508,429投稿
1月22日生検やPET検査の結果を聞きに外来受診。この日初めてパパも休みが取れたから一緒に行く事ができた。いつも通り待ち時間が長くて娘はすでにぐったりしていた。パパも先生に会うのが初めてでソワソワしていた。1時間ぐらい待って娘の番号が呼ばれた。この日の外来診察の最後だったのか後ろには誰もいなかった。
おはようございます!昨日は夜食の記事をアップした後、すぐに寝ました😪まずまず眠れて少し体力も回復。今日からいつも通りの日常です😌出張中は沢山のコメント、ありがとうございました🙇お返事出来ませんが全部読まさせて頂きました🧐では、書いていきましょう📝この2日間情報収集は全くしていませんでしたが
1月27日入院初日とうとうこの日がやってきた。娘は何日も前から気分が落ちててとても心配だった。兄妹達はいつも通り学校や保育園がある。子供達を送り出し荷物を確認。パパは仕事で朝行けなかったからタクシーを呼んだ。少し動くだけでも痛くてしんどそうな顔をしてる娘。タクシーは姿勢が辛そうで嫌だったけど車で行く
ステロイドとは?私たちの体の中には数多くのホルモンが存在しています。その一つであるステロイドホルモンには、女性ホルモン、男性ホルモンなどの性ホルモンや、副腎皮質でつくられる糖質コルチコイド、鉱質コルチコイドがあります。身体を維持するために重要な働きをしているホルモンですが、大量に服用した場合に、この
…いか?という利上げ副作用について書いてみました。書いたことは僕の推論なので、当たってるかはわか
02/15今日も日課のスーパーへ出掛けて行ったおかん母 今日はなんも無かったから手ぶらで帰宅だぜ〜半額商品が売っておらず手ぶらで帰宅したおかん帰りに姉の所に寄ったけど不在今日の昼飯はガストその前にLAWSONの無料クーポンでお茶をGETPontaパス最高ルンルンしてたらおかんのスマホに姉から着信が母
膵臓がんの肺転移が確定となったハラで、これからの治療ですが、無治療 抗がん剤のTS1を始めるの2通りがあるとのことTS1はちょうど10年前にもやってるので、それほどの恐怖はない膵臓がんの肺転移には、点滴の抗がん剤はしない、やるとしたらTS1でもTS1をやったからと言って、特に他の転移を防ぐエビデンス
コロナチンワクは安全性が確認されていない コロナ禍中にコロナチンワクの効果が無いことが証明されたとネットで報道があった しかし、日本では逆に効果があるような報道で全く信じられなかったのだ 確か、コロナチンワクは効果があるとは思えなかったが ネットの情報なので半分信用できなかった あの時に海外の友人に
今現在のハートの一日の薬量は(抗てんかん薬)↓コンセーブ1/3錠を2カケラ×2回イーケプラ1/8錠×2回(血圧を下げる薬)↓アピナック1/2錠(1日1回)(僧帽弁閉鎖不全症の薬)↓ベトメディン1/2錠(1日1回)(精神安定剤)臭化カリウム0.04g(1日1回)ですその内の抗てんかん薬が食欲増進の副作
【初発乳がん多発性骨転移発症しステージ4を宣告されました。異変に気づいてからの葛藤や苦悩や治療についてを綴っていきます】今日は治療日です💧1週間前になると副作用もほとんど感じられないくらいまで元気に過ごせています本当にありがたい限りでもまたエンハーツすると2週間は怪しい日々を過ごさないといけないの