頸管無力症と診断をされ早産しないようにシロッカー術という子宮口を縛る手術を受ける事になりました。✳︎経緯はシロッカー術レポ①へ子宮口を縛る!?シロッカー術レポ①〜子宮頸管無力症と診断されて〜『子宮口を縛る!?
先日、つーちゃんの首にあせもが出来てしまい皮膚科に行ってきました受付を済ませて、皮膚科に向かおうとすると以前私が勤めていた会社のおじさんとバッタリ会いました。「おぅ!◯◯ちゃん!」と手を上げて声をかけてくれたおじさん。このおじさんは、働いていた部署が一緒でよく声をかけてくれて私の事を可愛がってくれま
マタニティ整体・骨盤矯正tsumugi産前産後セラピストの松坂あゆみです。 産後は動いたほうがいい、みんなそれは知ってる。 でもみんな動かない。 私も、産後はちゃんと休んでからちゃんと動いて!!!っていつも言ってますが、 もう少し具体的なところを知ったほうが動く気になるかと思うから(笑
赤ちゃん今日も元気で居てくれています今日の記録午前中・赤ちゃんの心音確認⇒問題なし・体温⇒36.7℃・酸素⇒問題なし・血圧⇒問題なし・モニター⇒問題なし午後・体温⇒37.1℃・血圧⇒問題なし・点滴交換 リトドリン2A15⇒動悸すごい・赤ちゃんの心音確認⇒問題なし症状、体調面今日は、相変わらず点滴の副
■28w0d気が付けば、妊娠8ヶ月に突入し、妊娠後期になっていました妊娠が分かったとほぼ同時の6wに出血し、切迫流産自宅安静と診断され…22週間…よくぞここまでやってきましたこの妊娠生活、ほぼずっと安静だったのでろくに買い物に行く事も出来ないのですがこの時代、ネットショッピングという手があるので寝転
夜中に子2嘔吐🤢ご飯ぜーんぶ出るくらい吐いて様子見ながら飲ませてたお茶も飲んでちょっとしたら吐いてで大変だった🫠何回吐いたか分からんくらい吐いて替えのシーツとかも全部アウトパジャマも全部🫠パパが対応してくれて私は子1とおやすみ朝になってぜーんぶハイター漬けして3回に分けて洗濯して乾燥機かけに行っても
…中は夫とまーるが毎お見舞いに来てくれて、私も幸せでした皆様は楽しい出来事がありましたか。ところで入院してから、双子妊娠中ママの友達が数人でき、手術の日程も二週間の間にみんな固まっていて状況が似ているので、顔を合わせる度に点滴のことやら、先生のことやら(病院が細かいとこ
入院してからちょうど、1週間が経ちました。1週間に1度の診察の日…たまに下腹部痛があるだけで入院してから全くお腹の張りもないし、必要以上に動いてないし、見かけの頸管長長くなってるかな?でも、最悪点滴が始まるかも!と、診察前にシャワーも入りました。ポジティブに迎えた診察の結果…頸管長の長さ0mm。既に
…はスズオです切迫早入院中の方や切迫早産自宅安静中の方のお役に立てばと思い、これまでの切迫早産の経過をまとめてみました!出産まで毎回載せていきますので誰かの参考になれば幸いです 第2子妊娠記録R6.9月妊娠発覚R7.1月22w 子宮頸管長24mmで個人病院入院点滴治療(ウテメリン3A
自由に動けるって、、素晴らしい 好きな時に好きなように好きなことができる。。こんなに幸せなことってないですね!!!! 37週に入り、自宅安静が解除されました~~~ でもそれと同時にむくみがとんでもないですww 靴がマジで入らない可愛いスリッポン買ったのに産後にしか履けなさそうです。。結婚指輪もガバ