ブログジャンル
整理整頓・ミニマルライフ
354,300投稿
…ありがとうございま整理収納アドバイザーのyukiです 都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らし マイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしています 先日のママ友会での
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。県外の専門学校に入学する長女が、先日寮に引っ越しをしました。家族全員で車に乗って寮に向かい、荷物を運んだ。引っ越しの最中から長女は「ヘアメイクのグッズ、お風呂場に忘れ
…。やましたひでこ公断捨離トレーナーの丸山ゆりです。「お片づけ」という言葉を、半世紀ほど間違って理解していました。雑然とあるモノを整頓して、きれいに納めることが「片づけ」だと信じていました。実際に、そうして「片づけ」をしてきました。でも、これが機能していたのは、思い返すと独身時代まで
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。木曜日の昼下がりにこんにちは。『四国にお住まいの方&旅行へ行った方!!情報求む〜!!の、話。』本日も訪問ありがとうございます。そして
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。 ★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら ★初め
新しい職場での仕事、2日目。走行距離、約26km。走行時間、約25分。 信号の数、我が家の近所に4つ。それ以降は、ナシ。 信号には1つも引っかからないが、行きも帰りも、毎度、小鹿のバンビと親鹿と遭遇し、道路の横断を見守る。 今日はタヌキも見た。急ぎもせずに、のそのそと線路を渡って行った。ここで
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。今年高校生になる次女は今、春休みを満喫しています。先日は世界的テーマパークに行って足が痛くなるほど楽しんできた。あまりにも足が痛くて『マンションの駐車場から家まで歩け
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ ミニマリストになったワケ ↑ ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございまし
…準備のご家族、一人収納ケースを抱えた子、レジ袋いっぱいに細々としたものを買い込んで運んでいる親御さん…など明らかに引越しとわかる方がたくさん見られました。一人でいる子はご家族はもう帰ったのかな?とか、ダンボールちゃんと捨てられたかな?とか勝手に心
…ありがとうございま整理収納アドバイザーのyukiです 都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らし マイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしていますこんにちはー先日の投