243,751投稿
…ー宅でお預かり頂き闘病していた「ウィー」ちゃんが虹の橋へと旅立ちました。サクラが満開に近い…今日は寒いけど、桜の花に見守られて「ウィー」ちゃん、行ってらっしゃいまた会いましょうね!預かりをしてくれたメンバーに心から感謝で
いきなりですが。皆さん、浮気されたことありますかまぁ、どこまでが「浮気」なのか?どこからが「本気」なのか?この辺りの定義も私の中では微妙なのですが。我が家は、皆さん御存知の通り、ちょっと変わった家庭でして。主人は、ほとんど家にいないし←以前は、いましたよ。お互い、干渉しない。←以前は主人は私のことを
ぼくら飼主の記憶って 自分勝手に記憶されていて 事実じゃーないこともある。 ぼくら飼主は 共に暮らす動物に 「悪いことした」 「ごめんね」と 後悔したり 自分を責めたりするけど その記憶は、一方的な ぼくら飼主の記憶であって 動物側からすると
ぼくら飼主は 動物と共に暮らし 始めることで 修行の道を歩み始める ことになる。 自分以外の存在を 深く愛する経験を すると同時に 動物との別れの時に 執着したものを 手放す方法や 苦しみや悲しみを体験し 自分と向き合う修行を するこ
…うちの子達と保護猫病院の日。昨日はうちの犬2匹とモンローときらりんと連れて行きました。モンローは歯茎の様子見てもらい。可愛い子で犬にも寄って行ったり呼ぶとお返事してスリスリしてくれます☺️マシなった思ったけどやっぱ赤いです💦毎日のステロイドは飲ませてます💊呼吸もやはり少し早め。きらりん
謎の胃腸炎パンデミック昨日も点滴 点滴 更に点滴(;'∀')点滴しまくりその結果…本日は、吐き戻しなし! 「ご機嫌♪」お部屋も平和多頭飼育の場合、1頭が体調を崩すと、わらわらと皆が体調を崩してしまう事も多々あります。そんな時に、すぐに先生に連絡が出来たり、指示を受ける事が出来る代表がいてくれたり、猫
春休みに突入 4年生最後の登校日だった昨日 昼から友達とお出かけの約束をしていた杏ちゃん「今日はお友達と出かけるから、このシュシュつけて」とお友達とお揃いのシュシュをつけて上機嫌に登校していきました😁 すっかり春の気候になって、桜もきれいに咲いてきましたね🌸 杏ちゃんを送り出したモモちゃんは、
朝のお世話ボランティアさんがお部屋を開けようとして…えっ?酷い荒れよう(;'∀')もしかして、泥棒???ひぃいいい💦 そろそろ開けると…ひぃいい(;'∀')更にひぃいい(;'∀') メンバーさん冷静に確認すると… あっ!なんと、子猫さんのケージが開いてる(;'∀') なんと(;'∀')3階部分のドア
オカンがよりによっての餌やりをしとるんが判明してやな。むっちりしたさび猫様やから間違いなく女の子やろう。※写真は卒業猫さきちゃんどうやら与えとるのは残飯……残飯って(;・∀・)どんだけ昭和脳なんや!!?しかもチャーハンやらチキンライスやらの玉ねぎ入りのものやし。猫にとっての玉ねぎは赤血球を破壊してし
昨夜の9時半、外を見た嫁さんが小さな叫び声をあげました!そのあとは高笑いが続きます。 カッパはんも思わずキリヤマ隊長ばりに声をあげます。 「なにっ!?」 「😱アジャパ~!」 なんとなんと、玄関から外を伺うと辺りは一面の銀世界です。しかもかなり気合いの入った降り方です😫。この時点で積雪量は10㌢に迫る