197,123投稿
<marimcreamからのお願いm(_ _)m>1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。 さて、次のメッセージは・・・ Marimcream
こぐまはなぜ算数が強くなったのか? こぐまの得意教科はいわずもがな算数です。天性の要素も大きいとは思いますが、何か教育面で効果があったことがあるのか、思い返してみることにします。爆発的に成長したのは5歳時 こぐまが算数にただならぬ適性を示して爆発的な成長をみせたたのは5歳のときです。5歳になりたての
ご訪問くださり、またいつもお読みくださりありがとうございます。 今までも色々と中学受験について書いてきましたが、ざっくりいうと「適性がある子が有利な競争」だと思います。 適性そのものについては、今までも書いてきたので細かくは書きませんが一言でいえば「大人な子」。。。。 1.ものごとの先を考えることが
「学歴狂の詩」これは、京大卒作家、佐川恭一氏がこの3月に出したノンフィクション作のタイトル。知り合いが「とにかく面白いから」と勧めてくれた本である。 学歴狂の詩 (集英社ノンフィクション)Amazon(アマゾン) 学歴狂ね…日本が学歴社会だとは全然思わないが、就活では一流大学出身だと有利になるの
<marimcreamからのお願いm(_ _)m>1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。 さて、次のメッセージは・・・ marimcrea
※このブログはPRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中2)持ちギャグが豊富な妹子(小5)おやつがプロテインな夫 いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。私が続けられてるの
<marimcreamからのお願いm(_ _)m>1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。 さて、次のメッセージは・・・ marimcre
🐠の水泳&塾スケジュール&特性平日4日間→水泳(17時半自宅出発〜21時帰宅)平日週3日→早稲アカ(水泳優先の為、フル受講出来るのは3コマのみ。週2回は早退して水泳へ。)水泳を優先する為に小2から通った大好きな日能研に別れを告げ、小4の9月から早稲アカに転塾しました。土日→大会or二部練習&塾テス
本試験の公示日が発表されました 本試験の公示は7月7日です。本試験日は11月9日の予定。合格発表は来年1月28日の予定です。試験会場等の正式な発表は公示日に行われます。詳しくは、行政書士試験研究センターのホームページをご確認下さい。一般財団法人 行政書士試験研究センターgyosei-shiken.o
長い長い長女の中学受験ロードが終わった。 いろいろあった。 一言では到底まとめられない。 悔しい気持ちは消えないが、 これが御縁と考え、 新しい出会いと体験を求め前に進む。 中学受験の最後を飾るのは、 受験生の卒塾式と、 保護者のお疲れ様会だ。 今日は保護者のお疲れ様会について簡単に。 2025年